1. かいだん
  2. 【第209回】コンビニで考えるU..
2024-01-25 22:09

【第209回】コンビニで考えるUIとUX

2 Comments spotify apple_podcasts

このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。

第209回は、読者からいただいたお便りを元にUIとUXについて主に語ります。

▼ お知らせ

ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。

かいだん - LISTEN

取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。

お便りフォーム

SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。

Twitterアカウント

● ハッシュタグ #kaidancast

Twitterコミュニティ

Discordコミュニティ

ニュースレターはじめました

登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。

「かいだん」ニュースレター

取り上げた話題

◇ いただいたお便り

いつも楽しい放送ありがとうございます。
第203カイのアナログな道具の回で、カレンダーは日曜始まり?月曜始まり?でkaiさんはどちらでも、usudaさんは日曜始まりとのことでした。私の頭の中は月曜日始まりのカレンダーなのですが、世の中は日曜日始まりの感覚の人が多く、たまに認識がバグります。例えば、金曜日で「来週の日曜日」という表現が、明後日のことなのかその次の日曜日のことなのか、分からなくなります。
さてこちらに関連してなのか、お二人に、「ちょっとこのUI・UXどうなの?」というのをお伺いしたいです。私はScanSnapのドキュメントスキャナを会社で使っていますが、そのUIでちょっともやっとすることがあります。はい・いいえのポップアップが出る場面があるのですが、私の頭の中は、はいが左、いいえが右だと思いますが、このUIでは逆になっています。左がいいえで、右がはい、になっています。
https://x.com/_16164_/status/1735648816265859229?s=20
おそらく、前のポップアップで左を押して、流れで押せるようになっているのかもしれませんが、一瞬、ん?ってなってしまいます。
昔、セブンイレブンのコーヒーメーカーのUI、佐藤可士和さんデザインで洗練されていますが、分かりづらいということでテプラがゴリゴリに貼られていた写真を見たことがあります。
https://x.com/16tons_/status/1058303815865126912?s=20
お二人のUI・UX体験でこれはどうなの?というのがあれば教えてください。

大阪
ひろひろし

◇ ScanSnapの「はい・いいえ」画像

ひろひろしさんの画像を転載。見えない人はLISTENのURLで確認してください。

◇ iPhoneのペースト確認

このブログにある画面のこと。「ペーストしない」がデフォルトになっている

【iOS16】iPhoneでコピペする時に表示する「ペーストを許可」の画面を消したい場合の対処法 | スマホサポートライン

◇ トイレの台

便器を写すのも微妙なので案内で。かかとの後ろに段があるので自然と正しい立ち位置で葉を足すことになる。見えない人はLISTENのURLをどうぞ。

◇ ガソリンスタンドの当たりレシート

こちらの記事をどうぞ。

ガソリンスタンドで見た貼り紙 取り組みに「天才現る」「膝を打った」 – grape [グレイプ]

◇ ローソンのセルフレジ

ローソン公式のガイドがこちら。まず支払い方法を選ばせ、買い物が終わってからポイントカードを選ばせるばらばらさと、支払い方法が全部青とオレンジで視認性が低いとか課題がもりだくさん。

