1. シニアアップデート・デイリーシェア
  2. なめてかかるとろくなこたーな..
2023-02-13 09:05

なめてかかるとろくなこたーない🤣Audiostock

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
#スタエフ毎日配信 #毎日配信 #Audiostock #インスタ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/620fb62eeb302d8b48dca4b6
00:05
リュウスタイルの知的瞑想ラジオ、夕方の雑談です。 まずはですね、インスタグラムからですね。
昨日、久しぶりにインスタを更新したんですね。 近頃いろんなところで配信している、突き抜ける力っていうそのことについてのインスタなんですけれども
ほんと久しぶりですね。 7月の20日ぐらいから毎日更新を始めてですね。
9月まで2ヶ月間毎日やってたんですよね。 あの例の10枚の画像からなるカルーセルっていうやつですね。テキストだけでずっと紙芝居をしていくようなやつ。
あれ毎日やってたんですけど、それで50ぐらいフォロワーが増えたのかな。まあその後も、今でもずっとちょこちょことは増えてきてるんですけど。
その時の一番の自分の課題は、12月までにインスタがちって漫画家になるんだと思ってたんですよ。
インスタで1万フォロワーを達成すれば、今の時代結構影響力がつくような気がしたんですよね。
それでガチろと思ったんですけど、いや違うなと思って。 今力を入れるべきはそっちじゃないなと思って。それでKindleだということでKindle4冊っていうのの方に力を入れていってね。
9月の途中ぐらいで一旦棚上げして、1週間に1枚というふうにねやっていったんですが、まあ年末から年始にかけていろんなことで、もうしばらく出してなかったんですけど。
昨日久しぶりに上げたんですよね。 なんでかというとですね、近頃インスタ勢頑張っておりますよねみんなね。
スタエフ勢からインスタ勢というふうにね、みんなちょっと流れていって頑張ってるんですよ。
これまでなかった、要するに10枚のテキストによるカルーセル投稿ですよね。これをする人が今ねすごく多くなってきてて、これまでは画像を出すような方々が今どんどんテキストのカルーセル投稿を始められてるんですよね。
僕が知ってるスタエフの中でも津川雄さんが始めてですね、そしてエリーさんされて、そして宮子さんが今すごい勢いで更新されてるけど、その宮子さんも今綺麗な真っ赤な背景で綺麗なカルーセル投稿をされるようになりましてね。
それ見てて、みんな頑張ってるんだと思ったんですよね。それでね、これまた戻らなきゃいかんなと思って、みんな頑張ってるなら僕も頑張ろうと思ってですね。昨日からまた始めたんですけど、でも今ね、もっと大事なことやってるんで、毎日投稿はまだ戻らないなと思ってですね。
03:15
週2回ということでやろうかなと思ってね。木曜日と日曜日みたいな感じで、今自分の中ではバレットジャーナルの方で予定を立てているところです。ということで、週2回のインスタグラムということにしようと思ったんですけど、昨日インスタグラムしてですね、ツイートしたら、これやっぱりあのインスタグラムのツイートは結構
インプレッションがあるんだなぁと思いましてね。やっぱりもっと頑張ろうと思いましたね。しばらく棚上げしてたけどね。はい、ということでインスタグラム、また頑張るぞというような話でした。
2つ目が例のオーディオストックですね。定年退職するまで音楽のオノ字も知らなかった60歳越えのおじさんがね、2年間で4000曲の音楽を作って、それで今ではもう毎月10万円以上の収益があるという。
同じソフトを僕も30年使ってるのにこの差はなんだということでですね。素晴らしいなと思って、その方が作った音楽を今ずっと追っかけて聴いてるんですけどね。いいなぁと思っています。これが2年前まで何も知らなかった人が作った音楽かっていうね。ひたすらそれに感動してですね。
30年間やってきたんだから僕もそれなれるんじゃないかと思って。でオーディオストック僕もね登録して。で2曲すぐに登録したんですけど1曲ちょっと気に入らなかったので削除して、昨日また新たに作って登録したんですが、昨日作ったやつっていうのは僕すごく自信があったんですね。
これ素晴らしいのができたと。で作ったのはバンドインナーボックスの中で曲の構成は作ったんですけれども、楽器からなんか全部差し替えた上でエブルトのライブというソフトウェアを持って行ってそこでイコライザー処理だとかね、コンプレッサーかけたり、あと空間系のリバーブをかけたりディレイをかけたりしながら左右に楽器を振って。
で結構カチッとしたね、締まりのあるところはしっかり締まりがある。ふわっと抜けるところは抜けるというような表現もうまくできたなと思ってね。
で昨日登録をしたんですよ。そうすると今日2つとも審査のメールが来ましてね。どっちもね不合格になって落ちました。
不合格の理由は開示されないんですよね。なので自分でどこが悪かったかというのを見つけるしかないんですけど、まあ単に打ち込み技術の未熟ということもあるし、ミックス力ね。
06:07
ミックスというのはたくさんの楽器がありますよね。それぞれがこう演奏してるんですけども、それぞれを一つにまとめてうまく聞こえるように右に振ったり左に振ったりというパンの処理をしたり、イコライジングの処理をして低音部分はバスドラに任せようとか、高いところはシェーカーとかハイハットに任せようみたいな、
そうやってそれぞれの楽器のいらない帯域の音の成分をね、周波数帯を削ってそれぞれがうまく、楽器がそれぞれがうまく響くようにしてみたりとか、音の小さいところとか大きいところとか出ちゃったりするのでその間を埋めるということですね。
ツブを揃えるという言い方をするんですけど、コンプレッサーかけたりとかね、そういうマスタリングの処理をして最終的にはLとRの2ミックスにするというんですけれども、いわゆるストレオ音源にして処理を最終的に書き出すということですね。
そのマスタリングの処理が全然なってないんだろうなと思いましてね。いやもう本当にね、未熟ということで、ひたすら精進ですね。忍びて終わり食いなしと。それをツイートした頃はまだ余裕があったんですよ。僕は昨日出したやつ、自信があったからね。自信があったというよりも根拠なき自信ってやつですけど。
まあほとんど結構いけるんじゃないかと思ってたんですよね。ぐわーっていう感じで審査落ちましたっていうメールがまた来ましたね。自信あったんだけどなぁ。まあ舐めてかかってたっていうですね。
でもこれで落とされるとね、あと僕ね何をしていいかわからんわけですね。自分の今持ってる力を全部振り絞ってやったんで。でね、ちょっとしょうがないので、その60過ぎのおじさんの作った曲を今ずっと聴いてるんですよ。
どこが違うのかと僕が作ったのとね。そこから僕の音楽のミックス技術の何が足りないのかっていうのを一生懸命調べてるところなんですけどね。
今日帰りのバスの中でずっと聴いてて、ちょっとわかった気がしたんですよ。それで今日もう一回作り直して出してみようと思っててですね。忍びて終わり食いなしでちょっと頑張っていきたいなというふうに思っているところですね。
もう毎日挑戦ですね。面白いですね。もうへたれてる暇ないですね。
はい、といったところでですね、今日はこんな雑談でした。それではまた。リュウスタイルでした。
09:05

コメント

スクロール