1. 文章書くことはオモシロイぜ!チャンネル
  2. 仮想通貨FNCTは、2つのブロッ..
2024-04-02 06:04

仮想通貨FNCTは、2つのブロックチェーンに対応しています

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています。
配信内容は「もっとみる」をタップ→


今日は、EthereumチェーンとPolygonチェーン、なまらややこしいぞ!というお話をしました。
仮想通貨FNCTを購入したのですが、実は2つのブロックチェーンに対応しているようです。


FNCT(Ethereumバージョン)とFNCT(Polygonバージョン)
家計簿への記入は、同じ通貨で取り扱っていいんですかね?


要リサーチですな。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼FNCTを預けて増えた金額ってなんなん?⤵
https://stand.fm/episodes/66098d4bad0538e7b5af9309


▼FiNANCiEで不労所得をゲットしよう作戦を始めました⤵
https://stand.fm/episodes/66077d52c45395d56a9ea6bd


▼ステーキングの家計簿はめっちゃ大変そうです⤵
https://stand.fm/episodes/66060607bac6a0c7dd1ceddb


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


▼ キタドロの公式サイトはこちらから⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/27a306bc0d004bbb9619176b135b4f15


NFTの家計簿作りに役立つWebサイトはこちら⤵
https://substantial-fiction-b5c.notion.site/NFT-Ordinals-438f26b561f043039101c46f4fa48b6a?pvs=4


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#kindle出版 #Kindle本 #Kindle #フリーランス #副業 #Amazon #音声配信 #stand.fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ #キタドロの家計簿
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:07
どうも、ホップステップキタノドロップです。
このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は、仮想通貨FNCTのお話をします。
テーマは、イーサリアムとポリゴン2つのブロックチェーンあるって、なまらややこしくないかというお話です。
というのも、私、先々月くらいに、仮想通貨のFNCTというものを購入したんですよ。
買った3日後くらいに、価格がグワーンと上がったので、すぐに売っちゃったんですよね。
買ったのが5千円くらいなので、お小遣いが稼げたくらいの金額なんですけど、ちょっとだけ仮想通貨で稼げました。
この購入したFNCTをよく調べると、2つのブロックチェーンに対応しているということが分かりました。
この情報は、スタエフで大活躍する超絶青青さんの配信の引用みたいな感じです。
概要欄に青青さんのスタエフ貼っておくので、よかったらチェッキングお願いします。
私の買ったFNCTはコインチェックというお店で買ったので、イーサリアムというブロックチェーンに対応しているんですよ。
一方でOKコインというお店でFNCT、仮想通貨を買うとポリゴンチェーンというものに対応するんですよね。
これは別々のブロックチェーンにあるので、違う通貨みたいな取り扱いなんですよ。
具体例を出すと、青青さんも言ってたんですけど、アメリカのドルとオーストラリアのドルって使える店舗が違うじゃないですか。
アメリカのドルをオーストラリアのマクドナルドに持って行っても多分ハンバーガー買えないですよね。
そんな感じでイーサリアムのFNCTとポリゴンのFNCTって使える場所が違うんですよ。
これがなんかすげーややこしいっていう話なんですよね。
ここからですね、私フィナンシェというスマホアプリでコミュニティトークンホールドというお小遣い稼ぎに手を出したんですよ。
03:10
このコミュニティトークンホールドでFNCTという仮想通貨をゲットできるんですけど、これはポリゴンチェーンのFNCTなんですよね。
私が先々月にちょっと稼いだFNCTはイーサリアム、今後ちょこちょこもらえるFNCTはポリゴンっていう使えるところがまた別なんですよね。
ほいで、ここからがちょっと疑問点なんですけど、家計簿にFNCTを記入するとき、これ同じ通貨として取り扱っていいのか別々で計算するっていうのかがちょっと謎なんですよ。
仮想通貨の稼いだ損した計算するときって総平均法っていう計算方法を使うんですけど、これまでに買った金額、売った金額、無料でボーナスとしてゲットした金額を全部足して割って1回あたりの価格計算する必要があるんですよね。
これポリゴンのFNCTとイーサリアムのFNCTを混ぜて計算していいのか、分けて計算しないとエラーが出るのかっていうのがちょっと今わかってないんですよ。
これ多分すげーややこしいですよね。
もし詳しい方いたらアドバイスしていただけると嬉しいです。
多分ディファイとかやってる方でステーブルコインですね、USDTとかUSDCをイーサリアムチェーンとバイナンスチェーンとかでガチャガチャやってる方多分これ詳しいと思うんで、もし知ってる方いたら教えていただけるとめっちゃ助かります。
最悪GTAXのお問い合わせフォームに突撃して質問しようかなと思っております。
ということで本日は仮想通貨FNCTのブロックチェーンがややこしいべーっていうお話をしました。
概要欄に参考資料ですね、青々さんの配信とか私のスタイフ貼っ付けておきますんで、よかったらチェッキングお願いします。
ということで最後まで聞いていただき本当にありがとうございます。
ヘバ、また聞いてくださいねー。
06:04

コメント

スクロール