ローソンのセルフレジを使ってみよう!|ローソン研究所

◇ NEW DAYSのセルフレジ

初手からバーコード読み取りでシンプル、支払い方法もグラフィカルで間違えにくい。

セルフレジの使い方 | NewDays|エキナカポータル

◇ セブンイレブンのセルフレジ

これまでは店員が商品を読み取って支払いだけセルフというセミセルフが中心だったが、2025年にはセルフレジを全国展開するとのこと。

 セブン-イレブン「セルフレジ」2025年までに全国展開へ - YouTube

◇ 昔流行ったマッチングアプリ

Tinderのことでした。左右スワイプの先駆けらしい。

Tinder - Wikipedia

◇ 仕掛学

こちらの記事をどうぞ。教授が思ったより若かった。

「ついしたくなる」仕掛けの秘密。阪大・松村教授が提唱する『仕掛学』の奥深き世界とは? | リケラボ

◇ 下から入れるゴミ箱

この記事が詳しいです。ただ途中で詰まらせられるとほんとに困る。

自販機横のごみ箱消えた…? 投入口はなぜか“下向き”、オレンジのボックスの正体とは | ORICON NEWS

◇ 自動販売機のゴミ箱設置

義務ではないが原則設置らしい。

自販機の横には、空容器回収ボックスは必ずあるものですか?「自販機」清涼飲料水Q&A | 知る・学ぶ | 全清飲

編集後記

カイ

今も流行ってるけど昔UIが話題になったなーと思いまして。これから日々UI/UXについて意識して生活しようと思います。

うすだ

Tinderっていまも流行ってるんじゃないの?

サマリー

リスナーからの質問に答えながら、UIやUXの改善点について話し合います。コンビニやセルフレジの利便性やデザインについても触れます。コンビニで考えるUIとUXの話題です。例えば、コンビニのレンジの表示方法や自販機のゴミ箱のデザインなど、日本語のコンテキストによるUIとUXの使いやすさの問題が取り上げられています。

