1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #280 子連れ移住の時には病院..
2021-10-08 08:40

#280 子連れ移住の時には病院の位置をGoogleマイマップにまとめておこう

東京から淡路島に家族で移住して
ブロガーをしたり古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と
家族を養っていくために
田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする
田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
子連れ移住の時には病院の位置をGoogleマイマップにまとめておこう
・Googleマイマップは「Googleマップ上に自分専用の地図つくるサービス
 自分で地図をピンしたり、説明を書きこむことができる
・使い方の一例として
 ー生活圏の必要な役場、学校、病院、スーパーなどをまとめる
 ー飲食店をまとめておく
・子連れ移住の場合は、病院をピンしておくといい
 ー内科、小児科、耳鼻科などがあるのか調べておくと
  移住した後に隣町までいかないとなかった...という失敗を回避できる


移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー

地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
はい、おはようございます。東京から大島に家族で移住をして、ブロガーをしたり、小民家を直したりしているコバ旦那です。
この番組は、地方移住や島暮らしの経験談と家族を養っていくために、田舎でできる仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする、
田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
昨日、ちょっと1日サボっちゃいましたね。うっかりサボってしまってなんなんですけど、
今日からまた1から頑張っていきたいなと思ってます。
今日のトークテーマは、コズレ移住の時には病院の位置をグーグルマインマップにまとめておこうという提案のようなお話でございますね。
今私の状況としては、家族で東京に暮らしていたんですけども、
青島に移住をしてきました。
家族で3人、当時は娘がいて、妻も看護師だったんですけど、病院で勤務をしていて、
私も新宿とか高田のままにビルがあるんですけど、システムエンジニアとしてずっと働いていました。
子供の誕生とか、いろいろやりたいこともあって、いろいろ重なって移住をしたという感じなんですね。
もう今日で1週間経つんですけど、妻ですね、先週の日曜日ですかね、
長男が生まれました。生後1週間くらいですけど、今病院に入院をしているんですけど、
今日午後に退院をしてくるので、家族4人で青島で暮らし始めるというところになっています。
1週間くらい娘と2人暮らしをしていたんですけど、結構大変だったんですけどね。
大変だね、24時間ずっと一緒って、お母さんすごいなという風に感じますね。
今日午後入院なんで、今日午前中初めてこっちの保育園、まだ入れてないんですけど、
一時保育という形で、今日9時半から打ち合わせがあって、この後打ち合わせがあるので、
さすがに子供同伴で会議は出れないので、一時保育という形で預けてきました。
靴履いてくれなくて大変だったんですけど、みたいな感じで余談が長くなってしまいましたが、
そんな感じで今音声を録っている次第でございます。
コズレ10の時には病院の位置をGoogleマイマップにまとめておこうという提案の内容でございますが、
Googleマイマップというものがまず分かっていない方向けにお話をすると、
これGoogleの無料のサービスですね、無料のサービスです。
Googleマップ上に自分専用の地図を作るサービスという風に思ってもらえればいいかなと思いますね。
Googleマップって多分誰しもが使ったことがあって、道案内とか行きたいところがあった場所に
その近くには何があったりするのかなとか、飲食店とかあるのかなみたいなのを探すような目的で
主には使うかなと思うんですけど、これを自分専用に作ることができます。
自分専用に自分で地図上にピンをしたりですね、あと説明を書き込んだりすることができますね。
03:00
無料なんで別に誰でも使えますし、いくつでも地図は作れますね。
地図作ったものも共有できたりするので、すごく使い勝手はいいものかなと思いますね。
Googleマップ上にですね、ピンを自分でして説明を書くということができると、どういう使い方をしているのかなというと
