2023-02-07 05:45

『収納』と『タスクシュート』

整理と改善のおはなしを聞いてくださり、ありがとうございます🥰 お片付けや習慣化、時間管理、タスク管理などでお困りのことはありませんか? お気軽にメッセージをお寄せ下さい🥰 放送内でお答えします💖 具体的な収納方法はお答えしかねますのでご了承ください🙏 #片付け #整理収納アドバイザー #整理収納アドバイザー2級認定講師 #整理収納 #カイゼン #PDCA #子育て #整理収納アドバイザー #5S
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61919f933db982af52aba692
00:01
こんばんは。生理力トレーナーの牧野くみです。
2月7日、夜の20時49分になるところです。
今日、Twitterでこんな投稿をしました。
収納とタスクシュート、共通するのは見直し。
当たり前にやっていると気づかないことがある。
収納は左右入れ替えてみるといいかも。
タスクシュートは上下を入れ替えてみるといいかも。
こんなツイートをしました。
こちらについて解説をしたいと思います。
左右入れ替えてみるといい収納というのはですね、
いつも当たり前にやっている動作って、
それが不便ということになかなか気づかないでいるんですよね。
以前、私がお家の生理収納のサービスに伺ったときですね。
この収納はいつもこれで慣れているから、
ここは変えたくないというふうにおっしゃった方がいます。
そうするとですね、もうここで慣れているからってやっちゃうと、
なかなか改善できないんですよね。
慣れているからここがいいという理由ではなくて、
やはり動線とかですね、使う人がどこで誰が使うのかということを考えて
収納というのは完成していくので、
ここで慣れているからってやってしまうと、
本来本当はそこに置いた方が使いやすいものもそこに置けなくなってしまうし、
今そこにあるものも本当はベストな場所があるかもしれないんですね。
でもそこを変えたくないということは、
変化を好まないということなのでなかなか改善できないんですね。
タスク集とも同じで、いつも同じルーティーンでやっているものに関して
なぜそれをやっているのかということに気づかないでいるということが
発生してしまうかもしれません。
普段当たり前にやっている作業っていうのは、
それ自体が不便かもしれないとか、本当はもっと改善の余地があるんじゃないか
ということに気づくためには、やっぱり自分から改善しにいかないといけないと思うんですね。
そのためには、ふとした時に気づく場合もあるかもしれないんですが、
03:00
やっぱり定期的に自分から見直そうという気持ちで、
見直しの時間というのを取る必要があると思います。
収納に関しては、そんなに頻繁でなくてもいいと思うんですけども、
タスク集との場合はですね、私の場合はですね、結構しょっちゅう見直してるんですけど、
まだまだ試行錯誤の部分があるので、あんまり時期を空けずに時々見直しをするということを
収納もですね、タスク集ともお勧めしたいと思います。
今日はこんなツイートをしましたといって、そのツイートの内容を詳しく解説するという形をやってみました。
実はこの形ですね、私がとても憧れている話し方講師をされている高山ゆかりさんという方が
ボイシーでよくされている方法なんですね。
私もいつもやりたいなと思っていて、徹底的にパクってみました。
これからもこんな感じでやってみようかなと思います。
ツイッターにはこちらの配信の要約が書かれていて、そしてツイッターからさらに詳しい内容をこちらで話すみたいな感じですね。
なかなかいいですよね。徹底的にパクってみようと思います。
はい、お知らせです。
今週の日曜日、2月5日にJ松崎さんとコラボ生放送をボイシーの方でやっています。
そちらのリンクをですね、告知欄に貼っていますので、ぜひとてもためになる内容です。
もう億劫になってしまったことをどんな風に進めればいいかということをですね、1時間かけてお話ししていますので、
私もですね、コラボと言いながらリスナーさんの気分になってめちゃめちゃ聞きまくっていますので、
ぜひアーカイブ聞いてみて、そしていいねボタンを押していただきますと大変嬉しいです。
Jさん喜ぶと思います。
はい、では最後までお聞きくださりありがとうございました。
お相手は整理力トレーナーの牧野くみでした。ではまた。
05:45

コメント

スクロール