00:01
はい、こんにちは。花凛です。今日はですね、この後12時15分から、自分らしさでファンを増やす情報発信のコツというテーマで、元古典教師で無印大好き主婦の姫子さんをお迎えしてですね、お話ししていきたいと思います。
昨日に引き続きのね、この才能発掘プロジェクトの第2弾になるわけですけれどもね、私もね、すごく楽しみにしております。
今日の姫子さんも、昨日の浜優さんもね、SNSやっていて、それを発展させていただきたいみたいな話なんですけど、全然ね、ちょっと課題が違うというかね、そういうふうに私自身は感じているので、昨日とまた違うお話ができるんじゃないかなと思って楽しみにしています。
あ、なんかすごい。早速4人も来てもらいましたね。ありがとうございます。いつも思うんですけど、まだ始まる前に来てくださる方、何なんでしょうね。ありがとうございます。はい、じゃあ姫子さん、招待します。
はい、こんにちは。
はい、こんにちは。聞こえてますか?
聞こえてます。なんか姫子さん結構声大きめな気がする。気のせいかな?
私声大きいんです。
ちょっと待ってくださいね。
大きいかな?
今ね、大丈夫ぐらいですかね。ちょっと待ってくださいね。
ちょっとね、マイク近すぎました。
マイク近すぎたかも。そうですね。ちょっと皆さんね、今私と姫子さんのね、声のボリュームどうですかね。姫子さんなんかご挨拶いただいてもいいですか?
こんにちは。無人紙商品大好き主婦姫子でございます。
今ぐらいが私はちょうどいい感じするけど、皆さんどうかな。ちょうどいいですとかね、どっちが小さいですとかありましたらね、ぜひこの後でもいいので教えていただけたらと思います。
はい、あと2分でですね、姫子さんとのライブが始まりますけれども、皆さんね応援に来てくれてます。ありがとうございます。
どうですか?緊張されてますか?
ありがとうございます。緊張してもなんか朝からドキドキです。
ね、こういうのって緊張しますよね。ちょっと待ってくださいね。私ね、スマホの設定をWi-Fiじゃなくて。はい、OKです。
はい、じゃあね、あと2分で。はいはい、どうぞどうぞ。
今ね、Wi-Fiから普通に変えたんですけど、なんかあるんですか?その方がいいとか。
なんか私の場合はね、Wi-Fiだとたまに途切れやすくなる時がある気がするので、こういうライブの時とかはですね、できる限り普通の接続でするようにしてるかなっていうのがありますね。
あ、なるほどそうなんです。覚えとこう私も。
あとはあれですね、なんかワイヤレスのイヤホンだと結構音声が飛んじゃう時があるので、こういう時は結構優先でやるようにしてます。
まあ今はね、ひめこさんも優先でされてるかなって感じですけど。
確かに。
あここさん、こんにちはひめこさん応援してますってことで。
03:01
はい、私もこっちの方が。あ、なるほど。あここさんもふみさんもヒメラですね。ありがとうございます。
そうですね。ふみさん、かにさん、ひめこさんこんにちは。えいこさんリアタイ来ましたこんにちはってことで。
えいこさんもありがとうございます。お忙しいところリアタイ参加嬉しいですね。
もうね、まだ始まってないのにもう10人以上の方来られてます。ありがとうございます。
いつも思うんですけどね、みなさん本当どこから来たのかなっていうぐらいなんかすごい速さでなんか。
もう始まる前から来られる方結構最近多くてね、嬉しいなと思うんですけどね。
もうかにさんのファンが多いんですね。
なんか応援団がたくさん来てますよ。ふみさん、ひめラ。
あ、ふみのさんも来た。
あ、ふみのさん、かにさん、ひめこさんこんにちは。ひめこさん応援してますということで。
ありがとうございます。あ、はるすさん、かにさんこんにちは。ひめこさんということで。
あ、すごい皆さん来られてますね。じゃあね、ちょっと12時15分になりましたので始めさせていただきます。
改めましてですね、今日はね、才能発掘プロジェクトの第2弾ということでですね、
昨日に引き続きまして、今日はですね、元古典教師で無印大好き主婦のひめこさんをお迎えしてですね、
自分らしさでファンを増やす情報発信のコツというね、テーマで1時までですね、お話をしていきたいなと思います。
ひめこさんについてはね、ひめこさん自身もすごくスタイフでね、アクティブに発信をされてますし、
それ以外の媒体でもね、発信されているのでご存知の方多いとは思うんですけど、
ちょっと簡単に自己紹介と、あと今日ね、私と特に話したいこと、もうすでに聞いてはいるんですけどね、
今聞いている皆さんにね、ちょっと分かってもらうためにこの2点を教えてください。
あれ、大丈夫か、はいはい、どうぞどうぞ。
ご紹介ですが、私、元古典教師、無印良品大好き主婦のひめこと申します。
はい、スタンドFMで配信をしておるんですけれども、
今日帰った後、スタンドFMで最近アメボロで発信をしているのですが、
なかなかこの、頑張っている割に全然成果が出てないなっていうところで、
もしかして私の無印良品のことも、もしかして自分に合ってないんだろうかというぐらいちょっと悩んでおりまして、
佳林さんにアドバイスをいただければと思いまして、応募させていただきました。お願いします。
はい、ありがとうございます。さすが配信に慣れてるだけあって、めっちゃ分かりやすいね、ご説明いただいてありがとうございます。
シーカさん、こんにちは、応募してますっていうことで、応募?応援?応募してますってあれかな?
シーカさんも才能プロジェクトやるってこと?これ応援ですよね、きっとね、応援。
あさひるさんもこんにちはってことで、あさひるさんは2連続ですよね、ありがとうございます。
応援ですね、応募もしてるけど応援ですね。ありがとうございます。
今のひめ子さんのお話のところでいくとね、もうSNSの発信はしていると。
06:04
SNSの発信の歴史というか、何年ぐらい前からやってますか?
発信は1年、去年の2月から始めた感じですね。
他のものも、ツイッターとかアメブロとかも?あれ、聞こえます?
あれ、ひめ子さん聞こえます?
今聞こえました。
ツイッターとかアメブロとかの発信も1年前ですか?
