-
-
クム
何かの記事を書いて、それを90文字以内に予約してとか、
そういう予約をしてくれたりとか、結構いろんなことができるんですよ。
だから、例えば、今から僕が打ちますね。
ポッドキャストをするときに大切なことって何ですかっていうのを聞いています。
ポッドキャストをするときに大切なことって何ですかっていう質問に対して、
チャットGPTさんはこういう回答をくれました。
ポッドキャストをするときに大切なことは以下の通りです。
1、コンテンツの質。
リスナーが興味を持つトピックを取り上げ、
聴取に役立つ情報を提供することが重要です。
また、話し方や表情にも気を配り、分かりやすく伝えることが求められます。
2、テクニカルスキル。
ポッドキャストの制作には録音、編集、ポストプロダクションなどの技術的なスキルが必要です。
録音環境の改善やマイクの選び方なども重要です。
3、ブランディング。
ポッドキャストの名前やデザインなど、ブランドイメージを構築することが大切です。
また、ソーシャルメディアやウェブサイトを活用し、広く宣伝することも重要です。
4、スケジュール。
リスナーにとってポッドキャストが毎週定期的に配信されることは大切です。
配信日や時間を一定にすることで、聴衆の期待に応えることができます。
5、コミュニケーション。
リスナーからのフィードバックや質問に返信することで、コミュニケーションを図ることが重要です。
リスナーとの交流を深めることで、ポッドキャストの人気を高めることができます。
これらのポイントを意識しながら、ポッドキャストを制作することが大切です。
ハナ
いや、もうその通りっていう感じですよね。
クム
ググの音もでないですよね。オシャレ通りとしか。
ハナ
そうなんですね。このチャットGPTさん、いつも思いますけどグーの音も出ないですよね。
クム
はい、こんなことを返してくれるんですよ。
ハナ
すごい。
クム
はなさんも何かちょっと聞いてみたいことありますか?
ハナ
じゃあ、幸せに生きるにはどうしたらいいですか?
クム
ちょっと聞いてみますね。
結構抽象的な質問。
ハナ
悩んでる。
クム
さっきよりかは時間かかってますね。
ハナ
抽象的になると悩むんだ。
クム
でも、これプランにもよるんですよね。
有料プランとかだとこのレスポンスがもっと早かったりするらしいので。
今、はなさんがした幸せに生きるためにはいかのようなことが役立ちます。
ということで、1、自分自身を受け入れる。
自分自身を受け入れ、自分自身を好きになることが大切です。
自分自身を否定したり他人と比較したりすることはストレスを増やし、幸福感を損なう原因となります。
おっしゃる通りですね。
1についてどう思います?
ハナ
いや、そうですよね、としか言えない。
クム
これ本当に大事ですもんね。
2が、意義のある目標を持つ。
自分にとって意義のある目標を持つことで、生きる目的を感じることができます。
その目標を達成するために、日々の行動を意識することが重要です。
そうですよね。
クム
みりんとかはないかな。みりんは出てこないと思います。
でもやっぱり、回答に似てますね。
ちょっと今これ翻訳のやつを読み上げるから、多少ニュアンスが違うところもあるかもしれないですけど、最初はやっぱり下味をつける。
それをマリネって言ってますね。鶏肉をマリネするで、鶏肉を漬け込むことで味に深みが出ます。
醤油、みりん、にんにく、しょうがなど調味料を使って漬け込むと良いでしょう。
だから、醤油、
醤油と合ってますね。
これあれかな。僕が日本人だからってわかるのかな。だからこういう答えなのかな。
多分、だいぶ日本likeな答えが出ましたね。他にも一緒ですもんね。
でもこの冷蔵庫で数時間から1時間漬け込むと効果的ってこれなかったですよね。
ハナ
なかったですね。
クム
ですよね。
ハナ
ブラッシュアップされてる。
クム
そうですね。あと焼くかローストするか。で、ローストもやっぱり日本語にはない表現だったから。
あと焼く前に必ず塩コショウで下味をつけてくださいってこれもなかったですよね。
煮込むところも野菜やハーブを入れた風味豊かな汁でみたいな。こんな料理も日本語だとなかったし。
副菜を添えるもなかったですね。味わい深い副菜を添えるっていうのがあって。
ローストした野菜やピラフ、マッシュポテトなど風味豊かな副菜と一緒に食べるとチキンの味がより引き立ち、満足のいく食事になりますということで。
やっぱ違いますね。
ハナ
面白い。
クム
英語で聞くのと日本語で聞くのっていう。
ハナ
面白いです。
クム
ゲームポッドキャストで一番大切なことは何ですかって聞いています。
ハナ
何でしょうか。
クム
最初のポッドキャストに対する質問とあんまり変わらないかもしれないですね、根本は。
だからちょっと思わず笑っちゃった。
ハナ
思わず笑っちゃいます、これ。
クム
ちょっと後で読み上げるので。
でもこれも早かったですね、回答は。
僕が聞いたゲームポッドキャストで一番大切なことは何ですかっていうので、一個じゃなかったんですけど、以下のような点が挙げられますっていうので。
一つ目が楽しい情報を提供する、リスナーが楽しめる情報を提供することが大切です。
ゲームに関する最新情報や詳細なレビュー、有益なプレイのアドバイスなど、リスナーが興味を持つ情報を提供することが重要です。
二番目がトピックについて深く掘り下げる。
単なるニュースの紹介だけでなく、そのトピックについて深く掘り下げることが大切です。
そのトピックに関連する歴史的背景や舞台裏など、リスナーが知りたいと思う情報を提供することで、深い理解を得ることができます。
三つ目が要点をまとめる。
情報を提供するだけでなく、まとめることが大切です。
リスナーが情報を簡単に理解できるように、要点をまとめることで、聴取者がトピックをより深く理解することができます。
最後、四つ目。
クム
不良とうまくコミュニケーションを取るにはどうしたらいいですかって聞いていますね。
ちなみにこの質問をした花さんの意図とすると、背景とすると、なんかどんなことが。
ハナ
いやもうね、多分皆さん想像できるかもしれないけれども、ちょっと困ったことが過去にはあったっていう。
そんないじめられたとか暴力振られたとか一切ないんですけど、そういう環境に囲まれたことがあったので、
あの時何が正解だったんだろうかって未だにわからないんですよね。
なので、ちょっとちょっとGPTさんの答えを聞きたいなと思いました。
クム
なんかそう、花さんが結構答えがわからないっていうのは僕の中で新鮮なフレーズで、何やかんやに自分の中で答えを導き出しているから、そういうのもあるんだなと思って。
ありますよ。
今、花さんが不良とうまくコミュニケーションを取るにはどうしたらいいですかって質問をして、チャットGPTさんはこう答えてくれました。
不良とのコミュニケーションを改善するためには以下のアプローチが役立つかもしれません。
1.相手の立場に立って考える。不良がどのような状況にいるか、どのような理由で不良になったのかといったことを理解することが大切です。
相手の立場に立って考えることで、相手に対する理解が深まり、コミュニケーションが円滑になる可能性があります。
これで聞けましたか?