UIの改善点について
kai3
うすだです。かいです。
ここ最近、ご紹介できてなかったんですけども、ありがたいことにいくつかお便りがこの番組に送るようになりまして、
今回は、久々のお便り会ということで、いただいているお便りにですね、答えていきたいと思います。
いつも楽しい補足ありがとうございます。
ちょっと長めのお便りいただいているんですけど、いただいている質問のところを中心に読み上げると、
お二人にちょっとこのUI、UXどうなのというのをお伺いしたいです。
私はスキャンスナップのドキュメントスカナーを会社で使っているのですが、そのUIでちょっとモヤっとすることがあります。
はい、家のポップアップが出る場面があるのですが、私の頭の中ははいが左、家が右だと思いますが、このUIでは逆になっています。
おそらく前のポップアップで左を押して流れで押し入れになったかもしれませんが、一瞬にとなってしまいます。
昔、セブンイレブンのコーヒーメーカーのUIが分かりづらいということで、テプラがゴリゴリ流れていた写真を見たことがあります。
お二人のUI、UX体験でこれはどうなのというのがあれば教えてください。
大坂ひろしさんからいただいたお便りです。ありがとうございます。
これどうですか。はいが左、家が右がデフォルト?
うすだ
それの方が多い。
kai3
多いは多いか。
うすだ
気がしますね。
kai3
うん。
これ僕はですね、ちょっと思ったのは、これね、すごいありがたいことに、Xでどういう画面かを投稿してくれるんですよ。
うん。
僕が思うに多分左右の問題よりも前に、はいと家が同列に扱われているデザインなことが問題なのかなという気もするんですけどね。
うすだ
どういうこと?
kai3
これ今行動的にはスキャンを終了しますっていうのをまず選択した後、データを保存しますかじゃないですか。
保存しないで保存した方がまだいいですよね。
保存するときに保存し、この先の家は僕も分からないですけど保存しようと思ったときにもしかしたらフォルダを選ぶのかもしれないし、
このまま直で保存したとしてもデータは消えないわけだから、誘導すべきは基本ハイの方だと思うんですよ。
うん。
だからハイに色を付けたらよかったんじゃないっていうのは僕この画面を見て思いましたよね。
うすだ
多分これマウスオーバーすると色が付くとかなんじゃないですか。
kai3
これもスキャンはそのままの画面でしょ。タッチパネルなんじゃないかな。
うすだ
なるほど。
kai3
マウスオーバーする前にこの2つの選択肢一般的にはこっちを押しますよっていうのを色付けてあげたらこれは改善できるのではという気はしました。
ハイといえばちょいちょい左右が違うときはありますね。
うすだ
たまにありますけどね。でもこれは僕も確かに左がハイの方がしっくりくるっていうのは分かります。
kai3
これはもう分かる。プラス色でもうちょっと明示してあげたらいいんじゃないかなという気もします。
ただ色だとまた目の弱い方とかだと色だと分からないというのもあるから本質的にはちゃんとデザインでやるべきだと思うんですけど。
コンビニやスーパーのセルフレジ
kai3
これ似たようなのでちょっと思ったのが今日ちょうどそれに出くわしたんですけど最近新しくiPhoneを買いまして設定がほぼクリアなんですよ。
URLをコピーしてサファリかChromeに貼ろうとしたときにセキュリティでペーストが禁止されてるんですよね最初で何回だと。
分かります?ペタッと貼ってペーストしたURL開きますかっていう確認画面が出てくるんですけどEAがデフォルトになってるんですよ。
今の話でいうとEAが青くなっててこっち押してねって誘導してるデザインになってて。
でもペーストしてるんだから基本開きたくないです。
ユーザーの行動を考えるときにね。
おそらくは変なURLが飛んできたときに防ぐって意味でセキュリティ的にEAをオンにしてるんだろうけど。
電車で乗りながら操作してたんであんまり深く考えずに青い方ポンってブラウザー開かんと思ったらよく見たらEAでしたね。
うすだ
ちゃんと読んでほしいっていう範囲であえてそうしてるんですかね。
kai3
セキュリティ的に考えたらそっちは正解だと思うんですけどね。
間違ったことが起きないわけだから何回も繰り返せばいいから。
この辺結構シンプルだけど難しいですよね。
うすだ
どういう実装かでも全然話が変わってくるんで。
海外だと使うボタンが違うから日本にローカルにしたときにも配置が違ったりする問題もあるだろうし。