はい、ツイッターとアメブロ、そうですね、1年、無印良品に特化したのは1年前で、
それよりももっと2年ぐらいはやってたと思います。
アメブロも3年ぐらい前からやってたし。
分かりました、ありがとうございます。
ゆかまるさん、こんにちは。たまたまお昼休憩が重なったので、ひめ子さんの有志を聞きに来ましたということで。
すごいですね。
有志って。
イージークマ界隈の方もね、皆さん聞きに行かれていますよ。
もう今22人ですからね、ありがとうございます。
まだ何も始まってないのに22人、ありがとうございます。
そうですね、ひめ子さんの場合はね、ツイッターもやってて、アメブロもやっててということで、
すごく発信いろんな方向にやっているなっていう、そういう印象を私は受けています。
今こういうふうに応援してくれてる人がたくさん来てることからも分かる通り、
応援されるっていうところがまず最大の長所なんですよね。
ありがとうございます。
応援されるっていうことって、なんていうのかな、思った以上に長所なんですよ。
やっぱりこれから何かね、例えば自分ビジネスやっていくとか、
発信を強化していくってなった時にも、やっぱりその人がすごいっていうことだけでは応援はされなくて、
やっぱりそこに共感できるかとか、なんとなく放っておけないものがあるかとか、
そういうキャラも込みでですね、応援っていうのはされるものなので、
まず一つ、皆さんにこういうふうに、例えばライブに応援にしに来てもらえる。
LINEで発信したら頑張ってくださいねってメッセージをもらえる。
それがまずね、ひめこさんのすごく大きい強みっていうふうに思います。
ありがとうございます。なんかそう言っていただけてなんか、嬉しいです。
そうですね。だからまずそういうところが自分の強みなんだっていうふうに、
気づいておくというか、自覚的になるっていうことが、まず一つ大事かなというふうには思いますね。
小牧さん、カリンさん、ひめこさんこんにちはということで、ありがとうございます。
今、ひめこさん頑張られております。
嬉しい。
なんでしょうね、いろいろね、私からアドバイスするっていうのももちろんあるんですけど、
もうちょっとね、いろいろ教えてほしいなっていうふうに思ってるんですけど、
09:01
今いろいろ発信されてるじゃないですか、
その中でひめこさんとして今後こうなっていきたいっていう姿っていうのはどんな姿なんですか?
今後は私は無印良品がやっぱ大好きなので、
無印良品のイベントをしたいなと思っております。一つとして。
もっと具体的に言うと、お店を店内ツアーをしたり、メンバー集めて、
あと一緒になんかカフェ&ミールムディで食事をしたり、
あとはオフ会とかしたいです。
なるほどね。基本はやっぱり無印をベースにしたいわけですよね。
好きなんで、はい。
で、ビジネスっていうことでいくとどうですか?
それを何かお仕事にしていきたいと思われてます?
それともそれはお仲間を増やすっていう感じで、
そんなに何十万とか稼げなくてもいいけど、
それを軸につながる仲間が欲しいって感じですか?
それを軸にした仲間が欲しいみたいな感じですかね。
なるほど、なるほど。
ちょっとお話しすると、私って教師の時にあんまり自分大事にして生きていけなかったんですよ。
でも無印良品の世界観がすごい好きで、
すごい自分を大切にしてるっていう感じなので、
今は他人軸とかでなかなか自分を大切にできない人が、
自分をいたわって生きていけるような感じの勉強会をしたいなと思ったりもするし、
なるほど、なるほど。
もしくは生活を整えるとか、生理習のアドバイザーもちょっととっているんですけど、今。
生活をもっと重視して、自分のお気に入りに囲まれた生活をするとか、
そういう風な生き方を支難するんじゃなくて、支難するっていう言い方は何なんだけど、
そういう生き方を提供する、お手伝いがしたいとか思ってます。
なるほど、なるほど。よく分かりました。
それでいろんなことが私の中で繋がってきました。
えりんじさんこんにちは。昼休みにちょっと聞きに来ましたということでありがとうございます。
30名近くの方来られてます。ありがとうございます。
そうですね、私から見たひめこさんの印象というか、言ってもいいですか?
怖い、怖い。
すごく勢力的にまずいろいろされているっていう印象があるんですね。
結構それが、自分のテンションに左右されている部分はあるなと思うんですよ。
自分の気持ちがすごい乗っているときは多分めっちゃ発信たくさんしてて、
乗ってないときは多分そんなにしてなかったりすると思うんですけど、
その辺どうですか?
12:02
あれ、なんかひめこさん今喋ってます?
おっしゃる通りで、しんどいときに全然寝てきにくくなるんですよ。
聞こえますか?
聞こえてます、聞こえてます。
よかった、ちょっとごめんなさい、途切れる。
はい、やっぱ体調メンタルに左右されやすいんですよ、私。不安定なんで。
だからそこがもっとコンスタントにできたらいいなと。
なるほど、なるほど。別にそういう自分がダメとかいうわけじゃないとは思うんですけど、
印象としてはなんかそういう結構自分の気持ちとか気分、感情っていうのが結構大事。
それになんていうのかな、その波に従いながら更新とかしてたりとかするっていうね、
雰囲気をまず感じているっていうのがあるんですけど、
具体的にそのなりたいビジョンを描けてるひめこさんすごいですって文野さんが言ってくれてます。
マジですか?ありがとうございます。
ただひめこさんは今のままでも楽しいと思うんですけどね、
そこから一段なんていうのかな、自分の発信を変えていきたいって今思ってるってことですよね。
はい。
それっていうのがどういうことになりますか?
例えば今結果が出てないっていう話をさっきおっしゃったと思うんですけど、
その結果が出てないっていうのは例えばそのフォロワーが増えないとか、
アクセス数が増えないみたいなことを指しているのか、
何かこう企画をした時とかに反応がないこととかなのか、その辺のイメージってあります?
そうですね。
そうだろうなぁ、イメージ。
すみません、申し訳ない。もう一回。
いいですよ、いいですよ。
今結果が出ていないっていうのはお悩みって言ってるじゃないですか、
その結果が出ていないっていうのはどういうことに対して結果が出ていないと思いますか?