ハナ
いやもう、どのような理由で不良になったのかというところまで思いが走られてなかった。
クム
でもそのしなりの理由があって、不良になられているかもしれないので、そこを考えなかったら確かにちょっと考える反省点かもしれないですね。
ハナ
反省点ですから。
クム
でも僕も原田さんの立場だったら同じことができたかというと、たぶんできないかもしれない。
2.相手の話を聞く姿勢を示す。不良とのコミュニケーションでは相手の話を聞くことが重要です。
相手に興味を示し、自分の意見ばかり主張しないようにすることで、相手も自分の話を聞き入れやすくなるかもしれません。
これは不良に限らずですね。
人同士がコミュニケーションを取る上では大切な気がしますね。
3.伝える内容を考える。相手に伝えたいことがある場合、どのような内容をどのような形で伝えるかを考えることが重要です。
相手が聞き入れやすい言葉や表現を使うことで、相手とのコミュニケーションがスムーズになる可能性があります。
この辺もついつい僕ら側からすると、相手が不良と呼ばれる人たちだと、その人に伝えるのが難しかったりしますよね。
ハナ
そうなんですよね。
クム
そこはちょっと難しさを感じますね。
4.無理辞しない。不良に対して無理辞することが弱点になることがあります。
おっしゃる通りですね。
相手の意見や考えを尊重し、共通の話題や関心を見つけることで、相手に好意的に接することができるかもしれません。
クム
まず相手の不良の方の興味を何かを伺うことが大切だったかもしれないですね。
ハナ
共通点をどうにか。
クム
もしかしたらお散歩を好きな不良さんだったかもしれないし。
ハナ
そうかもしれない。
話を振らなかったから。
クム
そこがなかったからかもしれないですね。
5.良好な関係を築くための取り組みをする。
不良とのコミュニケーションを改善するためには、良好な関係を築くための取り組みをすることが大切です。
例えば、相手と一緒に行動することや、相手が興味を持つことに関心を示すことなどが役立つかもしれませんということで、
これって全部共通してますよね。矢印全部相手ですよね。
それはなんかすごく、今回ちょっと不良っていう切り口で聞きましたけど、
相手が不良のみならず、全ての人において、ああそうだろうなっていうふうな回答かなって。
ハナ
今ものすごく学んだのは、これって不良じゃなくてもどんな人にも言えることだよねってコミュニケーションだよねっていう回答だったじゃないですか。
だから、その目の前にいる人が不良だって感じている自分にも問題があったなって、ちょっとGPTさんに教えてもらいました。
クム
相手が不良、そうですね。勝手に不良っていうふうにカテゴライズしてるけど。
ハナ
こっちがなんかとっつきづらいなって思っちゃっているけれども、いやいやそうじゃなくて目の前にいる人は一人の人間なんだ。
不良とかそうじゃないとか関係なく一人の人間ですよ。だから同じように接すればいいんですよっていうことを教えていただきました。
ありがたいですね。
クム
さあ、そんなことで深い学びと気づきがあったので、今のところこのオープンAIから出されているChat GPT、無料で使える。
この2023年3月時点ではまだ無料で使えるので、興味ある方はぜひ触ってみるのが。
面白いですよ。
触ってみて自分が思うことを聞いてみるだけでもいいですよね。
ハナ
すごい良いと思います。
クム
もちろんいろんな考えというか、まだ完璧なものではないから、完璧なものってそもそも存在しないと思うんですけど、
そういう答えとか、これでどうなのっていうのもあるかもしれないけど、そういうのも含めて何か自分たちが思った疑問とかをなじかけて、
それに編集家を出してくれて、また考えていくっていうのはプロセスとして面白いですよね。
ハナ
面白い。
クム
これまでは人じゃないとそういうことができなかったけど、こうやってAIっていうのを使って、
一人で家にいても、そもそもこんな質問をしたら人に怒られるんじゃないかみたいなのがあったりとか、
自分で調べなきゃみたいなのが、このAIで回答やりとりができるっていうのはそれだけでも面白いなって思って。