1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #433場所や時間に捉われない働..
2023-05-14 1:07:34

#433場所や時間に捉われない働き方を叶える方法【視聴者数86名】

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
30代ワーママはまゆうさんのブログはこちら▼▼
https://ameblo.jp/hamayu221201/

忙しい中で夢を叶えたい働く女性
のための無料メルマガはこちら▼▼
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr


■今後のライブ日程
①5/14(日)
【ママでも自由!場所や時間に捉われない
働き方を叶える方法】

With はまゆうさん/
33歳フルタイムワーママ&今後の人生模索中
https://ameblo.jp/hamayu221201/

②5/15(月)
【自分らしさでファンを増やす情報発信のコツ】
With ひめこさん/元古典教師の無印良品大好き主婦
https://ameblo.jp/mujihimko

③5/16(火)
【大人女子のモヤモヤを解消!やりたいことの見つけ方】
With ゆとりさん/関西在住/44歳独身/看護師歴22年

④5/17(水)-
【営業力を活かした自分ビジネスの育て方】
With かなさん/38歳フル在宅勤務

⑤5/25(木)-
【趣味ブログから抜け出すためのブログ術】
Withがじゅこさん/
不妊治療で年子を出産、現在育休中。来年時短復帰予定
https://ameblo.jp/conamyc/

⑥5/28(日)
【ニーズ×得意で叶える最強の自分ブランディング】
With 三浦由佳さん/30代丸の内勤務の秘書兼
イメージコンサルタント、1歳児ワーママ
https://instagram.com/yuka.miura922?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==

⑦5/31(水)-
【濃いファンを作るための情報発信のポイント】
With しーかさん/
生後3ヶ月の子供を育てるアラフォーパート介護士
(現在育休中)&心も身体も健やかに過ごす
ための養生実践中
http://ameblo.jp/shizubest

⑧6/3(土)
【専門性を活かした発信力の磨き方】
With 金谷 尚子(かなや なおこ)さん/
行政機関でパートで働きながら、社労士と
して活動中/37歳で1歳の息子を持つ新米おかん
https://ameblo.jp/senagalife/

