1. 今日も京都てAモーニングを
  2. 【133杯目】京都の神社バイト..
2024-11-02 20:25

【133杯目】京都の神社バイト、実は穴場かも。

spotify youtube

【本日のメニュー】
オープニング
トークテーマ「新学期」
トークテーマ「こんなイベント、ありますよ」
エンディング

 

今回の「京都てAモーニング」は、秋学期の大学生活と京都の秋冬の楽しみをお届けします🎑

前半は新学期についてのトーク。履修登録で苦労したり、授業のスケジュールに悪戦苦闘する二人。総合人間学部と工学部の履修制度の違いなんかも聞けちゃいます。

後半は「京都の秋冬ならではの楽しみ方」がテーマ。紅葉シーズンの京都観光や、学園祭(NF)への準備、さらに京都ならではの季節行事に、年末バイトの話や雪の日のエピソードなど。秋冬の楽しさを存分に感じられる内容になっています!

 

=======================

KUBSがお送りするラジオ番組「今日も京都てAモーニングを」は
インターネットラジオ放送局RadiCroにて、毎週月曜日8時から放送中!

以下のURLよりご視聴ください!
▼RadiCroトップページ
www.radicro.com/news/university/kubs/

アーカイブも公開中!
▼「今日も京都てAモーニングを」アーカイブ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL7hXH7UkgnqKGT3dWiQ0x1WqzCDfDppQZ

製作 KUBS 京都大学放送局/RadiCro

=======================
KUBS京都大学放送局
〔Twitter〕
@kubs_kyodai
〔Instagram〕
@kubs_kyodai
〔ホームページ〕
kubs.org

質問・ご意見・ご感想などはkubs.mailbox[at]gmail.comまで!

サマリー

京都での新学期の様子が描かれ、大学生活の忙しさやイベント、特に文化祭や観光の楽しみについて語られます。また、履修登録の難しさや秋の訪れに伴う学校行事についても触れられます。京都の神社でのアルバイトの経験と年末年始の特別な行事についても言及されます。その中で、神社が学生にとって穴場的な仕事であることや冬の楽しみについて考察されます。

