1. かいだん
  2. 【第210回】2024年のキーワー..
2024-01-31 38:06

【第210回】2024年のキーワードはYahoo!サーファー

2 Comments spotify apple_podcasts

このポッドキャストは、Webニュース編集者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。

第210回は、2024年の展望について2人が語ります。

▼ お知らせ

ポッドキャストの文字起こしは以下のURLからご覧ください。各種ポッドキャストアプリへも、番組のカバー画像の下にあるアイコンから登録できます。

かいだん - LISTEN

取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなど、以下のフォームからお気軽にご投稿ください。

お便りフォーム

SNSやコミュニティはこちらをどうぞ。

Twitterアカウント

● ハッシュタグ #kaidancast

Twitterコミュニティ

Discordコミュニティ

ニュースレターはじめました

登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。

「かいだん」ニュースレター

取り上げた話題

◇ インプレゾンビ

ピクシブ百科事典にまで取り上げられていました

インプレゾンビ (いんぷれぞんび)とは【ピクシブ百科事典】

◇ 次のTwitter

昔のTwitterぽいと評判のBlueskyか、Instagram連動というユーザー数に物を言わせるThreadsか、はたまた別のサービスが登場してくるのか。

Bluesky
Threads

◇ Yahoo!サーファー

以前にYahoo!が提供していた、サイト情報を人間が登録するディレクトリ型の検索サービスに対して情報を登録していた公式スタッフがYahoo!サーファーと呼ばれていました。

Yahoo!の検索ビジネス戦略を探る

◇ ソーシャルブックマーク

1つのサイトに対して複数の人がブックマークやコメントして共有するサービス。日本でははてなブックマークが大手。というより他のサービスは軒並み終了してしまった。

はてなブックマーク

◇ TogetterのYouTubeまとめ

このTogetter。料理や知識系などいろいろ知らないYouTubeを知りました。

「普段YouTube何見てるん?」って聞かれた時に恥ずかしくなく話が盛り上がるベストYouTuberを知りたい - Togetter

このネタについてははてなブックマークも面白い。

[B! togetter] 「普段YouTube何見てるん?」って聞かれた時に恥ずかしくなく話が盛り上がるベストYouTuberを知りたい

◇ デイリーポータルZのリンク集

一部は非会員でも読めます。ドメイン島巡りは超大作だった。

いまこそリンク集(2024.1.27) :: デイリーポータルZ

◇ してんマップ

デイリーポータルZの記事やおすすめスポットを地図でまとめるサービス。

してんマップ :: デイリーポータルZ

◇ サイドローディング

公式のアプリ配信サービス以外でアプリを提供すること。このあたりの最新動向は以下の記事をどうぞ。

アップル、EUで外部ストア解放 日本への影響と「もう1つの解放」【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch

◇ EUでYahoo! JAPANが見られない

2022年からYahoo! JAPANが見られなくなっています。

【重要】欧州などからご利用のお客様へ - Yahoo! JAPAN

◇ ブックライブ PLUS

AndroidはGoogle Playではなくブックライブのサイトで配信されているアプリを入れることで、アプリから書籍を購入できる

アプリダウンロード ブックライブ PLUS for Android - 漫画・無料試し読みなら、電子書籍ストア ブックライブ

◇ iPhoneのジャーナル

iOS 17.2から提供された日記機能。日記に書く内容をスマホの情報から提案してくれる。

iPhoneでジャーナルを書く - Apple サポート (日本)

◇ ファーウェイのグラス

HUAWEI Eyewearのこと。メガネのつるの部分にスピーカーがあり音楽が聴けてマイクで通話もできる

HUAWEI Eyewear - HUAWEI 日本

◇ ガソリンスタンドのセルフ

過去回をどうぞ。

【第35回】セルフ給油がわからない。世間で広く使われているものが使えない話 - かいだん - LISTEN

◇ LUUPへの期待

こちらも過去回をどうぞ。

【第193回】電動キックボードを安全に使いたい。シン・LUUPについて語る - かいだん - LISTEN

◇ ファットタイヤの電動自転車

アシストではないフル電動自転車が最近問題に。

「自転車感覚で乗ってるバカが多すぎる」“ぶっといタイヤ”違法フル電動自転車に怒りの声 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

◇ ハローサイクルのバイク型

ペダルもあるけどバイクっぽくも使えるサービスを開始。

【リリース】HELLO CYCLING、自転車のように座って走行できる「電動サイクル」のシェアリングサービスを1月30日に開始 | NEWS | シェアサイクルのHELLO CYCLING

編集後記

カイ

物理キーボードスマホの時代、来てしまうかもしれません。

QWERTYキーボード搭載iPhoneケース「Clicks Creator Keyboard」をCES 2024で体験、打ち心地は良好。画面なしのキーボード付きタブレットも(山根康宏) | テクノエッジ TechnoEdge

