-
-
kai3
うすだです。かいです。
ここ最近、ご紹介できてなかったんですけども、ありがたいことにいくつかお便りがこの番組に送るようになりまして、
今回は、久々のお便り会ということで、いただいているお便りにですね、答えていきたいと思います。
いつも楽しい補足ありがとうございます。
ちょっと長めのお便りいただいているんですけど、いただいている質問のところを中心に読み上げると、
お二人にちょっとこのUI、UXどうなのというのをお伺いしたいです。
私はスキャンスナップのドキュメントスカナーを会社で使っているのですが、そのUIでちょっとモヤっとすることがあります。
はい、家のポップアップが出る場面があるのですが、私の頭の中ははいが左、家が右だと思いますが、このUIでは逆になっています。
おそらく前のポップアップで左を押して流れで押し入れになったかもしれませんが、一瞬にとなってしまいます。
昔、セブンイレブンのコーヒーメーカーのUIが分かりづらいということで、テプラがゴリゴリ流れていた写真を見たことがあります。
お二人のUI、UX体験でこれはどうなのというのがあれば教えてください。
大坂ひろしさんからいただいたお便りです。ありがとうございます。
これどうですか。はいが左、家が右がデフォルト?
うすだ
それの方が多い。
kai3
多いは多いか。
うすだ
気がしますね。
kai3
うん。
これ僕はですね、ちょっと思ったのは、これね、すごいありがたいことに、Xでどういう画面かを投稿してくれるんですよ。
うん。
僕が思うに多分左右の問題よりも前に、はいと家が同列に扱われているデザインなことが問題なのかなという気もするんですけどね。
うすだ
どういうこと?
kai3
これ今行動的にはスキャンを終了しますっていうのをまず選択した後、データを保存しますかじゃないですか。
保存しないで保存した方がまだいいですよね。
保存するときに保存し、この先の家は僕も分からないですけど保存しようと思ったときにもしかしたらフォルダを選ぶのかもしれないし、
このまま直で保存したとしてもデータは消えないわけだから、誘導すべきは基本ハイの方だと思うんですよ。
うん。
だからハイに色を付けたらよかったんじゃないっていうのは僕この画面を見て思いましたよね。
うすだ
多分これマウスオーバーすると色が付くとかなんじゃないですか。
kai3
これもスキャンはそのままの画面でしょ。タッチパネルなんじゃないかな。
うすだ
なるほど。
kai3
マウスオーバーする前にこの2つの選択肢一般的にはこっちを押しますよっていうのを色付けてあげたらこれは改善できるのではという気はしました。
ハイといえばちょいちょい左右が違うときはありますね。
うすだ
たまにありますけどね。でもこれは僕も確かに左がハイの方がしっくりくるっていうのは分かります。
kai3
これはもう分かる。プラス色でもうちょっと明示してあげたらいいんじゃないかなという気もします。
ただ色だとまた目の弱い方とかだと色だと分からないというのもあるから本質的にはちゃんとデザインでやるべきだと思うんですけど。
kai3
これ似たようなのでちょっと思ったのが今日ちょうどそれに出くわしたんですけど最近新しくiPhoneを買いまして設定がほぼクリアなんですよ。
URLをコピーしてサファリかChromeに貼ろうとしたときにセキュリティでペーストが禁止されてるんですよね最初で何回だと。
分かります?ペタッと貼ってペーストしたURL開きますかっていう確認画面が出てくるんですけどEAがデフォルトになってるんですよ。
今の話でいうとEAが青くなっててこっち押してねって誘導してるデザインになってて。
でもペーストしてるんだから基本開きたくないです。
ユーザーの行動を考えるときにね。
おそらくは変なURLが飛んできたときに防ぐって意味でセキュリティ的にEAをオンにしてるんだろうけど。
電車で乗りながら操作してたんであんまり深く考えずに青い方ポンってブラウザー開かんと思ったらよく見たらEAでしたね。
うすだ
ちゃんと読んでほしいっていう範囲であえてそうしてるんですかね。
kai3
セキュリティ的に考えたらそっちは正解だと思うんですけどね。
間違ったことが起きないわけだから何回も繰り返せばいいから。
この辺結構シンプルだけど難しいですよね。
うすだ
どういう実装かでも全然話が変わってくるんで。
海外だと使うボタンが違うから日本にローカルにしたときにも配置が違ったりする問題もあるだろうし。
でもこういうはいEAをわざと変えてんだろうみたいな解約防止系のところは結構ありますよね。
kai3
それはありますね。わざとらしいのもね。
逆にこれはどうなのっていう質問なんですけど逆にこういうUI UXがいいってのはあります?