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:01
はい、こんにちは、花凛です。今日はですね、10時15分から45分間ですね、ライブをしてみたいと思います。
今日はね、今日をはじめとしてね、これから8回ですね、私のゆめかなメルマガってゆめるマガのね、読者さんとライブをさせていただくことになっておりまして、
今日がね、その記念すべき第1回でございます。ドキドキということで、早速、まだね、相手の浜優さんが来てないのに、来られましたね。
来てくださっている方がいるっていうので、めっちゃ嬉しいですけど、浜優さんが来られたので、ちょっとご招待しましょうか。
はい、こんにちは、聞こえますか?何かお話ししてもらっても大丈夫ですか?浜優さん。
はい、聞こえますか?
はい、聞こえます。よかったです。無事入れましたね。
無事入れました。よかったです。
よかったです。今今日はですね、ちょっとお話の途中だったんですけども、記念すべき第1回ということですね、この才能発掘プロジェクト。
その方のいいところとか強みをね、お話の中でお伝えしていくよっていうね、第1回のゲストとして浜優さんにね、お越しいただいてます。
浜優さんのことはね、10時15分から詳しくご紹介していきたいと思うんですけど、今とりあえずね、始まる前なのでね、皆さんこの声のボリューム、私と浜優さんのボリュームのね、バランスがね、ちゃんとできてるかっていうのをね、ちょっと確認いただきたいので、浜優さん何か一言喋っていただいていいですか。こんにちはとか。
はい、こんにちは。浜優です。よろしくお願いします。
はい、お願いします。ありがとうございます。皆さんどうですか?浜優さんと私の声、どっちかがね、大きすぎるとかちっちゃすぎるとかあったら、この後でもいいので教えてくださいね。朝昼さんちょうどいいですということで。
ありがとうございます。そう、朝昼さんこんにちは、ひめこさんこんにちは、はなさんこんにちはということで、皆さん始まる前からしかも平日、平日じゃない、休日のね、午前中の10時15分っていう、なんかすごい中途半端な時間から来ていただいてありがとうございます。もう10人ぐらいね、まだ始まってないのに来てもらってますよ。ありがとうございます。
じゃああと2分でですね、正式には始めていきたいなと思います。ゆきさんおはようございますということで、おはようございます。皆さんね、今日は浜優さんとね、これ始まる前に少し会話したらね、なんかちょっと緊張してそうな感じで、今も少し緊張されてそうな感じなので、ぜひね応援してあげてください。
あ、ひめこさんもね、あの次ね、ライブ一緒にさせていただきますが、移動中に聞いていますということで、はい、移動の貴重な時間使っていただいてありがとうございます。嬉しいですね。
あ、まゆさんこんにちは、同じく移動中に聞きますということで、ありがとうございました。すごいですね皆さん、移動中はね、じっと移動してるだけじゃなくてね、ちゃんと有効にお時間使われてるっていう感じなんですね。嬉しい嬉しい。
03:08
皆さん今日母の日ですけどね、いかがお過ごしなのでしょうか。私はですね、この後夫と一緒にね、ちょっと大阪ね雨なんで、ちょっとね、室内のキッズスペースにね、行こうかなと思ってるんですけど、浜優さんはどんな感じですか?今日どうお過ごしですか?
全く同じスケジュールですね。
本当ですか。
こちら今、あの埼玉にいるんですけど、午後から雨で、キッズスペースに行こうと思っております。
いいですね、いいですね。あ、まりさんこんにちは、きのうありがとうございました。ブログでもね、いろいろ書いていただいて嬉しかったです。
それではね、10時15分になりましたので、改めてということで、ママでも自由、場所や時間にとらわれない、働き方を叶える方法というね、ライブをこれからしていきます。
今日はですね、浜優さんという33歳フルタイムワーママさんね、お迎えして一緒にね、いろいろお話ししていきたいなと思います。
一応ね、これはですね、浜優さんの才能とかね、強みをお伝えしていくということなんですけど、私自身もね、あまりその正解があるかっていうと、私自身も悩んでいる、迷っている、そういう部分がありますので、一緒に考えていけたらいいなという感じで考えていますので、皆さん気楽な気持ちで聞いてください。
浜優さんはですね、33歳フルタイムワーママさんで、今発信もされているっていうことなんですよね。アメウロの方でも発信をされてて、今までもね、いろいろされてきたんだけれども、なんかそこから結果が出てないように感じるということで、ただ一方でね、これからの働き方を模索している部分でもあるので、ちょっとそこでね、アドバイスいただきたいということです。
じゃあ浜優さんからね、ちょっと簡単に自己紹介と、今日ちょっとね、私と話してみたいこと、ちょっとね、教えてもらえたらと思います。お願いします。
はい、ありがとうございます。ご紹介いただいてありがとうございます。私浜優と申しまして、今、そうですね、2歳8ヶ月の息子を育てるワーママです。
メーカーでフルタイムの仕事をしていて、本当に今後の人生を模索中というところで、今日は、そうですね、私も以前、カリンさんの発信を聞かせていただいて、小学生までに、やっぱりちょっと自分の働き方を変えたいなっていうところがあって、そこに向けてちょっとどういった努力をしていくべきなのかっていうのが少し悩んでいるところなので、そこを、そうですね、
自分の中でも少し具体的に、本当に雨風呂の発信をしているっていう、それをとにかく続けることを一生懸命やっているというところなので、どういうふうに、そうですね、今後進化していったらいいかというところを具体できたらいいなと思っております。
【佐藤】なるほど、なるほど。分かりやすくご説明いただいてありがとうございます。皆さん早速、続々と来られてますよ。ふみさん、おはようございます。はずきさん、こんにちは。はるさん、こんにちは。ということで、皆さんありがとうございます。はるさん、日曜日に聞けるなんて嬉しいです。ということで、ありがとうございます。
06:10
ちょっと、はるさんとはね、私別でめっちゃ話したいネタもあるんでね、ちょっと別連絡させていただきますということで。でね、はまゆさんはね、今ね、雨風呂されててね、結構きちんと更新されてるし、内容も分かりやすいし、私は単純にいいなって思う部分もあるんだけど、一方で、何ですか、フォロワーが増えないとか、アクセスが増えないとか、そういうのあったりします?
あ、そうですね。本当に、ちょっとでもどういう風に増えていくかっていうのもあんまりちょっと分かってないんですけど、本当にほんの少しずつっていう感じで、はい、そんなに、なんていうんですか、ぎゅんと増えるっていうことはなくっていうところに。
で、そこで、今ね、ブログ続けてどのぐらいになりますか?期間でいくと。
そうですよね、昨年末からなので、5ヶ月ぐらいですかね。
で、その中で、なんとなく自分のSNSが育ってきているなっていう感覚とかあります?
はい、それは確かに少しずつ、本当に見ていただけるようになっているなっていう感覚は、今。
なるほどね、はいはいはい。
それでね、別に普通の人だったらというか、なんかね、それで自分はね、着実にちょっとずつ成長できてるなって思って満足する人も多分いると思うんだけど、多分それよりも一歩上を目指しているというか、もう一段上のレベルにいきたいなって思っているっていう感じですか?
そうですね、そうですね。
そうですね、どちらかというと、アメブロをどんどん成長させたいということよりは、なんかこう、あれですかね、自分でビジネスをやっていくと言いますか、
自給以外で自分でしっかり何か働けるような働き方にチャレンジしていきたいなというところもあって、そこをどういうふうに進めていったらいいんだろうというのをアメブロと並走していきたいみたいな。
なるほど、なるほど。でもあれですよね、アメブロする前っていうのはインスタとかもされたんですか?
本当少しだけなんですけど、なんか自分の子育て記録みたいな感じでインスタをしてたんですけど、やっぱりちょっと結構子供を育てるのが本当に大変で、その時間を捻出しきれず続けられなかったという感じですね。
なるほどね、でもそれじゃあ発信としてはインスタの方が先で、インスタの方を最初にやったって感じですか?
はい。
ちなみにそれ何ヶ月くらいやったんですか?
でも本当に1ヶ月ぐらいだと思います。
もう毎日全然続けられなくて、もうやめてしまったという感じですね。
09:00
