1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 735🖇️Twitterコミュニティ検索..
2022-03-19 25:44

735🖇️Twitterコミュニティ検索・スペース30秒クリップ機能・NFTプロフ/VR刃牙/転機はシュタゲとあの花/TikTok足跡/Streamlabsゲームウィジェット。聴くまとめ

Twitterで細かな情報配信、ポッドキャストで回収補足中。合わせてどうぞ! ▶︎ https://twitter.com/koukichi_t


第735回

✅Twitterスペース 特定ホストが30秒音声クリップシェア可能に。iOS

✅Twitter コミュニティ検索機能テスト開始

✅球体・・・・・・ wアニメ「範馬刃牙」VR展示会 https://s.door.ntt/BakiHanma0010

✅科学ADVシリーズ最新作「ANONYMOUS;CODE アノニマス・コード」の発売日が7月28日に決定! - GAME Watch https://bit.ly/3KSfT6s

✅TikTok足跡通知も来るのか。「あなたのプロフィールを見ました。」

TikTokに足跡機能。閲覧バレる条件/足あと残さない&消す方法は?「プロフィールの表示履歴」新機能/アップデート 2022年3月
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/42971

✅Streamlabsに新機能 ゲームウィジェット https://bit.ly/3JnK4SB

✅Twitterプロフ画像にNFT表示開始。日本も間もなく?Twitter Blue登録者に先行公開。ツイッター新機能アップデート 最新ニュース 2022年1月-3月 -  https://koukichi-t.com/archives/41309


--



配信通知や関連/訂正補足はこちらのTwitterで
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT

ご意見・感想などは #聴くまとめ / kiku.matome@gmail.com

--

🌟番組でおすすめ中のガジェット

Amazonの完全ワイヤレスイヤホン Echo Buds2
▶︎ https://amzn.to/3H1qUA4

倍の128GBで価格据え置き Oculus Quest 2
▶︎ https://amzn.to/3brLVXb

板タブ:XP-PEN Deco mini7W
▶︎ https://amzn.to/3BoPLwo

高音質マイク TASCAM DR-07X
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK

有線ピヤホン
▶︎ https://amzn.to/3BY3itB

--

💬何かの参考になったら支援やリンクから購入などしていただけると嬉しいです!ポッドキャスト番組・ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。

▶︎ koukichi.ens
▶︎ https://ofuse.me/koukichi

Pixel 6いいかんじ。
紹介コードで5000円割引
「790NQH3KORYN3LP19UUFLMX」2022 年 6 月 30 日 まで有効
https://bit.ly/3p6A9J6