うすだ

LUUPのポートは無料でやっているところが多いらしいですね。

00:01
kai3
うすだです。カイです。2024年始まりましたけれども、ここまで何回かやった番組が、全部昨年の振り返りばっかりやってまして、
紅白の振り返り、2023年ヒットランキング、ヒットバン付けの、という振り返りばっかりやってたので、せっかく年も変わったので、
もう少し前向きな、2024年どうなるみたいな話をですね、全体的もそうですし、個人的にどういうことをしようかなとか含めて、前向きなお話をたまにはしていこうと思っているんですけど、
うすだ
うすださんいかがですか、2024年。予測ですよね。2024年こうなるは、一つだけ割と自信が当たりそうかなと思っているのが、
X、かっこ9、ツイッターですね。の経営が危なくなるんじゃないかっていうのは、結構自信があるというか、角度は。
kai3
すでに危ないっちゃ危ないですよね。危ないですよね。そもそもイーロンマスクが支えているような、金銭的には支えているみたいな状況だと思うんですけど。
イーロンマスクが買った時点で余計な借金増やしてるから、その時点で辛いですよね。そうですよね。
それでいて広告媒体としては、イーロンのおかげでだいぶ使い物にならないというか、広告主が出てっちゃってるみたいな状況。
特に海外とかだとね、大手クライアントがもうXなら広告出しませんみたいなことを相次いで言っていて。
うすだ
それでいて、じゃあ何か秘策があるのかと思っていたら、ユーザーの収益化を頑張るみたいなことをやってたけど、
結果今起きていることが、インプレゾンビと呼ばれる問題。
ユーザーがすごい人気があるというか、ある一定のフォロワーがいて影響力がある人は、
ツイートするだけで収益化できますよみたいなプログラムがあるんですけども、
これに対してバズったツイート投稿か、リプライするとお金がもらえるみたいな感じで、
人気のツイートのリプライ欄とかほぼ意味がなくなってしまったというか、
バズったらゴミみたいなツイートがいっぱい付くみたいになってて、
これどうするんだろうなというか、すでにどうにもならないんじゃないかなっていう気がしていて。
kai3
かなりまずいですよね。
インプレッションでの課金対象になるから、いかに表示されるか。
だから有名な人気の投稿にぶら下げといたら、その投稿ほどじゃないけど、
つながって見えるんで、そういうのに表示されやすいってことですよね。
あら早いもん勝ちなんですかね、そういう意味ではね。上の方が見られやすいから。
うすだ
なんかアルゴリズムも公開して透明ですみたいなこと言うんだけど、
じゃあ透明だからといってそれが減るわけでもなく、
03:02
うすだ
これ何がやりたいんだろうって思いません?
kai3
なんか以前よりまずくなってる気がしますよね。
うすだ
そうですね。
kai3
そのイーロンマスクの買収前に、結構イーロンマスクがボットが多い多いって怒って、
なんか対策しろとか言ってたんですけど。
うすだ
ボットが多いと思うんだが、それに対するちゃんとした数字を出してこないとか、
すごいイーロンが前の経営陣を詰めてたけど、
ユーザーから見るとイーロンだって明らかにボットが増えて、
ゴミみたいなツイートが増えてる気がするんですよね。
kai3
しかもボットの時はまだそんなに影響力のないアカウントをひたすら作って、
ゴミが増えてたから、見ないで済むボットもいっぱいあったと思うんですよ。
検索とかに引っかかってくるとか、もしくは特定の人に攻撃してくるボットとかいたと思うんですけど、
今インプレゾンビのおかげで、特定の人気の出てきた投稿に関して全部ついてくるから、
逆に目に入るようになっちゃってますよね。
邪魔な投稿というか、明らかにスパム的な収入稼ぎの投稿が。
あれはもう確かに相当まずい。
うすだ
だから今年は確実に、お金もそんなにないわけじゃないですか。
稼げてないはずなので。
ないですね。
当然多分経営問題とかにもなってくると思うんですよね。
そうした時に、じゃあX、ツイッターのアトラグラマとして使えるサービスって、
ブルース階段とかスレッツとか色々あるけど、
似たようなサービスがないねっていう問題が多分、
今年の春、夏ぐらいから大きな問題というか議論になっていくような気がしています。
kai3
Xが正しい方向に軌道修正するってないんですか?
うすだ
軌道修正してお金が小さく縮こまっていくみたいな可能性はあるのかなって気がしますけどね。
kai3
収益化は難しいですよね。
今でもインプレゾンビに対してお金を払ってるわけじゃないですか。
そのお金の出どころというのは、
そうやって表示回数が増えることによって広告収入、広告出稿してくれる人が増えるっていうのが狙いだと思うんですけど、
今のこの状況で広告出稿増えるとは思わんから、
うすだ
そうなんですよね。
kai3
あのインプレゾンビは僕は今年どっかで終わるんじゃないかなと思ってるんですけどね。
うすだ
僕もそれなんですよ。
インプレゾンビというかユーザーの収益化のプログラムは、
終わるか大幅な見直しか大幅な削減。
さらに条件を絞って本当に何十万フォロワーがいている人だけが収益化できるとか、
そういう世界になっていくのかなという気はしていますね。
kai3
難しいですね。
06:01
kai3
RT稼ぎとかも結局あるから、