でもそこからまたアメブロをね、やろうと思ったってことなんですけどね、私ねインスタそんなやってないんでわかんないんですけど、インスタってでも文字が主じゃないじゃないですか、写真とかがあって、そこに付け足しでというか文字を足す感じなので、
ややもするとアメブロの方が文字書かなきゃいけないし、めんどくさそうな印象を受けるんですけど、それでアメブロを次の媒体として選んだ理由って何かあるんですか?
そうですね。文章を書くのはそんなに苦じゃなかったと言いますか、アメブロを続けて思ったんですけど、自分の考えを文章にする、結構日記的に書いてるところもあるので、それはすごくやりやすかったという感じですね。
そうなんですね。そっちの方が合ってるなって感じするっていう感じですか?
そうですね。インスタの時はちょっと人の役に立とうとしすぎてたっていうところもあって、どういう情報だったらこの人の役に立てるかみたいなところをすごく考えすぎちゃってて、
逆にちょっと疲れちゃったみたいな。
はい。
じゃあ今はもうちょっとフラットに日記みたいな感じでやってるっていう感じかな。
なるほど、なるほど。ありがとうございます。よくわかりました。DJ美音さんもおはようございます。ありがとうございます。いつも聞いてます。春さん、浜湯さん、ブログフォローさせていただきました。
本当にありがとうございます。
同じワーママですね。ということで、春さんもワーママでね、とんでもないところまで言ってる感じの方なので、ぜひ浜湯さんもご応援されてください。
そうですね。以前、春さんとカリンさんのライブですね。
そうですね。ライブしました。
直接その時間には参加できなかったんですけど、後日。
なるほど。
いただいて。
はい。ありがとうございます。
そうですね。浜湯さんの場合ね、別にブログのアクセス数を増やしたい、フォロワーを増やしたいっていうことよりは、きっと濃いファンとかを作っていって、
そういう人たちが結果的にというか、最終的に自分のビジネスとかっていうところにも関わってもらえたらいいかな。そんな感じですかね。
はい。そんなイメージをしております。
で、ビジネスって本当に色々なやり方があると思うんですね。私の場合はブログスタートで、今主にはアメブロとメルマガとこのスタイフを使って、
いろんな発信活動をしたりとか、何か商品とかご案内したりとかしてるんだけど、それが別に唯一の正解ではないんですよね。
で、その人によって向き不向きがあるので、自分に合うやり方をね、いかに最短距離で見つけていけるかっていうのが結構ポイントかなと思うんですね。
それがインスタっていう人もいるだろうし、全然違うSNSの媒体使わないで、例えばチラシを配るとかですね、そういう方法の人もいるわけなんですけど、
12:04
文章が書くのが好きな人とか、そういう人の場合はやっぱりアメブロ、もしくは他のブログの媒体とメルマガの組み合わせっていうのが一番、何ていうのかな、やりやすいんじゃないかなっていうのは思うんですよね。
なので、私もね、最初はコンカツブログっていう、何ていうのかな、全然ビジネスを想定してないところからスタートして、最初はどっちかっていうとパワーブロガーみたいなものを目指したんですよね。
なるほどですね。
アクセスをいかに集めるか。で、1日のアクセスが10万とかいったときもあったんですよね。
すごい。
やばいですよね。1日ですからね。
すごいですね。
その時代はどっちかっていうと、ブログの収益化とかそんなに考えてなくて、いかにちょっと衝撃的なことを書くかとかですね、
とにかく人を引きつけるというか、なんかびっくりさせるとか、そういうことを結構想定してたんですよね。
なるほどですね。
自分がビジネスをやっていこうというふうに舵を切ろうと思ったときに、やっぱりちょっと方向性変えていかなきゃいけないなと思ったんですよ。
それは何でかっていうと、10万アクセスきたとしてもですね、私が何か紹介したときに買ってくれる人っていうのは少ないっていうことに気がついたからなんですよね。
なるほどです。
そういうパワーブロガーみたいな売り方するなら、アフィリエートですよね、どっちかっていうとね。
アクセスが10万あるからね、単純にその中の何パーセントの人がクリックしたらこの商品買ってくれるっていう方の売り方になるんですけど、
それもアリなんですよね。そういうことされてるインフルエンサーさんとかたくさんいるので。
ただそうなったときには、自分がいいって思ったものじゃないものを売ることが出てきたりとか、日々ですね、いろんなその企業案件の話が今も結構来るんですけどあったりとかして、
私の場合はちょっとそっちじゃないなってなって、そこからですね、結構ブログの書き方とか含めて全部変えたっていうのがあるんですけど、
今の話を聞いていて、浜井さん的にはどっちの方がイメージに合いますか?
でも後者と言いますか、アフィリエイト的な形ではないやり方っていうのが。
なるほどなるほど。そうなったときにはいろいろやり方あるけれども、今のアメブロを活かすってなったときには、
そのアメブロの中でいかに濃いファンを作っていって、その人たちをリストに落としていくかってことになるんですよね。
リストに落とす。まずその意味がわかんないって感じですかね。
15:03
そうですね。すいません、その一歩前のところでまた気になったところがあります。
パワーブロガーになって、なんでアフィリエイトじゃなくてビジネスの、
ちょっとそこがアフィリエイトじゃないなっていう気づきになったかと言いますか、なんでそっちじゃない?
そうですね、確かに今も私それなりにアクセス数ってあるから、今も数万アクセスぐらい一日あるので、
アフィリエイトの方に舵を切ろうと思ったら切れるんですよね、きっとね。
だけど単純にまず稼げないっていうのがありますね。
稼げないと思います。
物というのと、それがアクセス数によって決まっているっていうのが、
なんか外部環境の影響を受けやすいなと思ったんですよね。
なるほどです。そうなんですね、外部環境の。
例えばアクセスが今は10万だけど、それが1万になったら収入っていうのは単純に10分の1になりますよね。
はい、そうですね、なるほどです。
で、それをやるためにはやっぱり日々アクセスを維持する、もしくは上げていく努力をするってなるんですけど、
なんか何のためにブログを書いているのかがよくわからない世界になってくるんですよね。
で、あとはその生活の霧売りみたいな世界になってきたりするので、
なんかあんまり面白くないというか、なんか私はそっちじゃないなっていうふうにちょっと感じてしまったっていうのがあるのと、
あとそっちの努力っていうのは結構やっぱり、例えば毎日ブログを更新しなきゃいけないとか出てくるんですね。
だけど自分がですね、この出産してとかね、子供を今産んでってなったら、
時間ってそんなに当たり前ですけどたくさんあるわけじゃないじゃないですか、
更新できない日もあるし、なんかね、子供が急にね、なんか入院するってなって月添え1週間も強制的に行くとかあるじゃないですか。
そうなった時にやっぱり時間が今までよりも細切れになるので、
その時間をどうやって有効に使うかって考えた時には、
なんかアクセス数とかフォロワー数を追うのはやっぱりなんかちょっと違うなというふうに思いまして、
もっと時間をかけずにですね、
それが人の繋がりとかお金とかいうのを生んでいく、
そういう方向にブログを変えていきたいなっていうふうに思ったっていう感じなんですよね。
なるほどです。そこでうまく方向転換も実現されてますよね。
私あのすっかり多分、かりんさんのファンになってるんですけど。
いいですよ。ありがとうございます。
なので、あんまりね、まず一つこれから気をつけなきゃいけないのは、
アクセス数とかフォロワー数をもう気にしないってことですね。
18:02
そうなんですよ。これがまず一つね、自分のブログをね、
今度例えばちょっとビジネスに寄せていきたいって思った時に、
一番最初に訪れる壁なんですよね。
なんか日記みたいなこと書いてたのに、
この人いきなりビジネスやってきたよって思われたくないとか。
そうですね。
あります?そういうの。私は結構あったんですよね。
ありますというか、そうですね。ちょっとそう。
そうですね。
そうそうそうそう。
ただね、なんかやっぱりその時って結局それで例えばフォロワー数を少なくしたくない、
減らしたくない、アクセス減らしたくないとか、
今までの人を失いたくないとか、そういう気持ちだと思うんですよね。
だけど、なんか自分がですね、新しい方向に舵を切ろうと思ったら、
当たり前ですけど離れていく人っているんですよね。
なるほどです。
だからもうそれをまず受け入れるっていうことが大事かなと思うんですね。
私の場合も昔からすごく私のことを応援してくれてた人が、