でもこういうはいEAをわざと変えてんだろうみたいな解約防止系のところは結構ありますよね。
kai3
それはありますね。わざとらしいのもね。
逆にこれはどうなのっていう質問なんですけど逆にこういうUI UXがいいってのはあります?
好きだなとかこれが嫌だなでもいいですけど。
うすだ
いやあんまり今すぐにっていうのはないですけどね。
基本的にはiPhoneとかAndroidのガイドラインに沿ったもの。
特にスマホの場合は。
kai3
スマホはね。
うすだ
沿ってないものっていうのはすごい違和感があるなって思いますね。
kai3
この間ね全然スマホじゃないんですけどちょっと面白いと思ったのが
男性用のトイレって大体一歩前みたいなやつあるじゃないですか。
うすだ
ありますね。
kai3
できるだけ前でやっていただかないと外に散らばるよみたいなので
足跡があったりとか的みたいなマークがあってそこにやってるとかいろんな方法あるんですけど
この間行ったトイレはトイレの便器と人が立つところのちょうど後ろにちょっと段差がわざとあって
明らかに立ちにくい位置。
ちょっと距離を空けた場所だと居心地が悪いような段差をわざと作ってるんですよ。
その段差を越えて入ると確実に求められている場所に立たなきゃいけないレイアウトになってて
こういうのはちょっと好きだなと思いました。
だって前へって言ってもみんな前行ってないからそういうことが起きてるわけじゃないですか。
前にしてくださいっていうのを。
うすだ
それを言わずにデザイン的にみんなが迷惑するような場所にされるところには立ちにくいっていう。
バリアフリー的にはまた面倒が起きるとかなんじゃないの。
そこはバリアフリーでは使わないからいいのか。
kai3
そこバリアフリーの絵じゃなくて大丈夫なんじゃないですかね。
セブンのセルフレジと支払いの利便性
kai3
このお便りを見た後に思ったんで、なるほどなと思いましたね。
あとこの間ちょっと前ですけどちょっとバズって言ったらこれ好きで
ガソリンスタンドの頭がいい張り紙ってやつで
ガソリンスタンドのそのセルフのガソリンスタンドでレシートが出てくるときに
レシートの両脇が赤い線がついてたら当たりなどで商品を差し上げるので店舗までお持ちくださいっていうのがついてて
これめちゃくちゃ頭良くないですか。こういうのすごい大好きだな。
うすだ
どういうこと?
kai3
レシートの両端が赤いっていうのはもうレシートの紙がなくなるから公開してくださいって印をするわけですよ。
うすだ
なるほど。
kai3
これをちょっとした商品を上げることでわざわざレシート交換のタイミングを見に行かなくて済むっていう
こういうのは結構好きだな。
うすだ
これはそうなんだ。事務所ではわからないものなのか。
kai3
本当はねレシートを足りなくなってきたら事務所に通知する機会がいるんでしょうけど
最新は多分そうなんでしょうね。
一方ロシアは鉛筆を使ったみたいなそういう話の僕は結構これは好きですね。
うすだ
UIっていうよりは総合的にはUIなんですよね。
あとあれかなこれ。僕が最近UI UXで気にしているのはやっぱりセルフレジですね。
kai3
セルフレジ使ってます?
うすだ
使ってます。ちょいちょい使ってます。僕はスーパーがサミットなので。
kai3
サミットってセミセルフみたいな感じじゃないですか。完全セルフですよ。
うすだ
うちの方はフル。
kai3
そうなんだ。どうやるんですか?
うすだ
普通にバーコードを読んで商品読んで
サミットポイントカードを出して支払い手段を選択っていう普通の
kai3
スーパーはわりとシンプルですよね。あんまり決済が多彩じゃないかな。
やっぱりコンビニが難しい。
うすだ
ローソンでしょ。
kai3
ローソンはなんでああなっちゃったんだろうってくらい一番イケてないセルフレジだと思うんですけど。
うすだ
なんかでもアップルペイを使うにはすごい楽だっていう評価はよく聞きますけどね。
kai3
アップルペイはアンドロイドと違って指定した
指定しなきゃいけないんですね。どれを使うかはね。
アンドロイドは全開放だからこっちがIDって言ってるのに
店員がエディと間違えちゃった時に取られちゃうんですよね。
ローソンは確か全部指定してくるから確実にこっちがID
アップルIDは必ずIDっていうのをこっちがオンにしないと出ないから買えないみたいなのがあって
