00:00
こんばんは。ゆるい言語活動を勧め、今日もよろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
今日は、けんぞーさんの方から何か、はい、あるということで。
今日は、けんぞーが文庫を誘拐ですね。
はいはい、いいですね。ピザマンの醤油の話じゃなくて?
ピザマンじゃなくてね、でもね、コンビニは関わってくる。
おー、マジすか。
あのね、まあ一人で暮らし始めて早3ヶ月。
水道代払ってくださいっていう請求者が来たんです。
はい、どういうこと?
水道代月ね、8、9月分の水道代を払ってくれと。
で、まあ、自動引き落としが便利ですよーって言って。
ですよね。
そう、とりあえず、銀行の窓口に行ってくれと。
はい。
めんどくさいじゃないですか。
あ、窓口行くのめんどくさいね。
なんかその、ネットでできるようにしてくれよってまず言ってんね。
うん。
で、まあ仕方ないので、払い込み用紙が一緒に入ってたから、コンビニ行ったんです。
で、まあコンビニのパテ出して。
そして、俺いつもIDで払うんですけど、もう公共の料金はIDでは払えません。
そうだね、現金になっちゃうね。
現金で。
なんでやねんってなりますよね。
現金って、その次思ってたけどたまたま。
普段そんな持ち歩かないから。
もうあの、インターネットでクレジットカード登録して必要としてるようにしてくれませんか?SUD局の人はって感じです。
以上。
その、なに、窓口に行って手続きしてくれってのは意味わかんないね、まず。
なんか、用紙が入ってて、なんかそれに金入りするとかじゃないんだ。
そうそうそうそう、窓口に行ってくれや。
マジめんどくさいね。
そう。
まだその用紙に金入っててね、その銀行の口座番号書いて返送するとかだったもんね。
はいはいはい、ギリギリね。
それでもめんどくさいよね。
それでもないけど、そうそうそうそう。
それですらないな。
それですらないから。
でもガスも電気も全部クレカなんですよ。家賃もクレカ。
はいはい。
なんで水道だけ。
なんでなの?なんかあんの?
ガスも電気も、まあその民間企業で、水道だけでやっぱちょっと公的な部分が入ってるからなのかなっていうかな。
そうか。
うん。
それめんどくさいなあ。
めんどくさい。
だってもう銀行とか3時に済まるんですよ基本。
うんうん。
行けないよね。
しかもその日休んでるしね。
そうそうそうそう。
平日働いてる人どうするんだろうね。
そうそうそうそう。
このためだけに早退するのめんどくさいしなあと思う。
確かに。
水道団員の手続きのために今日は早退しますって。
おかしいよね、会社としても。
おかしいおかしい。
もうそれ社会悪じゃん。
そう本当にだからもうデジタル庁何やってんの早くしてよそういうのもと思うんですよ。
やば、なんだろうなあ、むずいなあ。
せめて市役所かな。市役所ったら5時にギリギリ間に合うから。
今の時期から。
それはちょっと情報しすぎですよ。
おかしいもん普通に、普通におかしいよ。
03:02
あれ本当に普通になったらオンラインで何でもかんでもできる日が来るのだろうと俺は待ちわびているのだが全然、ここはまだオンラインじゃなかったかっていう水道代。
そうだなあ、なんかそうね、やっぱり世の中の組織って公務員とかは最多のものだし、民間の組織もですらそうだと思うんですけど、
その根本的に破壊して作り変えられたらどれだけ楽だろうみたいなことはやっぱりいっぱいあると思うんですよね。
あるある、絶対あるよ。
一方でそうじゃないがゆえにそんなことができないからみたいなことがいっぱい起こってて。
非合理だなあって思いますね。
そう、ほんとそれ、ほんとね合理的じゃない。
もうどうにかしてほしいですよ、本当にその。
簡素化というかなんというか。
NHKでさえネットで続けてきる時代ですよ。
まじっすか?
できるできるNHKできる。
NHKでさえネットでできるのに水道代はできないの?
そう。
実際のNHKとか国営じゃないですか?
それができるからな、水道代もやってくれよって思うんだけどね。
うーん、ちょっとひどいね。水道代を銀行に。
きついきついきつい。
ほんとね、なんかもっとこう、デジタル貯電みたいな余計なことはするんですよね。
マイナンバーとか別に今しなくてよくないですか?
