00:06
はい、どうもこんにちは。移住家族のコバヤシ|です。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が淡路島に移住していく過程や、島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする、現在進行形の脱サラ田舎移住ドキュメントリーラジオです。
はい、ちょっと冒頭噛んじゃいましたけども、今日のトークテーマはですね、地方移住でフリーランスの私が名刺を自作するのに利用した無料のデザインツール参戦ということでお送りしていきたいと思います。
はい、今日はツールのご紹介ですね。無料のデザインツール参戦という形でお送りしていきたいと思います。
はい、今4月からですね、新しい仕事に着任というか、業務委託をしてお仕事をいただいたんですけれども、
その関係で、全然転職みたいな形になるので、周りに関わる人もガラッと変わるし、東京からですね、淡路島に
行く形になるので、住む環境もガラリと変わるというような形になります。
なので、もう場所とですね、人がガラリと変わるし、そして過ごし方、時間もガラリと変わるというような形で、
本当にね、地方に移住すると、人生を作っていく構成要素ですね、人と物と関わる、
関わる人と場所と、そして時間の過ごし方がガラリと変わるという形で、新生活の活躍になっているというところではあるんですけれども、
新しい仕事の関係でですね、会社を退職をしたので、名刺がなくなったんですよね、名刺。
私は誰それですっていうようなこと。
一般的に会社に入ると名刺渡されると思うんですよね。
私は対お客さんと打ち合わせをしたりする機会が多い方だったので、
営業というわけではないんですけども、システムエンジニアとして営業にも同行することもあるし、
開発の現場でキックオフのミーティングをしたりとかもするので、名刺というものが基本的な会社から支給をされていました。
地方移住してフリーランス的な働き方をする形になるので、
誰かが名刺を支給してくれるということは当然なくて、
ただ新しい仕事でですね、挨拶回りをする流れになりました。
市役所の方と一緒にお仕事させていただくという形になるので、
挨拶回りをありがたいことに場面を設けていただいたんですけども、
ちょっと想像してみたんですよね。
03:01
挨拶回りしようかってなるときに、たぶん出会い頭に挨拶するんだよなとか、
わざわざ行くんだけども、手元に名刺がないのってちょっとなぁと思ったんですよね。
思いました。
名刺を作ろうというような話になりました。
せっかくなんで、ちょっとググったんですね。
名刺の仕事を作ろうというような話になりました。
あると思うので、名刺を作ろうというような 話になりました。せっかくなんで、
ググったんですね。名刺、フリーランス名刺、 自作ってググったんですけど、
Google先生はこんなことを言ってましたね。 せっかくフリーランスになるなら
インパクトのある名刺を作ろうとか、 名刺に連絡先は必ず入れろとか、
そういうノウハウ的なところが書いてあったんですけども、 そもそも何で作ればええねや、
みたいなところはちょっとパッと見えなかったんですけども、 その後にフリーランス、自作、ツールとか調べると、
みんなこんなので作ったんだね、 みたいなところがわかったので、
その話から、私がこれからデザインを 自作していくときに使うツール、
この3つ使っていきますというところを ご紹介したいと思います。
今回は無料のデザインツール3000ということで、 全部無料じゃないです、すみません。
だいたい無料のツール3000という形で お送りしていきたいと思います。
パソコン、最初端的に3つ申し上げると、 PowerPointとInkscapeとCanvaというのがあるんですけども、
プレゼンテーションソフトのPowerPointは 無料って言ってるんですけども無料じゃないですね。
ライセンス料かかっているので、 Googleスライドですかね、
PowerPointもパソコンを買うときに パッケージングされているものだったら、
今既に使えているものであれば、 新たにお金がかかることはないよという意味合いで無料って言っちゃいましたね。
だいたい入っていると思うので、 これから新たにお金がかからないよという意味合いの無料のデザインツール3000という形で訂正をしたいと思います。
内容として、3つでこれから私が使っていくと思うんですけど、 特徴と使い分け的なところも感想を述べたいと思います。
06:08
3つ端的に述べると、まずPowerPointと InkscapeとCanvaってやつなんですけども、
まず最初にPowerPointの話をしたいと思いますが、 これはもう紹介不要かなと思うんですけども、
マイクロソフト社のプレゼンテーションソフトです。
これは使ったこともある人多いかと思いますし、 サムネ画像とかこういうので作ったりとかしている方いらっしゃるかな、
ブログとかYouTubeとかこういうのでもまた作れるので、 使われている方も多いかなと思いますし、
最近私はTwitterでフォローしているのはPowerPointの プレゼンテーションデザイナーさんみたいなのをすごくフォローしていて、
私もPowerPointをよく対応するので興味があってフォローしているんですけども、
すごいいっぱい図形を対応してアニメーション作ったりとか、 すごい面白いデザインを作っている方とか、
そういうのが見ていて楽しいのでフォローしているんですけども、
それくらいプレゼンテーションソフトのPowerPointって すごい多機能なんですね。
使いやすい上に多機能。
PowerPointは図形とかも使えるし、図形の変形とかもできるし、
写真とかも普通にアップロードして、背景の削除というところですね。
背景がよく透過しているやつ、透明になっているやつ。
人と空が写っている写真があって、人だけ切り抜きたい、
空は削除したいみたいな背景の削除っていうのも、
意外と高性能に切り抜ける。
きれいに輪郭がなっていればなっているほどパッと一発で切り抜ける機能があったりするので、
