1. まり|こころを整えるラジオ
  2. #35 欲求と行動をセットにする..
2024-12-27 07:58

#35 欲求と行動をセットにすると人生は好転する

先日、初のインスタライブをしました!
そこでの反省や振り返りもしつつ、
自分を知ることで今の行動に繋がっていると感じたので
そのお話をしました😌✨

⬇️本編で話したインスタライブ
https://www.instagram.com/reel/DD8O2S5Tii1/?igsh=ZG1qcjBzM3J2Njhj

⬇️インスタ遊びにきてください
https://www.instagram.com/mari.kurashi_

#ライブ配信 #コラボライブ #スタエフ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64301d2a9afdfc28cac6baf6
00:06
おはようございます。まりです。本日もラジオをやっていきたいと思います。
本日は、欲求と行動をセットにすると人生が好転する、についてお話をしていきたいと思います。
12月の24日に、行動分析鑑定士のゆりさんとインスタライブを行いました。
初めてね、インスタライブやったんですけど、めちゃくちゃ緊張しました。
何せね、顔を出しをするし、こういうね、スタイフの音声配信と違って、自分の顔があらわになるので、恥ずかしさとかいろんな感情があったんですけど、
でもね、それ以上にとても楽しくお話しすることができたので、とても良かったなと思います。
今日は、この反省とかを踏まえながら、ちょっとお話をしていけたらと思います。
はい、で、やっぱりね、インスタライブとか、
音声配信のね、スタイフのライブとかもそうだと思うんですけど、
一番ね、緊張を回避するには、
一番はやっぱりその会話、お話に集中することが大事だなあっていうふうに思いました。
最初は緊張してるんだけど、だんだんね、話すとこの緊張もほぐれてくるのは、やっぱりね、会話してるとそこにね、
あの気が行くので、集中できてね、緊張とかもどっか行くのかなっていうふうに思いました。
先日ね、スタイフのライブもしたんですけど、お酒飲んでたっていうのもあるんですけど、
やっぱりね、そこでも話すことに集中、いつものね、この収録と同じ感覚で話すとうまくしゃべれたので、
そこはやっぱりインスタライブだ、やってるとか、そういう緊張を置いといて、
話すことに集中できたのが一番良かったなあって思います。
思ったより話せていたし、後からね、聞き返して、もうなんか自分がね、その場で、その時、聞いてる時も会話してるような感じで、
ニヤニヤしながら聞いてたので、とてもね、楽しくできたのかなっていうふうに思います。
私最近ね、このインスタライブとかスタイフのライブとか、なんかいろいろ、なんかやってるんですよ。
で、このやってるのも、なんか無意識なんですよね。
やりたいっていうこの欲求から来てるなって思ってて、この欲求がこの行動とこのセットになってるなっていうふうに思うんですよ。
03:03
で、この根本は何だろうって、この元々は何だろうってたどってみると、自分をこの知りたいっていう欲求から始まってるんですよ、私スタートが。
で、自分を知りたいから、このね、今ユリさんって言って、このユリさんはこの、私の青年月日でこの特性とか強みとか生きやすさにつながるようなアドバイスをしてもらってくれるんですけど、
そういうね、ユリさんの鑑定を受けたいっていうね、行動にもつながってるし、ストレングス受けたいっていう欲求とこの行動もセットになってるし、
そこで知った情報をアドバイスいただいて、で、学ぶっていうふうになってるので、そこから次にね、何がしたい、音声配信がしたいとか、
そう何か自分のやりたいことにまたつながって、じゃあ音声配信しようっていう行動になってるので、
で、これがどんどんね、つながっていって、人生がね、今だいぶ楽しくなってきてるなーってもう実感値としてあるので、
そこのね、やりたいっていう気持ちと、そこの行動がね、一緒になってて初めて、どんどんいい方向に向かっていけるのかなーって思います。
でね、もちろんやりたくないこととかも人生ね、仕事とかであると思うんですよ。
そこはね、会社員とかであれば、自分ができることをやっぱりメインにやっていった方がいいと思うし、自分が向いてない、できないことをね、
やってしまうとどうしても自分の首を絞めることになるので、それを知るためにもやはり自己理解とかっていうのは大事だなっていうふうに思っています。
自己理解をすると、自分の特性が俯瞰して見れるので、俯瞰して見れたら、じゃあ次は何をやってみようかって。
で、この今までやってきたことがどうしても来るし、でも自己理解を経て、このやりたいこととか、
自分のこのやってみたい、できそうなことっていうのに方向を変えていけば、自然とどんどん好転していくので、
やっぱりね、たどると自分のやりたいこと、自分を知るがやっぱりスタートだなっていうふうにインスタライブをしてね、改めて感じました。
そう、あとはやっぱりやりたいって言って、この数をどんどんね、やりたいものを数をこなしていくと、
だんだんそれがね、楽しい、もっと楽しい、どんどん楽しい、もっとやりたいっていう気持ちになっていくので、
06:02
そこから交流も増えて、交流から学びがもらって、このね、学びっていう刺激からまた違うことをやりたいって思い出すのかなって、
思っているので、このね、2025年はどんどんね、スタイフのライブとか、
このコラボライブお話をしたりとか、インスタでもね顔出しながら、どんどん交流を深めていきたいなっていうふうに思ったので、
もしね、もしですけど良ければ、私と話してくださる方がいれば、お声掛けの方をお願いいたします。
やっぱりこの会話とか、そういうふうなかな、リアルな感じが、この熱量とか感情とかも伝わると思うので、
もしお時間を取っていただける方がいらっしゃれば、良かったら一緒にお話ししましょう。
はい、ということで、今日は欲求と行動をセットにすると人生が好転するっていうお話をさせていただきました。
はい、今ちょっと追加で収録してるんですけれども、
このコラボで音声配信をする場合、皆さんマイクとかって使ってますか?
私マイクを使ったからか、とてもね、インスタライブやった時音声が悪くて、
ちょっと困っていたので、もし良ければ、このどんな風な音声のこの環境にしたのかっていうのを教えてもらえると嬉しいです。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございます。
いつもいいねやコメントとても励みになっております。
ではまた!
07:58

コメント

スクロール