00:08
昨日のクライマックスシリーズは、ソフトバンクが日本ハムを2日連続で、ほとんど山川選手のホームランで引導を渡したみたいな感じで。
初回はね、近藤選手のホームランがあってのね、きっかけというかはありましたけれどもね。
大勝という形で大手をかけたわけです。
後がない日本ハムという感じですね。
昨日ちょっとね対戦前に注目ポイントとしていた、まさき選手対加藤孝行選手の対戦については、一打席だけあって、2階の裏の先頭打者として2ルイダーを打ちましてね。
初回にねこれねまさき選手まで回ってくるようなことになったらね、なんかねことが起きたかなという気もしなくもなかったんですけども。
でも2回きっちり2ルイダー打ちまして、まあ軍配がまさき選手に上がったなというここはね相性はあるかなという感じですね。
まあちょっと過去の対戦までは知らないんですけれども、タイプ的にね相性がいいっていうのはあったのかなというふうに思います。
ですがまあ言うほど言うほどのねポイントになったかというと勝負の間にはあまりかなかったということで残念ながらハズレでした。
今日に関してはですね、日本ハムの先発山崎幸也投手に注目したいなというふうに思ってます。
まあどういうことかというとロッテとのクライマックスシリーズファーストステージにおいてはですね第二戦で後ろに回ったんですよね。
8-9-10と投げてその裏にチームが大逆転さよなら勝ちというかね。
まあ同点で出したけどもさよなりさよなら勝ちをしてですね流れを呼び込んできたわけですが。
対戦相手というかソフトバンクはね今年に関しては有原もいねろこの2人の走壁の投手はなかなか崩すのが難しいですよ。
で上手くね立ち回りもまあ打線のね見事ですよね打線のこの点の取り方も見事でこの山川選手はね。
正直ねこれ言うとねまたねまたそういうこと言うのかっていうのかもしれないんですけど個人的にはまあやっぱり未だにねもやもやっとしたなんか彼が活躍する姿を見てもなんか素直にこう称賛できないというかですね。
03:22
ごめんなさい本当にファンの人にはね申し訳ないんですけどやっぱりなんて言うんだろうスッキリした状態で喜べないね未だにねなんだろうね
まあちょっと申し訳ないもこれ感情論が入っちゃってるんであれなんですけど冷静に見なきゃいけないと思いつつ冷静に見なきゃいけないと思えば思うほどねそういう風に見えちゃうんですよね感情が先走っちゃってね
これはもう個人的な問題なんであれなんですけども
いつかそういうの抜ける日が来るのかなというふうには思いつつということになりますけれどもね
ただそのこの山崎幸也選手が崩せるとしたら崩せる可能性はあるのかなという風に見てます
プラスしてソフトバンクの先発これはもうほぼ順当だと思うんですけどスチュワートジュニアということで最初からね多分ある程度のところまで行ったら系統ということになると思うんですよね
ですからそんなに引っ張らないと思うので序盤に日本半部の打線がですねどれだけスチュワートジュニアを攻めてですね何ていうかペースを自分たちのペースに巻き込めるかどうかがもう全てだと思いますね
ソフトバンクはもうどっしりですよもう自分たちのペースを守るという形で何にも無理しない形をとると思いますもう王者ですもう完全に
ですので打線がそれなりに山崎幸也同士を打ち崩せるかというところに全てかかってくるのかなと思います
リリーフージンについてはねスギーラ選手も同士も打たれましたしねなかなかちょっと厳しくなってきました日本ハムに関しては
なのでやっぱり山崎幸也同士が今日どこまで引っ張れるかということにかかっているのかなというふうに思います
はいでセリーグこちらはですねもうびっくりしましたね都合菅野をね打ち崩したわけでもないDNAがですねうまく勝ったっていうね
一手目はらしくない勝ち方でしたけどねなんか右肩のコンディション不良とかって投げんのないんじゃないのなんて言ってた
森原投手が最後にね締めて出てくるというねおまけもありましてあのまあこういうねあのこれね分かんない正直言ってあの三浦監督って
06:07
そう騙し打ちとかを喜んでやるようなタイプじゃないような気がするのでまあ思ってたほど症状が重くなかったということなのかななんていうふうにで本人が投げられますみたいなね感じになったのかなというのがまあちょっと個人的な予想なんですけれども
昔ねあの1981年かもうですからだいぶ前ですけどね40年前の日本シリーズじゃなくてプレイオフですねこれバリーグの
あの当時はねあの前期後期制を敷いていたので前期と前期の優勝チームだった
これどっちだっけなどっちか忘れちゃいましたどっちが前期どっちが後期戦か忘れちゃいましたけど日本半部隊ね西部のプレイオフの時にですね
当時ねサイドハンドで20勝した駆動投手というね
あれは1982年だ間違えましたそうですね82年だと思いますはい20勝したのが駆動投手ですね駆動三木代投手というですね
あの木見康投手じゃないですよね右のねサイドハンドの投手だったんですけども
エナツユダカ投手がね抑え日本ハンマーですねでその駆動投手がですね
一芝居打ったんですねこれね大沢親分ですねのあの何ですかあの
発案でですね指を怪我して包帯を巻いてですね投げられないっていう風に
マスコミの方にね流すわけですよでいざ当日になったら初戦の対戦でいきなり駆動投手が先発するというね
まあそういうね騙し打ちをしてですね
なんかちょっとねあの全くピンピンしてたわけじゃない本当にちょっと怪我をしたみたいなんですが投げれないことはなかったというね状態で投げてということでですね
まあその後投したんですけれども最後に抑えて出てきたエナツ投手がですね
西部のですねこの万投で揺さぶるというね先鋒に崩されてですね
破れるというねまあそういう82年はね西部が結局プレイオフを制してですね中日との日本シリーズにも勝ってですね
日本一になるわけですけれども
まあそのそういうことっていうのはね80年代まあいわゆる昭和の時代にはね
大沢監督というのは作詞でねそういうことをすごくやって面白いじゃないかそういう風になったらっていうようなね感じで
やった作なわけですけどもまさかねそれと似たようなことが
この平成の時代平成じゃねえや間違えた令和の時代に見られるとはねちょっと思わなかったです
09:04
まあでもねそれはね偶然かもしれないしということで
まあ後々ねそういうことも後年きっと番長三浦監督が明らかにすることはあるかもしれません
ということでこのクライマックスシリーズのね見どころについて
だんだん最近10分ぐらいになってきちゃいましたね
なるべくちょっと簡潔にしたいと思いますがちょっと長くなってしまったのはご容赦ください
はいということでまた次回よろしくお願いしますバイバイ