1. AIでなりふり構わず家計を支えるラジオ
  2. #010 努力が嫌いだったと思っ..
2020-12-26 10:23

#010 努力が嫌いだったと思っていた

Kon
Kon
Host
原稿書いていて思ったこと。
努力とかコツコツやるとか積み重ねとか嫌いだったなあって。でもそれって本当に嫌いだったのか?
そんなお話。

【告知】
Kindle書籍出版できました!!!
12/26(土)〜12/31(木)まで
無料キャンペーンやってるので
ご興味がある方はぜひご覧ください^ ^
https://www.amazon.co.jp/dp/B08RBGPP8G

#努力  #Kindle書籍出版
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd9a8143147b7f1382167e2
00:05
こんにちは、産休中保育士ワンママ、こんです。
今日も、こんのゆるラジ、ちやぷっぷ、お送りしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
ついに、Kindle 書籍出版できました。
ありがとうございます。
本日17時より無料キャンペーンとして、
31日の4時59分まで無料で配布されるので、
もしよかったら見てください。
タイトルは、
「女の子ってどうやって育てるの?」という本です。
私が娘に対して、0歳から2歳の今の間ですね、
どうやって育てていったか、
すっごい失敗をしながらも育てていったっていうお話が書いてありますので、
ご興味のある方はご覧いただけると幸いです。
ちなみに、年内出版という目標を掲げて、
できたのも、これもKindle 書籍攻略ラボさんの本当におかげです。
池早さんが主催されているものなんですけども、
これがなければ私、多分一生出版とかしてみたいなと思っても、
一生やらなかったんじゃないかなって、そういうきっかけないよなぁと思ってたので、
しかもその、ディスコードさんで色々やりとりが見られるんですけど、
他のメンバーさんの、それも、それを見なければ私多分年内に出版するっていうことは、
宣言しなかったと思うんですよね。
それくらいにも皆さん熱い方で、しかももう、何て言うんですかね、いろんな情報が飛び交うんですよ。
こんなこと書こうと思ってるのかとか、これ面白そうだなっていう、
もうそこだけで本屋さんができちゃうくらいの勢いで、
すごくもう、いろんなその人たちの情報が出てくるので、
すっごくそれも感化されて、
なんて私は凡人なんだって思っちゃうくらい、凡人なんですけど、
そういうところもあって、無事に出版にこじつけられたというところです。
本当にありがたい。入ってよかったと思います。
ここが年内で閉まってしまうのですごく残念なんですけども、
もしかすると、ログが見られるようにはなるかもしれないなんてお話、池早さんされてたので、
ちょっとそういったことを期待して、むしろ再開することも期待して、
その頃には、私これだけ出版しましたって言えるように、
まあ、産んでるからちょっと何とも言えないかもしれないんですけども、
でも、これだけ進みましたってことが伝えられるように、ちょっと頑張っていこうと思います。
ちなみに文字数は1万5千字程度なので、だいぶ少なめだと思います。
でも、今回の経験をフィードバックして、2冊目、3冊目にもこれから着手していこうと思います。
さて、前置きはここまで。今日のテーマは努力についてです。
03:02
私、あまり器用な方ではないので、基本的に勉強は数こなして覚えていく手法をとっていました。
いわゆる漢字テストで、間違えた漢字をひたすらわーって書くとか、
計算問題ですね。お早くするための計算問題、とりあえずひたすら解きまくるとか、
学生時代はそうやって過ごしていたんですね。
でも、努力って嫌いなんですよ。
コツコツやっていくこととか、積み重ねていくことっていうのに割と抵抗を覚えてきたんですね、この人生。
そのいい例が、私20年近く楽器をやっているんですけど、
今ちょっと妊娠してからお休みはしてるんですが、その基礎練習を行ってきてないので、
大して上手くないんですよ。びっくりするくらいに。だって20年ですよ。自分の人生の半分以上楽器やってるのに上手くないって、みたいな。
ひたすら同じことをする練習っていうのが、本当に好きじゃなくて、
長年続けているのに実力が伴わないっていう状態。継続が力になっていないっていう、いい例だと思います。
けれども、今回筋トレ書籍を執筆して気がついたんですが、
私別にコツコツやること嫌いじゃないんですよね。嫌いじゃなかったんですよ。