新学期の始まり
ここは京都市内のとある喫茶店。 モーニングの時間には、毎日大学生がやってくるようで。
いやー、大学が始まって2週間、3週間、2週間くらいかな、経つけど。 やっぱ夏休みでちょっとだらけすぎだなぁ。
やっぱ新しい学期が始まって、しっかり気を引き締めていかないといけないんだけどなぁ。
あ、いらっしゃいませ。すいません、Aモーニングください。 はい、かしこまりました。
今日も京都てAモーニングを。 今日も京都でAモーニングを、朝晩テイムシーを担当します大石です。
この番組は、KUBS京都大学放送局が制作している番組です。 喫茶店の暖かくゆったりとした朝の時間をお届けします。
そして本日のお客様。はい、KUBS2階生の内尾です。 よろしくお願いします。お願いします。ということで内尾君に来ていただきました。
2回目の登場ですかね。そうですね、2回目ですね。 割とKUBSからもいろんな客員の方に出ていただきまして、そろそろ2週目に入っていこうかなという感じだよ。
ということで2週目第1号かな、内尾君は。 ああそうですね。
まあだからラジオは前回やったね。前回何喋ったんだっけ? えー、地元の話と。地元の話か。
あとラジオの話。あ、そうだね。 もともとラジオが好きで、放送局に入ったね。
まあ今回はまたちょっと少し別のお話をしていこうかなと思いますので、 ここから30分よろしくお願いします。お願いします。
このラジオではお便りや曲のリクエストを募集しています。 レリグラの番組ホームページからお寄せください。
さてここから、京都や大学のホットな話題について投稿をお送りしてまいります。 本日のトークテーマは新学期です。
はい。ということでまあ冒頭でも話しましたが、10月に入り、大学始まって多少経過はしていますが、
どうでしょう?今学期は忙しいですか?とか、大丈夫ですか?慣れてますか?学校にはもう。 まあ学校には慣れたんですけどね。
いかんせん、毎回2週登録が下手っぴなのに。 ちょっと毎回取る授業はね、選ぶんですよね。 そうなんですよね。なんかちょっと、
なんかいつもしくじっちゃうんだよね。なんかあまりに少なすぎるとか、なんか1日が多すぎる。 あー、うまいことバランスよくが作りづらいって感じか。
ぶちわくん、学部はどこだっけ?総合人間学部っていうか、総人か、いわゆる。 総合人間学部かは、特徴的やね。履修の仕方が。
もう、履修がほぼゼロなので、自分で授業をしっかり担当するしかない。 自分で全部決めなきゃいけないから。
他の学部とか、まあ僕が工学部なんですけど、工学部はもう、履修だけでマックス30回埋まっちゃうとか、そういうレベルなんで。
で、ほんとにまあ、だいたい22とか入って、まあ好きなやつ2つ3つ授業追加で取るかなーぐらいの感じですけど、まあほんと1からって感じ。
そうなんですよ。 なかなかそこは大変ですね。いろいろした調べ、どんな授業なんかなーとか、いろいろね、通したりね。
この時間はこれが入ってるとか。おまけに抽選ですからね。 そうなんです、抽選もあるし。
だから、実際何個自分が受けれるかは抽選次第みたいなところが。 それもありますね。
抽選の時期結構見逃しな。 ああ、そうです。
昨日から抽選始まってたのーとか。 そうなんですよね。またこれ受けようと思ったやつがちょうど外れるみたいな。
物欲センサーというかね。 これ外したくないなーって思ったら出て外れる。
ありがちでございますね。秋学期はね、結構早い。 そうですね。時間の流れ方が。一瞬で終わっちゃいますね。
春学期はどうでした? なんとか切り抜けたというか。
うーん、そうです。実はそこそこ成績が良くて、ちょっと機嫌が良かったですね。
良かったじゃないですか。 僕もまあ、春は微妙かなって感じだったけど、
高学部は4回戦に上がる時に少し成績を見られますので、 今学期頑張って上がこうかなという感じがありますね。
ちょっとでもいい成績取ってね。 GBAという評価を上げたんですけど。
秋のイベントと観光
過去の、要は平均で取るんですよね。 ああそうですね。なんでもう2年半過ぎてるわけなんで。
定着、地盤がしっかりしちゃってる。低い点数が定着してるので、今学期で良い成績を取った後って平均でちょっと上がるかなって。
ほんのちょっと上がるかなぐらいなんで。 気集め程度なんだけどなーとか思いながら、まあ上がってるだけで上がこうかなという感じではございますね。
なかなかね、やっぱ秋学期は慣れがちっていうのが多いですね。 寒くて朝起きれないだったり。
それこそ年末を挟みますので、帰省したりとか、年末てんやんわんやして、意外と学校に行けないとか。
あとまあ前期良い成績だったから、ちょっと高学期は手を抜こうかなと。 高学期は成績下がりがちなんでね。