そこらへんが確かにローソンは何かやりやすいとかがあった気がする。
うすだ
まあでも基本的には使いにくいですよね。
kai3
何が悪いって僕脳みそを使い方な気がしていて
一番最初に決済方法を選ぶじゃないですか。
最初に電子マネー使うかクレジットカード使うかとか選ぶんですけど
その後買い物させてその後もう一回ポイントを選ぶんですよね。
ポイントとお金はまとめた方がいいんじゃないかなと。
そこがローソンの分かりにくさな気がする。
うすだ
ローソンだとバーコードリーダーの方をユーザーが持ってピッてやると
kai3
手で持たないといけないんですね。
うすだ
そうだから片手が塞がるので支払い用にスマホを持っていると
ピーカーすげえやりづらいじゃないですか。
kai3
ファミマは両方ありますもんね。
ファミマがまあ使いやすい。
うすだ
僕でも一番好きなのは今のところニューデイズ。
kai3
ニューデイズは一番楽。
駅中?
駅中のやつ。JRのコンビニ。
あれは一応決済方法はいっぱいあるんだけど
交通系をメインに支払ってほしいじゃないですか。
だから一番楽。
最初に何も選ばないんですよ。
ファミマですら最初決済か何かを選んでからバーコードを見取るんだけど
ニューデイズはいきなりバーコード読み取り画面なんですよね。
ピッて読み取って支払いをしたら次に支払いのどれを選ぶかなんだけど
圧倒的に交通系ICが目立つとこにあって
それピッと押したら終わるっていうのでむちゃくちゃ早い。
一番好きなのは今のところ。
最近セブンもちょっとセルフレージ始めそうな感じありますよね。
うすだ
なんか実験展望は日テンポからでしょ。
kai3
うちの近所がね。
その日はやってなかったんですけど
セルフレージっていう看板だけ置いてあった。
だからこれその日時間帯に来るとやれるのかなと思って
ちょっと見に行きたいんですけど。
うすだ
増やしてほしいでも。
kai3
いやでもセルフは本当に増やしてほしい。
そして使いやすくしてほしい。
ローソンは本当になぜあんなにUI UXがイケてないものしか作らないんだろうかっていう。
これもう一個言っていいですか。
ローソンは悪くちゃないんだけど
ローソンは愛用してるからこそ言うんですけど
ローソンアプリでポイント貯めようとすると
ローソンアプリ起動した後
必ず無駄なお知らせが1回出てきて
それ×を押さないとバーコード出ないですよね。
お知らせは出してもいいから
アプリ起動したらバーコード出してくれよって思って。
そういうところがいちいちローソンって
なんで一手もかかるUIを作るんだろうなっていうのがね。
うすだ
ローソンさ、昔ローソンスマホレージだっけ
kai3
アプリだけで
ありますあります。
まだありますよね。
うすだ
あれなんかさちょっと諦めた感じありません?
kai3
そうね。ありますね。
うすだ
あの辺の戦略が多分ちょっと
こう、なんていうの
迷走してるのかなって気がしますよね。
kai3
なんか全体的にいつもローソンは
考えすぎちゃうUI UXが出てくる気がします。
印象的に。
うすだ
でもほんと使いづらい
特に僕はリーダーを片手で持たせるのは
すごいやめてほしい。
大体今スーパーとかも
機械に商品を向けてピッてやるのが主流だと思うんですよね。
そっちにしてほしいなって思う。
kai3
何かを間違えちゃったんでしょうね。
やっぱこういうのは後発が強いんでしょうね。
だからセブンが本気で来たセーフレジを楽しみにしてますけど。
うすだ
あんまりでもセブンの今のレジも
よろしくはないから期待はしてないですけどね。
kai3
もうちょい変えていくんじゃないのかな。
支払いは簡単でよくないですか?
そうですね。
うすだ
エディとか
エディとアイディ間違えることはまずないから。
kai3
あの画面の見やすさもなぁ
なんかローソンちょっと見にくいんですよね。
全部同じオレンジで書いてあるからと思うんですけど。
うすだ
最近UI UXってほどでもないんだけど
ちょっと気になったのが
セブンで
弁当買ったんですね。
まあ麺か何かを買って
すごい時間を
温め時間が長かった時があったんですね。
だいたい麺だといって
kai3
コンビニのレジで温めてもらってた時?
うすだ
温めをお願いして
コンビニでのレンジ表示の問題
kai3
まあだいたい1分ちょいぐらいで終わるだろうと思ったのが
うすだ
2分とかもっと長くやって
その前にちょっと留学生だから
ちょっと海外の人がレジに入ってて
それで隣のリーダー