確かにマイナンバーなんかね、めっちゃ今話題になってますよね。
それよりか水道代ですよ、水道代。
マイナンバーより水道代?
マイナンバーより水道代。
いやほんとになんかもう遅いな、日本は。
マイナンバー確かになんか最近気合い入れてますよね。
先週か先々週ぐらいに会社に行ったら、
マイナンバー、保険証なくてマイナンバーで全部できますみたいな機会があって。
えー、そんなのあるんだ。
びっくりして、こんなのあるんだと思って。
保険証なくてマイナンバー入れれば、カードか刺せば保険証不要で続きできますみたいな機会があって読み取れる。
ほらほらほら。
これいつからなんですかって言ったら、もう最近でみたいな。
マイナンバーカードと保険証を連動してると、
っていうのがもう今最近そうなっててみたいな。
って言われて、へーみたいな。
で、その会社のスタッフの方に言われたのが、
マイナンバーカード持ち歩きませんよねって言われて。
06:00
確かにですねみたいな。
確かにあれ無くすと結構大変なんですかね。
そうそうそう。
持ち歩きませんよねみたいな。
確かに持ち歩かない。
作りました?マイナンバーカードっていうか。
作った作った。
あ、作ったんだ。
なんで作ったんだろう。なんか作ったのになんか理由があって。
なんか案内来たけど全部ガン無視してる俺。
めんどくさいから。
なんか理由がなければ作る必要ない、作る必要ないっていうか、
別に作っても別にいいって感じだよね。
そうそうそうそうそうそう。
なんか運転免許証あるし。
なんかで作ったんだ。なんか理由があって作ったけど覚えてないな。
結構前だから。
ポイントじゃなくて?
いやポイントじゃない。結構前だから。
理由があって作ったんだよね。
でもその理由が覚え出せないぐらいの大した理由じゃないと思う。
うんうんうんうん。
で、作ってほとんど持ち歩いてないし、ほとんど。
なんなら、あの、なんかね、
えっとね、パスワードが何個かあって。
ほうほうほうほう。
何種類か作らないといけないんですけど。
うんうん。
その、あるパスワードは起源付きのパスワードなんですよね。
何のパスワードかな?
まぁ分かんないけど、なんか2種類くらいのパスワードがあって、
1種類が起源付きだから、
うん。
その起源内に更新しないと、
うん。
市役所でもう1回自分で紙で書いてパスワード再設定しないといけないからね。
めんどくせーなー。
そう、僕はだからそれを完全にもう、
要はあんま使ってないから、
うんうん。
見過ごして、
うん。
区役所に行ってもう1回パスワード再設定し、
を、紙に手書きで書いて、
うん。
パスワードを再設定しましたよ。
へー。
なんなんこれ、みたいな。
そうそうそうそう、そうだね。
うん。
もう僕の血を、血をこのカードに埋め込んでくれ、みたいな。
ははははは。
こっちがいいね。DNAが一致するかどうかで。
そうそうそうそう。
整体リンクね。
もうそれらしいからもう、
パスワードの設定カードってないじゃん、もう。
ないないないない。
DNAを登録してくれるような感じですよ、僕は。
やるんだからね。
うんうんうん。
めんどくせえ、みたいな感じ。
いやめんどくせえ。
やっぱもう今の話聞いても、
今なおさら作る気なくなった。
ははは。
めんどくせえ。
あ、なんか、なんだったかな、あの、
えっとデジタルで、
うん。
会計の申告をするときにマインナンバーカードがいるみたいになって、
うんうんうん。
そう、やろうと思ったら、
うん。
パスワードの金切れるみたいになって、
おい!ってなった。
あーはいはいはいはいはい。
あれ、カードいるんだね、なんか、
あの、個人番号だけじゃなくてね。
そうそうそうそうそうそう。
そうなんだわ、めんどくさ。
めんどくさ。
なんか読み取り機でね、読んでね、
うん。
あの、IC、なんていうの、読み、
なんじゃないですか、なんか、
うん。
チップスでね、あれで読み取って、
うん。
みたいな感じだから、
めんどくさいよ。
そうなのね。
09:00
E-TACSでしょ、その確定しながら。
そうそうそうそうそうそう。
あ、そうなの?
