
Podcast weekend 2024
11/2.3 東京下北沢にて国内最大のPodcastイベント「Podcast Weekend2024」が開催され、LISTENのブースではインタビュー収録を行なっていました!
2日間の収録はなんと合計25エピソード!
参加してくださった皆様、聴いてくださった皆様、関わる全ての皆様、ありがとうございました!!
【詳細】
今回はしゃらくラジオさんにお話をお聞きました!
しゃらくさラジオさんありがとうございました!
サマリー
ポッドキャスト『しゃらくさらじお』では、川上さんと松原さんが趣味や仕事、そして「しゃら臭い」という概念について語っています。彼らはエンタメニュースや軽い雑談を楽しみながら、加齢とオシャレの関係性やシャラ臭さの本質についても考察しています。ポッドキャストウィークエンドでは、40代男性がカラオケの選曲や職場の中年の悩みについて楽しく会話し、ビールおじの話題も取り上げています。新しいおじのトレンドやお祭りイベントについても触れ、リスナーに向けた情報が豊富に提供されています。
自己紹介と番組紹介
LISTEN NEWS IN PODCAST WEEKEND
ではお次は、しゃらくさらじおのお二人にお越しいただきました。よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
では最初に、自己紹介をそれぞれいただいてもよろしいですか?
私が川上と申します。40代男子なんですけれども、普段は普通に会社員やってまして、IT系でやってますと。
最近ワインとかにハマりだして、いろいろおしゃれなものとか好きで調べてはいるんですけど、ちょっとずつハマりきってなくてですね。
そこにいろいろ突っ込まれたりしてるっていう、そういう人間になっております。
私が松原と申しまして、年代は同じで川上さんの二つぐらい、私下なんですけれども、
私はそんなにワインとか全然興味なくて、おしゃれとかにもそんなに興味ないので、
基本的には川上さんがしゃらくさくなろうとしてる様を見てちょっと小馬鹿にしてる感じで生きてますね。
仕事も同じIT系っちゃIT系で、仕事つながりで川上さんと知り合ったんですけど、そんな感じのゆるーく生きてるのが僕の方です。
しゃらくさラジオの番組についてもご紹介いただいていいですか?
はい、なのでこのような感じでですね。私がしゃらくさいニュース、基本的にはニュースを扱う番組になってまして、
ニュースって言っても政治とか難しいお話の方ではなくて、結構そこ拾うのみたいなくだらないやつでですね。
例えば財布、40歳の男が西洋風を持つならこういう財布であるべきだみたいなニュースが結構ヤフーニュースとか見てると、
変な財布持つと部下にしょげられるよみたいなとかがですね、主にフォルザスタイルさんというメディアがありまして、
そちらから出てくるんですけど、私は結構そういうの敏感にこの財布ダメなんだみたいな気にするタイプなんですね。
ダメらしいよ、これが正解らしいよみたいなのを熱弁しつつ、冷ややかな反応が松原さんのほうから帰ってくるっていう、そんなやり取りをしているラジオになります。
シャラ臭いの意味
もうすでに面白そうです。めちゃくちゃ面白そうです。どうしましょう。
毎週木曜7時配信の中年ソラリーマンのエンタメニュース雑談ポッドキャストっていうことなんですね。これどれくらい前からされてるんですか。
これが3ヶ月前からとかなんてまだ最近なんですよね。
そうですね。めっちゃ最近じゃないですか。
そんなです。一応そこから頑張って1週間に一度ね。
そうですね。毎週やってますね。
どんなきっかけで始められたんですか。
それも私がシャラ臭いワインとかにハマりだして、今日出てらっしゃるワインのお母さんとか収集兵器さんとかも結構聞いてて面白いなと思ってたんですけど、
ある日にワインのイベントみたいなのがありまして、丸の内のすごいおしゃれな場所で集まってワイン飲むみたいなやつに、間違って彼を誘ってしまったんですね。
間違ったんですか。
