00:05
はい、こんばんはございます。こんにちは、ということで、よろしくお願いします。
今日もやっていきましょう、楽しくおしゃべり❗まこにぃの部屋ということでね、今日もおしゃべりしていきたいと思っております。よろしくお願いします。
イエーイ!
さあ早速ね、時間もったいないのでしゃべりたいと思いますけども、今日のお題はですね、
何だろう、あんまり着地があるわけじゃないけど、なんじゃねえかなって僕的に思ったこと、全部僕的に思ったことしかしゃべってないんですけども、
これが正解か間違っているか、間違っているか正解もないんですよ、世の中ね。
大制定に、これが合っている、これが間違っているんだってことは一つもないので、僕これから言うことも間違ってもないし、正解でもないとは思っておりますが、
僕の考え方、こうしたほうがいいんじゃないの、みたいなことを言いたいので、早く本題に入れよって話ですけども、
何かというとですね、鴨さんが出している本の夢と金が9割だったっけ、
本を読んでないんですけども、読むつもりもないんですけども、あまり興味がなくて、
篠さんの本だけで十分かなと思って、読んどけよって話したけど、ちょっと2500円出すのが惜しいな、みたいな感じかな。
冒頭だけ読ませていただいたんです。
2つのことしか書いてないということで言われていた。
今、恋しいって言われていることがほぼほぼだと。
結局何かを、前からずっと言われていることなんですけど、貯金をする奴はバカだということと、
貯金をしてお金の価値っていうのはその時々変わってくるよということ、
お金を回さないと、お金を使って回さないと、価値ないんだよと。
それは共感できるんです。
貯め込んでいる高齢者の方々が、いっぱい貯め込んでいるんですけども、
03:00
その人に使え使えと言っても、多分使わないんです。
これは自分の親もそうだけど、いっぱいブロックがあるんですね。
お金に対するブロックもあるんですね。
貯金したらそういう固定概念があって、それを溶かそうとしても、
あのぐらいの土地になるとなかなか溶けない。
例えばこの前、新しいインボイスの話とか、パソコンとかの話で、
やればできると思うんですよ。
でももう私はわからないから、母がわからないから無理。
話を聞く前からもう無理なんです。
もう聞かない。聞く耳がない。
だってスマホとかも無理だって言ってたけど、今使ってるんですよ。
使いこなしてるんですよ。
使いこなしてるまではいかないけど、電話したりとか動画見たりとか、
いろいろLINEしたりとかできるようになってるんです。
前は無理だって言ってたんだよ。
でも使えるようになってる。
できるんだけど、ブロックがあるんです。
お金に対するメンタルブロックがあるから、
それをどう言っても使わない。
何かあったら困るから。
それでもう何ともならない。
そこを何とかしようっていうのはすごく難しいと思うんですね。
それよりも使うように仕向けていった方が、
頑張ってそれを解いたとしても、仕組みを解く。
お金を使えばみんなのね、
コンビニで何かを買った、
例えば弁当を買ったとしたら、
コンビニの店員さんの給料にもなるし、
それを運んできた人の給料にもなるし、
その容器、容器の人、
ご飯を作って、米を作ってる人とか、
野菜を作ってる人とか、
そういう人たちに分配されるから、
お金を使わないといけないよ。
知ってるんですよ。
なんならみんな知ってるぞ、そんなこと。
お金を使わないって何なのかっていうこと。
06:01
そこをどうにかしないと。
そこのシステム的なことをどうにかしなければ、
多分どんだけいい本を書いても無理。
だから何かシステム、国の政策とか変えるとかね、
銀行さんが預金するなって言ったら、
預金って銀行さん回ってるでしょ。
預金されないと困っちゃうわけね。
預金されなかったら銀行が潰れちゃう。
銀行マンさん、
無くなっていいのかって問題もあるし、
預金してくれてる、貯金してくれてるから、