これちょっと私の一例ですね、ご紹介するんですけど、移住の時には移住候補先のエリアがだいたい決まってきたときに使い始めましたね。
例えばドコドコ市に移住をするんです。
市のこの辺りかなとかね。
市が広いとちょっとあれなんですけど、だいたい私は二段階中なんで、
ヤクパのあるような市街地に一旦引っ越してきたんですよね。
生活圏の便利さっていうのも捨てがたいなというところ。
子供が生まれる予定もあったので、わりと便利なところで行った。
田舎の方なんだけど、その中でもわりと便利な市街地に引っ越してきたんですね。
そうなったときに生活圏にどういうものが揃ってるかなっていうのを地図上で調べだしたんですよね。
例えば市役所、役場とかそうだし、学校とか病院ですね。
あとスーパーとか。
あと郵便局とかコンビニとかっていうのも意外とマーキングしておくと、こういう位置関係になってるんだなみたいなことがまとめることができます。
まとめておくと、地図上で距離を測ることもできるので、
ここは四方3キロ、こんくらいに収まってるのか、意外とコンパクトにまとまってるなとか、そういうことが把握することができるんですね。
こういうことに使ったりもしますし、
あと普通に、私も引っ越してきてまだまだ半年しか経ってないので、
おすすめの飲食店とかないかなっていうところを調べたりとか教えてもらったりとか、
これグーグルマイマップじゃなくて、グーグルマップ上に星つけときゃいい話なんですけどね。
星つけたりとか、マップをうまく使っているという感じです。
子連れ移住の場合は、ここは押さえておきたいなと思うんですけど、
病院とか小児科さんとか、地美科とか、内科も多分熱が出たりとかしたり、小児科行けばいいんですけど、
そういうことをグーグルマイマップ上に、医療拠点みたいなのをマイマップに調べておくと、
移住した後にあれなくね、みたいなことがなくなるので、そこは移住前からできることなのでやっておくといいかなと思います。
移住先が大体見えてきて、多分この辺りで暮らしてみたいなというものが見えてきたら、
普通にまずは行ってみるっていうことがいいんですけど、街を歩いてみたりとか、車で行ってみたりとか、
歩くのもすごい大事ですね。車で見る景色と歩いていく景色、そして自転車で見る景色と全然違うし、距離感とか、
坂とか自転車とかだと、車だとあんま気にならないかもしれないんですけど、
06:02
車輪子だと坂意外と気になったりするんで、私は若干坂の丘の上にいるので、毎回子供を送り迎えじゃないんですけど、
散歩連れてったりとか、買い物に行ったりすると帰りの坂がしんどいっていうところがあるんですけど、
そういうところはやっぱり歩いたり、いろんな移動手段で移動してみることで、本当に住みやすさみたいなのがわかってくると思います。
そうなった時に、子供ってやっぱりいろんなところで売金もらってくるし、まだ体が弱かったりとか、大人よりもすぐ風邪をひいたりとかすると思うし、怪我もしたりすると思います。
そうなった時に病院ですね、小児科さんだったり、美科だったり、そういうものがどういうあたりにあるのかっていうところは、
事前に地図上で把握しておくと、距離感とか、確かこの辺にあったよなとかね、
そういう暮らしやすさっていうのが定量的に測れるような感じになるかなと思いますので、やっておくといいかなと思います。
一番最悪なのはね、移住した後に、隣町まで行かないと病院がないんだみたいなところが回避できるかなと思いますね。
結構ね、病院問題っていうのは田舎であればあるほど困ったりするかなと思いますね。
大きな病院もどこの辺に、例えば、私が住んでるところは、大きな病院は車で10分くらいのところで、
妻もね、出産したんですね。
産婦人科とかの有無っていうところも、子育て世代ですね、2人目とか、ういさんもそうなんですけど、
そういうのもちゃんと調べておくといいかなと思いますね。病院をマイマップにまとめておくといいかなと思います。
そうですね、私は地味に困ったり、おすすめの歯医者が見当たらないんで、
友人にもまた聞いてみたりして、そういうのをマイマップにまとめておこうかなと思うんですけどね。
私、まだ2段階移住の1段階目なので、この後、民家直している場所に引っ越す予定があるんですけど、まだ1年半後くらいになるかなと思うんですけど、
そういう感じで今、計画をしているので、今のうち地図、
慣れてくれば土地勘とかね、体で覚えていくんですけど、
最初は移住前とか、特に地図、マイマップとか活かしておくといいのかなというふうに感じますね。
はい、こんな感じで、今日は子連れ移住の時には病院の位置をGoogleマイマップにまとめておこうという提案のお話でございました。
また何か子連れ関係のことであればまとめて話していきたいなと思います。また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
08:40

コメント

スクロール