なんかね、新しい仲間ができない、今でも仲間さんがいてて楽しいんですけど、
もっとたくさんいろんな人と知り合いたいのに、固定の人から止まってるっていう意味ですね。
なるほど、それは内輪のコミュニティとかそういうことですかね?
内輪の方に、例えば私は今、女性企業家はたらくまさんのコミュニティに所属させてもらってますけど、
そこの方にはすごい関わりはありますけど、やっぱりスタイフとかでもまだその外の人とはあんまり関われてないなって思いもあります。
なるほど、なるほど。
その点でまだだなと思ってます。
これ結構ね、今聞いてくださってる皆さんも同じ課題持ってる人もしかしたらいるかもしれないですよね。
自分の認知っていうのがそのコミュニティの中で留まっている。
15:05
だから、例えばそのイージークマだったら、イージークマの内部での人間関係っていうのはできるんだけれども、
そこの外の人っていうのには全く訴求してないみたいな話とかね。
多分ね、ビジネスを大きくしていきたいとか、その影響力を大きくしていきたいとなった時には、
結構この壁にぶつかる人多いんじゃないかなと思うんですよね。
とか何か企画をしたら、自分が会ったことある人とかしか来ない。
なんか初めてで、そのSNSだけを通じて自分を知ってくれた人は全然来ないみたいな。
うーん、そうなんです。
なので、そういう意味ではね、今って、
えいこさん、なんかあれですかね、あるコミュニティをアピールしすぎると他の人は入りにくいかもですね。
そうですね、そういうのもありますよね。そういうのもあるし、
あとはやっぱり発信がね、ちょっと内向きになってるっていうのはあると思いますね。
これは昨日の浜湯さんの話ともちょっと通じるというか、通じないか、通じないです。
昨日の話とちょっと違うとこなんだけど、
伝える力、そこのところを強化することで、
コミュニティ以外の人にも見てもらえるようになるんですよね。
伝える力。
伝える力、初めてひめこさんのブログを見た人に、ちゃんとそれを理解してもらうってことですね。
ひめこさんのブログの内容っていうのを見たときに、
私はひめこさんのことを知ってるからわかるんですけど、
全然知らない初めての人が見たときに、ちょっと前提が抜けてるなって感じるときがあるんですね。
結構はしょってるような感じがしたりとか。
だからその辺をもうちょっと初めての人が見たっていう視点で見たときに、
例えばもうちょっと丁寧に表現する。
国語の先生とかだったから文法が間違ってるとかそういうことじゃないんですけど、
必要な情報をもうちょっと馬鹿丁寧に載せるみたいなことが結構、
それも一つ必要かなと思うんですよね。
例えば私ブログにあまり自己紹介を書いてないとか。
例えばそういうこととか。
ですよね。
あとはですね、これ一つ私今日絶対言おうと思ってたことがあるんですけど、
プロフィールを変えたほうがいいと思います。
書いてましたね、確かに。
アメバブログのプロフィールですよね、多分。
他のTwitterとかのプロフィール見れてないからわからないんですけど、
これはひめこさんが今後どういうテーマで発信していくかっていうところとも関わる話になるんですけど、
これあくまで私の考えですけど、
ちょっと今は何をしてる人なのかがよくわからないんですね、ひめこさんが。
そう見ると内輪の人にしか見てもらえないんですよ。
それはどういうことかというと、
18:00
例えば今スタイフとかだとひめこ先生って言ってるじゃないですか。
今日から先生辞めるっておっしゃってましたけど、
ひめこ先生が伝える無印の話って言った時に、
その先生であることっていうのを価値提供として今してないじゃないですか。
なんていうのかな、バックグラウンドが先生であることの意味がないじゃないですか。
だからなんかちょっとよくわからない発信になっちゃってるなっていう印象です。
確かにそれはちょっと迷ってて。
なので、なんかその…
はいはい、どうぞどうぞ。
そうなんですよ。いいですか、ごめんなさい。
古典を勉強してたから、
日本のことを伝えたいなっていう思いもあって、
なんかこう発信がすごいパッチャコッチャ言ってる感じがするんですよね、自分で。
だから自分の中で決められてないところがあって、
私どうなどったらいいんだろうっていうところ。
だからプロフィールも変えられないまま、
どうしようかなと思って置いてるところがありました。
おっしゃる通りですね。
なので今後コミュニティ会とか外の人にもっと巻き込みたいと思う時には、
やっぱりある程度認知される力を上げていかなきゃいけないと思うんですね。
そうなった時に今のプロフィールだと、
結局何がしたい人なのかがよくわからない。
プラス、例えばひめこ先生って自分が名乗ってる時に、
先生としての付加価値は別に与えてないですよね。
なんていうのかな、例えば国語の先生だったから、
なんかその正しい日本語の書き方を教えますとか、
そういうことやってるわけじゃないですよね。
してないですね。
だからなんかね、混乱しちゃうんですよね。
先生が無事のこと好きなんだ。
でもそれってどういうことなの?みたいになっちゃって、
ちょっと考えさせちゃう。
それをプロフィールでまず考えさせたらダメなんですよね。
まゆさんこんにちは。のるさんこんにちは。
バニラ松子さん初めましてということでありがとうございます。
えいこさんSNSプロファイルすごいです。
今初めてひめこさんのアメブロのプロフィール見てました。
かりんさんの言うことわかりました。
ありがとうございます。
早っ。すごいですね。
理解早いな。
そうなんですよ。だからね、ひめこさんはね、
なんか今からいろいろ発信をどうにかするとかじゃなくて、
まずね、今の交通整理をした方がいいです。
はい、交通整理。
それはどういう交通整理かというと、
まず自分がどういうテーマを軸に発信していきたいか、
そしてそれに紐づくプロフィールをちゃんと変えるってことです。
それをしないと、
なるほどです。
例えば無印のことをただ語っていますってなったときに、
それを見に来てくれる人っていうのはやっぱり内輪の人になっちゃうんですよね。
21:03
そうですね。
やっぱり何かしらのメリットとか共通点がないと、
忙しい中で他にYouTubeとか有名人がやってる無料のコンテンツがあふれてる中で、
自分の発信は見に来てもらえないんですよね。
なので、そこの整理をやった方がいいっていうのをすごく思います。
えいこさん、コテンっていうワードがインパクト強いですね。
そうなんですよ。
だからそれでコテンのことを話してるんだったらいいんだけど、
話してないじゃないですか。
話してないですね。
だからそれってどういうことなんだろうって考えちゃうんですよね。
そうですよね。
そうするとその瞬間に離脱されてしまうので、
見に来てもらえないんですね、また。
そうか、そうか。
なので、今後とりあえずものすごいSNSの発信を頑張っていこうとか、
そういうことじゃなくて、
まず自分の中身を整理するみたいな、
そっちの方が先かなって感じはします。
なるほど、整理ですか。