チョイス間違えて誘ってしまって行ったらですね、私はすごい楽しく飲んだんですけど、もう彼はすごいシャラ臭いシャラ臭いずっと言っていて、
そこで何かキーワードと言いますか、フックが見つかりまして、そんな感じで喋りましょうみたいな形でちょっと夏頃から始めて。
じゃあ間違えてはなかったですよね。
本当ですね。
読んだからポッドキャストが生まれた。
そういうことですかね。
なるほど。シャラ臭いって何ですか。
シャラ臭いって普段使われます?言葉として。
普段使わないんですけど、この川上さんを見ていると自然と内側から出てくる言葉がシャラ臭いだと。
失礼だね。
湧き上がってくる言葉という感じでしょうか。
慣れたけどすごく失礼なこと言ってるんだけど。
そんなことないと思うけどね。ピッタリだと思うよ。シャラ臭い。
国語的にはどういう意味ですか。
オシャレのシャレでシャラなんですね。それっぽいっていう臭いなので、オシャレ臭いよねっていうことなんですよ。
なんかここで納得してしまうのもすごく失礼な感じがしてしまって、今ああって言いながらすいませんって心の中で謝罪したんですが。
そういう人っていると思うんですよ。行ききれないと思うんです。
本当にオシャレな人は逆にシャラ臭くないんですよ。本当にオシャレな人に近づこうと頑張っている人がシャラ臭いんですよね。
そういうことです。
なりきれていない人がシャラ臭い。
めちゃくちゃに言われてますけれども、そんな番組なんでしょうか。
しかも40代になってくると自然と臭くなったり、熱くなったり。
臭いっていうのはシャラ臭いの臭いとかではなくて。
香りもそうですし、シラが増えて鼻毛も出る。存在が劣っていくわけじゃないですか。
そこに抗うためにオシャレを入れていこうとするんですけど、そこがシャラ臭いんでしょうね。
マイナスからスタートしてるんで、上に行こうとすればシャラ臭いっていう状態になってしまうんですよね。
リスナーの反響と展望
川上さんの自己認識としてはそのあたりはどういう。
そうですね。最初は嫌でした。シャラ臭いと言われるのが。
ワインのイベントとかでも。
どっちかというとちゃんとオシャレな方だと思われて。
ただですね、やっぱり息切れてない。それはあるんですよ。
言われるとちょっと納得する部分もあるんですよ。自分的にも。
川上さんがよくニュース記事として取り上げるんですけど、
フォルザスタイルの星場さんという編集長の方がいらっしゃるんですね。
そのフォルザさんの星場さんが、いわゆる本当にオシャレな方。
本当にこの人、ラジオで一回言ってましたけど、人類の感性系だと言ってたんですね。
池尾寺の感性系ですね。
そうですね。
それに比べるとまだ川上さんはだいぶシャラ臭いなっていうところですね。
一部半ばなところなんですよ。
じゃあ松原さんから見ても編集長の星場さんはシャラ臭くない。本物のオシャレ。
私的に言うと、星場さんが聞いてるかどうかわからないんですけど、シャラ臭いですよ。
星場さんも含めてなんだよね。
星場さんも含めてシャラ臭いけど。
そこは全く言ってないんですけど。
でも川上さんに比べたらシャラ臭さと言ったら、まだ本当に息切ってる感じがしますよね。
息切ってる。
松原さんから見てシャラ臭くなくて本当にオシャレな40代おじさんっているんですか。
久保塚さんとかですよね。
上がいるんだ。
ああいうタイプの方は本当にもうシャラ臭さもないし。
カリスマみたいな。
カリスマですよね。やっぱり。
ああいう先輩になりたいとは思いますね。
じゃあ一応臭くないっていうのはあり得るんですね。
そうですね。なのでそういうカリスマも真似していかなきゃいけないので、
我々のエピソードでも一回久保塚陽介さんを取り上げまして、
ただ久保塚陽介さんも最近腸活にハマっていらっしゃるとかで、
腸にいいものを食べるとか、夜はあんまりくじ粉を食べないとか、
結構真っ当なおじさんのことをおっしゃってまして、
そこら辺をいじったりするような回とかもやっておったりする形で。
ちょっとショックでしたけどね。
我々にとってカリスマ的な存在であって欲しい。
腸とか気にしないでおいて欲しかったんだけどね。
ああ面白い。
それが3ヶ月前から開始されて、まだ何回ぐらいですかエピソードは。
