1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #275 移住前後にこどもを授か..
2021-10-02 09:48

#275 移住前後にこどもを授かった場合に決めなくてはいけないこと

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住して
ブロガーをしたり古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と
家族を養っていくために
田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする
田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】

# 移住前後にこどもを授かった場合に決めなくてはいけないこと
・こどもを出産する時には「分娩予約」が必要
 →ぽっと行ってぽっと出産できるわけではない
・移住が伴う場合、出産する病院をどうするか決めておく必要がある
 「移住前」に今の病院で出産をするのか
 「移住後」に移住先の病院で出産をするのか
・コロナ過での出産では、妊婦検診時に
 移住先での待期期間(2週間の自宅待機)
 が必要だったりするので、仕事の調整が必要

【合わせて聞きたい】
・脱サラ×地方移住前に培っておきたい"逆算力"の心構えと3つの実践ステップ
https://stand.fm/episodes/60ccaa99efc85e000685d4ad

移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、こんにちは。東京から島に家族で移住をして、ブロガーをしたり、小民家を直したりしている、コバ旦那です。
この番組は、地方移住や島暮らしの経験など、家族を養っていくために、田舎でできる仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする、
田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
こんにちは。土曜日ですね。お休みでございます。お休みのお昼ということで、お話をしていきたいと思います。
今日のトークテーマなんですけれども、今日はですね、私が今、妻が妊娠していて、もう臨月で、今日出産予定日なんですけど、
まだね、お腹の中の子が出るつもりがないみたいで、お腹がすごく心地いいんだと思うんですけど、
そんな出産ですかね、出産に関して、移住と絡めるとですね、ちょっとやっておかないといけないよってことがありますので、そのお話をしたいなと思います。
トークテーマはですね、移住前後に子供を授かった場合に決めなくてはいけないことという内容ですね。
移住前後に子供を授かった場合に決めなくてはいけないことということですね。
これ一言で申し上げると、子供出産するときには分娩予約が必要なんで、移住のタスクの中にこれを含めないといけないということですね。
分娩予約です。
男性の方、分娩予約ってもしかしたら聞いたことがないかもしれないんですけど、
僕らは普通に風邪ひいたときに内科とかに行くと思うんですけど、
出産はね、別に病気じゃないからさ、ちょっと意味違うかもしれないんですけど、
ポッと行ってポッと見てもらえるというわけでもないんですよね。
出産ってすごく準備がいるわけなので、
予約をした上でこの日あたりに出産をしますという病院と分娩予約という枠を予約する必要があるというわけです。
移住が伴う場合はどうなるのかというと、出産する病院をどうするか決めておく必要があるんですよね。
出産する病院を決めておく必要があります。
例えば今移住前に子供を授かっていて、私もそうだったんですけどね。
移住をする前に子供ができることが分かりました。
あ、妊娠したんだよね、おめでとうみたいな話になって、
さて、じゃあ移住する時期どうなるのかっていうところを見定めながら、
どの病院で、今、妊娠が分かってからって妊婦検診行くと思うんですけど、
移住前の今の病院で出産をするのか、移住後に移住先の病院で出産をするのか、
はたまた、里帰り出産ってこともあると思うんですけど、
私の場合は移住前にいろいろ見てもらっていた病院から、
03:04
移住後に、移住先の病院で出産をするような形に切り替わるっていう形になったので、
それぞれの手続きっていうところを済ませたっていう感じですね。
結構そこが、私も詳しくは話は聞いてないんですけど、やや面倒くさかったっていう。
これ多分病院によると思うんですね。病院によると思うんで何とも言えないんですけどね。
必ず大変だったわけじゃないんですけど、ちょっと面倒くさかったみたいですね。
コロナ禍での出産っていうこともあって、かつ移住が伴うっていうところも、
里帰り出産もあるのかなと思うんですけど、
コロナ禍での出産だと妊婦検診時に隔離期間みたいのを設けてくださいみたいな感じに言われました。
これもまた病院によると思います。