一番苦手なやつです、私、それ。
今でもね、例えば生活の整理をしていこうとかいうことを、
ライフスタイル自体を提案していきたいと思ってるわけじゃないですか。
はい、そうですね。
だからその過程としてまず自分を整理しますっていうのもできると思うんですよね。
できるというか試行錯誤していい分野だと思うんですよね。
ここがないとやっぱりね、
一羽から抜け出させるのは結構難しいんじゃないかなっていう率直な感想がありますね。
バニラマツコです。
なぜ無印が大好きになったのかの理由をお聞きしたらすごく共感しました。
そうですね、だからね、私もね、今姫子さんの話を聞いてたら、
無印なんで好きなのかっていうと、そういう、なんていうかな、世界観が好きなんだと。
別に物が好きってわけじゃなくて、そういう物を整理することによる気持ちよさとか、
価値を提供したいっていうのが分かるので、それをプロフィールにしたらいいんですよ。
そうですね、今少しつながった感があります、自分の中でも。
だから別に無印を世界に紹介したいわけじゃないですよね。
世界というか世の中の人に。
そうじゃないですよね。
そうですよね、それは規格入れすぎないって感じですね。
だけど今のタイトルとかプロフィールだと、
なんかただ無印が好きな人みたいになっちゃってるんですよね。
そうか、だから私あれだ、発信がぐっちゃぐちゃしてたのかなって思いますね。
だからね。
無印に引きずられて。
そうそうそうそう。
マユさん、私も自分のプロフィールをどうやって書くか試行錯誤してるので、とても響きます。
自分自身にも役に立つアドバイスですということありがとうございます。
こんにちは、昼休みに聞きに来ましたということで。
ありがとうございます、昨日ありがとうございました。
24:00
ゆかまるさん勉強になる、私もこれから整理したいと思っているので響きます。
ありがとうございます。
ゆかまるさん結構私はっきりしてると思いますけどね。
はずきさんこんにちは。
私もはっきりしてると思いましたよ。
朝昼さん、好きになった経緯ってその人への興味湧きます。
そうですね、興味ワクワク。
ブルーさん、とても勉強になります。
ありがとうございます。
なので、ひめこさんの場合はそもそもの課題設定がちょっと違うって私は思いました。
まず今回お悩みをいただいた時に。
なるほどです。
別にひめこさん自身は応援されるようなキャラクターをお持ちだし、
コンテンツにできるものってたくさん持ってるんですよね。
だからね、それを他の人から見た時にもっと分かりやすく交通整理して伝えるための
まずはプロフィールの整備とテーマの整備。
そこですね。
すげー。
そうですね。
うわー、できるかなー。
でもそこ座らないとなー。
ふみのさん、私も今ブログタイトルやブログ説明を変えようとしているのですごくためになりました。
そうですね、これね結構その婚活のプロフィールとかの作成とも同じなんですけど、
そのプロフィールって別に、全世界に自分のことを伝えるためのツールではないんですよね。
どういうことかというと、見てる人だと自分の接点を作る場所であったりとかするんですよね。
だから自分がこれまでやってきたことを全部書く必要はないんですよ。
だから自分が伝えたいこととか伝えたい人、届けたい人にちゃんと届くようなものにする必要があるので、
例えば私だったらこれまで積み上げてきたものとしては英語があったりとかするんですけど、
育児のこととかも今一応やってますけど、そういうのあんまり書いてないんですよね。
なぜならそれは私は別に伝えたくないから、メッセージとして届けたくないから。
だからキーワードとしては私はワーママとかですね、ワーママしながらワンオペしながら、
働き方を模索してるって感じにしてるんですよね。
あー、そうなんですね。
なんだけど、ひめこさんの今のプロフィールとかはそれを全部盛り込んでる印象なんですよ。
自分の過去のことを全部載せてる感じなんですよね。
そうですね。
だからそこをもっと絞った方がいいと思います、私は。
そうですか。一番は豊かな生活がしたいっていうのがあります。
うんうんうん。
でもそれでもまだね、あくりは。
そうですね。
でもね、そのなんていうのかな、それが出発点だと思うんですよ。
私も今日しめこさんとの話を聞くまで、豊かな生活みたいなところがゴールだっていうイメージがあんまりなかったので。
あー、そうだったんですね。
27:01
うんうん。
そうですよね、言ってなかったから。
だから、あのー、そうそうそうそう。
なんか無印が好きっていうのをどこまで全面に出していくかっていうところをまず考える人があるかなと思っていて。
あのー、もしそっちの方に舵を切るなら、ブログとかもっと写真とかたくさん使って、なんていうのかな、インフルエンサーみたいな感じになる必要があると思うんですよね。
そうかー。
でも多分しめこさんは結構好きじゃないと思うんですね、私の予想では。
どうですか。
一応、それでなんかこう、そうなんですよね、無印好きだけど無印だけ語りたいわけじゃないんですよ、私。
うんうんうん。
好きの一つでしかないので、結局。
そうそうそう。
しめこさんの好きってもっといっぱいあるじゃないですか。
ありすぎてはい、です。
だから、なんか無印をそこまで強調する意味がないんじゃないかって私は思っちゃいますね。
あー、なるほど。
そうか、確かに。
この世に言うインフルエンサーは無印良品たくさんいるんですけど、そうなりたいわけじゃないんですよね、確かに。
好きなアイテムがあって、これおすすめの7,000円とか言いたいんじゃなくて、それを含む好きなことをどんどん楽しもんでいこうね、が言いたいんですよ。
なので、それを聞いた時に、今のタイトルでそう見えるかって言うと見えないんですよね。
今、ムジラーってなってるじゃないですか。
だから、そうですね、パパワードになるかしらって思ってたんですけど、一つのね、そうなんだけど、そうですよね。
そうなんですよ。なのでね、これは結構私もよくやりがちなことなんですけど、
人を呼びたいと思った時に結構キーワードをたくさん詰め込もうとしちゃったりとか、自分のこれまでやってきたことを全部出そうとしちゃうんですけど、
でもそれやると結局どういう人だからわからないから、結局ファンがつかないってなるんですよね。
だから、タイトルまずちょっと変えましょうって思いました。
タイトルですね。
そうですね、ブルーさん、プロフィールの整理難しい。スタイルのプロフィール難しいです。そうですよね。
こんにちは、途中参加ですが、ためになるお話で勉強になります。
マシコさんもよろしくお願いしますね、ライブ。
よっさん、こんにちは。ということで、斎藤さん、マーケティングの極意ですよね。すごく勉強になりますということで。
斎藤さん、ありがとうございます。
斎藤さん、いつもいいタイミングで。
いつもの斎藤さん。
なので、ひめこさん、ただそういうのあんまり得意じゃないとか、あんまり好きじゃないと思うんですよね。きっと私の予想だと。
戦略的に、例えばタイトルを考えてとか、どうですか?