Povo 3Gコード
「KZXKX447」

00:02
おはようございます。2022年3月19日、朝4時頃の収録です。今回は項目少なめなので、さらっと済ませようと思います。
ざっくり目次、先にちょっと読み上げておくと、Twitterスペースのクリップ機能、そしてTwitterのコミュニティ検索機能、こちらがテスト開始ということで、
ちょっとこれないと不便だなと思っていたので、続いてエンタメ関連でハンマーバキVR展示会、そして個人的にも好きなシュタゲの科学アドベンチャーシリーズの最新作、アノニマスコードの発売日が決定という話です。
ここからはTikTokの足跡機能、前回でも触れたけど、そこに関してちょっと気づいた点その後あったので、ここもシェアしようと思います。
あとは、ゲーム配信用のツールサービス、ストリームラボに新機能、そしてTwitterアプローフのNFT表示、ここに関してここもちょっと気づいたところ、あの後あったので、ここもちょっと触れようと思います。
はい、という感じで、このぐらいなのでさらっと終わるかと思うんだけど、はい、よかったら最後まで聞いてください。
この番組は、コークシティがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介・解説していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ、聞くまとめです。
倍速再生、ながら劇で情報収集に活用してください。
はい、まず一つ目、ちょっと画面いきなり切り替えたけど、まずTwitterスペースに関する話題です。
はい、Twitterスペースの公式アカウントがツイートしたもので、スペースの音声の30秒間のクリップ機能、そしてシェアが可能にという話です。
テスト開始したみたいな話です。
iOSが対象ってことかね、そうだね。
iOSの特定のホストが対象なので、みんながみんな使えるものではないと思うんだけど、
はい、昨日の朝あたりに発表があって、ちょっと個人的にいろんなアカウント見たけど、機能はついていませんでした。
はい、これはちょっとね、細かい仕様がはっきりわかんないんだけど、画像も載ってるんだけど、なんかね、リツイートボタンみたいなのがスペースの画面の下に出て、ここからクリップ機能が使えるみたいです。
30秒間の音声ってことだよね。
ただこれさ、配信中にってことなのかな。なんか文章を見ると、レコーディットスペーシズってなってるから、録音済みのものっていう捉え方、普通に考えたらそうだと思うんだけど、あれ録音済みのものってさ、アーカイブってこういうふうに人を、参加した人たちも出るんだっけ?
リスナーにあたる人たち。ちょっと覚えてないけど。
もしそうだったら別に違和感はなくないのかもしれない。いやでもな、アーカイブでマイクアイコンとか出なくないっけ?
03:06
ちょっと謎なんだよな。ここは何かわかったらまた触れようと思います。
はい、でさっき言ったみたいにTwitterスペース、このクリップ機能が使えるかどうかっていうのをいろんなアカウント切り替えて試したんだけど、使えなかったっていうのはさっき話したけど、他にちょっと1点気づいたとこあります。
以前からこれも触れていて結構アクセスも多かったものとして、ボイチェン、ボイスチェンジャーの機能、スペースの。
これがなんかね、アカウントによって使える使えないとかが結構長い期間あって、特定のアカウントのみで俺自身は使えていました。
ただこれもなんかね、ある時に消えてしまったらそれ以降全く表示されないなみたいな状態ずっと続いてたんだけど、今回そのいろんなアカウント切り替えてみたところ、ほぼ全部、全アカウントかな、そのボイスチェンジャーの機能使えるようになってました。
だから今は普通に使えるのかね。
なんか時々記事をシェアしてくれる人に関しても、このボイスチェンジャーに関してはiOS限定っていうところと、現時点でちょっとわかんないけど、iOS限定だから使えないのかなみたいに言ってる人がいたりするの。
プラス、人によってアカウントに使えないのかなみたいなこと言ってる人もいたんだよね。
俺自身もそういう書き方はしてあったんだけど、だから変わらずそういう状態なのかなと思ってました。
たださっき言ったみたいに、手持ちのアカウントでずらっといろんなアカウントで使えたので、どうなんだろうね、みんな使えるようになってるのかね。
ここはね、なんかボイチェンの機能って結構人気っぽいんだよね。