じゃあいざ私が婚活のビジネスを本格的にしましたって言った時に、
いなくなる人もいるんですよね、やっぱりね。
なんか裏切られた気がしましたとかですね。
でもそれってしょうがないじゃないですか。
勝手に周りが期待することと自分のやりたいことが違うっていうことなので。
だからね、まずそういう外の声に気を気にしない。
思い切って舵取るっていうのが、まずマインドとしては大事かなと思うんですね。
そういうのはできそうですか?
そうですね。
でもその、ちょっと私の中で今コンテンツがないんですけど、
でもその今、例えば私をフォローしてくださる方に、
本当にその自分が役に立てるところがあるとしたら、
しっかりそこは舵を切れるかなっていう風に。
なるほどね。
自分がそう思ってたら、それはちゃんと伝えられるっていう感じですよね。
いいですね、いいですね。
はるさん、10万すごすぎまってアクセスね。
今はそんなないんですけどね。
みねさん、良いコンテンツを作り、コンテンツ一人歩きさせるのを意識してます。
いやそうですね、それは本当にそうですね。
なおこさん、おはようございます。途中からですがお邪魔します。
オペラさんこんにちはということで、こんにちは皆さんありがとうございます。
ありがとうございます。
この時間なのにもう40人くらい聞いてくれてます。ありがとうございます。
ありがとうございます。
でですね、ちょっと話、何でしたっけ?何の話でしたっけ?
そうだ、舵を切れるって話ですよね。
はい、役に立つこと。
なので、これからやっていく方向性ということでいくと、
まず浜岩さん自身がそういう働き方を今探してるって状態ですよね。
21:00
はい。
もうそこから発信していくってことですよね。
その過程を。
なるほどです、その過程を。
過程を見せていく。
過程を見せていくっていうのはやっぱりすごく大事なことなんですね。
それは、やっぱり応援してもらったりとか、濃いファンを作っていくためにすごく大事なことで、
なんか最初からできてる人に別にね、教わりたくないみたいな気持ちってありませんか?
そうですね、そうですね。
例えば私とかだったら、もともとは全然そういうビジネスやってないわけじゃないですか。
そうですね、確かにそうですね。
やってないけど、なんか気づいたらやってたっていう状況かと思うんですね。
そういう何かしらプロセスがあるってことをわかってるから、
私にもできるかなって思って興味を持つとか、そういうことだと思うんですね。
本当におっしゃる通りだなって思いました。
多分、私が花梨さんをした時には、もうビジネスもされてる状態で、
私は花梨さんのことを知ったんですけど、でも花梨さんの過去を知っていったら、
多分私と同じような状況と言いますか、そこからスタートされてるんだって思ったら、
ちょっとだけ自分でももしかしたらできるかもしれないみたいに思えたと言いますか。
そうなんですよ。それがそう思ってもらえるってことは、私もある意味成功してるってことなんですけど、
やっぱり身近に思ってもらえないとダメなんですよね。
この人だからできたっていうことだったら、濃いファンにはなってもらえないんですよね。
すごいなとは思われるかもしれないんですけど、じゃあ自分でもできそうだなとか、
この人の秘密をもっと知りたいなとか言ってね。
例えばメルマガに登録するとか、アメブロにフォローするとか、
ライブに今日みたいに来てもらうとか、そういうことはできないんですよね。
だからこそ、今ですね、商品があるかないかっていうのは全然関係ないですよね。
なるほど。
なぜなら自分が商品だから。
なるほど。
っていう意識ってあります?自分がコンテンツっていう意識あります?
いや、そこはなかったです。正直なかったですね。
自分ですよ。
いいところも悪いところも含めて、いろいろ悩みながらしている自分。
そういう人が出す商品だから買いたいっていう状態にやっぱり持っていくことが大事なので、
私ね、こっちもね、なんていうのかな、私最近すごく思うことなんですけど、
集客とか、例えばセールスライティングとか、そういうのを学んだとするじゃないですか。
例えばあなたはこの方法を学んだら、この3ステップで副業で100万円稼げるようになりますとかいうのをね、
頑張ってそういう商品作ったとしても、それだけではやっぱり売れないんですよね。
24:03
むしろうさんくさくないですか?どうですか?
初めて会った人に、めっちゃ言葉巧みに、この3ステップで100万稼げますとか言ったら、
めちゃくちゃうさんくさいですね。
ちょっと怪しいですよね、きっとね。
だから、むしろ怪しいってなりますよね。
私も自分が目指す方向として、そういう企業家にはなりたくないって思ってるんですよね。
言葉巧みな、中身が全然ないのに、ライティングだけやたら強化して、
うさんくさい方法で全然考える力がない人に物を売るみたいなのをやりたくなくてね。
そういう方法もあるんですよ、確かに。
だけどですね、長くビジネスを続けていきたいとか、そういうことだと思うんですよね、浜井さん。
柱を作っていくっていうことは、それで安定的に売れ続けるっていう状態を目指してるってことだと思うんですね。
そうなった時には、やっぱり万弱な基盤というか、それが必要だと私は思っているので、
そうなった時にはですね、やっぱり集客とかセールスライティングっていうのは本当おまけのおまけぐらいの話で、
それよりはやっぱりいかに信頼残高をためて、何言っても売れるっていう状態を目指すっていうことだと思うんですよね。
なるほどです。
だから結構今ね、いろんな情報あるじゃないですか。
例えばこのライティングさえ学んだら何でも売れますとかですね。
この商品設計をしたら、あなたが今何もなくても売れますとかですね。
なんか普通の、何でしょう、ママでも年収、月賞8ケタとか、8ケタ合ってる?分かんないですけど、なんかあるじゃないですか。
で、それって好みの問題なんですけど、私はあんま好きじゃないんですよね。
っていうのとメッキが剥がれやすい。
あんまりですか?
そういう方向に、そうです。
そう、だからね、そういうことじゃないと思うんですよね。
浜湯さんのブログとか見ててもね、そういう方向に行きたいわけじゃないと思うから、
そのためにはやっぱりその信頼を築いちゃう。浜湯さんだから買いたいって思ってもらえると、
そんなにね、セールスとか商品のことを説明しなくても売れるんですよね、極端な話すると。
で、私の周りの起業家さんとかで長く売れ続けてる人も、で、私が憧れるパターンの人はやっぱみんなそっちなんですよね。
なるほどね。
そう、だからメール1本で言ったらね、何百万円とかいう売り上げがつくんだけど、
でもそれは別にその人たちのセールスライティングが上手いってことじゃなくて、
それまでに築いた信頼があるからこそ、
もうこの人が言ってるから詳細よくわかんないけど買おうってなるんですよね。
めちゃくちゃ自分の経験としてもすごくわかると言いますか、
その人が勧めてるならいいだろうから買おうみたいなのって結構、
27:00
ありますね。
日常生活でも、はい。
そうですよね。だからね、なんかそういうのを考えるときは、やっぱり自分がですね、
今まで何か高額なものとか自己投資をしたときに、
どういう気持ちで買ったかというか、そういうことを振り返ってみると、
結構それが学びにもなったりするんですよね。
なるほどです。
なぜかというと、やっぱりいいお客さんに来てほしいじゃないですか。
そうなったときにはやっぱり自分の購買行動とある程度近いパターンを取ったほうが、
成功する確率が上がるんですよね。
なるほどです。
自分がどう普段、このものを買ったりサービスを買ったりして、
サービスを買ってっていう、それがその同じような行動パターンを取る人が
理想のお客様である可能性が高いので、
そうなったときに、じゃあ自分はですね、
どのタイミングでその人のことを例えば信頼したのかなとかですね。
そこから実際に買うまでに、じゃあどのぐらいの期間が経ってるのかな。
それが1年とか2年ってパターンもあるんですよね。
うん、なるほどです。
だからですね、朝昼さんすごいためになることばかりでめっちゃメモしてます。
ありがとうございます。朝昼さん頑張ってきた人ってプロセスが見えて信頼できますよね。
そうそう信用できますよね。そうなんですよ。朝昼さん同じくメモだらけですよね。
あはるさんありがとうございます。朝昼さん、ふくもとさんですね。
有料系のお話ですということで皆さんありがとうございます。
もう50人以上の方来ていただいて嬉しいです。
なってぃさんもありがとうございます。
そうなんですよ。なので、そういう意味では私結構その
働いてるママさんとか時間がない人に副業をお勧めするときは