どういうことかというと、今回移住前は東京に住んでました。
東京の東村山市というところに住んでいたんですけれども、
ここの病院だったっけな。
クリニックみたいな感じですかね。
妊婦検診をするようなところにいろいろ見てもらっていたんですけども、
ごめんなさい、それ一人目か。
二人目はあれですね、またちょっと違う。
埼玉県ですね。
埼玉県の病院に見てもらっていたんですよね。
妻のお腹の子供。
移住後は私は兵庫県の淡路島、関西の方に移住をして、
そして出産予定日が移住した後になっていた、この10月になるんですけど、
まさに今日なんですけどね。
そういう感じになるので、
定員というわけではないんですけど、病院に切り替わる手続きが必要だったんですね。
初診とか行く時に、その時ってまだ東京でコロナ流行ってた時期だったと思うんですよね。
その時に県外移動が伴うので、
一旦東京から島内に来たら、2週間くらい自宅待機してくださいみたいな感じだったんですね。
自宅待機してから症状が何もないようだったら妊婦検診に来てくださいみたいな感じですね。
結構これ大変だと思うんですね。
仕事の調整ってめっちゃ大変だと思います。
妻もね、妊婦検診だけで2週間って、私有給なくなっちゃう?
めっちゃ余ってるからいいんだけどさみたいな話はしてたんですけど、
ここぞっとばかりに有給消化したるわみたいな感じだったんですけどね。
そういう待機期間みたいのがあったりするし、
普通に今日結構大変なわけですよ。
移住先の病院にわざわざ出向いて、妊婦検診してっていう感じになるわけですね。
これがタイミングによってはすごく大変だと思います。
もしかしたらお腹…なんだろうな。
06:01
私の場合は妻と私が時期ずれで徐々に移住をするっていうような、
半年間私が単身不倫で移住先で、
家の準備とか仕事の準備とかもしつつ、
半年間妻はその間、シングルマザーじゃないですけど、
妊婦生活を一人で、私の場合は娘がいたんで、長女がいたんで、
シングルマザー的な感じですごく大変だったと思います。
ういさんだったらね、一人だと不安かもしれないんだけどね。
不安だと思うんですけど、
そういうところがやっぱり難しいかな。
移住と妊娠が重なるとすごく難しいのかなというふうに感じました。
妻としては妊婦検診のために、移住先に出向くためにですね、
2週間は仕事を休まないといけないですみたいな感じになって、
そこも大変だしね。
今回はコロナがあったっていうところもありますので、
コロナ×妊娠×移住ってなると、
そのタイミングによってはすごく大変っていう感じになります。
大変大変ばっかり言ってるんですけど、
どういう話のテーマだったかというと、
移住前後に子供を授かった場合には決めなくちゃいけないことがあるということですね。
それは何かというと、分娩予約が必要で、
分娩予約をするにあたっては、
移住が伴っているので、出産する病院を移住前に、
お世話になっている病院で済ませてしまうのか、
移住後に、移住先の病院で分娩予約を取って、
出産をするのかということを決めないといけないということですね。
決めないといけないんですよ。
移住が決まっていればある程度いいんだけれども、
移住が決まっていなかったら、
出産・移住前の近くの病院でとりあえず産み切ってから、
しっかり体制を整えた上で出産をするというのがいいと思うんですけど、
私の場合は、移住が決まった日程の後に出産予定日が来ていたので、
移住先の、私は島内の島の病院で出産をするというような形で、
家族で話し合って、ことを運んできたということです。
結構複雑になってきます。
移住の手続きがすごく多くて大変ですし、
漏れがあるとまたそれで厄介だったりもするので、
やることが多すぎて把握できないというところが、
やっぱり移住が大変なところかなと思いますので、
こういうところを、私もブログだったり、
今、実は年史書籍を書いているんですけど、
結構難しいなと思っていて、体系的にまとめていくという、
2万字ぐらいになるかなと思うんですけど、
結構ボリュームがあるので、
どういうふうにわかりやすく書いたらいいかなというところは、
ちょっと頭を悩ませているところなんですけども、
移住の手続きというところは、
まとまった形でご紹介をしたいなと思っています。
09:02
はい、今日はですね、
そんなたくさんあるタスクの中でも妊娠が伴うとですね、
分娩予約というところが必要だよとか、
病院を決めなくちゃいけないよという時期とかが
必要ですよというお話でございました。
今日はあわせて聞きたいんですけど、
ダクサラ×地方移住前に培っておきたい逆産力の心構えと
3つの実践ステップというようなね、
あわせて聞きたいという放送を、
リンクを貼っておりますので、こちらもぜひ聞いてみてください。
移住やることが多いので、
逆産して計画をしていくというところが失敗しないポイントの
一つかなと思いますので、こちらもぜひ聞いてみてください。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
09:48

コメント

スクロール