1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #226 車なしで淡路島で生活す..
2021-08-14 10:29

#226 車なしで淡路島で生活する3つの方法

この番組は
東京で暮らしていた私達家族が
淡路島に移住していく過程や島暮らし、
田舎でフリーランスとして
生きていく様子をお送りする
現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# 車なしで淡路島で生活する3つの方法

①高速バスのバス停の近くに住む
 バスを使わないと淡路島には入れない
 淡路島の主要な個所を高速バスが通っている
 高速バスは1時間に数本と意外と本数が多い
②生活圏がコンパクトに収まっているところに住む 
 スーパー、医療、行政、郵便、コンビニ、教育などが近い場所
 洲本市はマジでコンパクト
 自転車があればこと足りる
③仕事場が近いところに住む
 在宅勤務でもOK

移住家族のコバヤシ家のSNSはこちら
https://lit.link/ijukobayashike

地方移住とフリーランスについて綴るブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、こんにちは。移住家族のコバヤシ|ケです。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が淡路島に移住している家庭や島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする現在進行形の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
今日のトークテーマはですね、ちょっと地域を特化したいなと思ったんですけど、今日はですね、淡路島の話をしたいと思っています。
リスナーさんの中で、どうなんだろう、淡路島に興味があって私のことをフォローしてくれたりとか、聞いている方が多いのかな?
わかんないんですけど、いるかわかんないので、需要があるかわかんないんですけど、淡路島に暮らしているというところもあるので、淡路島の話をしたいなと思います。
今日のトークテーマはですね、車なしで淡路島で生活する3つの方法というような話をですね、したいと思います。
田舎暮らしって、まあね、車はないよりあった方がいいです。基本的に結論としてはね。結論としては、淡路島も例外なく車は大体みんな持っていて、車はあった方がいいと思うんですけど、
私もそうだったんですけどね、東京から移住をして生活をするってめちゃ大変なんですよね。私の場合は仕事も変わって住む場所も変わってなんで、友人もいないしね、もちろん。
もちろん知ってる人は誰一人いません。市役所の人くらいですね。そんな状態でですね、淡路島に来ました。
なんて言うんですかね、車ないと初手で積むんですよね。初手で積みます。初手で積むんですけど、住む場所によるんですよね。本当に住む場所によるんです。
なので、車なしで淡路島で生活するなら、最終的にあった方がいいですよ。買った方が私はいいと思うんですけど、なんて言うんですかね、金がないとか、車運転したくないんだとか、そもそも免許がないんだとか、でも淡路島に移住したいんだって方の場合は、車乗れないじゃないですか。
それでも移住できるのかというところをですね、3つの方法を抑えておけば、多分生活はできるだろうということをですね、今日ご紹介したいと思うんですけど、そもそも淡路島の場所をですね、兵庫県の南部の方って言うんですかね、下の方にあって、四国ですね、一番近いのは徳島県ですかね。
兵庫と徳島を結ぶ高速道路の道中に島が位置してるんですけど、なので本土の方が徳島に行こうってなったら、淡路島の高速道路を通っていくというような感じですね。
なので最近はパソナさんとかが入ってきていて、いろいろ西海岸とかすごい開拓をされてですね、ゴジラがあったりとか、いろいろ観光施設がオープンしていたり、最近すごく熱いとか開発が忙しそうな感じで、そんな観光地である淡路島なんですけど、そんな場所に私は引っ越して移住をしてきました。
03:16
そこのスモト市という真ん中に位置する場所に住んでるんですけど、ここの特徴と言いますか、そこを今日は主にお伝えしていくんですけど、淡路島で生活するにあたって、スモト市だったら車なしで行けんじゃないのかなと思ってます。
今日はそんなような、ちょっと前置き長くなっちゃったんですけど、車なしで淡路島で生活する3つの方法をですね、こちらをご紹介したいと思います。
1つ目が高速バスのバス停の近くに住む。高速バスのバス停の近くに住む。
2つ目が生活圏がコンパクトに収まっているところに住む。
3つ目が仕事場が近いところに住む。
この3つをですね、押さえておけば多分車なしでも多分行けるって感じですね。
これ多分です。私車あるんで。感覚で言ってるんですけどね。
高速バスのバス停の近くに住むってことは何かっていうと、淡路島の場合は車がないとまず入ってこれないんですよね。
歩いては入れないんです。島に。フェリーに乗れば入るのかな。
赤石海峡橋とか大きな橋が通ってるんですけど、ここ基本高速道路なんで車がないと入れないんですよね。
で、じゃあどうやって入るのかっていうと高速バスを使うんですよね。