気を引き締めてもう一回。 僕もね、1回生の前期が良くて、
休日でいけるやんってなって、高学期ボロボロやった。 僕もそうでした。 お決まりって言っちゃお決まりだね。
やっぱみんなちょっと休みがちにもなるし。 まあそこはね、ちょっともう我々も既に経験してるはずなのでね。
よくも悪くもペース掴んじゃいますからね。 ちょっと今期こそはね、新たに冷静にいきたいところでありますね。
でまあ、いろいろお話してる中で話題に曲がってますが、 後期はいろんなイベントがございますよね。
なんでしょうね、後期にあるイベントといえば。 まあ後期の楽しみ方ですね、本当に。
まあ普通に秋学期ですので、いろいろ町とは特に観光しやすいかな。 あー確かにそうだよね。
紅葉の季節ですからね。紅葉って結構でも遅いよね、最近は。 11月末とか。
あ、そんなですか? うん、だいぶ遅いよ、最近。 まあなんかずっと暑いのが長いから。今年はもしかしたらちょっと早いかもね。
なんかもうすでに割と肌寒い感じではありますし。 そうですよね。
どうです?京都の観光はしてます?全くですか? 誰かが来た時にちょっと行くくらいですよね。
仲間たちとか家族とかが来た時にくらいしか行かないですね。 自分でね、京都の人誘ってどっか行くかってなかなかならないですよね。
そうですね。 人多いし。うん、確かに。
あれですもんね、やっぱ清水寺あたりとかはね、バスであそこら辺にいるだけでも大変ですからね。
乗れたもんじゃない、そんなギュギュ詰めで。 われわれのね、その強みとしては夜中に行けますからね。
あーまあ確かにそうだね。 夜中に行って帰ってができる土地でありますので。
嵐山方面は結構大変かな。自転車で40分くらいかな。 あーちょっと遠いですね、確かに。
まあでも行けなくもないですよね、自転車で40分行ったら。 とかまあ、清水方面もありますし。
えーっと、あそこはどうなんだろうな。 蔵間、蔵間っていうのかな。
あー。 農業土管、かなり京都の北の方に、そう、比叡山の方に。比叡山も多分きれいだろうね。
比叡山の方のかなり山合いの方もね、ありますので。 京都永山伝って言ったら1本で行けますし。
なかなか今年こそね、巡ってもいいかな。 去年もこんな話したな。
駅が近いんですよ。永山伝鉄の。 だからいつも
どっか休みの日があれば行こうかなーって思ってて、毎回やらないから。 結局行かないと家が落ち着く。
そうですね。だからちょっと今回こそは、この秋こそは。 みんなでね、企画してもいいですね。
永山伝鉄もね、あんま乗る機会少ないっちゃ少ないですからね。 乗ります?意外と。
あの、たまに遠く行くときに逆にその、
出町柳。 出町柳まで乗るとかはたまにあります。 あー、そっか。乗り換えちょっと大きい駅というか。
京阪の駅にね、繋がるの。京阪からどっか行こうとか、すっげーに役立つか。 永伝ってさ、すげーフォルム可愛くない?
あー、可愛いですね。 どうでもいい話かもしれないけど。
ワンバン?ツーマンとか、まあ、1車両2車両だよね、基本。 そうですね。
朝とかも1車両だけで。 改札も別に人いないし、ほんと。
なんだあれだよね、電車の中にピーってやるやつあるよね。 あー、そうですね。
だからもう駅は本当に、あの、待つ場所というか。 って感じで。
まあ僕は結構あれは珍しいって感じだったんですけど、 うちお君はもしかしてああいうのが普通?
まあ、もっとボロいですけどね、電車自体は。 地元の方はそっか、この前も地元のお話でありましたけど、割と山合いの方に住んでた。
そうですね。あともう、あの、電子は使えないです。 切符家定期だけなんで。
はいはい。 ちょっとそこらへんはまあ、大変だったなあ。
まあ、地元の方はどうでした?秋の時期になると。 秋とかこう、なんだろうな。
まあ、それは、えーと、秋月とかになると。 まあ、普通に小学校の頃はイベントとか盛りだくさんだったな。運動会だったり。
そうですね。運動会とか、まあ。 なんかあったかな。
なんか、バターみたいな。 あー、はいはいはいはい。
お祭りじゃないですか。 お祭り系もありましたね、秋頃になると。
あと、山登ったりしてましたね。 あー。
学校のみんなで。 はいはいはいはいはい。
まあね、確かに山での遊びが結構増える。 そうですね。もうみんなで山登るイベント。
食べ物もね、やっぱり○○の秋。 食欲があったり読書があったり。
はい。 食べ物もおいしい時期ですからね。
そうですね。 まあ、ほんと、後期を楽しもうという感じがありますね。
まあ、我々後期もいろんなイベントがありますので、 そういうのについてね、後半とかも話していけたらなと思います。
文化祭の準備