その人もちょっと怪しい感じなんだけど
それも留学生っぽい方に見せて
多分何分って聞いたんだと思うんですよ。
でそれ聞いて温めて
これ多分1分ちょいだからさ
ちゃちゃっとやれよと思いながら見てたんだけど
まあなんかまだ研修科なんかで分からなかったんでしょう。
で聞いて入れて
すげー待たされるなと思って
まあそれは温めてもらって
家に帰ってきたんだけど
どうもねその人120分って
kai3
120秒って入れてたみたいなのね。
うすだ
ただそれを見て
なんか長いなこんな2分もかかんないだろうとか
容器を見たら
1分20秒だった。
kai3
ああなるほどね。
うすだ
容器には1分20秒なんだけど
どこの国かわからないけど
1分20秒が多分
kai3
80秒がわからなくて
120って読めちゃったんだ。
うすだ
そうなんだと思うんですよ。
でこれまあ
年ぐらい正直40秒長くても
そんな問題はない。
もしかしたら箱が溶けちゃうとかは問題だと思うんだけど
そこまではないから
まあいいかなと思ったんだけど
セブンの中でもその
この弁当側と
温め側レンジ側の
UIの数字の作り方が違って
その日本語のコンテキストというか
UIとUXの進化について
うすだ
わかんない人が
戸惑ってるっていうのが先週あって
でこれは
セブンの本部に伝えるべきなのかとか
ちょっと悩みながら食べながら
これ問題はあるぞみたいなのが
ちょっと先週あって
どうしたらいいのかな
kai3
まあまだ連絡とかしてないんだけど
実際海外の人とかが
レジのスタッフの人が増えてきているから
日本語全体の読み方が良くないって話その通りですね
うすだ
1分20秒を120秒
80秒に揃えるか
温めるレンジ側も
1分20秒って入れるか
kai3
おそらくその
分の数え方自体は世界共通なんだろうけど
うすだ
多分共通だと思うんだけど
漢字でね分とか秒とかが
読めないんだと思われるんですね
kai3
ぱっと見わかんなくて
120で40は確かにありそうなストーリーですよね
うすだ
僕もレジピって言って
あとドリンク買って
普段だったらすぐに入れて温めピピってやって
来るのに
何を戸惑ってるんだろうと思ったら
どうやらそのフンで戸惑ってたらしくて
kai3
わー分かる
僕似たようなのもやって
UXじゃないんだよ
うすだ
これUXでしょそれは
kai3
僕ほぼ同じような話で
焼きそばかなんかを買ったんですけど
それに外に
からしが付いてて
レンジで温めるとき
取らなきゃいけないじゃないですか
これを取ってレンチンしてください
なんだけど多分読めてなくて
それを取ってくださいよ
明らかにレンジから異質な
匂いがしてきたんですよ
あーこれは剥がさずにやっちゃった
パターンだなと思って
案の定袋がもう
破けててまあでもいいか
しょうがねえな別に付けないからいいやと思って帰ったんですけど
確かに働いている人のことを
考えた時に
別に日本語でもいいけど
なんか分かりやすい
UI UXが必要なんでしょうね
それを剥がさないと温められないとか
いやーそれは面白いな
うすだ
家のレンジを見ると分表示
なのねでもセブンのその
レンジは業務用だから
仕掛学とUIの関連
うすだ
100秒120秒とか
ぽいよねどうも
なんで
kai3
あれもすごい
混むお店お昼時
混むお店とかだと全部貼ってますよね
焼きそばこのボタンとか
ラーメンこのボタンとかやったとこもあるから
確かにな
やっぱりUI UXは
全てコンビニにこう
集中してる感じはありますね
なるほど面白い
うすだ
最近のUI UXに
kai3
ついていけない
うすだ
ついていけないというかUI UXじゃなくて
みんなが
知っていると思われる
UI UXの話に
ついていけない
どうですかそれは
マッチングアプリで
kai3
使ったことありますか
ちゃんと使ったことはないです
うすだ
おふざけで使ったことは
僕も
使ったことないんですよ
スワイプして
kai3
何か切り替えられる
好きないいなと思ったらこっち
嫌だと思ったら左
結構昔
すごい流行った
マッチングアプリの頃にあった気がしますけどね
うすだ
そういうことを
話してるんだろうけど
そこの話についていけなかった
っていうのってやっぱり
年とかで
まだそのUI UXの
対象ではないんだろうな
と思ったんだけどそのスワイプして
UIが変わる
みたいなその出てくるサンプル
みたいなところに
全然そもそものアプリも
知らないんだけどこの話についていけない
っていう時がちょっとあって