好きだなとかこれが嫌だなでもいいですけど。
うすだ
いやあんまり今すぐにっていうのはないですけどね。
基本的にはiPhoneとかAndroidのガイドラインに沿ったもの。
特にスマホの場合は。
kai3
スマホはね。
うすだ
沿ってないものっていうのはすごい違和感があるなって思いますね。
kai3
この間ね全然スマホじゃないんですけどちょっと面白いと思ったのが
男性用のトイレって大体一歩前みたいなやつあるじゃないですか。
うすだ
ありますね。
kai3
できるだけ前でやっていただかないと外に散らばるよみたいなので
足跡があったりとか的みたいなマークがあってそこにやってるとかいろんな方法あるんですけど
この間行ったトイレはトイレの便器と人が立つところのちょうど後ろにちょっと段差がわざとあって
明らかに立ちにくい位置。
ちょっと距離を空けた場所だと居心地が悪いような段差をわざと作ってるんですよ。
その段差を越えて入ると確実に求められている場所に立たなきゃいけないレイアウトになってて
こういうのはちょっと好きだなと思いました。
だって前へって言ってもみんな前行ってないからそういうことが起きてるわけじゃないですか。
前にしてくださいっていうのを。
うすだ
それを言わずにデザイン的にみんなが迷惑するような場所にされるところには立ちにくいっていう。
バリアフリー的にはまた面倒が起きるとかなんじゃないの。
そこはバリアフリーでは使わないからいいのか。
kai3
そこバリアフリーの絵じゃなくて大丈夫なんじゃないですかね。
kai3
このお便りを見た後に思ったんで、なるほどなと思いましたね。
あとこの間ちょっと前ですけどちょっとバズって言ったらこれ好きで
ガソリンスタンドの頭がいい張り紙ってやつで
ガソリンスタンドのそのセルフのガソリンスタンドでレシートが出てくるときに
レシートの両脇が赤い線がついてたら当たりなどで商品を差し上げるので店舗までお持ちくださいっていうのがついてて
これめちゃくちゃ頭良くないですか。こういうのすごい大好きだな。
うすだ
どういうこと?
kai3
レシートの両端が赤いっていうのはもうレシートの紙がなくなるから公開してくださいって印をするわけですよ。
うすだ
なるほど。
kai3
これをちょっとした商品を上げることでわざわざレシート交換のタイミングを見に行かなくて済むっていう
こういうのは結構好きだな。
うすだ
これはそうなんだ。事務所ではわからないものなのか。
kai3
本当はねレシートを足りなくなってきたら事務所に通知する機会がいるんでしょうけど
最新は多分そうなんでしょうね。
一方ロシアは鉛筆を使ったみたいなそういう話の僕は結構これは好きですね。
うすだ
UIっていうよりは総合的にはUIなんですよね。
あとあれかなこれ。僕が最近UI UXで気にしているのはやっぱりセルフレジですね。
kai3
セルフレジ使ってます?
うすだ
使ってます。ちょいちょい使ってます。僕はスーパーがサミットなので。
kai3
サミットってセミセルフみたいな感じじゃないですか。完全セルフですよ。
うすだ
うちの方はフル。
kai3
そうなんだ。どうやるんですか?