俺個人事務所をそろそろ立ち上げるつもりだったんだから、
作んなきゃいけない、そしたら。
そう、だから読み取り機みたいなのがいるし、
うん。
結構大変ですよ。
大変でもないかもしれないけど、
うん。
僕の場合は、その、そこのパスワード、
なんていうの、
なんていうの、
IT的なことをやるためのパスワードと、
そうじゃないパスワード2種類あって、
うん。
その、そっちが切れてたから、
うん。
ダメですってなって、
ワオってなって、
あ、超めんどくせえなあ。
なんだそれは?みたいな。
これはめんどくさい。
うん。
あ、すげえめんどくさかった。
じゃあどうなの?
そう、もうそのレベルなのね、
もう囲い込みをもうガンガンもう持ってないといけないよね、
っていう囲い込みをセントにして、
いってるわけね、企業、あ、企業じゃない、国は。
うん。
そのレベルで。
かあ、めんどくさ。
めんどくさいよね。
めんどくさいね。
うん。
めんどくさいで言うと1個あって、
はいはい。
この間ニトリ行ったんです、ニトリ。
株のニトリ屋。
はいはいはい。
株屋さんのニトリね。
はい。
そしたらなんか、セルフレジーにやってたんですよ、セルフレジー。
おお、もうそうなったの?ニトリって。
ずっと行ってるのかわからない。
そうなってて、
うん。
そのセルフレジーってなぜかその、
ピッてレジにその物を通す前に、
はい。
1回、店員さんの、
なんか名札のバーコード読み取るって謎の儀式があって。
どういうこと?どういうこと?
知らない、なにそれと。
意味わかんない、どういうこと?
1回なんかね、レジに行きます。
はい。
無人レジですね。
無人。
そばにね、店員さんが1人いますと。
はい。
で、無人レジに行きますと、セルフレジに行きますと。
店員さん、ピョピョピョピョピョピョって来て、
まずそのレジの読み取り機、バーコード読み取り機を自分の名札に当てるんです。
はい。
そっから始めて、自分の商品をバーコード通せるんです。
え、その名札ピッてした後は、建造さんが操作するの?
うん。
あ、意味ないね。
それだったらもう店員さんがするのと変わんなくね。
したらいいよね、そこまでするんだったら。
そこまでするんだったら。
なんで、名札ピッてした後にどうぞってするってこと?
そうそうそうそう。
ひどいね。なにそれ。
だから、1人だったからその時そのお店がね。
はい。
っていうことは、他のレジで他の人がピッてやってる間全然関係ないんですよ、どっちは。
はい。
バカバカしいね、なんか。
なんか別にそこの人件費カットして、そこに監視カメラつければいいだけですよね。
そう。
あれ、なんであんなシステムにしてるのかいまだにわかんない。
お値段以上じゃないじゃん。
うん。
で、なんかもうそれでなんかもうこれから行きたくねーなーって思い始めてるけど、
佐賀ってあのチェーン、家具チェーンがもう1人ぐらいしかないので、
そこそこ安く買おうと思ったらそこしかないんですよね、選択肢が。
なるほどね。
IKEAがないからね、IKEA欲しいんすよ佐賀に。
確かにIKEAはねー。
そう。
誰か佐賀にIKEAを誘致してください、お願いします。
12:03
そう、ほんとそれ。
なんかだんだんなんか結局結構めんどくさいことになってて、
実際セルフレッジとかも多分。
万力する人いるからじゃあカメラって手元映しましょうとか、
いろいろやってるじゃないですか。
なんかあれの最適化って多分普通にAmazonみたいにピューンていうのに
出口入り口って回帰するみたいなのが一番いいと思うんですよ。
だと思う、だと思う。
結局5G的な話ですよね。
もうなんかカメラめっちゃ回してみたいな常に動機してみたいな。
そうそう。
じゃああれを早くやった方が一番いいんじゃないかな。
いやーほんとそうだなー。
微妙なんだなー。
そうそうそうそう。
半端ないんすよねなんかね、ちょっとね。
いや分かる。
僕ね、LAWSONとかでセルフレッジを導入してる店舗が何パーなのか分かんないけど、
僕の肌感覚では5パーとかなんですよ。
でも多分そのぐらいだと思う。LAWSON見たことないもんセルフレッジ。
見たことない。
で、そのセルフレッジがしかもセルフレッジ自体は普通のレジみたいな見た目なんですよ。
へー。
だから僕、セルフレッジの前に並んでるみたいなことがあって。
あーはいはいはいはい。
やばーって自分自身で引いちゃうみたいな。
セルフ気づかずにね。
セルフレッジに並んでたわ。
店員さん来るんじゃない?セルフレッジだからみたいな。
それで来んの?