なんかインスタの方の記事でも、インスタのリールのボイスエフェクトとかの方も反応あるし、なんかそんな感じでみんな興味あるみたいなので、
しばらくSpaceの配信試してなかったっていう人は、一回開いてみるのもありかと思います。
なんかなんていうのかな、ステッキみたいなアイコンというか、ステッキのアイコンじゃないかな。
タップすればその一目で分かるので、ボイチェンジャー機能っていうのは、ちょっと試してみてもらったらいいんじゃないかなと思います。
続いて、Twitterコミュニティ検索機能のテストが開始。
はい、こちらもTwitterコミュニティ図、公式アカウントが追投していました。
ここ翻訳でそのまま出してみると、翻訳がうまく機能しないんだよな。
まあ単純に検索できないってめちゃくちゃ不便じゃん。
はい、で、今これ画面の方では画像を映しています。
これはブラウザ版からテスト開始ってことだったっけか?そうだね。
ブラウザ版からテスト開始で、iOS、Androidにも拡大する予定はあるってことだよね、きっと、おそらく。
画面の方も一回見てみると、ブラウザ版の左の縦に並んでいるメニューのところからコミュニティのところ、コミュニティタブタップすると、
自分が現在登録しているコミュニティ横並びでカルーセルで出るの、プラス下にタイムラインで並んでいます。
06:00
この右上に虫眼鏡のアイコンが追加されているので、ここをタップすると検索することができます。
今見ている画面だと、Musicというふうに検索したのがスクショで載っていて、で、該当するものがずらっと並んでいるみたいな感じ。
これは実際に検索試してみたんだけど、今まさしくこの左、ちょっと動画の方だと分かると思うんだけど、コミュニティアイコンを押しています。
そうすると、今これは、この聞くまとめに該当するアカウントなので、特に普段使わないので、
もう、メインのアカウントのコオキシティの方で作ったコミュニティと聞くまとめを押して、両方ともテストで、特に誰も登録もしてないし、とりあえず作っただけなんだけど、
の2つが上に並んでいます。
で、ここでちょっと検索をしてみよう。
なんかね、もうね、レコメンドみたいな感じで見つけるみたいなので、何個か候補は上がっています。
これもともとこういう仕様だったと思うけど、
例えば、なんか変なもの出てきちゃっても困るかな。
検索窓をタップした時点でもうずらっと並ぶんだね。
なんか、これも候補に当たるようなものなのかな。
こんな風にずらっと並んでいます。
で、検索を試しに。
じゃあ、本当にミュージックを持ってみよう。
ミュージックって打つと、あれだね、アーティスト名とかそういう感じで出てくるよね。
コミュニティ機能なので、特定のアーティストに関して好きな人たちが集まるため用に作られたものとか、
なんかミュージックっていうキーワード含んでいるかどうかは関係ないってことなのかな。
タイトルから判定して、例えば一番上に出ているものだとTaylor Swiftってなってます。
海外のユーザーが多いかな、4,000人ぐらい。
とか、あとはBTSだとか、
あ、でもノーミュージック、ノーライフっていうコミュニティもあるね。
あとはマライア・キャリーとか、
マイケル・ジャクソン。
どういうひも付けをして判定しているのか分からないけど、
普通に明らかにアーティスト名だって有名な著名人とかだったら、
例えばTaylor Swiftとかだったらミュージックに該当するってところに出してるってことなのかな。
ちょっとタップしてみよう、これも。
あとは説明文のところにも、
なんかミュージック要素含んでたりとかがあったらとかかな。
うーん、これは悩ましいな。
なんか上位に出したいんだったらちょっと考える必要があるかなっていう、そんな気はします。
はい、ちょっとまあこれこのままやってもしょうがないので、ここで、
この件は終了とします。
続いて、
バッキーのVR展示会。
ちょっと覗いてみました。
スクショOKってことだったのでこれ撮ったものです。
オリバーの球体。
バッキー見た人にしか伝わんないと思うけど。
これすごかったよね。すごかったよねってか。
アンチェイン。
はい、こんな感じの雰囲気になってます。
なんかね、ちょっとね、これね、なんかこういうサービスがあるんだね。
なんかこのね、空間を作ったりとかできるようなサービス。
俺全く知らなかったんだけど。
ドア?
ドア?
ドアNTTってなってるね、ハッシュタグ。