やっぱりねそのブログとか他のコンテンツでもいいんですけど
何かしらこう信頼をねコツコツ積み上げていけるようなものを使うことをお勧めしてるんですね。
それが例えばブログだったりとかこのスタイルだったりとかメルマガだったりするんですね。
なるほどね。
考え方として、例えば広告を使うという考え方もあるんですよね。
広告でね、例えばさっきの副業の3スリーステップを教えますとか広告を打ってですね
やるとおそらくそれに飛びつくような人を
なんていうのかな、手に入れることができるんですね。
でもね、じゃあそういう人に買ってほしいですかっていう話もあるし
そういう人ってなんか意外にクレーマーになったりもするから
結果出なかったじゃないかみたいな感じでね。
もうその広告文だけを見てきてるからっていうことですね。
それに飛びつくような安直な人を果たしてお客さんにしていいのだろうかって問題もあるんですよね。
なのでもちろんビジネスがある程度大きくなってきたら一人では回らないので
その一部を広告にするっていうのはアリだと思うんですよ。
だけどその最初のファーストステップからそれやっちゃうと
30:04
やっぱりそのいいお客さんと関われないから結局ビジネスも衰退していくっていうのとね
やっぱりそういうなんか安直な人ばっかりに相手してると絶対疲れるんですよね。
そうですね、それこそ。
なんか今言いかけませんでした?大丈夫ですか?
大平さん以前発信されてたみたいにビジネス申し込んだけどお金振り込まないみたいな人とかが出てくるみたいな
そういうことなのかなって思って。
その割合がどんどん増えてくるっていうイメージなので
そっちじゃないんですよね。
なおこさん、結果を早めに求めないことも大事なんですね。育てる感じ。
そうなんですよ。育てる感じの方が私はいいと思う。将来的なことを考えると。
だからそこでやっぱり結果を急がないってことが大事。ある程度のスパンを持つ。
なのでそこはちょっと我慢する期間って必要なんですよね。
だから最初の方はねむしろマイナスになることの方が多いと思います。
例えばねメルマガスタンドっていうのを登録するとね、こっちがお金払ってるんですよ。
そうですよね。
こっちがお金払ってるんですよ。私だったらねプラン的に月6000円ぐらいの今プランを払ってるからね。
出てるんですよこっちはお金がねむしろね。
だからねそこをいかにですね、許容できるか。
その代わり毎週毎週例えばねメルマガを配信したりとかアメブロをね発信するたびに貯金をイメージしてください貯金を。
チャリンと500円玉貯金してるような感覚ですよ。
しかもその貯金箱は満パンになるまで開けられないんですよ。
だから今の自分はゼロ円と一緒なんですよっていう感覚。
そうですね。
なるほどです。
でもカリンさんのメルマガも今購読させてもらってるんですけどすごい私は無料じゃないですか。
その中ですごくあの情報本当に無料とは思えぬ情報をたくさんいただいていて。
カリンさんはそのおいおい貯金箱を開けるっていう。
そうですねおいおいそれで解除されるったりしたらちょっと悲しいなと思うんですけど。
私はどんどんカリンさんのほうにどんどんなっていってますので。
本当にいつもいつもいっぱい新しい学びと刺激って言ったらいいか。
そうですねすごく前向きになれるメッセージをいただいてこちら本当に。
嬉しいです。ありがとうございます。
なのであんまり私もビジネスビジネスで考えすぎてないっていうか。
無料の範囲で物事が解決する人は解決したらいいと思ってるんですよね。
だからこそ結構本気に毎回メッセージを送ってるし結構反響とかもあるしそれで状況が変わるならいいと思ってるんですよね。
33:07
ただそこから例えばもう一段上に行こうと思う人がいた時にはその人に対して何かご案内できるかなっていう風に思っているという形ですね。
ただやっぱり私がもし誰かのサービスを買うって考えた時も急には買わないんですよね。
やっぱりその人の配信が毎回すごいためになって毎回その副業の3ステップとかどんどんセールスしてこない。
結局それで行動してみていいことがあったからじゃあこの人だったらもっと大きいお金何十万とか例えば払ったとしても
多分それ以上のリターンが見込めるんだろうなって思うから買うわけですよね。
そこの信頼関係がないままいきなりメルマガとかでステップ組む人いるし私も初期の頃そうやってたんですよね。
それはどういうことかというともうメルマガに登録してくださった瞬間にその人にセールスするってことですよね。
でもそれ買うわけないかすごい情報弱者の人がこの2パターンしかないんですよね。
なるほどです。ちょっと怪しいと思ってしまう人も。
だからこそそこはやっぱり焦らずにというかね。それがやっぱりマインドとしては大事かな。
ナティさん、まゆさんからもお客様について学びました。
あ、そうなんですね。まゆさんって青山まゆさんかな。
DJミネさん、広告より強国です。広告はブランディングで活用しましょう。
そうですね本当にそうだと思います。集客は口コミで。本当にそうだですよね。
だから基本的に濃いお客様とか濃い人とつながりたいと思った時には広告よりは私は絶対ねSNSだと思ってます。
私その方がシンプル。例えば広告やろうと思うとねめっちゃ学ばないといけないんですよね。
広告の作り方みたいなですね。私それ100万ぐらいかけて学んだんですけどね。
途中から詐欺集団に加担してるみたいな気持ちになってめっちゃ変になってきたんですよね。
わかります。中身がないのにいかに外側を良くして人に飛びついてもらうかみたいなことに結構フォーカスしてる感じがしちゃって。
実際中身がないのに結構売上立ってる人もいたんでね。これもう詐欺じゃんみたいな感じ思っちゃって。
実際は詐欺ではないんでしょうけど、なんか私はそっちには行きたくないなってすごく思ったんですよね。
たぶん浜由さんもそうじゃないかと私は思ってるので。
そう思います。
そういう時には集客で相手に買わせるテクニックとかそういうのを学ぶんじゃなくて、ライティングとかそういうのを学ぶんじゃなくて、
やっぱり日々どうしたらこの人から買いたいと思ってもらえるか、それを考えて貯金し続けるってことかなって思うんですよね。
36:06
ありがとうございます。
今の自分の取り組みの延長線上にちゃんと自分のゴールがあるか不安に思ってたというか、
でもそこに対して今日すごく信頼をためていく活動っていうのは本当に一番大事で、自分がコンテンツだっていうことをアドバイスいただいたので、
結構なんていうんですかね、ちょっと自分の今のまましばらく続けていこうっていうのを改めて徹底できたというか。
あとは続けていく中で、じゃあその今の内容ってそのままでいいのかなと。
やっぱり情報発信にもコツとかポイントとかがあるのでね、それをちゃんと押さえてやっていけてるかっていうのをチェックして修正していく。
それをできたら1記事ずつやるってことですよね。
そういうのってできてます?
1記事例えば自分が発信していつもよりも反応があったかどうかとかですね。
とか、いつもとちょっと違う試みをやってみたりとかってしてます?今。
いや全くそう、ちょっとすいません、何も考えずにちょっとやってしまってるっていうところを反省したところです。
いいと思うんですよ。
普通の人は継続すらできないので、一番最初の時にあまり考えすぎちゃうと継続ができなくなっちゃうから、
そういう意味で継続できる状態まで持っていくっていう段階では今のアプローチでいいと思うんですよね。
ただ、はみなみさんの場合はもう継続がある程度できているっていう状態で、
ただにそれを一段上に持っていきたいっていうフェーズなので、そう考えた時にはこれからやるべきこととしては自分が仕掛けていくってことですね。
ただ、万全と更新しないってことですね。
なるほどですね。
例えば、今日は何だろうな、ちょっといつもよりも言葉遣いちょっと変えてみようとかでもいいし、
ちょっと読者の人に反応を求めるような記事を書いてみようとか、何でもいいんですけど、
何か1個決めてやった時に、自分が想定したような反応が果たしてあるのかどうか、
そこまで一つの記事でちゃんと見届けるっていうことを丁寧にやっていくと、すごい変わりますよ。
それは、自分がそこのテーマはどういうふうに設定されるんですか?
その記事でどういうことをチャレンジしようみたいなことですか?
何を目的にと言いますか?
そうですね、やっぱり濃いファンを増やすっていうことだから、
例えば、共感してくれる人をこの記事では増やしたいなとか、
この記事ではコメントしてくれる、思わず人がコメントしたくなっちゃうような記事にしてみようとか、
相手にアクションを起こさせるってことですね。
39:01
なるほどです。