ということで、前半のトークテーマ、 新学期について投稿をお送りしてまいりました。
それでは、後半こちらの企画をお送りしてまいります。
こんなイベントありますよ。
はい、ということで企画を説明してまいります。
まあ、前半でも軽くお話ししましたが、 後期はですね、イベントが盛りだくさんでございます。
前期はね、まあ、新学期ということもあって、 意外と学校のイベントも少なかったり。
まあ、普通に世間は単純にイベントが少なかったりという。 まあ、6月とかはされますからね、という感じはございましたが。
後半は秋だったり冬だったりと、後期はありますので。
まあ、こんなイベントありますよとか、 こんなイベント楽しみにしてます、みたいなお話をしていけたらなと思います。
はい。
どんなイベントありますかね。
まあ、やっぱりNFですね。
そうですね。兄弟が学園祭のNFがありますね。
はい。
我々も出展しますし。
はい。
内尾君に関しては今年の責任者ですかね。
そうですね。
割ともうすでに千円ワイヤーということで。
書類を出さなきゃいけない。
ちょっとくたびれている。
もうお疲れ気味という感じでございます。
そうですね。初めてよね、たぶんNFは。
僕は初めてです。
そうだよね。それでも責任者になったと。
そうなんですよね。
まあ、いろいろ皆さん検査している人も多いですよね。
どっちが忙しかったりとか。
森安君はだって鉄道研究部が彼は。
ああ、そっか。
しつみ君は天体だから。
鉄道研究部も結構力を入れているイメージがあるのがあるし。
ああ、そうなんですか。
表を作って。
ああ、なるほど。
ジオラマ系が大変なんじゃないかなと思うんですけど。
森安君はジオラマ担当なのかと思うんですけど。
鉄道好きだったじゃないですか。
ひとくくりに鉄道好きな人いっぱいいますもんね。
たしかにいっぱいいますもんね。
乗り鉄、それこそジオラマ作るタイプの鉄道好きな人もいるでしょうし。
我々も全力でNFを望めたらなと。
僕は放送部的には大学N部に入っております。
何回か触れておりますけど。
今予選が終わったんですかね。
予選が終わりまして。
準決勝。
そうですね。結構作品数上がってますね。
10作品ぐらいたぶん準決勝に上がってますね。
1、2、3、4、5、6、7、8、9、10。やっぱ10個ですね。
なかなか割と高成績で現在準決勝に向かえていまして。
ここを上がれば本選。大会会場で作品が流れると。
ちょっと流れたいですね。ぜひ。
お互いと作品ずつ今準決勝に上がってます。
お願いするしかないですね。
会場で聞けたらなという感じではございますけどね。
もう本当は待つだけって待つだけですね。
そうですね。なんかやっぱドキドキしますね。
ちょっと神社行っておこうかなぐらいしか今からできることないかな。
どっかの神社がいいんだろうな。こういうの。
なんかこういうコンクール系の事例ある?
Nコンとかピアノのコンクールとかでお願いするならここだ!みたいな。
ちょっとみんなで喧嘩すぎに。
必勝祈願じゃない?何祈願って言うんだろうな。
突破祈願とかなんかな。
そういうところでお参りしに行ってもいいかもしれないですね。
NFしかりNFしかりやりますけど。
あとは季節行事ですね。秋冬ですからね。
さてたら紅葉もありますし。
冬になると普通に年末年始ですね。
さすがに帰りますかね。
帰りますね。僕も。
僕今年夏帰れなかったんでね。
なかなか帰らなくて。さすがに1年に1回顔を出さないとな。
神社のバイト体験
でもね、正月バイトってのがあるんですよ。また。
神社で働いてます。
正月になると当てましておめでとうございますって言って
お守りを発揮するっていうバイトがありまして。
割が良いんだこれが。
それは聞いたことありますよ。
割が良いんだこれが。
やっぱね、年末年始どうしてもやっぱり
京都は学生が特に多いですし
一人暮らしの学生が多いので
年末年始はかえって人手が少ないですので
そうするとちょっと割が良くなるんですよね。
冬の行事と楽しみ
まぁちょっと働こうかなと思いつつ。
年末年始は一回帰ったりしますし。
まぁ普通に楽しみな行事じゃないですけど
冬になると雪でスキーとかも行ったりすることも多くなって
スキーずのぼても。
そうですね。
やったことあります?
1回だけありますね。
でも中学校の1年生か2年生か。
学校の行事とかで?普通に家族で?
友達と一緒に行きます。
友達とね。
はいはいはい。
いいよね。
九州だとどこらへんに行くことになるんだ?
広島とかがあるんだ。
広島の割と山合いの方が?
そうですね。
結構やっぱ距離あるな。大変だな。
高速で四五時間とか。
あーそっかそっかそっか。
それぐらいで行けはするのか。
九州だと意外と滑るとこはないか。