そうだなぁ。なんか骨が折れるなぁと思って避けがちですね。
ただ、それで更新を続けたとしても、ひめこさんが欲しい未来にはたどり着かないと思うんですね。
30:06
そうか。そうですね。ちょっとごちゃごちゃしすぎましたね。
なんかね、言いたいことがたくさんあるんだろうなって感じはするんですけど、ちょっと今はそれが発散してる感じなので、
なんかちょっとせっかく発信してるのに、それが積み上げになってないっていう感じだと思うんですよね。きっとね。
そうですね。ちょっと悩みどころでした。確かにそれ。
それを変えるためには、その記事の書き方云々っていうのもあるんですけど、やっぱりどんな人にどんな気持ちを届けたいかとか、
どういう人にどうなってほしいか、その辺からまず考えるといいんじゃないかなと思うんですね。
なるほど。どんな人にどんな気持ちを届けたいかですね。
そのひめこさんの発信を聞いた人に、例えばどういう行動をとってほしいかとかね。
あー、なるほどなるほど。ちょっとイメージつきました。
別に無印を買ってほしいわけじゃないですよね。
はい。無印を含む、無印じゃないんですよ。ないですね。
自分の好きなことさえ分からない人とかいてて、話聞いてると、もちろん興味がないっていう人もいるんですけど、
自分がどんな生き方をしたいか分からないとか、何が好きか分からないとか、どう生きたいか分からないっていう人たちに光を当てたいというか、
こっちです、こういうのもあるんじゃないのっていう提案をしたい。
それだったら別にそれが無印である必要はないので、いろんな好きの中にたまたまひめこさんの場合は無印があるっていうだけじゃないですか。
だから、無印はやっぱり一段落としたほうがいいって私は思いますね。
なるほど、そっか。
無印を全面に出さないほうがいいと思います。
ほんまですね、確かに。
なんか今ちょっと声が変になっちゃった。
無印っていうのを書いてるから、無印の記事を書かなきゃいけない。
もう一回よろしいですか。聞こえますかね。
聞こえます。
無印料品っていうのを書いちゃったから、無印の話題に引きずられて、他のことが書けなくなるっていうのでブログ書けなくなってたんですよ、一時期。
だから無印っていう言葉は好きなことだけど、すごく自分を縛ってるような感じもありましたね、確かに。
自分に発言できない。
プロフィールとかタイトルにひめこさん自身が振り回されてる感じがあるので、手放したらいいんじゃないかなって私は思います。
好きは好きでいいし、好きなものとして紹介するのはいいと思うんですけど、タイトルに別に載せなくていいと思います。
33:00
それはね、今ね、自覚しました。お話聞いてそうだよなって。
なんかまた変になっちゃった。ちょっと声が変になっちゃいました。
けどなんかツイッターとか、本当ですか、ちょっとダメですね、調子が悪いですね、すみません。
無印良品が好きだけれども、やっぱりツイッターの方で無印良品のことを書くと結構反応があったりしてたから、
やっぱり無印良品でやっていこうかなという思いはあったんです。
でもそれだけを語りたいくないからなって思ってて、ちょっと自分の中で葛藤があったんですよ。
いやー、そうですよね。それもすごくよくわかります。
で、発信を変えてしまったら、もしかしてめっちゃ誰も見なくなるんじゃないかという恐れもね、
みなさんもよく持ちがちだと思うんですけど、ちょっと思ってたんですよ、私自身もね。
だけど、やっぱりね、私って自分の好きなことを語った方がいいんだっていうのはわかってるんですよ、自分の中で。
だからね、ちょっと今日ハリンさんとお話を聞いて、なんか無事は手放したくなりましたね、一気に。
本当ですか?一気にそこまで言ってくださって。
なります、なります。だって私それだけじゃないんで。好きは好きだから、ブログにも書いていきますけど、
頻度的にそんな無事ばっかり語ってるわけじゃないので。
メリーさん、こんにちは。というかさっきね、ブルーさんがハートをプレゼントしてくださって、ちょっと遅くなりましたがありがとうございます。嬉しいです。
メリーさん、こんにちは。まゆさん、どんな人にどんな気持ちを届けたいか、メモメモということで。
SPPくすおさん、こんにちは、ありがとうございます。
斉藤さん、ひめこさんのお気持ちよくわかります。自分で何に特化して伝えていけばいいのかわからなくなりますよね。
そうですよね。なので、そういう意味で今試行錯誤するのが別に悪いことじゃないですね。悪いことじゃないです。
ただ、客観的に見ると、それ無印じゃないだろうっていうツッコミをちょっと入れたくなるっていう感じ。
なるほどです。よくわかりました。
広い興味があるから。別にインフルエンサーみたいになりたいわけでもないじゃないですか。
慣れたら嬉しいですけど、でもそれはそれで縛られちゃうから。
ひめこさんがビジョンとして持っている将来の姿とインフルエンサーっていうのはちょっとやっぱり違うと思うんですよね。
写真とかでいろいろライフスタイルを見せていって、その中で無印縛りでいろいろやっていくっていうのも一つ答えとしてはあると思うんですけど、
ただ、物っていうよりは整理することによる気持ち良さとか、それによってもっと生きやすくなるとか、そういうことを伝えたいってことだと思うので、
36:02
それ経験じゃないですか、伝えることで。
その通りです。
だからやっぱりね、特にそれをしかも無印で縛るってなると、やっぱり全然違う方向に行くと思うんですよね。
まゆさん、自分のことって一人で考えてるとわからなくなるからすごくお気持ちわかります。客観的な視点って大切ですね。
えいこさん、かりんさんのSNSプロファイリングすごいです。
プロファイリングってわけじゃないんですけどね。
普段からひめこさんの発信を聞いてるっていうのもあって、なんかそこが自分の中で、ひめこさんはすごくいいものを持ってるのになぜこんなに無印にこだわっているんだろうっていうのがちょっとね、わからなかったところがあって。
発信を絞った方がいいのかなっていうので、多分やってたんだと思います。
なるほどね。
発信テーマを絞るって意味で。