インプレソンじゃなくてRTとかいいねにしたところで、
多分コピペの人気の投稿とかをひたすら再生産して投稿するのも多分減らないだろうし、
少なくともXの仕組み上、収益化がそもそも相性悪い気がしますね。
うすだ
そうですね。
広告が伸びていればいいけど、広告も伸びていないので、
原資が先細ってきているので。
Xはちょっといろいろ問題が起きると思うんだけど、
本当にでかいプラットフォームだから、
それに普通にXを前提に作られているサービスとか、
我々の考えみたいなのも結構あったりするので、
その辺がちょっと夏ぐらいからは話題になっていくかなって思ってて、
2024年はX、ちょっといい意味じゃなくて、
Xが話題の年になったねって来年の12月ぐらいに言ってないかなと予測してます。
kai3
まあ2023年でも悪い意味でXは話題の中心にいた気がしますね。
うすだ
そうですね。そういう意味では固い予測じゃないですか。
kai3
固いですね。前編中編後編ぐらいじゃないですか。
前編でイーロン・マスクが買うぞって言ってて、
中編でイーロン・マスクがいろいろ買って、いろいろやって、
2024年が後編でいよいよ終焉に迎えていくX。
うすだ
その整理ですね。完結になるか。
kai3
今年何らかの答えは1個出そうですよね。大きい好転換にしろ。
うすだ
そうね。イーロンがオーナーじゃなくなるとか、
そういう流れはあるのかなとちょっと思いますけどね。
kai3
いや、イーロンは手放さない気がするな。もうXって名前つけちゃったから。
あの人X大好きでしょ。
うすだ
なるほどね。
kai3
まあどうなることやらですけど。
うすだ
これでも外れないでしょ、この予測。
kai3
外れないですね。
うすだ
幅広にとっておくと。
どうなんだ。去年とか生成AIとかがすごい話題になって、
kai3
インターネット、スマートフォン、生成AIだみたいなこと言う人がいたじゃないですか。
エポックメイキングなことを話して。
なんだかんだね、ツイッターの登場もインターネットに大きな影響を与えたと思うんですよね。
インターネットをすごい変えちゃったというか、よくも悪くも。
今はちょっと負の側面が出てるけど、
インターネットでいろいろ情報が繋がる社会ができたので、
おそらくインフラとしてツイッターX的なものは今後も必要になってくると思うんですけど、
それがXがこのままやり続けるのか、スレッツが超えられるのか、
それとも全然別のものが出てくるのかは、興味深くありますね。
多分Xみたいなものがなくなる世界はなさそうな気がします。
うすだ
でもリアルタイム性みたいな特徴を代替できるサービスがないねっていう話はあるかなと思います。
kai3
ずっと言われてるポストツイッター、ポストXがどうなるかっていうのも含めて、
今年何かありそうな気がしますね。
僕はね、方向性とは近いんですけど、その流れに近い予測というか、期待も込めて予測なんですけど、
09:07
kai3
すごいざっくり言うと、ヤフーサーファーが復活んじゃないかなと思ってます。
ちょっと似たような話を考えてました。
うすだ
分かります。
kai3
分かります。もうXとか投稿が全部スパムと広告で埋め尽くされて、
で、FacebookはFacebookアルゴリズムで好きな情報が出てこなくて、
で、GoogleはGoogleで去年の10月のアップデートで、すごい個人サイトの位置を下げちゃったじゃないですか。
今、個人サイトで運営ね。
うすだ
サイトがGoogleに出てこないんですよね、全然。検索結果に。
kai3
こないだね、ブログである程度収入にしてる人の話聞いたら、ディスカバーに出てこなくなったのがすごい辛い気がしました。
トラフィックはやっぱりディスカバーが強いみたいで。
でも知り合いによっては、トラフィックが本当に半減ぐらいするぐらいだろうなってらしく。
そういう中で、もういい情報というか、自分にぴったりの情報を探すのはもう検索とかソーシャルじゃねえなっていう。
誰かこの人だっていう信頼できる人を見つけて、その人が発信する情報を追っかけるみたいな。
うすだ
そういう意味?僕はね、検索エンジン、ディレクトリ検索っていう、サーファーがこれは正しいですっていうものを登録していくものが復活するっていう意味のサーファーの復活なのかと思ってた。
kai3
でも二通りだと思います。それもあります。
ただ、今あの問題はヤフーがサーファーという人を集めて、これは信頼できる情報を登録するディレクトリ型と言われる検索エンジンと比べて情報が多すぎるので、多分それは破綻すると思うんですよ。
あの頃と違って、ウェブにある有益な情報を登録する作業って多分そんなに費用払えないじゃないですか。
有益な情報は必要なんだけど、そこに対して対価がちゃんと支払えないビジネスモデルが難しそうだなと思うんで、ディレクトリ型の検索っていうのはおそらく特定のターゲットではありそうだ気がします。
例えばご飯とかね。ただ全体的なのはさすがに規模の問題で難しいなという気がしてて、そうなるとこの人たちがオススメする、みたいなソーシャルブックマークに近いんですけどそういう意味で言うと。
うすだ
ソーシャルブックマークわかるかな。
kai3
誰かのブックマークをみんなで読む、みたいなことが近い。そのヤフーサーファー、ヤフーのディレクトリ型のエンジンとソーシャルブックマークの合わせたみたいなのが僕起きるかなと思ってて。