私はよく帰省をしたりとか東京から来た時って神戸の三宮からバスが出てるんですけど、
こちらから乗って大体1時間ちょっとで着くんですね。そんな遠くないんですよ。
高速バスに乗っていくと淡路島島内のバス停、いろいろ泊まるところはあるんですけど、そこに泊まってくれます。
なのでその高速バスが出ているバス停の近くってですね、淡路島島内でもいくつかあるんですけど、
そこの辺りに住んでいれば別に本土に出て移動するとか、飛行機乗ったりとか新幹線乗ったりとか、
街に遊びに行くっていう時にはここまで高速バスの近くに住んでいれば別に困らないって感じですね。
当然タクシーとか使って行ける距離内であれば全然それでも問題ないんですけど、
そのバス停のあたり、バス停に行ける距離、物理的に行ける距離に住むといいですよ。
一応山奥だったらめっちゃしんどいからね。そういうところでバス停の近くに住むといいですよってことですね。
それであれば車はいらないと思います。
で、②これは生活圏がコンパクトに収まっているところに住むといいよってことですね。
例えば生活圏って何でなされているかっていうと、例えばスーパーとか医療とか、
市役所とかですね。あと郵便とか。
郵便局結構田舎の方にはたくさんあるんでね、ここは大丈夫だと思うんですけど、あとコンビニとか。
お子さんいっぱいは教育、学校とかね。そういうのが近い場所だといいよねってことですね。
06:06
最悪自転車があれば通える範囲内に住むといいと思います。
なのでこの意味合いで私は淡路島の、淡路島って淡路市と相元市と南淡路市っていうところに分かれてるんですね。
淡路市が一番神戸と近い、本当に上の方ですね、神戸に近い。
徳島に近い南の方が渦潮で有名なですね、南淡路市というところですね。
こちらは農業が盛んですごい田園風景が広がってたりとか、一面玉ねぎ畑みたいな感じになってるんですね。
すごい良いところです。最初は私は南淡路市に住もうと思ったんですけど、
なんかいろいろ縁あって、真ん中の相元市というところに住みました。
これね、相元市すごいんですけど、マジでコンパクトなんですよね。
生活圏が自転車で回れる距離にあって、住む場所もそこに置けばね。
今は割とその生活圏、自転車で、車で多分10分圏内で全部あるっていうところと、
自転車で大体15分くらい、車で5分圏内なのかな。
今は何でもあるっていうところでめちゃくちゃ過ごしやすいんですよね。
最低これで車なくても全然行けます。
最後3つ目が仕事場が近いところに住むってことですね。
在宅勤務でもOKです。そうやったら全然関係ないんで、本当に好きなところに住めばいいと思うんですけど、
私のこっちで出会った友人に、
あんま細かく言うとバレちゃうからあれですけど、
東京から私と同じタイミングに4月に移住をしてきて、
東京の立川だっけ、その辺りに住んでたんだっけな。
酒の場だったんでウロウロなんですけど、
そういう場所に住んでて、私も割と近いところに住んでたなっていうところはあるんですが、
車持ってないですって言ってました。
車持ってないって言ってて、え、車持ってないの?みたいな感じですね。
本当にもう4ヶ月ぐらい経ったんですけど、車なしで生活してるって言ってましたね。
本当にカフェに行ったりとか、近くにイオンがあるんですけど、大きいイオンがあって、
こういう買い物には困らないし、美味しいものも食べれるし、
郵便局とか行政も近くにある、歩いて行ける距離にあるんで全然大丈夫です。
ただね、サップ?ボートを乗るみたいな。
そこがですね、西海岸側にあるんですけど、
そこにはですね、どうしてもそれがやりたくてバスで行ったんですけど、
バスで行ったんですけど、帰りのバスが早すぎて、
急遽宿を取ったみたいな、民宿に泊まったんだみたいな話をしていて、
確かにそういうところは車ないと困るよなみたいな、
すごいデンジャーなことをやってるなと思いながらね。
ちょっと私もサップ気になりましたけど。
09:00
そういう感じですね。
車なしで、今、味島を移住検討されている方については、車あった方がいいです。
ただ、なくても生活している人はいるし、車なしで生活するんだったら、
高速バスのバス停の近くに住むとか、バス停の位置を調べたりとかして、
大体この辺りの距離感を掴めば、何となくその感覚がわかるでしょうし、
生活圏がコンパクトに収まっているところ、
スーパー、医療、行政、郵便、コンビニ、教育みたいなのが近いところで、
Googleマップでピン打ってたりするんで、ピン止めして、
この辺りは大体まとまっているなというような探し方をして、
そこにアパートとか出てないかとか、賃貸とか出てないかみたいなのを探すといいかなと思います。
元氏はコンパクトなのですごくお勧めですという感じですね。
3つ目は仕事場が近いところに住む。
これちょっと仕事場が近いところって、なかなか自分でコントロールできないかなと思うんで、
財力勤務とかテレワークの方であれば全然問題ないですし、
これから新しく仕事をするんだったら、仕事も選ばないといけないかなと思うんですけどね。
大体密集しているんで、多分大丈夫だと思います。
そんな感じです。
今日は青島の話をしました。
身内が聞いていたりすると結構恥ずかしいんですけどね。
今日はそんな感じで青島の話をしました。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
10:29

コメント

スクロール