だからなんか申し訳ないなとかなっちゃって。セルフレッジだったんだって思って。
あ、そうなんだ。そう知らなかった。
なんか深夜とかに行くと、マジで店員さん来ないから来いよって思うじゃん。
うんうんうん。
あ、セルフレッジだったんだって思ったりとかして。
へー。
いう店舗がたまにあって。
うんうん。
なんかマジで分かりづらっみたいな。
うんうんうんうん。
セルフレッジ感出してほしいなって思う時があったりはします。
そんなに友人レジとは見抜きがつかないよね。
いやまあ僕、まあ分かんない。つく人はつくかもしれないけど。
僕はつかなくて、普通にセルフレッジなのに普通に待ってしまってたみたいなことが
ローソンではあったから。
はいはいはいはい。
なんか分かるようにしてほしいな。
か、一斉にセルフレッジやってますって感じで出してもらって
ローソンの常識としてセルフレッジだよねってやってほしい。
うんうん。
あ、今画像見てるけどパッと見て分からんわこれ。
分かんないでしょ。
パッと見は微妙に分からん。
しかもその導入店舗数が少ないから。
少ないっていうか、分かんない。
ある地域ではめっちゃ多いのかもしれないけど
僕のいるね、その福岡とかだとあんまりないんですよ。
あ、はいはいはい。
だから突然あると気づかないんですよ。
これは分からん。これは分からんな。
似てるでしょ普通の。
似てる似てる。
似てるっていうかまんまじゃないこれ。
15:00
まんまでしょまんまでしょ。
だから普通にこのレジの前で待ってちゃうみたいな。
セルフレッジの前で待ってる自分みたいなって。
僕も恥ずかしいし。
本当に?確かに。
あ、これは分からんな。
マジやばいでしょ。
たぶん物理的に別の場所にするとかね。
そうそうそう。
だから意外とセルフレッジを導入するみたいなのってこれから先?
たぶん普通になると思うんですけど
まだ人がいる必要ないし電子マンになればなるほど
人が会話する必要ないじゃないか。ピッてするだけだから話だから。
そうなった時にここはそうですよという分かりやすさ。
見た瞬間分かるみたいなことをどう設計するかって重要だと思うんですよね。
重要重要。そりゃもう大事。
これはね。
これは分からんな。
マジで恥ずかしいもん。
予想以上に普通のレジだから。
そうそうマジでそうなんですよ。
しかも混在してるからね。セルフレッジと普通のレジがあるから。
なんか僕セルフレッジの前で待ってますみたいな意味わかんないこと起こるんですよ。
ごめんってなるからね。
なるなるなる。あの人何してんの?
そう。しかも僕の後ろに人いたりするからさ。
それ気まずいんだよ。
すいませんみたいな。セルフレッジって気づいてなくて
青信号なのに渡らない車いるじゃないですかたまに。
いるいる。
あれみたいになるから。ごめんみたいな。
自分でしなきゃいけないからね。
このレベルかもちょっと分からんな。まんま一緒だもんね。
ちょっとね。もうちょっと工夫してほしいなって。将軍記者目線で思うんですけどね。
すごいな。まるで分からん。
使う側の気持ちになって考えたらパッと見分かりづらくなるけどね。
マジで分かりづらくなるさ。
これだって普通のレジとパッと見一緒だもんね。
パッと見ね。だから普通にここに並んじゃうんですよね。
だってさ向こう側はさ。
これ向こう側普通じゃん。
そうそうそうそう。
U字ページのカウンターに普通にあるからね。
なんで向こう側にモニターあるの?