でちょうどね、そんなこと考えてた。これ考えた一番の理由は、ずっと思ってたんだけど、やっぱり来るなと思ったのが去年の年末ぐらいにトギャッターでバズってたのが、
人にYouTube何見てるって言われた時に胸を張って言えるYouTubeを教えてくださいっていうトギャッターがバズってて。それ見たらめちゃくちゃ面白いんですよ。
12:05
うすだ
すごい面白そうなYouTube。学問系だったりとか。
kai3
普段YouTube見てたら、絶対出てこないようなYouTubeなんですよ。ちゃんと見に行かないとか、業界の知識ない限り。僕らが普通に見てるとね、いかにも芸人崩れみたいな人が面白そうなことやってたりとか、女の子がダンスしてるショート動画しか上がってこないんですけど、
これはもうそういう時代が来てるな。前々から来てたんだけど、やっぱり誰かこの業界に詳しい人がお勧めする。その人がお金儲けというか、そこでまた収益化しちゃうと多分Xと同じことになっちゃうんで、何か別のやり方でお勧めを紹介するのが時代かなと思ってて、
今年に入って、2020年に入って、レイリーポータルZの有料会員制サービス、励ます会というのが、これからはリンク集だって言って、有料会員向けにレイリーポータルZのライターさんたちのお勧め情報をひたすら紹介してリンク集を始めたんですよ。
やっぱりみんな思うところはこっちなのかなっていうのは、僕は思ってます。
うすだ
いや、レイリーポータルに2024年を委ねてるわけ。
kai3
いや、その流れの一個としてそういうものが来てるなってことです。
うすだ
なるほどね。
kai3
例えばですけど、今ね、見てる限りただ面白いサイトが載ってるだけなんですよ。
はい。
だけど、レイリーポータルZのライターが好きそうなグルメ情報とかって、結構一定のニーズがある気がするんですよね。
レイリーポータルZの読者も好きそうなご飯屋さんとかが多い気がするから。
あとレイリーポータルZおすすめの旅とか旅行とか。
以前ちょっとレイリーポータルZがそんなことやってて、視点マップかな。
レイリーポータルZに投稿されたいろんなスポットを地図にプロットしていくっていうサービス。
それも結構近いことやってると思うんですけど、結構その情報全てレイリーポータルZになるとは思わないけど、
やってることはこういうことがいろんなサイトで進んでいくんじゃないかなっていう気はします。
うすだ
なるほど。
kai3
各サイトごとに。
うすだ
サイトでやるんですか?
サイトというよりは何らかの情報発信力とか読み手を持ってる人だろうなという気がしますけどね。
リンク集だったらツイッターでツイートすれば、ツイッターエキスでツイート投稿するだけじゃダメなんですか?
kai3
それをある程度データベース化していくんじゃないですか、それを。今のところただリンク集ですけど。
そのリンク集を束ねていって、ただそれをリンク集をひたすら更新してたら1年2年経ったら結構いい財産になるかもしれない。
うすだ
でもそれネイバーまとめとかツイッターモーメントとかじゃないな気もしますけど。
kai3
でもあれはデータベース化されてなかったですよね。
っていうのと、この人のを読みたいっていうファン心理とかロイヤリティみたいなのがないなっていうのと、
15:00
kai3
あとあれの問題はやっぱり収益ですよ。
Xと一緒でPVが収益に直結するビジネスモデルはどうしてもお金に目がくらむ情報が増えてきて、
悪化が了解を駆逐しちゃうじゃないですか。
Xも結局そういうことだと思うので、
感性的に収益になってもいいと思うんだけど、
何かそうじゃない、自分のプライドを掛けて紹介するみたいな。
そういう方向性の立ちつけな気はしてます。
うすだ
なるほど。でも生成AIでできちゃうんじゃないですか。
おすすめYouTuberは。
kai3
生成AIのおすすめの中に本当に面白いかどうかをちゃんと最後にメッキする人だと思いますけどね。
究極ツールとして生成AIでそれができるならそれは全然いいと思うんですけど、
本当に見て良質だなと思えるコンテンツがまとめられている場所をもしくは検索できるっていう意味での
大きな意味でのYahooサーファーの復権。
ただツールとかやり方はいろいろ新しい仕様があると思うんで、
これをじゃあYahooサーファー2.0と名付けましょうか。
そういうものをちょっと期待してます。
うすだ
でも本当にどういう形かわかんないけど、
検索エンジニア、誰かがチェック、人がチェックしてますよとか、
ある程度そういう権威というか詳しい人がチェックしてますよっていう印で
絞り込んで調べたいみたいなニーズは結構出てくるのかなっていう気はするんですよね。
なので、サーファーのイメージはちょっと違ったけど、
割とそういう人というか、
詳しい人がチェックした情報を読みたいみたいなニーズっていうのは出てくるかなという気はしていますね。
kai3
僕はそれがサイトなりジャンルで特化してどんどん濃くなっていくのかなという。
ちなみに推し勝つ界隈とかだと、
誰が着た服とか誰が大好きなご飯とかが
データベース化はされてないけどファンの間でもすべてにナレッジが共有されてるんですよね。
このご飯を見たらあのアーティストが好きとか全部繋がっているので、
そういう推し勝つとかファンダムクラスターではそういうことがすでに起きつつある。