そういう力が自分の文章にあるかどうかっていうのを見ていくって感じです。
なるほどです。めちゃくちゃ今、自分の中に落ちたと言いますか。
落ちました。
でも、できてないですね。
すごくね、浜湯さんのブログって読みやすいし、読みやすいと思いますよ。
読みやすいし、共感も得やすいから、そこはすごい強みだと思うんですね。
そうなんです。ありがとうございます。
私、ビジネスやっていくんだったら、今お顔とか公開してないですけど、
すごいお話ししやすい雰囲気とかもあるから、
敵を作らないっていうか、
そうですか。
そういうところもすごくいいところだと思うから、
だからこそ、例えばちょっと毒吐いてみるとかね、逆にね。
なるほど。逆流を。
だから、印象がいいっていうところが長所なので、
それをちょっと逆手にとって、ちょっとね、
ちょっとなんかきついこと言っても大丈夫なタイプだと思うんですよね。
なるほどです。
だから本音をちょっと折り混ぜる、本音今までも出してるんでしょうけど、
なんかちょっとね、予定調和を壊す、崩すようなことを今後は意識されるといいんじゃないかなと思うんですよね。
普通の人はこう言いそうだけど、ちょっと別の方言ってみるとかね。
思ってたらですよ。あえてやるとその炎上芸みたいになっちゃうんで、そういうんじゃなくて、
本当に思っていたら。
そうそう。今のブログはすごい見やすいけど、きれいなんですよね、やっぱりね。
なるほどです。
あんまり汚い部分みたいなの出てこないから、出てこないし出てこなさそうだから、雰囲気的に。
何だったらいいんですよ。無理やりそれをやる必要はないんですけど。
いや、あるんです。
そこまでやっぱり出せたらいいと思う。
なるほどです。
結構あるんですけど、すごくダークな部分というか、でもそれを自分で書いたりすると、それがより一層自分の中にインプットされて、忘れられない、より忘れられないことになっていくという。
でもそういうところもそうですね。
なので、よく情報発信で私が気をつけていることとしては、まずやっぱり見てもらえないと意味がないんですよね、発信を人に。
なので、自分らしさとかいうのっていうのは、後にくるべきものだと私は思ってるんですね。
なるほどね。
最初はそもそもその文章が読みやすいかとか、一元さんでふらって立ち寄った人でも意味がわかるかとかですね、そっちの方が大事なんですよね。
じゃないと離脱されるので、この人もう何言ってるかわかんないわって言ったら、たぶんもう二度と来てもらえないんですよね。
42:03
だからまずはそこを目指すべきで、ただ浜雄さんの場合はもうそこでクリアしてるんですよね。
見やすいんです、すごく見やすい。見やすいし、わかる、内容が理解できる、文章が理解できるっていうことなので、その次の段階じゃないですか。
その次の段階が自分らしさを出すっていうところなんだけど、それをやるにあたっては今はちょっと綺麗すぎるからっていう感じですよね。
最終の結論が綺麗でもいいんですよ。いろいろこうなったけど、最終私はこうして頑張っていこうと思いますみたいな感じで締めるのはいいんですけど、その過程みたいなところを綺麗にまとめすぎないっていうのが結構大事かなと思うんですよね。
ちょっと本音を折り混ぜて。
折り混ぜて、黒い部分とかも出しつつっていうところがある方が引っかかりやすいかなと、人の心に。
だから今はね、人に伝わる文章は書けてると思うんですよ。
まずそこが一番大事なことなので。ただ今度伝わる文章を書けたら、その後に一人の人にグサッと刺さないといけないですよね。
私のことだと思ってもらえないといけないんですよね。その力をもうちょっと強化できるかなと思います。
でもそれやろうと思ったらやっぱりね、ちょっと自分の弱いところとか見せていかないとダメなんですよね。
例えばね、例えばですけど、私の最近のメルマガの記事で反響があったものでいくと、
自分は普通で昔から自分のことをバカだと思ってたみたいな記事があったんですけど。
ごめんなさい、お姉さん、妹さんと比較。
私って多分そういうイメージもともとないから、
全然なかった。
ないから、すごい横反響があったんですよね。
なるほど。
そういうことなんですよね。
だから浜優さんという人が今きれいにまとまりすぎてるんだけど、
それは一番結果だけを見た話じゃないですか。
はい。
だけど、中にいろいろあるわけですよね。
誰でもいろいろあると思うので。
それをうまく出さなくてもいいんですけど、とりあえず出してみるってことですね。
ちょっとそこはトライしてみたいと、意識して。
意識してほしいです。
だからなんとなく更新しないっていうのが、これからのポイントになるかなと思うんですよ。
これからブログとかで、例えば反応が結構ついてきたとか、
そういうふうになってきたら、そこからメルマガとか解説したらいいと思うんだけど、
でもね、メルマガも結局文章じゃないですか。
結局文章で相手に共感してもらったりとか、相手を勇気づけたりとか、
相手に何かしらの感情をプレゼントするわけですよね。
45:03
それがアメブロでできてなかったらできないんですよね、メルマガでも絶対に。
日々本当に練習っていう感じですね。
そうなんですよ。
だからよく企業家さんとかで、とりあえずビジネスしたいならメルマガ作りましょうとかいう人とかいるんですけど、
私はそういうふうに思わなくて、意味ないって思うんですよね。
だって別にそんな引きつけるものがないのに、無駄じゃないですかお金それこそって思っちゃうから、
それよりはブログでまず練習をある程度は積んで、
何か自分の中で手応えを感じてきたりとか、
何か共感してくれる人が増えてきたなっていう感覚が出てきた時に、
メルマガの方もやってみて、そこでより自分の深いところを見せていくみたいな話だと思うんですよね。
ブログできてたら逆に言うと、それがちゃんとできてたら売れます。商品は売れます。
今商品がなかったとしても商品は作れます。
なぜなら自分がコンテンツだから。
そこのステップをまずは目指して。
だからあまり商品が、ビジネスやりたいっていう人って最初にまず商品がないから始まるんですけど、
自分が商品だからいいんですよ。
もうそれでみたいな思っちゃうんですよね。
なるほどです。
朝昼さん、浜湯さんみたいな感じのいい方が毒づいたりしたら、
帰って応援したくなる感じ分かります?
声も可愛らしいですし、見た目も可愛らしいんですよ。
本当にありがとうございます。
だからね、毒づいた方がいいと思います。
ナスティさん、自分がコンテンツ。
本当にそうなんですよ。
今家庭じゃないですか、これからビジネスちょっと形にしていきたいなとか思うとしたら、
例えば会社員で今すごく不自由に感じているとこってどんなとこかっていうのを結構リアルに書いてみたりとか、
ちょっとこういう時私は発狂しそうになりますとかですね。
子供に怒鳴ってしまいましたとか、
ダメな母親だなって思うとか、
旦那と喧嘩したとかね。
いろいろそういうのを書いた上で、
例えばね、誰かに学びましたみたいなこととかも書いていく。
全部家庭を書いていってあげることで、
例えば自分がそのレベルから一段上に上がったときには、
その前の内容は全部コンテンツになるわけですよね。
だからそういう意味ではね、美味しいんですよ。
だって何やったってコンテンツになるんですもん。
なるほどね、自分がコンテンツだとっていう。
だから上手くできたこととか、
例えばビジネスで月賞何百万円達成しました、
みたいなこともコンテンツになるけど、
でも人間ってあんまり面白くないですよね、そういう情報は。
それよりは人ができてないこととか、
48:01
そういうことの方が面白いとか、
自分と近いって思えるから楽しいってところがあるから、
だからできてないところとかがあるとむしろ美味しいと思った方がいいから、
悩んでる時期は結構美味しい時期なんですよね。
なるほどです。悩み自体が同じように思ってくれる。
しかもそれは悩んでる時じゃないと書けないと。
私もそうなんですよ。
本格でめっちゃ悩んでた時のめっちゃ暗い闇みたいな記事は今書けないんですよね。
書きたくてまだ。
だからその時のすごい強烈に触れた話とかをそのまま残してるんですよね。
そうするとそれを今リアルで活動してる人が読んでくれて、
あの時のあの悲惨すぎる記事なんかすごいですみたいな感じになって、
ってなるんですよ。
それだけコンテンツに価値があるってことなんですよね。
リアルでやっている人の。
だから今後ビジネスされていくってなったとしてもですね、
ある程度自分が達成しちゃうと、
振り返ったこと書いても面白くないんですよね。
やっぱりその時のリアルな気持ちが大事。
それをやっぱりちゃんと書いておく。