なるじゃないですか。
なるなるなる。そうそうあるある。
今俺が見てるやつもある。
ねえねえねえ。
なんかそういう感じ。
結構だからなんかあんま導入が目的になって使いやすさはあんまり考えられてない感じだよな。
これ多分どっちもいけるってことだと思うんですよね。
セルフレージもいけるし対応もできるしっていう検用みたいに作った結果分かりづらいみたいなことだと思うんで。
ロッピーみたいにさ。
明らかにセルフレージですってやってくれたらいいけど。
普通にU字ページの同じカウンターになるしね。
18:01
そうそうそうそう。
3,4回そのコンビニに行かないと分からないみたいなシステムっていうのはどうかなって思うし、
ましてやコンビニでバイトしてる人からするとバイトじゃん。
そのビジネスがどうかとかいう関連で考えないから。
考えない。
当たり前になっちゃいますよね。
要は初めてだったから分からなかったんだろうなとか思わないじゃないですか。
思わない思わない。
いや、こうですよって言っちゃうじゃん。
言っちゃう言っちゃう。
イラッとしますよね。
するする。
お前らの常識を救ってくんだよみたいな気分になる。
そうそうそうそう。分かる分かる。
なんで急にそば屋の職人みたいなのに接客してんだよみたいな。そばだけやみたいな。
それ以外温めますかとかマニュアル言ってるのに急にそこは何も関わらないから急にそば屋の職人みたいになるじゃん。
なるなるなる。
当たり前でしょみたいな。セルフレージするよみたいな。
お前らの常識じゃんみたいな。
こっちからしたら初めて来て、それがセルフレージかどうか判別つかんわみたいな。
あるね。ある。分かるよ分かるよ。
分かります?
うんうん。
そういうのが一番ムカつくんすよ僕。
分かる分かる。
お前らの常識やろ。
知ってて当たり前みたいな風に。
客やぞとか思わんけど、そう言われると客やぞと初めて思うみたいな。
あるあるある。分かる分かる。
全然そんなこと思ってなかったけど急に思い出したわみたいな。客やぞって。
いやほんと分かる分かる。それはねあるある。
なんで職人みたいなことを急に出すんだみたいな。
そっけない感じねなんか。
そうそうそうそう。セルフやしみたいな感じ出してくるじゃないですか。
そうそうそうそう。
初めてかもしれないという想像力は確かにないよね。
うん。
プロじゃないからね。アルバイトでさ、時給労働でさ、その時間って思ってたらさ、
セルフ理人なんで分からんのよこいつらって思う気持ちは分かるんですよ向こう側の視点で見ては。
うんうん。
でもこっち側の視点からしたらさ、初めて来て、区別つかんわって話だから。
分かる。これはね区別つかんわ。
特にだってなんかさ、普通に友人理事と同じカウンターにポテンって置いててさ、姿が途中までちょっと気づかんわいってなるもん。
そうそうそう。なるからね。
せめて場所変えろよって。
そうそうそうそう。っていうのをねめっちゃ思ってるって感じですね。
いやでもほんとにねセルフ、全部のコンビニでもセルフ理事にしてほしいけどね。
いや分かる。なんか分かりますね。
もうめんどくさいねあんたはもう。一番いいのがセブンイレブンなんですよだから。
あの理事でしょ。あの要は。
キッピーまでやってくれてお金払うの自分で。
そうそうそうそう。なんかねハイブリッドな感じですよね。
そうそうあのハイブリッドが現行一番いいかも。
でもねちょっとこれ僕ね自分のポートキャストも話したんですけど、
21:02
あのちょっと思ってるのがあるセブンイレブンに行って、
ある日ね、ビッグポックフランクと7、8匹くださいって言ったんですよ。
はいはいはいはい。
で入れますよねあの袋に。個別の紙の袋に。
で袋お付けしますかって言われて、もうすぐ食べるつもりだったんで。
いらないと。大丈夫ですと言って。
じゃあそれで会計が決まる、金額決まりますよねそれによってやっと。
決まるから。
その袋代がどうかって話だったじゃないですか。
うんそうそうそうそう。
でそれでようやく決まってピッってね。いくらですって出て。
僕はその会計を済ませてるわけですよ。そのタッチパネルでね。
交通刑をしてね。ピッってスイカで払いますって言ってるわけですよ。
その間にね、その店員さんがね、その有料の袋じゃなくてね、
透明のビニール袋入れたんですよその2つを。
ああそうたまにいるいる。
でしょ?