以前からと思うんですけどそういうのは。
ジャニーズの誰がラーメン屋が好きだから協力するとかね。
そういうことが起きるんじゃないかなというのが僕の。
これもまあだいぶ硬い気がしますけど。
うすだ
でもどういう形で起きるかちょっとイメージできないんですよね。
kai3
そうですね。アウトプットがどうなるかわからないけど、
これは結局先に周期が立たないやり方なので、
誰かが率先しやるしかないかなというか、
それこそデイリーポータルがやってるかもしれないし、
他のサイトが有料な関係を築くためにやるみたいな。
スパムだらけのサイトを無視して直接こういうものを見てくださいねっていう。
その目利き力みたいなものがちゃんと評価される。
みたいなことが出てくるのかなという気がしますけどね。
まあでもこれまたね、有名になりたからとかいう人とか、
18:01
kai3
ただ単にフォロー数が多い人とかの情報が正しいのかとかまた別の問題なので、
仕組みは難しい気がするんですけど、
課題感としてはだいぶ今年また色高まってきそうかなという予測でございます。
なるほど。
他ありますか?
うすだ
テック系でいうと、より国ごとの規制が大きくなって、
スマホとかサービスが使いづらくなるんじゃないかなっていう予感はすごくありません?
うん。
例えばなんだっけ、最近出てるEUの、
kai3
EUのサイドローディング問題みたいなやつですよね。
うすだ
そうそう。DMA、デジタル市場法でしたっけ。
サイドローディングっていう、
App Store以外にも開放しなさいみたいなのが結構やってる。
そういう指示が出て、3月からやらないといけないんですけど、
それへの対応が結構Appleといえども重たそうなんですよね。
kai3
うんうん。
うすだ
すごい。
そういうの国とかEUとか地域ごとでそういう規制が増えてくると、
スマホって今まで世界中割と同じような使い方ができてたけど、
それが難しくなってくるのかなっていうのが、
たぶん3月に施行なんで、夏ぐらいからは本格的に使いづらい。
例えば今でもそういう法律で言うと、
EUに行くとYahoo!Japanが見えないとこあるじゃないですか。
kai3
ありますよね。はいはい。
うすだ
あれ系の繋がらない系の問題が結構増えるかなとはちょっと思ってて、
そこもあんまり良くない意味で、規制強化で、
一応プライバシーを守るだとか色々あるんですけど、
独占を排除するとかあるんですけど、
その辺は使いづらくなりそうだなっていうのが嫌かなとちょっと思ってますね。
kai3
真面目だな。
真面目ですね。
サイドローディングは結局大手のね、
自分のところでアプリ配信したいぞぐらいの会社はいいんだけど、
大方の人はアップルせっかく頑張ってそういう仕組み作ったけど、
結局みんなアップルストアとかに出してくるっていうことが起きそうですけど、
MLP始まった当時の全然誰も使わなかったみたいなことがちょっとありそうな気はしますけど。
うすだ
そこで期待することはiPhoneでKindleをそのまま買いたいみたいなのを実現してくれれば。
kai3
それね。
うすだ
あれさ、普通の人は分かるのかな。
kai3
どうやって買ってんすかね。
僕はもうしばらくKindle買ってないから分かんないんだけど。
うすだ
iPhoneでKindleのページ、KindleじゃなくてAmazonに行くと、
ブラウザで買ってくださいって言うんですよね、Kindle。
で、ブラウザなのかAmazonアプリで見てるのか、自分でもほぼ同じに作るじゃないですか。
だから自分が何やってるのかよく分からないのがすげー不便だなと思ってて。
21:00
うすだ
ああいうのをどうにかしてほしいですかね、サイドローディングとかより。
kai3
ちなみに僕の使ってるBookLiveはAndroidに関してはもう専用アプリ出しちゃってるんですよね。
Androidはそれが許されてるから。
うすだ
BookLiveってアプリと別にBookLive Plusってアプリが出ていて、
kai3
これをダウンロードすると購入まで全部アプリ内で完結しますっていう。
そのアプリを僕はもう使ってるんで、Androidはそこは楽ですね。
ただ何か制限が厳しいのかタブレットに入れられないっていう謎の制限がありますけど。
意味が分からない。
うすだ
サポートが大変とかなんですか。
kai3
太陽端末がね。
ネガティブな話、明るい未来予測が欲しいんですけど。
うすだ
明るい予測、何かありますか、うかいさん。
kai3
明るいかどうか分かんないんですけど、
ちょっと似たようなところで、もうちょっと個人の情報発信復権しないかなと思っていて、
この番組でお前に話しましたけど、
ジャーナル的な情報発信が少し日の目を浴びるといいなって、これはどっちかというと期待ですね。
iOSのジャーナルっていうのは、スマホで撮った写真だったり位置情報だったり、その日の歩数みたいなものを勝手に集めてきて、
それで簡単に日記が書けますよみたいなサービスですよね。
これもその時話した気がするけど、僕は同じようなことを個人情報もGoogleに預けまくってるので、
ああいうものを自分のライフログをデータベース化して見られるようになって情報発信できるといいなみたいな。
あとは文章をAIがまとめて書いてくれて、
あなたの一日を100文字ぐらいでまとめましたみたいなのを投稿できるみたいな。