そうすると後から例えばそれをベースに何か商品を作る時も、
自分のブログをそのまま持ってこれたりするんですよね。
だから今はそういう商品を作るための材料をちょっとずつ垂れ巻きしてるって感じで考えたらいいと思うんです。
そしたら。
はい。
今すごい気づいたら70人以上の人が聞いてくれててびっくりする。
すごいです。
この中途半端な時間に皆さんありがとうございます。
マリさん悩んでる時期は美味しい。
本当に美味しいですよね。
そうなんですよ。
春さん確かにリアルな記事こそ共感しますね。
もうね春さんも本当にリアルすぎるリアルを書かれてるけど、
でもだからこそ共感しますよねって思うので。
だから焦りすぎないことが大事なんですよね。
いろいろ学ぼうとしすぎないことも大事かな。
そうなんですね。なるほどです。
なんかその集客とかね。
商品設計とかですね。
気になるじゃないですかね。
それやったら自分もなんとなく上手くいく気するじゃないですか。
だけどね、そっちじゃないというか、
それよりももっと確実な方法っていうので考えた時には、
やっぱりその自分の今をきちんと伝える、
刺さるような文章を書けるようになる。
その方がはるかに効率的だなと思いますね。
なので私も結構その売上とかね、
今どんどん伸びてきてるんだけど、
正直ね、ライティングとか全然勉強してないですからね。
でもそれよりもやっぱり信頼をためていくっていう、
51:02
そこのスキルを伸ばすことよりも。
そっちの方がなんか私、本質的な気がするんですよね。
いかに買いたいって思ってない人に買いたいと思わせるかってことよりも、
買いたいって思って常にもらってるってことの方が大事じゃないですか。
なるほどです。
ごめんなさい、時間大丈夫ですか。
ちょっとここから今日の浜湯さんの感想、一言いただいて終わろうかなと思いますが、
どうでしたか?
もうすごく緊張してたんですけど、
でもすごく話しやすく進めていただいて本当にありがとうございました。
とんでもないです。
でもいっぱい学びがありました。
さっきもお話したんですけど、
結構自分の今やってることの延長線上に、
自分がやりたい思ってることが叶う未来があるのかっていうのがすごい不安に思ってたんですけど、
やっぱり今の活動を継続していくっていうのが正解なんだなっていうのを思えたっていうのと、
ステップのところも次どういうところを自分が意識していったらいいのかなっていうのが結構明確になったので、
そこは本当に感謝。
よかったです。
そうですね、本当に読みやすい文章を今書かれているので、
それだけでもやっぱり難しい人は難しいからね。
そこについてはできてると思った方がいいです、自分のこと。
分かりました。
ちなみにでも、かりんさんのブログとかめっちゃ見て色いっぱい真似させてもらったと言いました。
本当ですか?そうなんですか?ありがとうございます。
こちらもありがとうございます。
でもそういうモデリングって言ってすごく大事なことなんですよね。
だから私も結構ね、この人の内容いいなとか思ったら、
結構真似させてもらったりとかもしてるから、
そういう試みをもっともっと増やしていくって感じで、一つの記事の中で。
そうするとね、将来に対する不安も減るんですよね。
なぜなら自分が今できることは全部やってるから。
だからね、多分ね、もうちょっとで色々できるんだと思いますよ、きっと。
余力があるんだと思いますよ。
それはそのあれですか、PDCの面で。
そうそうそうそう。継続力としてはできてるわけじゃないですか。
だから行動力とか忍耐強さみたいなことはあるんですよね。
ただその後チェック機能、チェックして次のアクションにつなげるっていうところに重点を置いて、
継続するっていうことを活動はそのままに、
新しい記事を書くってことよりは、
そこに他の人のいろいろいいなって思ったエッセンスをどんどん足していく。
そういうことですね。
本当にそうですね、めちゃくちゃでも納得と言いますか、
54:00
チェック機能をもっと強化するじゃないですけど。
ちょっと言い方がすみません、難しいですけどチェックを。
だからあんまり毎日更新しなきゃいけないとか思う必要なくて、
もちろんある程度コンスタントにやる必要はあるんですけど、
それよりはやっぱりいかにそこで読んでくれる人とつながるかっていう方に
多分もうシフトした方がいいんですね。
なるほどですね。
それをやってると結果としてアクセス数が増えたりとかフォロワーも増えたりするんですよね。
ただそこ別に目的じゃないので、結果なんですよね。
だし別に増えなくてもいいんですよ、アクセス数もフォロワーも。
それよりはやっぱりどれだけの熱を持って読んでくれてるかってことの方が大事なので、
見るべき指標としてはアクセスとかそういうことじゃなくて反応の多さですね。
それはあれですか、いいねとかコメントがどれぐらい来てるかとかそういう。
特にコメント。
なるほどです。
私の場合もメルマが発行してるじゃないですか。
自分にとって良かったんだなって思うときはやっぱりメッセージとかが本当にめっちゃ来るんですよね。
なるほどです。
でも私もカリンさんのメルマが見てこれは返信したいって思ったの結構あります。
恒例ワークってくださってます。
でも結構送るってエネルギーいるじゃないですか。
だけどそれをわざわざ乗り越えてやってくれてるってことはやっぱりそれだけ自分に刺さるものがあったってことだと思うんですよね。
伝えるよりもさらに一個上のレベルとして。
だからね、それが結構出てきたタイミングっていうのがビジネスにできるタイミングなんですよね。
なるほどです。
だから人にまず行動を起こさせるってことが結構大事かな。
なので浜湯さんの場合はスタイフもやってるじゃないですか。
はいもうちょっとすいません、本当に少ししか頑張ります。
例えばスタイフも一つ、濃いファンを作るツールの一つだからね。
そこでライブやってみるとかね。
ライブでも濃いファンは作れますよ、本当に。
あとはかなやなこさん、パチパチということで。
なので、あ、ダメだ、すごい読み飛ばしてる。
ハルさん、武官にキレたり、近々者と喧嘩したり、夫婦うまくいかない記事はアクセスされます。
そうですよね。
確かにハルさんは結構完璧なイメージがあるので、
そういう人間らしいとこ出るとやっぱり、あ、ハルさんも人間なんだって思ったりするんですよね。
だからそういう感じでやっぱり人間味が大事。
この人生きてるんだなって思ってもらうってことが結構大事なので。
リアル大事、本当にリアル大事です。
なのでリアルを浜湯さんはいかに見せていくか、崩していくかみたいなことですね。
どっちかというとやっぱりね、いい印象を抱かれやすいので。
別にそういう良い人間なんていないと思ってるんで、世の中に私はね。
57:04
ダークな面も。
絶対に持ってるんで、誰でも。
そういうところを出すことで、この人私と一緒だなって思ってもらう。
やっぱり私と同じだなっていう点を稼げば稼ぐほどに、
自分に対する信頼って不思議なもので高まっていったりするんですよね。
それをどんどんキーワードとしても出していくってことです。
ワーママやってますとかね、フルでやってますとかあるじゃないですか。
そういうことを意識的に記事の中に散りばめたりとかするっていうこと。
あとは意識的にやりとりするってことですね。やっぱりいろんな人と。
その読んだ方のブログに対して思ったことを自分でもコメントしてみるとか。
そういうこと。私もアメブロとかでコメント来たら、変なやつとかは無視してますけど、
結構返すようにしてたり。私の場合は今メルマガやってるじゃないですか。
そっちの方が私にとっては濃いファンの人が集まってくれてる場所なんですよね。
だから私としては優先順位はメルマガが一番なんですよ。
なるほどですね。
アメメルは薄い人しか来ないからね、どっちかっていうと。
そこからより濃くなる人がメルマガに来るわけじゃないですか。
だからメルマガで来てくれたもので返したいと思うものは、
ちょっと時間空いても返してるんですね、私は。
なるほどね。
だから私にとってはそっちの人の方が大事だから。
わざわざ登録してくれてるわけじゃないですか。
だからそういう感じで自分が大事にするツールを決めるっていうのも結構大事かなと思うんですね。
で、今浜優さんはメルマガやってないので、後々始めたらいいと思うんですけど、
今の優先順位としてはアメブロを大事にしつつ、スタイフとかもやって、
その中で出てきた人、コメントとかそういうのを丁寧に返したりとか、
どういう記事のどういうポイントにコメントがつくのかっていうのをきちんと分析するってことですね。
どういうところが、そこからどういうところが共感ポイントなのかとか、