うすだ
普通にバーコードを読んで商品読んで
サミットポイントカードを出して支払い手段を選択っていう普通の
kai3
スーパーはわりとシンプルですよね。あんまり決済が多彩じゃないかな。
やっぱりコンビニが難しい。
うすだ
ローソンでしょ。
kai3
ローソンはなんでああなっちゃったんだろうってくらい一番イケてないセルフレジだと思うんですけど。
うすだ
なんかでもアップルペイを使うにはすごい楽だっていう評価はよく聞きますけどね。
kai3
アップルペイはアンドロイドと違って指定した
指定しなきゃいけないんですね。どれを使うかはね。
アンドロイドは全開放だからこっちがIDって言ってるのに
店員がエディと間違えちゃった時に取られちゃうんですよね。
ローソンは確か全部指定してくるから確実にこっちがID
アップルIDは必ずIDっていうのをこっちがオンにしないと出ないから買えないみたいなのがあって
そこらへんが確かにローソンは何かやりやすいとかがあった気がする。
うすだ
まあでも基本的には使いにくいですよね。
kai3
何が悪いって僕脳みそを使い方な気がしていて
一番最初に決済方法を選ぶじゃないですか。
最初に電子マネー使うかクレジットカード使うかとか選ぶんですけど
その後買い物させてその後もう一回ポイントを選ぶんですよね。
ポイントとお金はまとめた方がいいんじゃないかなと。
そこがローソンの分かりにくさな気がする。
うすだ
ローソンだとバーコードリーダーの方をユーザーが持ってピッてやると
kai3
手で持たないといけないんですね。
うすだ
そうだから片手が塞がるので支払い用にスマホを持っていると
ピーカーすげえやりづらいじゃないですか。
kai3
ファミマは両方ありますもんね。
ファミマがまあ使いやすい。
うすだ
僕でも一番好きなのは今のところニューデイズ。
kai3
ニューデイズは一番楽。
駅中?
駅中のやつ。JRのコンビニ。
あれは一応決済方法はいっぱいあるんだけど
交通系をメインに支払ってほしいじゃないですか。
だから一番楽。
最初に何も選ばないんですよ。
ファミマですら最初決済か何かを選んでからバーコードを見取るんだけど
ニューデイズはいきなりバーコード読み取り画面なんですよね。
ピッて読み取って支払いをしたら次に支払いのどれを選ぶかなんだけど
圧倒的に交通系ICが目立つとこにあって
それピッと押したら終わるっていうのでむちゃくちゃ早い。
一番好きなのは今のところ。
最近セブンもちょっとセルフレージ始めそうな感じありますよね。
うすだ
なんか実験展望は日テンポからでしょ。
kai3
うちの近所がね。
その日はやってなかったんですけど
セルフレージっていう看板だけ置いてあった。
だからこれその日時間帯に来るとやれるのかなと思って
ちょっと見に行きたいんですけど。
うすだ
増やしてほしいでも。
kai3
いやでもセルフは本当に増やしてほしい。
そして使いやすくしてほしい。
ローソンは本当になぜあんなにUI UXがイケてないものしか作らないんだろうかっていう。
これもう一個言っていいですか。
ローソンは悪くちゃないんだけど
ローソンは愛用してるからこそ言うんですけど
ローソンアプリでポイント貯めようとすると
ローソンアプリ起動した後
必ず無駄なお知らせが1回出てきて
それ×を押さないとバーコード出ないですよね。
お知らせは出してもいいから
アプリ起動したらバーコード出してくれよって思って。
そういうところがいちいちローソンって
なんで一手もかかるUIを作るんだろうなっていうのがね。
うすだ
ローソンさ、昔ローソンスマホレージだっけ
kai3
アプリだけで
ありますあります。
まだありますよね。
うすだ
あれなんかさちょっと諦めた感じありません?
kai3
そうね。ありますね。
うすだ
あの辺の戦略が多分ちょっと
こう、なんていうの
迷走してるのかなって気がしますよね。
kai3
なんか全体的にいつもローソンは
考えすぎちゃうUI UXが出てくる気がします。
印象的に。
うすだ
でもほんと使いづらい
特に僕はリーダーを片手で持たせるのは
すごいやめてほしい。
大体今スーパーとかも
機械に商品を向けてピッてやるのが主流だと思うんですよね。
そっちにしてほしいなって思う。
kai3
何かを間違えちゃったんでしょうね。
やっぱこういうのは後発が強いんでしょうね。
だからセブンが本気で来たセーフレジを楽しみにしてますけど。
うすだ
あんまりでもセブンの今のレジも
よろしくはないから期待はしてないですけどね。
kai3
もうちょい変えていくんじゃないのかな。
支払いは簡単でよくないですか?
そうですね。
うすだ
エディとか
エディとアイディ間違えることはまずないから。
kai3
あの画面の見やすさもなぁ
なんかローソンちょっと見にくいんですよね。
全部同じオレンジで書いてあるからと思うんですけど。
うすだ
最近UI UXってほどでもないんだけど
ちょっと気になったのが
セブンで
弁当買ったんですね。
まあ麺か何かを買って
すごい時間を
温め時間が長かった時があったんですね。
だいたい麺だといって
kai3
コンビニのレジで温めてもらってた時?
うすだ
温めをお願いして