うすだ
僕もそのジャーナル最近結構気に入って使ってるんだけど、一点だけ違和感があるのが情報発信するジャーナルって。
kai3
ジャーナルはしないですよ。
うすだ
しないよね、しないよね。
kai3
ジャーナルはしないんだけど、ああいう要素を情報発信でも使えるようになると面白そうだなと思ってる。
うすだ
発信は絶対したくないからジャーナルが書きやすいみたいなところがあるなと思ってて。
そこがジャーナルの面白いところだなと思ってるんですよね。
kai3
僕はそのオプション的にジャーナルから情報発信しやすいようなソリューションがあってもいいかなという期待があります。
ジャーナルはジャーナルでOKで、
ジャーナル的な要素を持った、例えばTwitterとかInstagramみたいなものがジャーナルっぽく簡単に書けちゃう。
個人情報がひも付くのですごく難しいんだけど、
そのあたりが上手くAIとかでバランスよくやってくれたら、
情報発信って別にXで全体公開だけじゃなくて別にSNSとかでもいいわけですよ。
今日何やったとか、友達とつながるための情報発信。
あくまで友達しか見えないんだけど、
最近みんなSNS投稿も多くなってきてて、情報更新されてないことが多いんだけど、
それって多分書きたくないよりめんどくさい。
時間がない人も結構多い気がするんで。
24:01
kai3
そのあたりを情報を勝手に集めてきてくれて、
AIで勝手に処理して、
例えば1週間に1回くらい今日何やってましたとかをアップするみたいな、
その友達との情報のやり取りがあってもいいのかなっていう、
これは期待感ですね。
ビジネスモデル感は全然わからない。
うすだ
割と別の回でジャーナルについて話そうかなと思ってたんで。
kai3
そうですね。
うすだ
いやでも期待としては結構ありますね。
本当書きやすいというか誰にも、
ある意味、例えば書評とか書こうとしても、
何かのサービスに書く時点で誰かに読まれることを期待しちゃうじゃない、
期待というか、
kai3
意識はしますよね。
うすだ
読まれたら、意識しないで書くっていうのがめちゃくちゃ重要だなと思ってて。
そういう意味でジャーナルは結構いいなと思っているんですよ。
kai3
僕らAIが勝手に100文字ぐらい書いてくれて、
それちょこちょこっと直したかったら直すぐらいの、
ブログサービスが出てきてもいいんじゃないかと思ってますけどね。
うすだ
ジャーナルからどこかに投稿みたいな感じにすると、
それが出てくるみたいな感じですかね。
kai3
とかでもいいし、
あとは音声で読み上げる。
音声ってどこでも書けないんだけど、
でも文章を書くよりもハードルが低いので。
うすだ
ジャーナルは音声には対応してますよね、でも一応。
確か書き起こしもしてくれるはずです。
kai3
今日の1日の振り返りみたいなのを、
その1日のマイクの音声から全部取ってきてくれて、
そういう意味では僕ね、
マイクとか耳がもうちょっと日常のデバイス化してほしいなって同時に思ってますね。
ほぼそうなってるけど、みんなワイヤレスイヤフォンとかヘッドフォンとかしてるのが、
リモートワークの人たちだと思うけど、
結構ほぼ1日中してるじゃないですか。
あの延長線上で、
ファーウェイのグラスとかはそういう意味では気になってるんですけど、
常に耳から何か音を聞ける状態と、
常にマイクで何か喋れる状態だと、
一人事言ってても全部記録してくれるわけじゃないですか。
ラーメンうまかったみたいなものを、
そこから勝手に日記にしてくれたら楽ですよね。
うすだ
記録してほしいですか、それ。
kai3
もうしちゃっていいんじゃないかなって思ってる。
僕はどっちかというとオープンに。
うすだ
ドラレコみたいな感じ。
kai3
そうそう、人間ドラレコみたいなね。
で、その情報自体は自分しか見えないんだけど、
その中からある程度プライバシーに配慮して、
1日の日記求めてくれて、
今日の日記はこんなんです、どうですか?っていう
100文字くらいの提案が来て、
じゃあこれでとかね。
そういうことが起きてもいいかなと思います。
うすだ
なるほど。
これは確かね。
kai3
だいぶ反発はありそうなサービスですけど。
うすだ
でも自分にしか見えないっていう立て付けでやれば別に、
でもクラウドに上げるところとかちょっと気にはなるかもしれないです。
全部エッジでできた方が、
だからAppleはそこを全部デバイス内で完結しますっていうのが
27:00
うすだ
売りになってますからね。
kai3
最初はそっちな気がしますけどね。
そうね。
そういう意味ではジャーナルが全部自動的に書いてくれるのもいい気がします。
うすだ
今だとどこ行きましたしか出てこないからね。
kai3
相当面白いことやってきたなと思いますけどね、僕はあれを。
本当にiPhoneじゃないのが悔しい。
うすだ
iPhoneになりましょうよ。
kai3
iPhoneね、新しく買ったんですけどね、14。
使いにくいんだもんな、iPhoneやっぱり。
ホームボタンなくなったらより使いにくくなりました。
うすだ
老人みたいなこと言ってる。
kai3
うさらさんは何かちょっと前向きな展望ないですか?
テクノロジーじゃなくてもいいですよ。
自分の生活でもいいですけど。
うすだ
前向きな展望はないですね。