NTTのサービスなのか。
アニメ浜バッキーの公式アカウントが案内していて、
インオリツイートを見ると多分ね、NTTもなんかツイートしてたんだな。
09:03
NTTのサービスってことなのかね。
そう、なんかね、ちょっとね、使い勝手悪かった。
このスクショ撮る機能ってのがちゃんとカメラ機能があるんだけど、
なんかね、どうやって撮っていいのか全くわからない。
そう。
この構図をさ、この変なメニューとか入れずに撮りたいじゃん。
なんかどうやってもね、このね、自分自身の向こう側にカメラが出てしまって、
こっち側を撮っちゃうけど。
俺の、このアバターの背中側しか写してくれないの。
で、後々色々いじったらまあわかったんだけど、ちょっとね、使い勝手悪い。
ただ、これね、結構いいんじゃないかなって思う点があって、
このワールドというかこういうのは簡単に作れるんだよね。
ワールド作るっていうと、クラスターとかなんかそういうところで演奏してしまうかもしれないけど、
なんかね、そういう規模のことじゃなく、
部屋が元々用意されていて、どっちかっていうと、
あのさ、NFTの展示ができるあのギャラリーなんて言ったっけ。
俺も使ってるやつ。
サイバー、サイバーか。
oncyber.ioじゃなくてドメイン。
そんな感じだったっけか。
サイバーっていう、そういう展示スペース。
バーチャル空間上の有名なのはあるんだけど、NFTを展示したりするやつ。
なんかね、それみたいな感じで使えるんだよね。
このスペースが元々用意されていて、でそこに、
なんか例えば写真を飾るとか、
自分がアップロードした写真をそこに、
あのこの位置に展示したりとか、
で見てもらえるような感じのが作れるっぽくて、
そう、そういう面では、なんかね手軽に作れるし、
ブラウザで、今見てもらってるこのブラウザで入ったものなんだけど、
Oculusとかでもいけるってなったかな。
スマホでもいけるしみたいな。
対応デバイスは多そうな印象だったんだけど、
まあこういう風に今はバキの世界だけど、
こんな感じで自分の見せたいものを、
アート作品とかを展示して、
でブラウザベースで簡単に見に来てもらえるので、
なんか楽ちんじゃん。
例えばクラスターの方で言うと、
クラスターも対応デバイスは多いけど、
ただWindowsで言うとアプリをインストールしないと、
あの見られないんだよね。
ワールド入れないの。
だからそこってちょっとさ、
ワンクッションあるというか手間に感じる人多いと思うんだよ。
俺自身もね、ちょっと一瞬躊躇するし、
ワールド、あそっかアプリ起動しなきゃダメなのかと思っちゃうところはあるので、
そうそこに対してやっぱりブラウザってめちゃくちゃ手軽なので、
これもなんか試しで見に行って、
あとは下の方のメニューからいろいろいじると、
クリエイト方面のものとかも触れたりするので、
興味のある人は試してみるといいんじゃないかと思います。
続いて、ゲームウォッチの記事です。
科学アドベンチャーシリーズ最新作、
アノニマスコードの発売日が7月28日に決定。
会話中のキャラクターが動くことも判明という感じです。
これはちょっと細かく触れるつもりはないんだけど、
単純にシュタインズゲート、下着がめちゃくちゃ俺は好きなので、
まぁあれもあれかな。
俺の中でアニメとかってさ、
今さ、結構話してるじゃん、アニメ好き的な感じの話してるのは、
聞いてくれてる人には伝わると思うんだけど、
もともとそんなに興味なかったんだよね。
12:00
漫画は読んでたんだけど、
なんかね、多分ね20歳過ぎたぐらいから、
漫画ってもう子供が見るものだから、
なんか見てるのって子供じみた行為みたいに勝手に思ってたの。
かといって漫画読まないわけじゃなくて、
なんつーのか、それこそジャンプとかそれ系のものはもう、
なんつーのかな、卒業とかそんな意識があったわけじゃないんだけど、
それこそ今でも好きだって話してるけどさ、
青年コミック的な、
もうほんとベルセルクとかさ、
ああいう類のものをすごい好んで読んでたわけ。
その時期ってもうね、ジャンプの作品とかって見ること全くなくて、
そう、ワンピースとかも一切見てなかったし、
みたいな感じだったのね。
で、もっと年を取ってから、30過ぎてから、
逆にジャンプとか見るようになったっていう。
で、そののりでイワンみたいな、
なんかいろんな作品さ、なんか見るようになったのね。
例えば最近ので言うとドクターストーンとかもそうだし、