はいはいはいはい。そうそう、それは間違ってないんですよ。ただそれが無印っていうのがちょっとですね、ひめこさんが目指してる方向とちょっとずれがあるかなっていう感じがしますね。
そうだったんですね。
ゆかまるさん、発信する側は肩書きをたくさん載せたくなるけど受信する側からすると混乱して離脱してしまうんですね。
そうなんですよ。まさにこれです。すごい、ゆかまるさん言語がすごい。そうなんですよ。なので、発信する時ってできる限り相手の人に自分との共通点を見つけてもらう方がファンを作りやすいんですね。
そういう意味で、たとえばひめこさんが無印が好きであるとか、ゴスペラーズが好きであるっていうのがその共通点としてキーワードで出てくるのはいいんですよ。
だけどそれをプロフィールとかに載せちゃうとね、一気に何が優先事項で、どんな目的で書いてるブログでとかいうのがわかんなくなっちゃうんですよね。
そうか、でも目的豊かな生活っていうのはざっくりしすぎではないですか、これもやっぱり。
なので一番目指すべき姿というか、コンセプトみたいなところがそうなっているっていうことで、それを今度もうちょっと具体化してあげる、抽象度を下げてあげるっていうことが必要かなと思うんですね。
ただ今はそれがないままになんとなくタイトル変えようとかしてるので、わけわかんなくなるっていう感じになると思うので、一番上の概念から考えていったほうがいいと思うんですよね。
例えばですね、私の場合だったら、働く女性にもっと選択肢があるよっていうこととかを知ってもらって、もっと自由に生きてほしいなっていう気持ちがベースにあるんですね。
それがベースにあって、それを叶えるために、じゃあ例えば婚活、結婚したいと思った人には結婚できるようなふうになってほしいし、副業したいと思っている人には副業できるようになってほしいっていう、なんていうのかな、ことなんですよ。
この2つは全然別のサービスなんですけど、ベースの部分ではつながってるんですよね。
39:03
なんかそんな感じで、ひめこさんが人生を通じて、誰かに何かを伝えたいっていうことがどんなことなのか。
はい、なるほど。
なので、例えばですけど、一例とすると、もともと教師をやっていましたと。
教師をやっていたんだけど、やっぱりそれがつらいから、自分らしい生き方とか働き方を模索しているという状態かと思うんですね。
そしたら、それを模索している過程を書くことで、同じような人がどういうふうに自分らしさを見つけていったのがいいのかみたいなことがわかるとかっていうようなことになってきたりとか。
あとそのライフスタイルの方が、例えば自分の身の回りを整えることによって、こんな気持ちの変化があって、それが家庭生活でもこんな結果をもたらしましたみたいなこととかも言えると思うので。
だから、物というよりは、なんかそういう自分を見つめる、ひめこさんが今試行錯誤しているその過程を書く。
そこでちょっとずつ良くなってきたこととか、そういうことを書くっていうのも一つですよね。
そうか、なるほど。
メリーさん、無印良品の商品を暮らしの中でどう活かしているのか聞きたいです。
そうですよね、私もそう思います。なので、今どっちかっていうとひめこさんは物縛りで語っているんですよね、無印を。
例えばね、バームクーヘンだったら、この味がいいとかそういうことを話してたりとかするじゃないですか。
ああ、そうですそうです。
でも、それってひめこさんが実現したいメッセージとかとちょっと違うと思うんですよね。
まあ、そうですね。
なので、それを生活の中でどういうふうに使って、それによって生活がより良くなったみたいなところまで書き切る方がいいと思います。
なるほどです。
それじゃないとやっぱり物の紹介で終わっちゃうので、言ったら誰でもできるってなっちゃうじゃないですか。
でもそうじゃなくって、それを使ったときにひめこさんはそれを生活にどんなふうに活用してて、
その結果どうなったのかっていうところまでの、結果が全体的にちょっと薄いような気がしますね。
そうか。それはそうだな、確かに。悩みどころを見事当てられた気持ちです、私。
ただ、ひめこさんのいいところとして、すごく熱量を持っていろんなことをお話しできる。
だから周りの人に応援されるっていうことはすごくいい長所なので。
ただ今はそれが内輪で留まってしまっているっていうところがあるので、その影響の輪をもうちょっと広げようと思ったときには、
42:03
やっぱり少し外から見た人が分かりやすい形に、ひめこさんは何を伝えたいと思っているのか。
それに合致するようなプロフィール作るとか、その辺が始まりかなっていう感じなので、
ひめこさんは今は交通整理のタイミングかなっていうのが私の印象です。
分かりました。この家庭やっていけるかな。
今回も超有料級のお話ですね。今回のお話で僕の中でも大きな気づきをいただきました。
斉藤さん、前回も聞いてくださったんですね。ありがとうございます。
みのさん、私も自分の伝えたい人やメッセージをもっと絞るのと、自分の家庭を出していこうと思います。
家庭出すのは今しかできませんからね。
だからそういう意味でひめこさん、今色々試行錯誤されてるってことだと思うので、
それを全部書いたらいいと思うんですよね。
そうですか。
だからなんか最近、例えばブログ書けなかったみたいな記事上げられたりしてたじゃないですか。
上げてましたね。
ああいうのとかすごい良いと思いますけどね。
例えば。
あれも不思議と、私結構ブログの視聴とか閲覧数とかすごいチェックするのが好きなんですけど、
あれってもがき苦しんでるのを書くとみんな見てくれますよね。
そうなんですよ。
みんな応援したいのか知らないけど。
でもそういうもんだと思いますよ。人間の心理として。
かりんさんこんにちは。もう終わっちゃうのかなということで、
あと10分ちょっとくらいはやります。今88名の方に来てくださってます。
ありがとうございます。
ふみのさん、かりんさん告知でもおっしゃっていた通り本当に本気のコンサルで、
私も受けられた気持ちですごく嬉しい企画をありがとうございます。