特に車を買おうかなと思ってますけどね。
kai3
なんかデジャヴかな。
去年のこの時期にも聞いた気がするよ。
うすだ
3年くらい前です。
多分コロナに入ったくらいの時に行ったと思う。
行ってましたよね。
kai3
コロナで別に移動することがなくなったから買ってなかったけど、
まあまあだいぶ落ち着いてきたかなってことですか。
何に使います?車。
うすだ
わかんない。
そんなに意味ない。規制したりとか、
ちょっと遠くに行くくらいなんですけども。
kai3
でもあるとなしって大違いですからね。
やっぱりカーシェアあると言っても、
今からすぐ乗ってコンビニ行きたいとかできないですもんね。
うすだ
カーシェアめんどくさいですよね。
kai3
目的あるときはいいんですけど、目的がなく乗りたいなと思って。
うすだ
それは思います。
最近ちょっと調べてるんですけど、
駐車場借りるのってどうやるんだろうとか、
案外ネットに情報なくて。
kai3
確かにね。
うすだ
割と基礎の木みたいなところが抜けてて、
みんなどうやって買ってるんだろうと思って。
kai3
それは面白いですね。意外とみんな当たり前に買ってるからね。
うすだ
まあだいたいディーラー行けないよみたいなアドバイスにはなるんですけど、
でも駐車場どうすればいいのかとか、
そういうことってあんまり教えてくれないなと思って。
kai3
借りりゃいいってわかってるんだけど。
ガソリンスタンドのセレフどうやっていくかわかんないみたいな。
うすだ
そういう不安が結構あるなと思って。
で、中古車行こうかなと思ったら、
ビッグモーターの問題とかになって、
近所にあるお店が全部信用できないなみたいな気持ちになってくるわけです。
kai3
ちょっとあれはなっちゃいますね。
うすだ
ちょっと親指越しになってたけど、またちょっと盛り上がってきたんで。
最近2万円ぐらいの駐車場を見つけて。
kai3
でも2万円住んだもんな。そこなんだよな。
毎月の維持費が月数万ぐらいはかかる?数万どころじゃないのかな。
うすだ
そうなんですよ。
でもね、自宅のマンションは10台待ちぐらい。
kai3
そうなんだ。
うすだ
自宅だったら本当に2万とか3万はちょっとあれだけど、払ってもいいんだけど。
30:04
うすだ
そうですね。
kai3
自宅じゃないかどうかは結構大きいですね。
うすだ
そうなんですよ。で、こんだけ離れるのはなとかいろいろ考えてると、
なんかずっと先送りされてるんですよね。
kai3
10台待ちはつらいな。
うすだ
でもね、車を持ってないと街にエントリーできないんですよ。
そりゃそうだわ。
ナンバーを書いてくださいってなって、持ってない人はダメなんですかって言ったらダメですって言われて。
kai3
それやっぱり早いもん中なんですか?
うすだ
早いもんっていうか、もう待ってるんですよ。とにかく。
だから人が出ていくまでは。
kai3
だから今から申し込んでも11番目ってことですよね。
うすだ
そうそうそう。
kai3
うわー先長ぇな。
うすだ
超長いですよ。
kai3
12世帯引っ越さないとダメってことですもんね。
うすだ
そう。年にそんくらい動いてるような気もするんですけど。
でもその中で車持ってる世帯がどうってなると。
ですよね。
kai3
なるほどな。
うすだ
自分の予測だと3年ぐらい、2年ぐらいで飽きるとは思ってて。
飽きるか引っ越すんじゃないかなと思ってて。
kai3
車な。
僕もあったら生活が変わるなっていう期待感はもちろん持ってるんだけど、
費用対効果でつい負けてしまうんだよな。
うすだ
そうでしょう。
僕ね、費用はもう納得したんですよ。
月5万ぐらいかかってもいいやって思ってるんだけど。
kai3
駐車場が手に入らない問題でかいっすね。
うすだ
駐車場遠いのとちょっと遠い問題とかが結構ネックになってて進まないですね。
kai3
僕はそういう意味では車は多分まだしばらく買わないと思うんですけど、
今大変社会問題になっている電動キックボードがですね、
もうちょっと精度が落ち着いて、
台数がものすごい増えて乗りたいときに乗れるようになるといいなっていう期待をしますね。
うすだ
でもだいぶループとか乗りやすくなりましたね。
kai3
だいぶ良くなってきましたよ。
一回も問題にならないとみんな意識しなくなるんで、
大きい事故が起きるとは思ってないですけど、
もうちょっとアプリの側で定期的に問題を出すとか前から言ってますけど、
プレミア、ちゃんと問題を隙間時間に答えた人は料金が安くなるとか、
サブスク会員は定期的にそれ答えなきゃダメだよとか、
そういうやり方で啓蒙していける部分結構あると思うんで、
僕はそこに期待しますね。
うすだ
でもあれですよね、ループ嫌いの人も最近減ってきたような気がしますけどね。
kai3
本当ですか?まだまだいる気がする。
うすだ
僕の目線なんですけど、ファットタイヤの電動自転車みたいな、
違法自転車みたいなのが最近問題になってきて、
そっちのほう、あれマジでヤバいから。
kai3
あっちのほうがヤバいですよ、本当はね。
うすだ
あれがヤバいっていう吸気が強くなってきて、
電動キックボードはもういいんじゃない?ってなってるように、
33:01
うすだ
僕の目から見えてるんですよ。
そうでもないですかね。
kai3
あと何らかんだ言って、使う人が増えてきたなって気がしますけどね。