多分そのね、
まあちょっときっかけ、
その下着の話、下着が何だったかっていう話だよね。
下着とあの花っていうその2つが多分、
なんかね、俺の中でちょっと方向性が一気に変わった瞬間。
そう。
で、そのベルセルクとかそういう青年コミックみたいなものしか見ないっていう状態から、
アニメ作品を見るってことってほぼほぼなかったの。
そう。なんだけどある時、たまたま夏休み時期かなんかに、
あの花が、
あのー、なんか夏休みでこう、
特番というか、連続で放映されてるみたいなのを目にしたんだよね。
で、もうなんかしょうもないなーみたいな俺は思ってたわけよ。
なんかその秋葉系のりなさ美少女が出てくるとか、
なんか、もう全然感覚わかんないし。
で、なおかつさ、なんかあの非現実的な、
なんかさ、完全なホラーとかだったらいいんだけど、
謎にさ、死んだ女の子、美少女が出てきてみたいなそんな設定も、
なんつーのもう、ほんとどうしようもないなーみたいな思ってて、
子供じみてるというか、感じに思ってたんだね。
ただそれが、あの花を見て、もうめちゃくちゃハマってしまって、
そうなんか、もう今までそういう風に思ってた自分がむしろ愚かに思えて、
で、そこからなんか世界が広がった感じ。
なんかもうほんとに、それこそ、なんかけぎらいせずに
いろんなもの触れてみるような感じにもなったし、
そのきっかけは一番あの花だったんだけど、
ほんとにそこからアニメ見るようになりました。
で、もう一つってのが、この下下なんだよね。
きっかけになったのが、めちゃくちゃ。
そう、下下に関しては、もともとは、
これ前も言ったけど、下下はアニメじゃなくて、
もうゲームでやってほしいなって、
ほしいなっていうのもあれなんだけど、個人的には思っていた。
アニメの方逆に俺見てないんだけど、
なんつーのかな、
ゲームだとさ、自分自身がプレイしてる感じになるので、
その苦痛とか苦悩、アニメ見ても、
そのあの世界観のさ、めちゃくちゃ苦痛感じるさ、
打つ作品なわけじゃん。
そりゃ伝わると思うんだけど、
あれを自分で選択した上で、
そのもう苦しんで苦しんで、
何度やってても同じ、
なんつーの、エンディングにしか行かない。
何回やっても助けらんないみたいな、
ほんとに何度も何度もひたすらループしてみたいな。
それをゲームだから体感できるわけよ、自分自身が。
そこに対してアニメとして、
ストーリーだけで見ちゃうってなると、
結構浅いな気がしてしまって、
15:01
もちろんアニメだけで見た人は、
それで楽しめたんだと思うし、
っていうのはあるんだけど、
そんな感じで思い入れの強い作品でもあります。
そういう意味でも、下着も、
あれも完全なさ、
もうなんか秋葉ノリの、
なんつーの、中二病的な感じの、
キャラとかが出てくるような作品なので、
多分俺はそういうのも元々絶対に受け入れるような感じじゃなかったからね。
あの花と下着のどっちが先だったかってわからない。
多分同じくらいの時期だったと思うんだけど、
なんかね、その2つの作品で大きく本当に、
なんか色々変わったかなっていうのがあったりして、
まぁそんなきっかけになった作品を作った、
これなんて言ったらいいのかね、
会社、製作会社って言ったらいいのかな、
ちょっとはっきりどういう言い方していいかわからないけど、
科学アドベンチャーシリーズっていう風に認識はしてるんだけど、
そこの新しい最新作っていうのだとちょっと気になるよね。
なんか絵の感じ見る限り、
そんな俺は現時点に惹かれるようなことはないんだけど、
いやでもまぁね、
あの感じの作品の延長線上、
ストーリーは関係ないようにしてました。
考えるとやっぱり気になるかなっていうのはあります。
で、あとはあれだ、
この科学アドベンチャーってところのサイト、
さっき見に行ってみたら、
ロボティックスノート、ロボティックスノーツだっけ?
それもあったよね。
で俺多分ゲーム買って一切触れずにそのまま置いてあるんだよな。
昔のゲーム俺ほぼ残ってるんだけど、
昨日触れたとしたら全員死亡です。
ビーターの本体とかも残ってるし、
あと3DSとかも2台ぐらい多分、
DRC、
もっと言ってみたらXBOXとはKinectとか、
とかもう全部残ってるわけだけど、
だからそこのね、どっかにあれ、
ハードなんだったかわかんないけど、
ロボティックスノート、
PS3だったのかなぁ。
そしたら本体もう壊れてるなぁ。
じゃあできないか。
はい。
まぁそんな感じでとりあえず気になるかなっていうところ。