ありがとうございます。
ゆうみさん、生活にどう活用して結果どうなったか確かにそこが知りたいですね。
そうなんですよ。本当にそうなんですよ。
だから皆さんね、ひめこさんを応援したいんですよ。
ありがとうございます。
応援したいんです。
だからそのためにはやっぱり応援しやすいように全部語ってあげる必要があって、
だからね、無印のこと今後も語っていいんですけど、
もののプレゼンテは終わらないってことですね。やっぱりことにする。
そのものを使ってどうなったかっていうところまでセットでやるっていうことを心がけると、
それだけで届けるメッセージってだいぶ変わってくるはずなんですよね。
はい、そうですね。
なので例えば無印のこれを買ってこうしたらこうなった、みたいな感じ。
こうなったですね。
そうですね。なので結構無印のものとか季節のものとか紹介されたりとか、
45:01
セールの時期とか無印の何年かな、セールの時期とか紹介されたりしてるじゃないですか。
あんなんは私の個人的な印象としてはいらないと思います。
だって別にゆめ子さんは無印で働いてるわけじゃないじゃないですか、PRとかでね。
マーケティング部門で働いてるわけじゃないじゃないですか。
だからそれは無印の候補の人に任せたらいいので、
そうじゃなくて、ゆめ子さんだから言えることをやっぱり記事にしていく必要があるんですよね。
はい、そうですよね。
うわ、なんかちょっと自分の頭の思考の整理的なものがなんか、
必要性がわかってきました。
いやそうなんですよ、そうなんですよ。
そうか、そうだわ。
いやずっと避けてたんですよ、自分のプロフィールとか、
なんか発信のどういう人に届けたいとか、何を伝えたいとか。
おー、考えずに手当たり次第にオリャオリャオリャって投げて反応見てたってことがありました。
うん、でまぁね、その時期ももちろん大事なんです。
大事なんですけど、ゆめ子さんが今後もう一段上に行こうとした時には、
もうその時期はね、終わっていいと思うんですよね。
はーっと、ちょっと飛躍できそうですよね、私はこれから。
うん、だからね、もう別にそんなに更新の頻度を上げるとか全然考えなくてよくって、
それよりはやっぱり自分のその記事の方向性みたいなところとかを考えながら、
ちょっと記事のストーリー展開をいつもと変えてみるとか、
そういうことをちょっとずつやっていくっていうのが、いいんじゃないかなと思います。
ちょっと待ってくださいね、ストーリー展開を変えてみるっていうのはどういうこと?
あー、なので、例えばさっきの話でいくと、無印のセールの紹介しないとかね。
あー、そういうこと。ここで変えるんですね、私。
はい、物事を語らない。無印のバームの何種類とか、別にもうどうでもいいっていう感じです。
そういうことなんや。
はい、もちろんね、それをひめ子さんが語るから楽しいとか、知らない情報を知れて嬉しいとかいう人はいると思うんですよ、一定層。
だけどそれはコミュニティの内部の人なんですよね。
だから外の全く知らない人は、別にそんな知らない人がお勧めしているバーム空編とかね、
たぶん興味ないと思うんですよ、そこまで。
あー、そうですか。
もちろんそっちの方に舵を切ったら、それはそれで価値があるんですよ。
だけどもしそうしようと思うと、たぶんね、もうちょっとね、写真とか増やしていったほうがいいと思うんですよ、もしそっちにするなら。
よりインフルエンサー的な動きになるので。
そうですよね、そういうことですよね。
インフルエンサー的に無印発信にガッツリ行くんだったら、それは必要性があるけど、
でも私のやりたいことは無印はないから、ここまで無事を語る必要はないんですよね。
そうです、そうです。
今の発信だとね、インフルエンサー的なことを目指している人なのかなって思われちゃうと思います、たぶん。
48:07
そうですね、そっちに引きずられていった感覚はありますね、確かに。
特にツイッター界で、前に無印発信で一番取れたらいいなって話をしたことがあるんですけど、
それは無印良品、あえてインスタグラムではやらなかったのはたくさんいるから、
人がいないところでやってみたいなって思いがあったんですけど、
正直なことを言うと、最近無字の話だけじゃなくしたんですよ、ツイッターの方でちょっと変えて。
そしたらちょっと増えました、見てる人が。
そうなんですね。
だから無印に特化しなくてもいいんだ、それでも見てくれる人は見てくれるんだなってことが分かったんです。
だからね、ひめこさんはもっとね、見てくれる人のニーズっていうのが、別に無印じゃなくてどっちかというとひめこさん自体にあるって思った方がいいと思います。
はずきさん、ソファーの配置の話とかとても良かったです。
朝昼さん、ひめこさんお話しされてる感じからバイタリティ過ごそう。整理したらぐんと伸びそうって言ってます。
ゆかまるさん、面白かった。仕事戻ります。アーカイブ聞きます。超有料級の話。
超つけてくれてありがとう、ゆかまるさん。
マリンさんもひめこさんもありがとうございました。
マリンさん、今日もライブありがとうございます。
同じ無印でも人によって足の仕方や内容が違うのでしょうね。
昨日のお話にもあった自分コンテンツですねということで。
なおさん、なっちーさんありがとうございます。
途中参加だったので私もアーカイブ聞かせていただきますということで。
はい、ありがとうございます。
本当にね、今1時になっちゃったのでこの後ひめこさんに言葉をいただいてから終わろうかなと思うんですけど。
私が今日一番お伝えしたかったのは、ひめこさんはいろいろなものを持っているので、あとは整理するだけです。整理するだけ。
整理って言っても難しいことでは全然なくて、誰にどういう気持ちになって欲しいかっていうことを考えた時に、
少なくとも私が言えるのは、ひめこさんは物を売るタイプの人ではないってことです。
経験、物を使った経験とか気持ちをプレゼントしたいはずなので、
少なくともこの無印のこれが良かったみたいな発信ではないんじゃないかなと思うっていうことですね。
あここさん、整理、私の課題でもあります。
皆さんどうでしたか?