うん。
僕あれめっちゃビビって。
うんうんうんうん。
えっって。
いやそう、2円を払わないって言ったらいろんな理由がありますよね。
いろんな理由がきっとそこには。
うんうん。
例えば2円がもったいないと思う人がいたり、
うんうん。
なんか環境を考えてね。
うんうん。
真剣に環境が意味があると思って断ってる人がいるってパターンと、
うんうん。
僕はね、めんどくせえと思って断ったんですよね。
うーん少なかったらめんどくせえってね。
オプションつけますか、オプションつけませんっていうぐらいのレベルで断ったみたいな。
うんうんうん。
単純に3つあると。
うんうん。
もっとあるかもしれないけど単純にいろいろありますよねと。
うん。
で断ってるから。
うんうん。
なのに、じゃない形で袋に入れてくるっていう。
うんうん。
なんだそれはみたいな。
熱いし、持ち運びしやすいように入れてくれたっていう。
そう、だから配慮じゃないですか向こうからしたら。
うん。
それはサービス業としては正しい、正しい?わからないか。
うん。
精神はあるじゃないですか。
うんうん。
でもそちらのお店の都合上を。
うん。
袋というものを有料にしてるっていう価値観があるわけですよねみたいな。
うんうん。
なのにこの袋だったら無料ですっていう形でその袋つけるんだみたいなのはもうむちゃくちゃじゃないですかある意味。
うんはいはいはいはい。
どうなったんだみたいな。
ははは。
俺それに怒ったことないからわかんない。
あざまーすって。
いやいやもう貰ったんですよ僕は別に何も言わずに。
ただすごくえへって思いながら。
もう押しつけるなと。
いやいや別に配慮してくれたんだろうなこの人はっていう善意として受け取ったけど。
24:04
でもそもそも有料の袋っていうのが存在してるってことはそのような世界観じゃないよねって思うんだよ。
うんうんうん。
今のこのご時世その袋とか資源を大事にしようみたいなことでそもそも有料になってるわけじゃんみたいなことが思うわけですよ僕は。
うんうんうん。
それが別にね環境にインパクトないのは知ってますよ。
うんうんうん。
その全体の1%2%のインパクトしかありませんみたいなのは見たことがあるから。
うんそうそう。
そのレシーブ袋やったところで意味がないってことは知ってるんだけど。
うん。
でもたてつけ上はそういうルールじゃないですか。
うんうんうん。
というルールなのにルールを無視してこれこの袋だとは無理なんだよみたいな感じである種のサービス精神を発揮してるわけでしょ。
うんうんうん。
もうもう混乱するわけだよ僕は。
行動が矛盾してるじゃないですか。
そうそうそうそう。
もはやもう人間とかの世界じゃないよねと。
何をしてるんだと。
ははははは。
もう意味がわからんと。
笑ってる。
今何が起こってるんだろう。
有料のやつは白い袋は有料のくせに透明の袋は無料のなんか理由がわからんみたいな。
そうそうそう。
無料だからつけましたみたいな。
しかもそれはお客様のことを思ってて彼ら彼女らは一生懸命やったと思うから否定すべきものでもないが。
でもそもそも袋がなんで今有料なのかってことを考えろよっていうことがいろんなレイヤーで起こって僕の中でめっちゃ混乱しながら。
まあでももうもうもらうわみたいになってもらったんですよ。
面白いなそれ。
ははははは。
だからこの社会ってそんなもんだろうなみたいな。
コンビニってマニュアルガチガチじゃないですか。
ガチガチガチガチ。
そのガチガチの中でそれが起こるってことは多くの会社ってそんなマニュアルガチガチじゃないじゃないですか。
そうね、ゆるいところはゆるいところだね。
もうちょい判断が委ねられてますよね現場に。
そう考えるともうそんなばっかなんだろうなこの世の中みたいな。
まあ確かにね。
コンビニでそれですよ。
袋は有料です。2円です。って言ったのに無料の袋を勝手につけるってやばくない?
やっぱりゆず聞いておえらいえらいって思っちゃう。
いやそう、だからサービスとしてはすごいじゃん。
サービスとして。
袋じゃないからね。ルール違反しない。
有料の袋を無料でつけましたみたいなことはしてないから。
もともと無料の袋が実はあって、この無料の袋で貢献しますってことをするから、
貢献みたいなサービス業としては正しいと思うからいいんですけど、
でも、袋がなぜ有料かみたいなことが無視されてるみたいな。
それなんも考えたことないと思う。
27:03
気の毒だなと思う。レジ袋の有料って国が勝手に決めたことだから、
それで民間企業って気の毒だよねっていう。
でもその企業がルールとして2円って設定したじゃん。
その企業に勤めてる、しかもアルバイトなんかでしょ?