うすだ
そうなんですよね、結局こういうもんだなっていう、
社会的需要みたいなのがちょっと高まってきてる気がする。
とはいえ、2台並行して走っちゃうやつとか。
kai3
まあね、どうしてもそれはね、いるんで。
2人乗りとかね。
免許制度にできないインバウンドの事情もあるので、そこは難しいとこですけど。
あとはもうお金かけるしかないじゃないですか。
YouTubeのCMでひたすら兵装ダメとか、
そういうのをお金かけるかどうかっていう勝負にかかってる気がします。
うすだ
思ったより早く浸透してる気がしますけどね。
kai3
気がしますね。
あと設置する場所が増えてますね。
あれ儲かるのかな?
うすだ
割と近所で気づくと増えてる、ポートが。
でもあれ本当に儲かるかって結構重要な問題じゃないですか、ポート。
絶対儲からなそうなとこに置いてあったりするんで。
kai3
でも結構空っぽになったり、たまに見たら満員単になったりしてるから、
動きは活発っぽい気がしますけどね、どこのポート見ても。
うすだ
ここのポートなら絶対にあるみたいな安心感がない。
kai3
安心感がない。
そう、だからそれいいことだと思うんですよ、すごい回ってっていうのはね。
僕の近所じゃないんだけど、よく使うポートは12台ぐらい泊まるんですけど、
kai3
まるっと全部あるときと1台もないときとかもあって、
相当活発に利用されてる感じはありますね。
僕はゆくゆくはこれがどんな形、道路整備とかもあるんで一筋ならいかないと思うんですけど、
高齢者が車を返納したときのラストワンマイルみたいなことが、
キックボードでは多分無理なんだけど、
もうちょっとスピード落として座って走り、遅いスクーターみたいなやつとか、
あれの問題はどっちかというと並走する車とのルール整備というか、
ループが走るのが当たり前になってくると、
車もそれに合わせて運転の仕方が変わったりとか、道も少し整備されたりすると思うので、
最終的にはそこは実家で母がもうすぐ免許返納の年齢も近づいてきている中、
うちの母は免許持ってないんで、
旦那さんが免許返納してしまうと本当に買い物も行けなくなるんですよね。
結構今ギリギリのラインで、
そういうところへの期待感が最終的にあるんで、ループを応援してるってとこもちょっとあるんで、
今年もうちょっと前向きな動きがあるといいなって思ってますよね、電動キックボード。
ループだけじゃなくていいんですけど、他も頑張ってほしいですけどね。
今完全にループ一挙になりすぎてて他が全然見えてこないから。
うすだ
キックボード以外のシェアサイクル、ハローサイクリングがキックボードじゃないバイク型のやつ出したりしたんで。
kai3
そうなんですか。
うすだ
千葉の方とかでやるらしいですよ。もう始まったのかな?
36:01
kai3
結局ああいうシェア系ってやっぱり場所の取り合いだと思うんで、
そういう意味ではね、どこもバイクシェアとかはここから頑張ってほしいとこなんですけど、
うすだ
どこもバイクシェアってあんまり住宅街で見ないんですよね。やっぱり商業施設に多いから。
kai3
そこが住宅街であまり取ってきてないところがこれからどうなのかなっていう気がしますね。
電動キックボードの良いところは家のそばから乗っていくなんで、
バイクシェアはどっちかっていうと目的地の近くまで行って乗るが多い気がする。家から行くというより。
なのでちょっとあの辺のシェアライド系とかシェアサイクルは僕は結構期待している分野ですね。
結局テックから逃げられない話題で終わってしまった。
まあでもちょっとはちょっとは出たんじゃないですか。
前向きな話になった?ならいいですけど。
じゃあこれを来年かもしくは今年の年末かにちょっと振り返って、
うすだ
今年の年末にご対応しましょう。
kai3
ご対応しましょう。割と硬すぎるからね、もうちょっと尖ったら言うべきだったけど。
そうね、あんまり浮かばなかった。なんか尖ったやつ出してくださいよ。
今からなかなか難しいな。
えっとね、じゃあ物理キーボード付きのスマートフォンが増える。
うすだ
いやそれ結構尖ってる。
kai3
尖ってるでしょ。もうそろそろその域に来ていいんじゃないかなっていうのをちょっと思ってます。
うすだ
面白いなそれ。
kai3
もうスマートフォンでかいっていうのが頭になってきたじゃないですか。
だからもうでっかいついてにキーボードついていいんじゃないっていう。
うすだ
なるほど、面白いな。
kai3
あのキーボード型のバッテリーでもいい気がしますけど。
充電端子とかにカチャッとつけると操作できる。
もう点キーのついたスマホ、一周回って元に戻るっていうね。
うすだ
なるほど。
kai3
ちょっと無理やり気味にね、出しましたけど。
うすだ
はい。
kai3
これは大穴でよろしくお願いします。
はい。
こんなところで、この答えさえまた約1年後にということで。
はい。
38:06

コメント

この人が発信する情報には信頼がおける、という意味であれば、「私的な空間をより大きく持ちたい」を紹介してくれたusudaさんの話題のチョイスは秀逸だと思うので、信頼を置いています。 今度usudaさんがリポストした、投稿した内容について語る回があってもいいかもしれませんね。(リポストした内容についてどう思うか、語られていないことも多いので)

今度やります!

スクロール