今日結構ね、厳しい風に打ちちゃったかもしれないんですけど、
でも私ひめこさんにもっともっとね、羽ばたいてほしいので、ちょっと今日は思っていることを全部お伝えしてみました。
斎藤さん、今日も超超超有料級ですね。超3回。
すごい。
斎藤さん、初めまして。初めてお邪魔しましたが、森田くさの内容でめちゃくちゃ参考にさせていただきます。ありがとうございます。
51:06
じゃあちょっとね、最後にひめこさんから一言いただこうかな。
今日もう96人ですよ。ありがとうございます。
すごいですね。
ちょっと話すのは、これね、すごい超超超有料級ですけどね。
感激って思ったのがまず一つと、
今日実はね、これ最初に、私Googleでつないでるんですけどね、
最初にかにさんから、今日は厳しめでいきますか優しめでいきますかっていうことを聞かれたんですけど、
もうかにさんにお任せしますって最後言って、
結構ね、わって思うときもあったんですけど、
すごい愛ゆえの言葉だったなってことがすごく伝わったので、
私は整理します。自分の発信を。
頭の中整理して分かりやすい発信をしていこうってすごく思いました。
本当にありがとうございます。
よかったです。
今日はね、ちょっと私はね、ひめこさんの発信を普段から聞いてるからこそですね、
多分ちょっと言いたいことが溢れてしまって、
ちょっと刺さっちゃう部分あったかもしれないんですけど、
でも愛情と言いますか、そういうのを感じてくださったならいいなと思ってます。
あここさん、かにさん、笹野アドバイス。ひめこさんへの愛を感じました。
よかった。
はずきさん、一度決めても軌道修正必要だと思うのでアーカイブを聞き直して、
自分もコーツ整理やってみます。
そうですよね、これ別にね、私も完璧じゃないし、
皆さん、都度ね、軌道修正はね、やっていく必要があると思うんですよね。
だからぜひ皆さんやってみましょう。
私も含めてですね。
斎藤さん、やっぱりかにさんは天才ということ。
いや、天才かわかんないですけど、ありがとうございます。
はずきさん、悩んでる過程もぜひ見せてください、ひめこさんということで。
うん、見せてください。
結構ね、ひめこさんは応援されることがあるから、
そういう悩んでることとか、そういうのどんどんアウトプットするといいと思いますよ。
きっと助けてくれる人が周りにね、いっぱいいると思います。
あ、すげ、今99人になりました。
すごい。
あと1人で100人。
100人が、ちょっとじゃああと1人増えたら売り起こしましょうかね、これね。
誰か1人呼んできてください。
どうしよう、ここから全員200人にならなかったりして。
すごいな、でも。
月曜日のこの時間で99人で、すごくないですか?
すごい。
力ですよ、これは。
いやいやいや。
すごいわ。
みなさん、みなさん、ひめこさん、秋子さん、ありがとうございます。
ふみさんも勉強になりましたということで、まさえさんもありがとうございます。
かっきんさんもありがとうございます。
なかなかね、ここから99人から増えませんけど。
内心ないで止まってますね。
54:00
自分の発信を振り返るきっかけになりました。
ありがとうございますということで、はい、こちらこそありがとうございます。
あとひとつだけ言いたいことがありました。
最後だけ。
もちろんもちろん、どうぞどうぞ。
えっとね、私はね、かりんさんの去年の6月に。
あ、今100人になりました。
みなさんやったー!
じゃあそこで最後に言いたいことひとつだけお伝えさせてください。
私は去年の6月に、はたなくまさんの交流会で、かりんさんと初めてお会いしたんですけど。
その時から、私はいつかかりんさんと一緒にスタイルで喋りたいという夢があったんですね。
それが今日叶って、私はちょっと今泣いてます。
泣いてます、ありがとうございます。
本当に目標としている方だったので。
いやー、よかったです。
で、目標が出ました、ひとつ。
言っていいですか?
うん、もちろんもちろん。
これから自分の整理をして、で、自分の発信の軸が定まってある程度の成果が出たら、
その時もう一回コラボさせていただきたいです。
もちろんもちろん、いいですよ、いつでも。
成果出ましたよ、ということで。
ここで音声で残しておきます。
何度か成果あげていきますので。
すごいすごい、素晴らしい。
別にね、私も途上なのでね、また一緒にライブとかして、お互いの状況とか報告し合えたら嬉しいなと思います。
ふみのさん、本当にリアルタイムで聞けてよかったです。
夢子さん、私も同じく整理するところにいるので、一緒に頑張りましょうということで。
ふみのさんもいいコメントありがとうございます。
本当にね、皆さんね、この月曜日のね、一番忙しい時期ですよね、きっとね、月曜日って。
ママさんとか育休中の方もね、忙しい時期だと思うんですよ、このタイミングね。
本当にありがとうございました。
姫子さんもね、本当にありがとうございます。
私もいつも知っている姫子さんにね、こういうとこもうちょっと越したらいいのになとか思ってたとしても、
普段はなかなかそういうの言えないじゃないですか。
でも今日ね、それをお伝えできてよかったです。
今日ですね、明日ですね、また明日明後日とね、ライブ連続で12時15分から続きますので、
皆さん是非ね、そちらも遊びに来ていただけたらと思います。
姫子さんも本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、ありがとうございます。
じゃあこちらで皆さんも失礼します。ありがとうございました。
ありがとうございます。