どういうところが反応がいいのかっていうのを自分の中にストックして。
そうですそうです。
だからリサーチがやっぱりもうちょっとできることいっぱいあるなって思いますね。
リサーチの分野において。
そんなに今は反応とかもしかしたらたくさんないかもしれないけど、
なくてもいいんですよ。なくてもその一つを大事にして、
その一つの例えばコメントから読み取れることもいっぱいあるんですよね。
まずどの記事がいいって思われたかっていうのもあるけど、
実際はテーマ設定の問題っていう話もあったり、
テーマ選定が良かったっていう場合もあれば、
その中の自分のストーリー展開が良かったっていう場合もあれば、
同じ記事を見ても人が心を動かすポイントっていうのは違うんですよね。
そこまで踏み込んで見てみるってことですね。
すごい学びがすごいというか、私の中でもどのポイントを見たらいいのか、
テーマ選定、ストーリー展開っていうのがパパパパパって出てこないと言いますか、
1:00:01
その時点でちょっとリサーチが不足しているんだなっていうのが、
でもそういうふうに少し。
だから見る軸を持ってあげると、今後もっと強くなるとは思います。
だからそれが自分で分からなかったら、例えばどっかに学んでもいいし、
ただ学びにいくにしても、ある程度自分で試行錯誤した後の方が学びって入ってくるから、
まずは今の段階で一人でできることとしては、
そういうもらったものに対して、どの軸でそれは響いてるのかなとか、
どういう層の人が一番反応してくれるのかなとかいうのを見るってことです。
なるほどです。
でも反応をくれた方がどういう方なのかっていうのも、ちょっとリサーチに行ったり。
大事です、大事ですとか、見に行ってください、見に行ってください。
コメント来たら是非席に送ってきてください。
そうですね。
その人が日々どんなことを考えているのかとか見たらリサーチ材料になるじゃないですか。
そこも見る。
そこでその人がたくさん書いているようなことを意識的に自分の記事にも入れてみる。
例えばですね。
そうやって考えると結構できること本当にたくさんあります。
本当ですね。
あります。
あとはごめんなさいね、めっちゃ長くなってるんですけど、あと一つだけちょっとお伝えしたいって、
せっかく記事を貯めてるじゃないですか、貯めてると思うんです。
だからブログの中の滞在時間を長くしてもらった方がいいと思うんですよね。
うーん。
とかいうこととか考えたことあります?
あ、ちょっとすみません。
意外となかったです。
はい。
辻さん、作業中ですがライブ聴かせていただきます。
ありがとうございます。
83名の方。
本当にありがとうございます。
本当にありがとうございます。
メルマガ来いのはありがたいです。
ありがとうございます。
本当です。
メルマガの読者さんなので、皆さんありがとうございます。
なので、ちょっと難しい言い方をすると、ブログの回遊率、聞いたことあります?
はい。
ブログの中を回っている一人の人が自分のブログにできる限り長く滞在してくれるように、そういうブログにする。
ブログを迷路にするみたいな言い方を私はしてるんですけど、
それをもっと意図的にやるっていうのも一つ、恋ファンを作るための工夫の一つですね。
なるほどです。
それは例えば過去記事をリンクするとかですね。
取り上げるみたいな。
取り上げるとか、あとスタイフにそこから飛ばしたいんだったら、関連したスタイフ、別に1回だけ紹介するんじゃなくて、
なんか以前に似たようなことをテーマに話したことがあったんだったら、
ちなみにこれスタイフでも話してますみたいな感じで、
自分のこれまでのコンテンツをきちんと資産として活用するってことですね。
なるほどです。
もうやれることがいっぱいありますね。
1:03:06
だから結構ね、浜湯さん今まで記事をたくさん書かれてるから、
それを使っていくっていうこと。
今からのブログの質、記事の質を高めていくとかもあるんだけど、
それをやりながら、過去の資産っていうのもきっちり使っていって、
浜湯さんの記事を何記事か見てくれる人をまず増やす。
そしたらそこから私と似てるこれもこれもっとかなって、濃いファンが増えていくっていう、
そういう流れになって、メルマガやらないんですか?とかね、
聞かれるのが本当は一番いいんですね、最終形としては。
なるほどです。
聞いてくれる人がいるってことは少なくとも、
あと20人30人ぐらいはそう思ってる人がいるってことなので、
そこを目指したいですね。
いやもうなんか本当にありがとうございました。
自分がコンテンツの意味がすごい風に落ちたと言いますか、
本当ですか?
そうですね、過去の記事が資産だったり、それを生かしてどうやって、
めっちゃ資産です。
いやもう、自分がコンテンツの意味がめちゃくちゃ自分に染み込みました。
ありがとうございます。
那穂子さんも今度ライブさせていただく、一番最後ですね、
今日トップバッターが濱雄さんですけど、那穂子さんが最終で、
過去の記事を資産にするかどうかは自分主体なんだなと思いましたということで、
那穂子さんもかなり記事書き溜められているので、
それをどんどん使い回していくっていうことです。
例えばね、スタイフでネタがなかったら、
ブログの過去の記事について話すんでもいいんですよ。
なぜなら誰もそこまで自分の発信を全部追ってないから。
だからね、その辺を意識すると、
今まで継続的にわかりやすい記事を書いている人っていうのは、
かなり有利になるし、できることは本当にたくさんあります。
本当にそれは実感しましたと言いますか、
たくさんアドバイスいただいて、ありがとうございます。
あ、ひめこさんも、過去のブログ記事活かしてなかったです。
いや、ほんとね、どんどん活かしてくださいよ。
皆さんね、活かせるものたくさん持ってますからね。
だからついついね、これからどうしていくかみたいな方に話を皆さん考えがちなんだけど、
もちろんそれもすごい大事なんだけど、
過去のものもちゃんと見てもらって、
自分のこと多面的に知ってもらうことが大事なんですよね。
だからね、結構過去の悲惨なエピソードとかね、
そういうやつをね、特に浜湯さんの場合は出したほうがいいかな。
それなかったらすごい綺麗すぎちゃうんで。
だから崩すってことをとりあえず意識するのが大事かなと思います。
ありがとうございます。すみません、本当に時間はいかない。
すみません、皆さんありがとうございました。
ちょっと時間がね、長過したんですが、
この辺でね、今日は終わっていこうと思いますが、
皆さんどうでしたか?楽しかったですかね。
結構ね、自分で言うのもなんですけど、
結構いいこと言ってる気がする。
めちゃくちゃ。私は本当に大変ありがとうございましたという感じで。
1:06:03
ありがとうございます。
なおこさん、あおいさん、おはようございます。初めましてということで、
すみません、あおいさんもう終わってしまうんですけれども、
よかったらね、アーカイブ聞いていってください。
なおこさん、勇気が出ました。やる気に火がつきました。
聞けてよかったです。
かりんさん、浜湯さん、ありがとうございます。
ということで、あさひるさんもありがとうございます。
ひめこさん、アーカイブも聞き直します。
あおいさん、また聞きます。
すみません、ありがとうございます。
それではね、今日は浜湯さんをゲストにお迎えしました。
今後がすごく楽しみな方の一人なので、
後でリンクに浜湯さんのブログ貼っておきますので、
皆さんね、よろしければ見ていただきたいなと思います。
まりさん、ありがとうございますということで、
次回はですね、このライブ実はね、
才能ハックプロジェクトというのを一環でやっておりまして、
今日がね、トップバッター第1回目で、
来週の月曜日から、明日か、
明日ですね、来週の月曜日。
明日です。
明日、ひめこさんとね、今来てくださってるひめこさんと、
12時15分からやりますので、
今日ね、楽しかったよっていう方はですね、
ぜひ明日もね、これリアルで来た方がやっぱり入るからね、
ぜひリアルで来てほしいな。
今日85人も来られててね、
すごいですね、この時間で。
ありがとうございました、ひめこさん。
明日ドキドキですということで。
ありがとうございますね。
浜湯さんも今日ね、ドキドキしながら参加いただきましたけど、
結構ね、自然にいろいろ喋っていただいたのできっとね、
ひめこさんも喋っていただけるかなと思います。
はい、ありがとうございます。
それではね、ここで一旦終了いたします。
皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
01:07:34

コメント

スクロール