福岡でちょっと降るとこあんのかな?
でもあんま降んないですね。
日常できるぐらいになるとかなり難しいか確かに。
3員あたりの方がいいか。
年に1、2回積もったらラッキーくらいなので。
なかなかそうですよね。難しいですね。
高等もね、降ったり降らなかったり結構激しいですからね。
去年はあんま降らなくて、おととしはすごい降ったね。
おととしはそうですね、どか雪でしたね。
非常に楽しかったですね。
テスト前が雪になって。
どうせ休みになるだろ、えーい遊ぶぞーって言って
そんな人が何名かいます。
僕も時計台前集合なーって言ったんですけど
すでに先客が十数人いましたけどね。
考えることは一緒なんですね。
雪合戦、雪だるま作ってる人たちがわかったですね。
翌日の大学はいたるところに雪だるまがあります。
1週間くらい残りますもんね。
残りましたね、1週間くらい。
あれは非常に楽しかった。
今年は降るんじゃないかな?
知ってる?
カメムシが多い年は雪が多く降るっていう人口があって。
今年はね、俺予報だと雪降るね。
カメムシは確かに。
カメムシは今年は特に見るから。
降るんじゃないかなーって予想してますね。
あのどか雪をもう一回見れるのかなって感じがします。
なるほど、ちょっと嬉しいか嬉しかないか。
ちょっと微妙なところでありますよね。
楽しいけどみたいな。
やっぱり雪からテンション上がる方ですか?
テンション上がりますよ。
テンション上がるけどやっぱり寒いのは苦手だね。
家の中から。
一回地面張って頑張って大学行くか。
自転車漕ぐのも危ないからね、雪の日は。
歩かなきゃいけないですもんね。
俺一回あまりにも間に合わなくて行ったけどスリップしましたからね。
怖いわ、あれ。
曲がり方がダメだね。
ゆーっくり止まって落ちてる。
しれーにザザザって行っちゃうね。
ドリフトというか単線乗って。
僕は地元にいるときに朝、部活行こうって
雪の日に一人で行って、べって転んだんですけど
周り誰もいなくて。
怖くね?なんかそれはそれで。
はーって言いながらもう一回行ってしまった。
そっか、別に恥ずかしいとかでもないんだけど。
田舎だから誰も通ってなくて。
せめて誰か見て欲しかった。
せっかく転んだんだったら。
大丈夫か笑うかして欲しかったなって思いましたけど。
何もないは何もないね、辛いが。
せーんって転んで、はーって。
雪落ちても一人じゃないけど。
そうですね、雪で転んでも一人。
なかなかね。
雪が降ったらそれは楽しいかな。
まあね、年当てにも。
年当てはもうあれか、すぐテストか。
で、コーチは終わりか。
そう考えるとコーチ短く感じますね。
大学生活の充実
10月大学始まって、11月にはNFがあって、
12月が年末、1月がテスト。
でも一応あれだよね。
全日と同じ授業数ではある。
なんか不思議ですよね。
不思議だよね。
どこで調子に通ってんだって感じがします。
オールデンウィークとか全日がありますけど。
別に大したあれじゃないですよね。
6月、7月だって休みほとんどないから。
不思議な感じではありますね。
まあね、コーチもちゃんと大学、寒い中行ってね。
頑張らずにちょっと。
頑張っていきましょうか。
ということで、後半のトークテーマ、
こんなイベントありますよ、
についてトークをお送りしてまいりました。
今日もちょっと低モーニングを、
そろそろお別れの時間です。
はい、ということで、前半のあれでしたね。
サカナクションを流した理由は実はあるんですよね。
サカナクションはNFにゆかりがあるミュージシャンらしくて、
2枚目のアルバムが確かナイトフィッシングっていう。
NFのアルバムですね。
イニシャルがね。
それでいろんなライブの名前だったり、
スタジオの名前だったりにNFってつけてるみたいな。
それでちょっと選んだんですけど、すっかり言うの忘れてました。
何残っちゃって思う人は思ってたかもしれないですね。
そういう経緯があったそうで。
まあね、来週もラジオに出ていただけるということで、
よろしくお願いします。
このラジオではお便りのリクエストも募集しています。
この番組ホームページから押してください。
ありがとうございました。
それでは行きますね。
はい、ありがとうございました。
いやー、コーチ始まったか。
これ何回も言ってる気がするな。
まあ本当にね、これがほぼ実はラストのコーチみたいな感じがあって、
4回戦になるともう卒業研究が始まるから、
こうやって授業起きる期間もだいぶ減ってくるだろうし、
これがもう最後なのかな。
ちょっとコーチは頑張って、NFもNコンも控えてるし。
今年もしっかり頑張っていこうかな。
それでは皆さん、今週もいってらっしゃい。
20:25

コメント

スクロール