今の銀行さんがずっと守られているっていうのもあるから、
よく言われてるのはお金、
国が地獄のお金を発行する権利を持ってるんだから、日本は。
今のこの不況というか、
あれは何とかお金を吸って何とか一時的に大丈夫だと。
まだインフレ率が何パーセントぐらいまで、
2パーセントは分からないけど、
言っても大丈夫だということがあるし、
日本の借金っていうのは嘘だから。
日本の借金なんかない。
あれは騒ぎ立てて勝手にそういうふうに思わせてるっていう。
一種のマインドコントロール。
日本人全体をマインドコントロールするための嘘ってことだよね。
だから、何億円だっけ、何兆円かわからないけど、
あるでしょ、貯金してるお金のね。
それを使ってほしいっていう。
使いたくなるようなシステム。
使わざるを得なくやるようなシステムを作る。
作るしかない。
だから、その辺のメンタルブロックがある人たちに、
じゃなくて、西野さんとか言うように、
子供を教育するしかない。
09:01
だから孫、孫世代を教育して、
おじいちゃんおばあちゃんに、
孫の言うことって割と効くじゃない。
だから孫が、
おじいちゃんおばあちゃんのお金を何か使わせるように、
仕向け。
教育する。
孫がこういうのを使いたいから、
お金ちょっと、
こういう風に貸してもらって、
こういうことをしたいよとか、
こういうことをしたいから、
お金使ってっていう風に仕向けていけば、
その高齢者たちの、
おじいちゃんおばあちゃんの財布は緩むんですよ。
孫にお金めちゃくちゃ使うからね。
だからそうするしかない。
孫世代を頭よくするしかない。
僕は、いっぱいお金を持っている高齢者さんに、
お金を使わせるのは、孫世代を教育する。
孫世代のお金に対するメンタルブロックをなくして、
お金の使い方を教育して、
それしかない。
おじいちゃんおばあちゃんに孫を支援させる。
お金を使わせる。
自分たちのためにお金を使わないからね。
あと、健康のためにはお金を使うから。
そういうことだ。
おじいちゃんおばあちゃんが興味のあることに、
お金を使わせるしかない。
おじいちゃんおばあちゃんにそんなことを、
どうしても知らないことになるから、
難しいことは知らない。
簡単にお金を使わせるようなシステムづくりをすれば、
いいんではないかなと、
僕は思ったりしました。
あの本がどうなるかわからないですけど、
僕は別に読む必要はないなと、
なんとなく分かっていることだし、
お金を使ったほうが、お金が天下の回り物だよ、
というのは分かっているし、
お金の価値は色々と変わるよね。
ただ、お金の価値ってさ、
昔では100円で買えたものが買えなくなるよ、
12:00
という話ばっかりしているけど、
逆に、昔100円では買えなかったものが、
100円で買えているものもあるじゃないですか、
100均とか、こんなもので100均で売れるの、
みたいなものがあるじゃない。
逆もしっかりだから、平均して、
うまいこと経済って回っているんじゃないかなと、
思うんだよね。
なので100円の価値っていうのは、
100円のままなんですよ。
あんまり昔も今も変わっているということは、
お金持ちが持っても、貧乏人が持っても、
100円は100円なんだ。
お金持ちが持ったからって、
100円でたくさん買えるわけでもなくよ、
貧乏人が100円持ったからといって、
100円で少ししか買えないわけじゃなくて、
100円は100円なんだ。
お金持ちが持っても100円は100円だし、
1万円は1万円だし、
100円は100円、1万円は1万円、1000円は1000円なんだよ。
というお話を今日はしました。
ということで、いつもありがとうございます。
今日のお相手も、いつも笑顔で明るく元気な
51歳の日がかり、バコニンコと山崎誠が
お送りいたしました。
概要欄にテーラーバートンとかの
オンラインチケットのリンクとか、
いろんなリンク貼ってありますので、
ぜひチェックしてみてください。
またね。
今日もありがとう。