脳内書き出しで気づいた情報との付き合い方の話
はい、久しぶりの音声撮っております。
今日もですね、カフェから録音をしているんですけど、
こう、いつも持ってきてるですね、あの、なんだろ、ウィンドブレーカーじゃないけど、なんかモケモケですね。
音声配信の時にね、こう、急音軽減するやつをはめてやってるんですけど、
それをですね、今日、うっかり持ってくるのを忘れてしまったんですよね。
まあ、でも、めげずにですね、今ちょっと、他の方法を試しながら撮っております。
はい、いろんなことできるの、面白いですね。
はい、こんにちは、こんばんは、おはようございます。
内観マニア 〜空と煩悩の間で〜ライフコーチをしています。はたです。
今日もですね、内観を、
知って、気づいたことなどをお話ししていこうと思います。
はい、あ、そうそう、相変わらず縄跳びは飛んでま〜す。
冬になったんでね、あの、縄跳び飛ぶにはとってもいいコンディションになっております。
はい、あの、周りのお友達もね、ちょっと、あの、縄跳び買うっていう風にしてね、
なんか、始めてくださってる方もいて、はい、あの、ちょっと仲間が増えて喜んでいる最近でございます。
はい、あの、ちょっと仲間が増えて喜んでいる最近でございます。
はい、で、今日はい、で、今日はですね、あの〜
最近、脳内かき出しをね、一日どこかで一体取り入れてるよっていう話から気づいたことをお話ししようと思います。
いつもお世話になってるですね、日 constell 型 Winding By Michelle caminho
さんの、なんだろう、年末企画みたいなので、みんなと一緒にね、あの〜潜在意識のクリーニング的な、
つまりですね、音響の音消でも使えるみたいっていうだから、
クリーニング的なジャーナリングをしているんですけど
そのジャーナリングの状態って
まさに脳内を吐き出すように書き出していまして
まさに内観みたいな状態なんですよね
それを続けていることでちょっと気づいたことがあったので
今日はお伝えしようと思っています
何に気づいたかっていうと
書いてるうちにですね
いかにもともと分かってはいるんですけど
改めてですね
自分って外からの影響を受けてるなっていうのに
気づいたんですよね
すごく大事だなって思ったのが
どんな情報を自分に取り入れるか
っていうのがものすごく重要だなと
感じたんですよね改めてね
なんかもうその
何気に無意識にポコって入ってるその情報が
実は内的に深いところまですごく響いて影響していて
気づかずうちにそれを元に動いてたりするなっていうのは
やっぱり書き出すことで仕組みが見えてきたんですよね
そうなんですよ
あとね
最近ちょっと違う角度ですけど
意図的に
無音の状態を
多めに作るようにしてるんですね
何気に朝とかパチッとテレビ情報チェックしようとかって
見たりもしてたんですけど
普段ねドラマとかも全然見ないので
テレビとか見ない人なんですけど
意図的にテレビとか
ラジオとか
いわゆるBGM的な音楽とかも
ちょっと控えて
静かな
環境を作るようにしていたんですよね
それを続けていたらですね
なんだろう
だんだん1日の時間が
延びたような感覚があるんですよ
すごくそれがね
意図的な無音の状態
心地よくて
穏やかで落ち着いていて
すごいしっくりきてるんですよね
これいいなってなってたんですね
でこれもまさに
こう
自分がどんな情報を取り入れるかと直結してるなと思って
はい
で
その情報を
何を取り入れるかっていうのも
基本的にはやっぱり自分で
選べるんですよね
取り入れないも
選べる
何を取り入れるかも選べるんだなと
もちろんですね
その
外的な感覚とかも
そういう環境で
どうしてもこう自分が選べない時も
もちろんあるとは思うんですよ
私もあるなってよく思ってたんですけど
それすらですね
いや本当に選べないのかな
選べないって自分が思い込んでるだけじゃないかな
自分が選ぶ方法って
他に何かやり方があるんじゃないかな
っていうような問いも持ちながら
過ごしてると
意外にね
やっぱりどんな情報を取り入れるかって
自分で選べるし
その情報の内容がすごく
自己内に影響してるっていうのは分かると
何を取り入れるか
すごく自分で意図して
決めていけるようになってきました
なのでやっぱりそういうふうに
向かっていくにはやっぱり一度
もう一回丁寧に
どんな影響を受けてるか
何を取り入れてるかを観察するといいなと思ったので
ちょっと皆さんにおすすめですよ
っていうお話を今日はしようと思った次第です
はい
ねえちょっとどんな情報を取り入れるか
これからね
年末年始迎えるにあたって
一度振り返ってみるといいかなと思ったので
今日お話ししてみました
はいまたね何か気づいたら録音撮っていこうと思います
いつも聞いてくださってありがとうございます
ではでは