kai3
今でもショート動画もそんな感じじゃないですか
うすだ
そうですね
ショート動画の例で言ってくれば
分かるんだけどなと思いつつ
ずっとマッチングアプリの細かい機能の
kai3
話で進むわけよ
うすだ
分かんねえなと
なるほどみたいな感じで
一応合図値は打ってるけど
kai3
全然分かんねえなと思った
うすだ
なるほどね
そういう
世代の壁じゃないけど
たまにそういう
障壁を感じる時があるな
kai3
と思って
でもある意味
一定の年齢の世代の人が
すぐドラゴンボールの話してくるのと
同じようなことでしょ
うすだ
野球の話をするとか
なんでもドラゴンボールに
例えてくるとか
kai3
すぐ野球の話してくるとかね
そっち系のやつですよねこれはね
うすだ
そういう意味での
UI UXってのもあるなと思って
kai3
うん
UI UXってことはチンプ化した感じはあるけど
結構好きは好きで考え方的にはね
そういう意味で言うとね
前に読んだ
結構面白いのが仕掛学って本を読んだんですけど
知ってます?
全然知らない
ほぼUI UXなしなんですけど
何かちょっと変えてあげることで
仕掛けをすることで
無意識に人の行動を変えていくみたいな
その事例的に言うと
これ表紙にもあるんだけど
たとえばゴミ箱
そこにバスケットゴールの
デザインにしてあげて
そうするとみんなゴミをそこに入れたくなるとか
あとその本の
サンプルデータ
昔よくあったんだけど今もあると思うんですけど
漫画とか買うと
背拍子に絵があって
横に並べていくと
全部繋げて絵ができるみたいなのがあるじゃないですか
そういうの
デザインすることによって
自然とちゃんと並べたくなる
1から10まで並べたくなるとか
こういう発想は結構好き
これは結構面白かったですね
これは事例紹介の本なので
何かを
ものを見たときに
強制するんじゃなくて
自然とそういう行動を流すみたいな
うすだ
考え方が結構面白かった
でもあれだよね
ゴミ箱っていう意味では
最近の自販機の脇のゴミ箱は
ほぼペットボトル以外を
kai3
入れづらいゴミ箱になっている
下から入れるやつでしょ
うすだ
あれは正しいですよね
あれは結構好きだけど
使いづらいけど
あれを導入する気持ちはめちゃくちゃ分かる
kai3
でも僕はもう一歩だと思ってて
そうなの?
ペットボトルを下から入れて
奥のね
ゴミ箱に入れる仕組みなんだけど
あそこにペットボトル以外のものを入れて
詰められちゃうと全てが終わるんですよ
例えばコンビニの
コーヒーとか
コンビニのってちょっとペットボトルより
縁がでかいじゃないですか
あれをそういうのを気にしない人が
あそこでガッて詰めて
そこで詰まっちゃうと
誰かが取り出して捨てないといけなくなる
っていうところで
考え方は分かる
うすだ
でももう一息だなっていうのはちょっと面白い
でも考え方的にはすごい面白いですけどね
それはもうあまりにもひどいやつがいるっていうだけの話ですよね
kai3
悩ましいですね
ひどいやつが一人いたときに
ゴミ箱が全て終わってしまうのと
一人いたんだけどゴミ箱としてはまだ使えます
でも片付ける方が
大変になりますなのかね
どっちを取るかという気はするんですけど
うすだ
自販機も
労働環境は大変そうな
なんで
kai3
自販機ってだって本来は
こうやってるんですもんねゴミ箱置いてるのはね
うすだ
設置義務がないから
ないんでしょうね
kai3
ないはずですよ
だってそもそもそこで買ったやつやないのを
捨てられる可能性が高いですもんね
みんな飲んで帰るから
UIXまた
面白いUIX見つけたら
ちょっとまとめておいてメモっておいて
報酬しましょうか
UIXの話は結構好きなんで
ぜひ投稿でも
このUI好きです
みたいなやつがあったらぜひ教えてほしいと思います
22:09

コメント

お便り読んでいただきありがとうございます!☻ レシートが端が赤いときは商品プレゼント!はナイスなアイデアですね! レジは、でもセブンの「どの決済方法ですか?」を選択できるのはいいですねぇ。ローソンやファミマは「PayPayで」とか言わなきゃならないので、しんどいです。「エディで」が「IDで」になって伝わらない時があったりするので、、ローソンは小数点以下四捨五入なので、ちょっと避けてます!(笑)

最近ファミマはできるだけセルフレジ使うようになりましたねー。セブンのセルフレジが楽しみです。ローソンはUIがんばって……。

スクロール