意外と多機能なんですね。
こういうのも意外とデザインには無料でやる分、
無料というか私もほぼ素人のところではあるんですけども、
手始めにやる分には意外と多機能という形で使いやすいですね。
2つ目がInkscapeというドローソフトになります。
これはアドビのイラストレーターっぽいやつですね。
ドローソフトって形でググるとイメージの動画だったり画像みたいなのが出てくるんですけども、
これはロゴデザインを作ったりする形になります。
図形とかを組み合わせて切り抜いたりとか、変形ですね。
あと私がコロナ禍でデザインにハマった時期があって、
いろいろ曲線を描くのにPG曲線というツールがあるんですけども、
09:00
あれに結構苦戦したんですけども、
あれを使いこなせるようになるとどんな図形でも作れるんですね。
複雑な図形でも作れたり。
あと輪郭をね、一つの写真を挿入してその上から曲線でトレースをしていくと、
簡単にイラストっぽいものが描けたりとかするので、
そういうドローソフトっていうものをイラストレーターのレッカー版みたいな感じで
レッカーって言ったらあれかもしれないですけど、
それなりに多機能のInkscapeというものを使ってロゴデザインを作ったりしています。
私もこのブログとかのロゴなんかはこのInkscapeで使っていましたね。
これはPowerPointと比較をしていいところとしては、
サイズを指定して出力をすることができる。
.pingファイルとかにJPEGとかもあるんですけども、
サイズを指定して出力することができるような形になります。
なのでPowerPointとかだとスライド上にサイズを指定して作って
それを出力するって形になるので、
サイズの変更とか指定っていうのが難しいんですけども、
ドローソフトの場合は基本的には、
座標みたいな形でデータを持っているような形になりますので、
サイズも簡単にすぐ変えられる。
サイズを指定して出力することができる。
すごい大きいサイズにすることもできるし、
すごい小さいサイズにすることもできますので、
サイズ指定が意外と厄介なので、
ドローソフトを使うとそういうのは簡単にできるという形になります。
3つ目はCanvaっていうオンラインのデザインツールですね。
ブラウザ上で動くツールになります。
これ私も最近使い始めたんですけども、
これすごい便利だなと思いました。
無料でできるし、利用できるフォントのプリセットが多いですね。
世の中には、フリーフォントの中にもいろんなかわいいデザイン、
丸文字だったり、かすれ文字だったり、
ワードとかパーポとか、
マイクロソフトに入っているフリーフォントは、
ゴシップタイとか、
マックとかヒラギノだとか、
味気のないカチッとしたフォントばかりだと思うんですけども、
いろいろフォントにもいろいろあって、
オリジナルのフォントが出たりして、
人と違ったフォントを使うには、
フォントのファイルをPowerPointの中で使う場合には、
12:02
フォントのファイルをダウンロードして、
パソコンにインストールしてからじゃないと使えないんですけども、
このCanvaっていうやつは、
フォントが既に入っていて、
これはすごく便利だなと思うんですが、
そういうところをやらなくてはいけないですね。
あとは、イラストなどが豊富っていうところですね。
素材みたいなのがですね、
自分を象徴するような素材っていうのがたくさん入っています。
あと写真もアップロードすることもできるし、
写真のフィルターですね。
テイストをモノクロにしたりセピアにしたりとか、
ちょっとした色を変えたりとかっていうこともできるし、
私が一番これは画的だなと思ったのが、
グラフみたいのを数値を入れることによって、
自在に動かすことができるんですね。
これ結構便利だなと思って、
グラフとかも数値を入れると、
それぐらいの図がピッとやってくれるような感じで、
すごくビジュアル的に素晴らしい使い心地だなと思いました。
ブラウザ上なので何かソフトをインストールする必要もないですし、
どんなパソコンでもできるし、
パソコンを複数台使っている方については共有して
使えることができるようになっているので、
すごくいいかなと思います。
この3つをまず、
すぐ使い出そうと思ったら使える人多いのかなと思います。
InkscapeとPowerPointのCanvaっていうことですね。
使い道としては、
オリジナルのロゴデザインなんかを作るのであれば、
InkscapeとかPowerPointでもできなくはない。
図形の変形とか文字を重ねたりとかっていうことができます。
Canvaなので、
アドビのイラストレーター的な使い方をするのであれば、
InkscapeとPowerPointなのかなっていう感じですね。
Canvaについては、
あらかじめ作ってある画像を並べたりとか、
それを少し加工ですね。
色合いを変えたりとか、
元からある素材を追加したりとかっていう並び替えみたいな。
あとは文字のフォントを変えたりとかっていう形で、
フォトショップ的な使い方ですね。
画像とか並べるとか配置をするとか、
そういう形の使い分けになるので、
片方だけでも当然作れはするんですけども、
オリジナルのロゴなんかはInkscapeで作って、
作ったものをCanvaに乗っけて、
全体整えてっていうような形になるのかなというふうに
私は思いました。
こんな形でデザインをして、
名刺をね。
そうそう、名刺の話でしたね。
名刺を作っていきたいなと思っています。
15:01
これからお挨拶周り増える形になるので、
4月なのでね。
免治職とか、
新たにフリーランスみたいな形になる方については、
自作で名刺を作ってみるのもいかがでしょうか。
そのために使えるツールっていうのは無料で、
新たにお金をかけないで作れるツールって
地元にたくさんあるので、
使ってみてはいかがでしょうかというような
ご案内でございました。
今日は以上にしたいと思います。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。