1. コーヒーで暮らすを目指すラジオ☕️
  2. SNSで勉強するとコーヒーに対..
2022-08-24 09:17

SNSで勉強するとコーヒーに対して自信無くす

m k
m k
Host
SNSにはすごい人が多すぎる、、、

●水出しコーヒーはこちらから💁‍♂️
https://mkmkmkzika.com/items/62fa2e5a23747f04471b6d3c

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:05
はい、こんにちは、えむけーです。今日も収録していきたいと思います。
このラジオでは、コーヒーとのいろんな関わり方について発信しています。
コーヒーと関わっていくというと、喫茶店とかカフェで働くことを思いつきがちですけれども、
それ以外にもいろいろありようということを、このラジオでは放送しております。
ここであれば、会社員として働きながら、副業でコーヒー豆の売り上げをして販売するということをやっております。
それ以外にもいろいろ、まだまだあると思っていますので、そういったところを研究して、
この場で報告していけたらなというふうに思いますので、良ければフォローお願いします。
ということで、今日も朝4時半ぐらいに起きて、
今日はスッと起きましたね。ちょっと猫が起こしてくれたというのもあるんですけど、
起きれて、焙煎、今終わって、これから朝ごはん食べて、
ちょっと僕はゆっくりして、出勤ということで、今日も仕事ですね。
今日は明日行ったら、金曜日は僕は休みなので、頑張り時だなと思ったりしております。
ということで、最近何かあったかな?何もないですね。
天気がすごい悪いですね。こっちなんか雨が降ってて、朝から雨降ってて、
家から、傘差しながら小屋まで来ましたね。
家と小屋を繋げたいなと思いながら、そんな脆弱なことはできないんで、
しばらくは雨の日とか、あと雪がつらいですよね。冬がまた近づいてきているというか、
冬来たら、焙煎小屋までの道のりは真っ白というか埋まるんで、
雪かきからのスタートっていうところで、4時半から起きて雪かきすると結構辛いんですよね。
まあ、しょうがないんでね。自分もやってることなんで、そういう日々をまた楽しみつつやっていこうかなと思います。
ということで、今日の話は何かというと、SNSで勉強すると、
コーヒーに対して自信をなくすという話をしたいなと思います。
これ僕が思ってるだけなんですけど、Twitterとかインスタ見てると、
結構コーヒー関係で発信されている方って結構多いんですよね。
自分がコーヒーの入れ方とか焙煎の仕方とかそういったところを、
結構Twitterとかインスタ利用して勉強してきたんですけど、
やっぱそのTwitterとかインスタ見るたびにすごい自信をなくしてたんですよね。
なんでかなって思った時に、
03:02
インスタとかTwitterってやっぱ発信する人って結構、
まず自分の、基本的には良い面だけを発信してると思うんですよ。
やっぱ悪い面を別にわざと発信しようとしない人が多いのかなと思ったりしてるんですよね。
だからそこに集まる情報っていうのは、その良い側面だけが集まってくるのかなと思いますね。
実際にやっぱすごい人っていうのは結構多くて、そういった人たちが
良い面を発信するとやっぱ本当に良いんですよね。
本当にすげーってなるようなことばっかりを発信してる人もいて、
この人たちすげーなーみたいな、それだけ同じ数ぐらい失敗はしてると思うんですけど、
同じ数というかもっと倍以上失敗をしてきてると思うんですけど、
そういったところが、発信が、そういったところがあんまり見れないから、
人の成功談ばっかり聞いてしまう、そういったところってすごい勉強にはなるんですけど、
疲れちゃいましたね。
そういったところを見て、ちょっと自信なくして、自分なんかみたいな思考によく落ちたりしてましたね。
最近はそういう特性も分かってきたんで、こういう子の人もまあまあすげーなーみたいな、
感じで、俯瞰してみるようにしております。
あと2つ目が、そういう同じような人たちが、同業者みたいな人がたくさんいるように感じるってところですね。
コーヒー豆の売占をして販売してる、しかも個人でやってる方って、
日本で行ったときにそんなにいないと思うんですよね、個人でやってる方って。
なんか趣味程度でやってるっていう方が多いと思うんですけど、販売までやってる方って少ないと思うんですけど、
でもやっぱツイッターとかインスタ見てると、そういう人たちがいっぱい集まってくるわけなんですよね。
その中にいると、なんかすごい、なんか、
自分がやってることって大したことないんじゃないとか、こんなの誰でもできるしな、みたいな風に考えちゃいがちなんですよね。
実際にやっぱ、SNSの中にいると、その感覚がちょっとおかしくなるのかなと思ってます。
決してそういう人たちって多くなくて、自分がしてることって別に、すごいって感じる必要はないけど、
ちゃんと頑張って自分がやってるというか、なんか自発的にというか、
人があまりやらないことをやってるって思えばいいんじゃないかなと思いますね。
06:01
3つ目で、自分の周囲を意識するということで、やっぱSNSの中の人たちを意識するんじゃなくて、
本当に今の自分の現実の身の回りの人たちと比べるようにすると、結構自信が出ますね。
なんかあのTwitter、比べる対象、勉強はTwitterからとかインスタからとかして、
あと意識するのはやっぱ自分の周囲っていう風にすると、自分と周りのこの違い、
自分、周りの人は何も会社員だけしてて、
帰って寝てっていう生活、残業して帰って寝てっていう生活してるけど、
自分はデイジー帰って早く寝て、朝から配線して、ブログも書いて、
インスタも投稿して、Twitterも投稿してとか、いろいろやってる。
だからそういう状況をちゃんと俯瞰して見て、
自分はこの人には仕事は勝てないけど、会社員としては劣っているかもしれないけど、
こういったところ、その副業とかやるというところで、
自分はそこでは勝っているというか、相手がやってないんでね。
相手がやってない場合は自分が勝てるという風に思えば、結構自信がつくと思いますので、
そういう風にするといいのかなと思いますね。
やっぱりSNSの中の人たちと比べてしまうと、本当にキリがないんですよね。
次々新しい人出てきたりとか、すごい人っていっぱい出てきて、
まずね、何がSNSヤバいかっていうと、同じ人がいるんじゃないかなっていう風に僕はたまに思うんですよね。
このすごい人っていっぱいいるけど、これって実は一人だったりするのかなとか、
この人とこの人の発信内容似てるけど、これってひょっとしたらこの人の裏明かりだったりするのかなとか、
そういう風に考えたりする時があって、それは考え過ぎかもしれないですけど、
そうやって例えば同じ人が3つに分けてアカウント作って投稿してても分からないですよね。
そうなるともうこっちとしは3人いるっていう風に思っちゃうんで、
そうやって比べちゃうとやっぱりキリがないんですよね。
なんでただただ下がるんで、そうするんじゃなくて、ちゃんと自分が今やるべきことをやって、
自信は自分の周囲と比べていけばいいのかなと思います。
はい、ということで今日の放送はこれで以上となります。
僕はこれから会社に行って、朝ごはん食べて出社する前にまたポストに今日作ったコーヒー豆を発送して会社に向かいたいなと思います。
09:08
ということで今日も聞いてください。ありがとうございました。
09:17

コメント

スクロール