音声配信も毎日録音してるし、原稿執筆もなんだかんだでやり切ったんですね。
それ別に大変だったけど苦じゃなかったって、割と楽しめたってところがあったので。
なんでだろうって、その違いなんだろうって疑問に思ったんですよね。
楽器の基礎練習はあんなに続かなかったのに、音声配信は続く理由っていうのをちょっと考えてみたんです。
結局のところ、音声配信は楽しいから続くんですよね。
声を出して私は伝えることが好きなので、音声配信するにあたって付随する台本作成とか、編集とかネタ探しは本当に苦にならないんですよ。
執筆活動も伝えたいことがあるから、多少しんどくても文章出ないとか、ちょっと変な表現とかそういったことありますけど、
次もまたやりたいと思っているんですよね。
好きこそものの上手なれとはまさにこのことかなっていう、上手じゃないけど今、ということかなと思っております。
あとはその努力の結果というか、やっていることの結果が見えることも継続できる要素の一つだなと思いました。
継続していくことで、今回に関してはですけど、自分の実力が分かって、それに対する改善点も見えてきますし、
改善点をどんどんクエストのようにこなしていくと、やっぱり達成感が得られて楽しいんですよね、それがまた。
06:04
でも誤解しないでいただきたいのは、私楽器演奏が嫌いなわけじゃないんですよ。
それ20年も続けているので、普通に好きなんです。
結構、吹奏楽なんですけど、歌うのと一緒でストレス発散にもなるし、やっぱり周りと合わせたり、
自分のパートがこの一つの楽曲の中に対してこういうふうな動きをしてるんだってことを知るのも楽しいですし、好きなんです。
音楽自体は好きなんですよ。けど奇想練が嫌いだから、難しいところとかは吹けないっていう、高い音とかは出ない、そんな状況だったんですよね。
で、最後に継続していくコツの一つですね、なりたい自分が明確かどうかってところがやっぱり大きかったのかなと。
楽器をやっているときは、実はここが明確ではなかったんですよ。楽しいっていうのはありましたけど、
例えば、ソロをやりたいとか演奏会もあるので、ここで一番ファーストっていって、
一番メロディーを吹いたりとか、高い音を出したりとか、ちょっとそのパートの中で目立つ部分、
だいたいファーストが目立つんですけど、それをやりたいという目標も多少はあったんですけど、
ここのソロやってみたいなとかは、でもいずれできたらなっていうくらいの気持ちでしたし、
それは長く続けていた分に見失っていた部分があったのかもしれないかなと感じております。
今は振り返りながらなりたい自分、チキリンさんが以前ボイシーで言っていたゴールですかね、これを明確にしていっている状態です。
この音声配信も初めはリスナーさんに息抜きの時間を提供できればなと思っていたんですけど、
だんだん息抜きだけじゃなくて、なんかこう皆さんのお役に立てるような有益な情報も伝えたいなとか、
そういうふうに思うようになってきて、配信内容を振り返ってちょっとまた考えるようになっているところです。
そう考えていくと、結果として私は努力が嫌いだったというわけでなく、
結果がすぐに見えないことを続けることが嫌いなだけで、努力をするにあたってのうまい準備ができていなかっただけだったんだなということが分かりました。
好きなことのある努力というふうにはそもそも思わないですし、続けていこうってやっぱり思えるんですよね。楽しいし。
でもこの先ですね、今は楽しくてもこの先辞めてしまうことも多分あるとは思うんですよ。
今ちょうど始めてからそんなに経ってないので一番楽しい時期だから、これが数日何ヶ月、1年と年単位ってなっていくとどうなっているのか正直私にも分かりません。
09:01
でも辞めてしまったとしても私はそれもありだと思います。
やっぱり何度も言うように楽しくなければ続けていられないですし、ただ継続してきたという経験はそのまま自分に残っているので、今後も何かの際に役に立つことでしょうと思っているからです。
もしコツコツ続けることが嫌だなぁって感じていたり、感じている人が近くにいるようでしたら、コツコツ継続していくことのメリット、続けていくと結果どうなるか。
同じ結果に進むならその方法じゃなくて別の方法はないかとか、そもそもその案件自体本当に好きなのか逆に何が嫌なのか分化してあげるといいかもしれませんね。
特に子供、習い事とか宿題で詰まることもあるので、私ちょっと自分の娘が大きくなってこの壁に当たった時に一緒に考えていこうかなって考えております。
そんなお話でした。
それでは今日もコンのゆるらじちやぷぷお聞きくださりありがとうございました。
コンでした。ではまた。
10:23

コメント

スクロール