リスナーとの交流
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ。お聞きいただきありがとうございます。もかです。今回は、No.192とNo.193の回にいただいたコメントの返事をしようと思います。
どうぞゆるりとお付き合いください。 この放送は子育て中の専業主婦、もかがおしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
はい、まずはNo.192、台本なしおはようツイートをやめてみてどうだったか?の回に、まーちさん、がんもさん、黒猫さん、あおつきとーやさん、コメントありがとうございました。
まーちさん、やめる理由がなんとなくとかじゃなくて、はっきりしてるからいいと思います。 素敵な一日をお過ごしください。返しです。ということで、コメントありがとうございます。
おはようツイートをやめる理由がね、やっぱりツイッターは自分のメモとして使いたいということと、ツイッター以外のところにもっと時間を使いたいということでしたね。
私このお話、台本なしでしていたんですが、文字起こしもしていなかったので、私何て言ってたのかなと思って、改めてメモを取りながら聞き直しました。
結局後でこうやって文字起こしするんだったらね、最初からメモを作っておいたほうがいいなと思いました。
素敵な一日をお過ごしくださいをね、お返ししてくださったということで、クローバーとハートのマークもつけてくださっていますね。
まーちさん、ありがとうございます。
がんもさん、自らに課題を設けてそれを推進力に変えているもかさんですが、あまり自分にたくさんプレッシャーを与えすぎると、かえってその性能を落としかねません。
今回一つ爪におろしたことで推進力が少しアップするかもしれませんねということで、コメントありがとうございます。
がんもさん、アイコンが可愛くなってますね。ドナルドですか?
前はねデフォルトの緑のアイコンでしたよね。
課題を設けて推進力に変えているとかっこよく言っていただけましたが、いろいろね器用にこなせるタイプではないので、やることを絞っていかないといけないんですよね。
情報もね多すぎると疲れてしまうので、ツイッター飲みすぎはやめようかなと思っています。
これで推進力がアップすれば嬉しいですね。がんもさん、コメントありがとうございます。
黒猫さん、もかさん、いろいろ試行錯誤されているのですね。頑張ってください。応援します。ということでコメントありがとうございます。
嬉しいですね。こうやって応援のコメントをいただけると励みになります。
黒猫さんはね、いろいろご自身の配信の企画を考えて毎日たくさん配信されてますね。
また新たな企画に挑戦されるということで、100の質問に毎日答えていくということですかね。
私も応援しています。黒猫さんありがとうございます。
青月桃屋さん、もかさんにとって負担がかからないやり方が良いと思いますよ。
義務的になってしまうとなんか違いますからね。ということでコメントありがとうございます。
そうですね、やっぱり自分の続けやすい方法を探っていくのがいいですよね。
負担になってしまうと楽しく続けられないし、楽しめる範囲でやっていきたいなと思っています。
桃屋さんはリレー配信で少年時代を歌われていましたね。
その時に言われていた言葉がすごく印象的で、やれば何でもできるんですよということでね、すごく励まされました。
青月桃屋さんコメントありがとうございました。
ビスケットとハニーメープルの思い出
続いてNo.193コメント返しと雑談の回に、
せいらじさん、でたらめさん、がんもさん、アメリアさん、マーチさんコメントありがとうございました。
せいらじさん、ハニーメープル翌日に残す息子さん可愛いということでコメントありがとうございます。
これはね、子供たちがケンタッキーのビスケット4個に対して3つのハニーメープルを使って1個ハニーメープルを残すというお話でしたね。
子供たちはちゃんと次の日の朝、ハニーメープルを食パンに塗って嬉しそうに食べてました。
ちゃんとね、残したことを覚えてましたね。
せいらじさんコメントありがとうございます。
でたらめさん、シールドっていう表現いいですね。
そして配信でコメント返信するのいいですね。
やってみようかなということでコメントありがとうございます。
これはユッキさんのコメントにあった言葉ですね。
シールド貼ってるのに声をかけられるというね、面白い表現ですよね。
あとコメント返しの配信ね、でたらめさんもやってみようかなということでぜひやってみてください。
すごくね、楽しいですよ。
なんかラジオっぽい感じがします。
たらめさんコメントありがとうございます。
がんもさん、旦那さんが自分が食べないならその分減らせばいいのに、
そうしないのは余ってる分を取り合いするイコール喜んでくれていて嬉しいを実感できるからでしょうか。
もしそうならすごく気持ちがわかりますということでコメントありがとうございます。
がんもさんはね、喜んでくれるのを実感されているということですよね。
これね夫がビスケットを4つ買ってくる理由なんですが、ちょっとね違うんですよね。
夫はチキンを8ピース買いたくてお店で注文するとね、お店の人に8ピースパックを勧められるそうなんですよね。
そしたらサイドメニューでビスケットが4つ付いてくるんです。
ビスケット以外にもポテトとかコールスローとか選べるんですけど、
みんなが喜ぶのでビスケットをチョイスしているということなんですよね。
そういう理由で4ついつもビスケットを買ってきます。
がんもさんコメントありがとうございます。
アメリアさん
私もケンタッキーのビスケット好きなのですが、4つのビスケットを3つのメープルで食べると聞いて私なら無理だって思ってしまいました。
子供のためにもかさんすごいなーって思ってしまいました。
ということでコメントありがとうございます。
これはね私は我慢してません。
子供たちがね1個半のビスケットを1つのハニーメープルで食べています。
私が食べる前にもう子供たちは食べ終わっている感じなので、私は後で一人でゆっくり味わって食べています。
アメリアさんもビスケットお好きなんですね。
美味しいですよね。
アメリアさんコメントありがとうございます。
マーチさん
雑談ほっこりしました。
美味しいものは取っておいて後でっていうやつあるあるです。
ハニーメープルの情報はニヤッとしちゃいました。
美味しいですからねということでコメントありがとうございます。
マーチさんもハニーメープルお好きなんですね。
美味しいものは後に取っておくタイプですかね。
あとハニーメープル情報ねボトルで買えるということで
確か1本500円くらいだったかと思うんですけど
アマゾンで3倍くらいの値段で売っているのも見かけました。
それはさすがに買いたくないなぁと思ったんですけどね。
すごく小さいボトルなのでね。
もし機会があれば直接ケンタッキーのお店で聞いてみてください。
マーチさんコメントありがとうございました。
それでは最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
素敵な夜をお過ごしください。
もかでした。