だからルールは破れないよねと。
だからルールの中で急に無料の袋出してくるみたいなさ、
すげークリエイティブじゃないですか。
サービス業としては100点ですよね。
お客さんを満足させるっていうサービスに特化したら、
ルールに違反しない形でお客様に最大限の価値を提供しますってことをしてるんだけど、
僕からしたら戸惑うっていう。
いや、2円じゃないよ、ノーって言って、
無しを覚悟したのに袋ついてくるんだみたいな。
この気持ちどうしたらいい?みたいな。
それ考えたこと1回もない。
結構戸惑ったんですよ、僕それ。
戸惑った上に、コンビニですらこれだったら、
この社会ほとんどそれだろうなって思ったって感じ。
でも実際でも本当にそうそう、そんな感じですよ。
ルールをさ、黒は怒られるから、
黒じゃない形でみんな運用してるみたいな。
決して白で運用してないよね、みたいな。
そう、グレーゾーンのところ結構ね。
黒じゃなければオッケーみたいなことみんなやってんだなって思ったら、
マジで結構ぐちゃぐちゃだぞ、みたいな。
で、ってなると一方で思うのは、やっぱ現場を見るとそれがわかるじゃん。
そんなに白じゃねえみたいなことが。
黒ではないが結構むちゃくちゃしてるなってことがわかるから、
やっぱり現場の本当に一時情報を見るみたいな価値があるんだろうなって思ったみたいな感じですね。
やっぱ白ってみんな思い込むじゃん。
思い込む思い込む。
黒じゃない、じゃあ白だねってみんな思い込むけど、
じゃなくて、黒じゃないだけだぞ、みたいな。
そうそうそうそう。
2円のものを無料の袋で入れてるぞ、みたいな。
そうそうそうそう。
結構世の中でもこういうものだと思うんですよ。
その感覚を持たないといけないなって思う、みたいなのが学びの一つ。
で、一方でね、今このSNSを見ると、白か黒かってすごいするじゃん。
白で洗わなければならないみたいな。
白じゃないことめっちゃ叩くみたいな。
でも実態は今言った話じゃん。
黒じゃないってことが重要で、
白とかじゃないじゃん。
白なんかないのに、なんでインターネットとかSNS、特にTwitterですよね。
白じゃないこの人!って叩いてるけど、
いや、黒じゃないじゃん!みたいなことじゃん。
面白いなぁ、みたいな。
30:00
確かにね。
そんなもんですよ、だから。
混乱したなぁ、みたいな。
透明の服を出てきて、え、何これ?って。
そう、もうまじで。
久しぶりにテンポあったよ。
えぇー!みたいな。
あー!って笑ったよ、もう一応。
すっごいもほどじゃないから。
普通になんか、僕の正義がそんなにあるわけでもないけど、
でもなんか違和感みたいな。
優しいなぁって思ったよ、普通に。
それ以上考えない。
いや、優しさも感じたけど、
でもあなた、今、僕は2円をこだったよ。
それは地球温暖化とか、なんかわかんない?
この地球環境を守るための、
という立てつけの中を、
君は今、勝手にあなたの優しさで無視したことは、
自覚してますか?みたいなことを思っちゃう。
思います。
それ考えたことねーよ。
そこも、
でも実際に環境問題とね、経済活動、両立しないと早く気付いた方がいいですよね、人間って。
いやー、そうですね。
しかもそれもそうだし、
それは本当に本質的にそうだし、
一方で、
個人の経済活動とマクロの経済活動がイコールではないじゃないですか。
とかもそうだし、
そういうのを、
いろいろいろいろ、
考えなきゃいけないんだよね、本来は。
そうね、うんうんうん。
今回のコンビそれしたのはさ、
めっちゃミクロな話だった。
僕を満足させるためにやったけど、
マクロで見たら間違ってるじゃん。
うんうんうん。
一応環境配慮のために、
袋が貴重な資源ですよっていうか、
必要以上に出しちゃいけませんよって言ってるたたつきの中で、
鉄軸で勝手に袋提供してるから、
多いじゃん、マクロで見ると。
でもミクロで見るとさ、僕のことを思ってさ、
ビッグポークフランクの7地球を手に持つのはかわいそうだから、
一つの袋に束ねましょうってしてくれたわけじゃん。
みたいなことが起こってて、
でもミクロとマクロは常に矛盾するみたいなことを、
分かってやったのかと思っちゃう。
全然そこまで考えない。
そうか。
これはね、さすがにね、
考えない、
なんかそれは自分、俺が良ければいいわってなっちゃう、それ。