あの2マスコード。
続いて、
TikTokの足跡機能に関して、
なんかね、通知も来ていました。
通知欄のところにあなたのプロフィールを見ましたとして、
ちょっと隠れちゃってるか。
画像映んないね。
これで映るか。
はい。こんな感じで残ってたので、
まぁあれだね。
当たり前と言えば当たり前なのかもしんないけど、
見ましたって形で残るって、
ちょっとさらにあれだね。
ここ抵抗ある人。
見られたくないとかって思ってる人からすると、
ちょっとギョッとするような仕様なんじゃないかなっていうのは思いました。
ただあれだね。
なんかそのさ、これを嫌う人の話に関して前回すごい言ったけど、
逆にあれか、
足跡を誰がつけてるか知りたいっていう需要もめちゃくちゃ高いわけだよね。
そうなるといい機能とも言えんのかね。
これはもしかしたら。
ただ結局諸刃の剣で、
自分が見たいんであれば他の人にも見られてしまう仕様っていう感じになっているので、
そこに対してそういう人たちがどう思うかっていうのは謎だけど、
多分多くは自分だけが見たい。
18:00
で、見られたくないってことだとは思うんだけど、
そのためにあれだもんね。
インスタのその変なツールとか使って乗っ取りにあってしまったりとかなんかそんなことなわけだしね。
だからそういう側面ではTikTok自体が対応したってことであれば、
なんか喜ぶ人も、表に出してそういうこと言う人は少ないのかもしれないけど、
どっちかというと喜ぶ方向の方が多いのかね。
どうなんだろうね。
ちょっとそんなところと思って今回触れました。
続いて、
これは一瞬移して、
この前触れたよく買ってもらってるで写真また他のところで使われてるの見つけたので、
エンドポイントっていうところ。
続いて、
ストリームラボに新機能ゲームウィジェット。
ストリームラボっていうのは言ってみたらOBSとかみたいな感じなんだけどもっとね、
いろいろ拡張的な機能が使えるもの。
ウィジェット。
例えばチャンネル登録者、
誰かがチャンネル登録してくれたときにチャンネル登録ありがとうございますとかっていう通知出したりとか、
あとは例えば投げ線機能をつけたりだとか、
あとはなんだろうな。
ちょっと2つのサービスの機能がごっちゃになってるので何とも言えないけど、
あとあれか分かりやすいところだったらオーバーレイ。
ゲームの上にデザインみたいなのを乗っけて、
なんか見た目変えるみたいな。
この言い方では伝わんないかな。
どう言ったらいいんだろう。
例えばコメント欄とかを表示する枠を表示したり、
あとは例えばTwitterとかInstagramのアカウント名を表示するような枠を用意したり、
これがセットになってるものもあれば個別に組み合わせて見た目作ることもできます。
あとはあれか、
自分の顔とか映す場合ゲーム配信とかだと、
そこの枠に当たるところとかも用意されたり。
そんな感じのが使えるサービスになります。
いろんな機能あるんだけど、
ここにゲームウィジェットっていうものが追加されたっていう話です。
新機能として。
なんかね、たぶん○×ゲームみたいな感じのやつを、
たぶんね、視聴者とできるってことなのかな。
視聴者が勝手にできるってことなのかな。
だって配信者はゲームやってるわけだしね。
でもゲームやってる間に見てる人はゲームやんなくていいじゃんって思うけど。
よくわかんないけど、
なんかたぶんそういう感じの機能だと思います。
気になる人はこれはチェックしてみてください。
気にならない人というか、
興味ない人には全く興味ないことだろうしね。
続いて、
NFTプロフィール、Twitterの話です。
昨日もこれ触れたけど、
Twitterブルー自体が日本では今現在使えないので、
結局NFTプロフィール画像の設定はできないっていう状況ではあります。
同じくちょっともうちょっと同じ話になってしまうけど、
これはそもそもこういうふうに出てるのがまず謎なんだけど、
これがバグってことなのか、
もしくは何かを匂わせるため、
そろそろ来ますよってTwitter運営側が案に匂わせるためにやってるっていうこともあってもおかしくないとは思うんだけど、
21:03
いろんな思惑があってのことだろうけどさ。
もしそうであれば。
対して、そもそもこれはNFTのプロフィール画像っていう機能に関しては、
Twitterブルーっていうサブスクの機能の中に含まれているものになります。