12回。
そうですね。現時点で12回分のリリースまで終わってます。
毎週毎日を頑張って配信されて。
どうです反響とかは。
そんなないですよね。今のところお便りが3通届いたぐらい。
すごいです。すごいことです。
すごいんですか。
すごいことです。お便りなんて何万年待っても。
ほらやっぱそうなんだよ。
すごいです。
全然ありがたい話なんですけど。
不思議な人がいたもんね。
今すぐ帰って聞きたいぐらいの感じです。
ゆっくり聞いてください。
何かやりながら聞いてって時間がもったいないので。
そういう反応もき始めてどんどんリスナーさんも増えてて。
ちょっとずつ。
Podcast Weekendは今回は出演されてないんですか。
僕でも参加者の立場でいろいろ先輩方のものをですね。
どのように展開されているのかちょっと勉強させていただいて。
来年はムースを構えているかも。
出てください。
そうですねやりたいなとは。
あわよくば。
しゃらくさいアイテムを引っさげて。
だとしたら川上さん全部企画してもらわないといけないですけどね。
僕はしゃらくさくなれないんで。
そうか。
私ってほじばさんの真似してしゃらくさいの位置に行ってるから。
自分が作り出したものはさらにマイナスのスタートだからさ。
ただのダサいになっちゃう可能性もある。
可能性はあるよそれは。
それが怖いよ。
ダサいグッズとしているかもしれないし。
ちょっと悩ましいんですけどそこは。
ちなみに今4人座っていてすぎべさんが唯一女性ですけど。
女性から見て今このお二人はどういう印象ですか。
どういう印象?
めちゃくちゃ難しい質問ですね。
本音を語るブースなんですね。
いきなりめちゃくちゃ難しい質問が来ました。
今日一で。
しゃらくささは感じないですけどね。
どう?しゃらくさ。
なるほどね。
まだ感じれてないだけであって。
そうですね。もしかするとエピソードを聞くとしゃらくせぇなってもしかしたらなるかもしれないんですけれども。
そうですね。だから本当に見た感じだとまだわからないというか。
本当のしゃらくささは内面に存在してますから。
でもわかる気がします。
中年の悩みとカラオケ
内面がちょっとチラッと見えた時のそのしゃらくささってことですよね。
それを楽しんでもらうのがしゃらくさラジオです。
そうだったんだ。
そうです。
絶対面白い。
面白そう。
でも毎回そういうテーマを選んできて。
そうですね。そういうのもありますし普通に中年の悩みみたいなのもありまして。
例えば職場でカラオケに行く流れになったら何を歌えばいいのかみたいなところですね。
意外と悩ましいじゃないですか。一曲目に歌うのかとか。
今のところの最適解は何なんですか。
かなり20分ぐらい議論しまして結論出たのは秋原の隆起だろうという感じがあったんですね。
40代男性がその部下にも上司にも幻滅されないチョイスだとするとマッキーなんじゃないかなっていうのが僕らの一端の結論ですね。
そうですね。いろいろ出たんですけどね。
ちょっとお気に入った形ですね。マッキーって。
そうですね。だいぶお気に入っていると思います。
夜遊びとか歌っちゃうと原点されるかもしれないので。
そうなんです。
やっとハマってしまいそうだな。
ちなみにLISTENはご存知ですか。
はい。アルバム見たことはありまして。
そうですね。深掘りはまだできていないというか形になっていまして。
LISTEN登録いただきますと自動で文字起こしがブログみたいな感じで喋っているだけで残るようになるんで。
検索エンジンとかからも。
検索にかかりやすくなる仕組みなんですね。
リスナーさん増えたりもするかもしれないんでよかったら。
先ほど新規ユーザー登録しました。
本当ですか。ありがとうございます。
配信者としてもそのうちやらせてもらえるかもしれないと。
概要欄に写真が載せられるんですけどそのシャラクサアイテムとLISTENの概要欄の相性がもしかしたらとってもいいかもしれないので。
本当ですか。
ぜひワインの写真や新しい購入品の写真などぜひぜひ載せていただきたいです。