あーそうかそうか。
うん。
すごいなんかここまで大きく物を捉え入れるのはすごい。
別にそれがダメだとは思ってなくて、
僕はそこまで考えた上でこれやったのかっていう疑問を単純に思っただけで、
僕は僕でありがたい、
僕のことを思ってくれてそうしてくれたから、
確かに2つを持つよりは、
透明の袋に入れて持った方が楽だなって思ったから、
僕は、僕個人ありがたいが、
その矛盾を考えてるから、ちゃんと。
考えてるから、えーってすごい違和感があったみたいな。
多くの人考えてないでしょ、でも普通に。
考えてないのによくそういうことやるよね。
33:01
考えてないからやるのよ、だから。
そうか。
普通だってなんか考えないよね。
いちいちなんか例えばじゃあご飯作りましたって言ってて、
ゴミ出すときとかさ、
俺一回その生ゴミとかちゃんと別の袋にきちんと入れるんですよ、
袋、プラスチックの袋に。
口をきちんと縛って。
そのときになんか、そのままポンって捨てた方が
プラスチックのゴミは出ないじゃないですか、袋の分。
でも縛る、その縛るときに、
あ、俺の今この行動はSDGsの何番目かの環境の問題に
どうのこうのって思わないから、
ほとんどの人は思わないと思う。
そうか。
環境とかの大きい話、プラスの加減がどうのこうの。
僕からすると別に環境を配慮しましょうとも思ってないですよ。
ただ、そのような観点があるよねってことを
思ってやってるかみたいなことを言ってるって感じですよね。
誰も考えてない。
思ってない思ってない。
そうか。
そうか。
そんなこと誰も思ってないと思う。
コンビニ店員100人いたら100人考えてないと思う。
だから僕が勝手に驚いてるだけみたいになってるね。
そうそうそうそう。
多分向こうからすると、
何この人驚いてるのってなってる。
そうか。
何が起こったんだと思いますよ。
僕からしたらもうびっくりしましたよ。
えーーー?
袋に入ってるわみたいな。
袋いらんって言ったのに、
無料の、有料の袋はいらんって言ったけど、
無料の袋には入るんだと思ったの。
うーん。
なんで?
言ってないよみたいな。
2円は入ってないけど無料の袋に入れてください。
とか言ってないからさ。
確かにね。言ってないけどね。
しかも善意だってことも分かるしさ。
だからこそ余計にびっくりしてさ。
善意なのはいいけどさみたいな。
あなた今、白でも黒でもないよみたいな。
グレーめっちゃ、
当たり前のようにグレー言ったけどみたいな。
っていうことを思ったときに、
はー、この社会そうなんだろうなーって。
もうすごい思った。
まああれもそういうもんですよね。
ほぼグレーだなみたいな。
この社会全般グレーだろうなみたいな。
コンビニでこれだからもう、
全部そうだろうなってすごい思って。
なんかすごい、そういう気持ちなんだろうな。
特殊な気持ちになった。
なんだろうな。
複雑な感じ。
ダメとかじゃなくて、
グレーだなみたいな。
だから黒じゃないってことが重要なんだろうなみたいな。
うーん。
それをなんか詐欺師みたいなのよくやるじゃないですか。
黒じゃないみたいなこと。
じゃなくて、
このような善良な何も考えてない市民が、
グレー行くんだってすぐ思ってた感じ。
グレーって一般的にすごい考えてて、
いや、グレーは黒じゃないからってやって、
グレーを行くって、
僕勝手に思ってたんですよ。
じゃなくて、
人間の本能として自然とグレーやるんだみたいな。
36:00
知能犯がやるものだと思ったけど、
そうじゃないと。
ルールなんてあるようでないというか、
黒は黒だが、
黒以外のルールがないんだってことはね。
そう思う。
マジでね。
それはね、
だから何度も言うけど、
知能犯がグレーですよとかじゃなくて、
そんなんじゃない。
もうほんと自然のこととして、
黒じゃないことはOKって社会なんだってことをね。
うん。
自覚してほしいって感じ。
そう、もうそんなもんですよ、なんかっていうのは。
ね。
うん。
びっくりしました。
それをもう受け入れていきましょう。
世の中はグレーです。
うん、自覚したって感じ。
今度は何が起こっても驚かない。
そうそう。
グレーだな。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
さよなら。
さよなら。