Twitterブルーっていうサブスク、日本だと350円設定っていうふうに前から表示されていて、
実際の価格が最終的どうなるかわかんないけど、
それが使えるようになったとして、
そしたらこの中に、
アーリーアクセス権っていうのが存在しています。
新機能への先行アクセス権。
そこに何種類か対象の機能があるんだけど、
その中の一つがNFTプロフィール画像っていう形になってます。
だから前提として日本国内でTwitterブルーが使えるようにならないと、
普通に考えたらこのNFTプロフィール画像の設定はできないはずです。
そんなのに興奮出ちゃってるのはどういうことかなっていう。
言ってみたらNFTプロフィール画像の案内が出た上で設定しようとして、
本来は最終的にTwitterブルーに登録してくださいってこと。
そういう動線なのかもしれないんだけど、
それが今エラーになってしまってる。
なんでかって言ったら日本はまだ対象になっていないからっていう感じなんだけど。
ここがもともと見ていた画面遷移とは別に、
普通に自分のプロフィールアイコンの設定するときの編集画面でもNFTを選択で出てました。
なんかいろんな人が画像を機能になってツイートしていて、
俺がツイートしたのが、気づいた人っていっぱいいたのかもしれないけど、
やっぱり俺が気づいた時点では多分多くの人が同じ状況だったってことだろうね。
みんな一斉にそういうツイートをしていたので。
NFTの選択画面みたいなやつ。
Twitterブルー使えるようになればNFTの設定も多分できるんだと思うけど。
逆に言うと裏を返すと、別のパターンで日本で展開する可能性が何かあるかっていうと、
一気にそんなことにはならないと思うんだけど、
もともとさっきから繰り返してるみたいに、
Twitterブルーの中の先行アクセス対象の機能っていう話なわけじゃん。
このNFTプロフィール画像の設定は。
それはある種のテスト機能っていうのを含んでいるので、
例えば極端な話、Twitterブルーの枠を飛び出して正式採用される、
特別扱い、特別枠じゃない通常の機能として、
Twitter側にいきなり来てしまうっていう可能性もなきにしもあらずなわけだよね。
普通に考えれば多分そこってお金取れるとこだから、
Twitterブルー専用の機能として格上げになったとしても先行アクセス権が外れて、
Twitterブルー内のあくまでお金を払った上で使える特殊な機能のうちの一つとして格上げになるっていうことの方が多分あるとしたら可能性高いと思うんだけど、
本当に極端に可能性だけ考えるとそこを飛び越してTwitterブルーの枠も超えてっていう可能性も絶対ないと言えないかなというのはちょっと思ってます。
24:00
何でかっていうと、例えばInstagramに関してはサブスク動向っていう、
このInstagram自体がやるサブスクっていう話は多分上がってないと思うから、
ってなると一般ユーザーに公開することになると、
InstagramイコールNFTを取扱いができるSNSっていう感じになってしまうじゃん。
だからそこに、Instagramだけではないけど、
Twitterが標準機能としてNFT設定できるってことになればさ、
これはTwitterはNFTのSNSだっていうふうに認識してもらえるようになるじゃん。
これをいち早くやるっていうのも重要なのかもしれないし、
古くはNAFTAっていうNFT専用のSNSなんてのも登場したりしたけど、
あれはもうちょっとあれなのかね、どうなんだろうね。
下火なのかどうかわかんないけど今も存在はしていて、
俺も2つぐらい出しっぱなしにしてそのままにはしているけど、
はいみたいな感じであくまでSNSっていう形式で先行した上で、
NFTの機能を実装するっていうところだと、
まだどこも実装してないのかね、
してるっけ有名どころ、どうだっけ。
ディスポとかも例えばNFTの話題があったり、
インスタも昨日触れたみたいにさっき触れたみたいな話題あるし、
Twitterもあるけど、どうなんだろうね。
ちょっと把握しきれてないけど、
なんかそんな感じの可能性もあるので、
どうなるのかなみたいな感じかなと思います。
というか今回これで最後だ。
もう1個ちょっと気になる点はあったんだけど、
明確に答えがわかっていない状態なので今回スルーします。
また何かわかったら触れようと思います。
ということで今回は以上です。
最後までありがとうございました。
さよなら。
25:44

コメント

スクロール