この辺のTシャツは普通にオシャレだから。
オシャレだよ。シャラクサくない。
こういうのを自然に作れるようになりたい。
ちゃんとしたオシャレを。
2500円で販売しておりますのでぜひ。
すみません。言ったからには。
何かお知らせや告知等々ありますか。
番組自体は毎週の木曜日の朝の7時に配信してまして。
朝なんですね。
仕事中に聴いていただいたりですとか作業BGM的に使っていただいたりですとか。
木曜日金曜日の夜に一人で酒飲む時に聴いていただくような目的で木曜日に置いていっておりまして。
この辺のお話。
ポッドキャストウィークエンドのお話とかもしたいなと思いますし。
あと今後は次に来るやつは若おじさん分析。
若おじさんとビールおじさんというテーマでお話をしてますね。
いわゆる先ほど川上が言った池おじと世の中にはまだ普通のおじさんと。
あと最近出てきたのが若おじという。
そうですね新種が。
若おじ。
といったお話について話しているのが来週木曜日リリースされますので。
ちょっと詳しく聞きになるという方はぜひ聞いてみてくださいということですね。
若おじちょっといいですか。
ビールおじとお祭りイベント
若おじというのは年齢的な問題ですか。
若おじはおじではないのにおじを名乗ろうとする輩が出始めたんですよ。
若いくて別に臭くもしらがもないのに俺はおじだと言っている輩が出始めたというニュースをキャッチしたので。
その報告になっております。
なるほど新種の輩の報告が最新解明されるということですね。
もう一個ありませんでした。
ビールおじ。
ビールおじ。
あとビールですね。
それは。
ビールおじさんは何ですか。
凍らせるやつじゃない。
そうですねロケットニュースさんというメディアがあるんですけどその記事を僕が拾って
アヒル猫さんというライターの方がビールを凍らせてみたというところの記事を拾ってちょっと中身をお話ししているという簡単な記事ですね。
薄まらないですね。冷たいまま飲めるようになるやつですね。
そのティップスのご紹介という。
検証結果はどうなのかというところで。
ニュースですね。
ニュースですね。
エンタメニュースです。
おじってなりたいもんなんですかね。
おじになりたい勢が一定数いるってことですよね。
おじを名乗りたい方々。
不思議ですよね。
なぜわざわざおじに落ちてくるのか。
そこにいればいいのになぜ落ちてくるのか疑問。
落ちてくるという認識なんですか。おじというのは。
自然に落ちていけばいいのに先に落ちようとする人たちがいるっていうのが不思議なんですけども。
ですよね。
じゃあ次回の回聞いてちょっと理解を深めたいと思います。
面白い。
40代男性としては有益なニュースの情報を支援いただいているようなんで。
頑張って7名上の有益な情報をお提供したいと思います。
ありがとうございます。
ぜひ。
笑いました。
面白かった。絶対聞きます。
LISTENではお祭りLISTENというイベントもしておりまして。
お祭りLISTEN。
京都にスタジオが、スタジオとオフィスがあるんですね。
そのスタジオでイベントを開催するんですけど。
次回は1月末ですかね。
こたつに入りながらみんなで収録しようよっていうのがあります。
なるほど。
良かったら。
夏は12時間耐久で24組のポッドキャスターさんが。
すごいですね。
朝7時から夜7時まで。
京都暑いっすね。
変なことをしておりますので。
素晴らしいです。
良かったら京都にもぜひぜひ来てください。
ちょっとシャラクサ寄りですけどね。
やってる企画。
いや違う。オシャレだよ。それはオシャレ。
臭くはない。
ファッションショーとかね。
こういう格好が。
そうですね。
シャラクサとか。
ほんまや。
シャラクサオーディション。
シャラクサナンバーワンは誰だっていうのね。
やってもらったりなんかして。
狙ってはいないんだけどね。
結果そうなってるだけなんだけど。
面白かったです。
ということで、今回はシャラクサラジオのお二人に来ていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
18:38
スクロール