1. 家電ライターが語る家電最前線
  2. #72 大切な人に贈るプレゼント..
2021-03-15 23:07

#72 大切な人に贈るプレゼント家電(男性編)

出会いと別れのこの季節。大切な人に家電の贈り物などいかがでしょうか。今回は男性の方が喜ぶのではないかと言った家電をチョイスしてみました!

●ご紹介商品 
ご紹介商品は番組公式HPでチェックできます 
https://kaden.pitpa.jp/podcast/72/ 

●公式Twitter
エピソードの更新やお知らせは公式Twitterをご覧ください。
⇒ https://twitter.com/kadensaizensen 

<制作>
家電ライター:倉本春
MC:池澤あやか
プロデューサー:富山真明
制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
家電ライターが語る家電最前線。進行役は私、池澤彩香です。そして今回の担当は、家電ライターの倉本春さん。どうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
はい、今回もですね、新型コロナ対策としてリモート収録でお送りしています。ちょっとね、マイクの設定とかもいじったりして、試行錯誤でやっております。
勉強になります。
そうですね。
さて、今回のテーマは、男性向けプレゼント家電最前線とのことですけれども。
はい、こちらエピソードが配信されるのは3月中ということでですね、学生の方は卒業シーズン、社会人の方でも移動や転勤、転職などがあるんじゃないかなと思います。
ということでですね、そういったイベントの時に、さっと相手にお渡しできて感謝の気持ちを伝えられる、そんな家電をプレゼント家電ということでですね、お勧めしたいと思っております。
確かに、プレゼント何にしようって悩んだ時に結構家電も考えるんですけど、持ってなさそうで、でもプレミア感があって喜んでくれそうな家電ってチョイスも結構難しいんですよね。
そうなんですよね。ただですね、こちらいろんな人に言うんですけれども、洋服とか財布とかってすごい自分のテイストっていうか趣味が関わってくるじゃないですか。
でも家電って比較的そういう、もちろんこだわりがある人は多いんですけれども、家電の方が比較的幅広く受け入れられることが多いので、プレゼントには意外に良いものだと思っております。
そうですね、私も何回かプレゼントで家電を送ったことがあるんですけど、
何を?
その時は、塩かの電子鍋みたいなのを買ってみましたね。
そうですね、一人用の。
そうです、お一人ご飯が楽々作れるみたいなやつ。
素晴らしいです。まさにそういうものが今回のプレゼントのテーマになっております。
はい、とはいえ幅が広いので、男性向け女性向けで今回は2回に分けてみました。
今回はですね、あれですよね、コロナ禍で送別会とかもあんまりない、やれないと思うので、ちょっと奮発してプレゼントあげてみるのもいいかもしれないですね。
そうですね、本当そう思います。
色々プレゼントといっても幅広いんですが、男性向けということでですね、今回はちょっと男性心をくすぐるガジェット感があるものとかですね。
持ってるとちょっとドヤれるみたいなドヤカデンをですね、3製品ほど取り揃えてみました。
ドヤカデン?
なんか持ってると、実はこれこういうものでね、みたいな感じ。
ちょっとウンチくれるっていうか、飲み会に行ったらそれだけで10分は喋れるぐらいのものをすべて選んだつもりです。
03:05
もちろんドヤカデンなので、女性もぜひ買っていただきたいと思います。
はい、早速教えてください。
まずはですね、今コロナ禍ですので、除菌グッズを今手元にあるのですが、パナソニックの次亜塩素酸携帯除菌スプレーDLSP-006というものになります。
パナソニックって大型の機械を出してますよね。
はい、前回のウイルス対策家電の時で、パナソニックの次亜イーノという空気中に次亜塩素酸を放出する空間除菌機というのを紹介したんですけれど、それを手のひらサイズのスプレーにしたのがこちらの携帯除菌スプレーになります。
白くてスティック型で。
そうなんです。大きさはですね、ちょっと大きめの油性マーカーぐらいですかね。
確かに油性マーカーよりも一枚くらい大きいかなみたいな感じですね。
そうですね、ちょっと長いかもしれませんね。とはいえ女性の手のひらに乗るぐらい、化粧ポーチにポンポン入る大きさです。
入りそうですね。
はい。
これどういうタイミングで携帯して使うんですかね。
とりあえず常に持っておけばいいと思います。
次亜塩素酸というのはですね、基本的に雑貨扱いなんですよ。
もちろん手に触れてもいいですし、大きな野菜工場なんかでは結構こう次亜塩素酸水で野菜の除菌とかをしているぐらいなかなか安全性の高いものなんですが、
とはいえ日本の薬事法的にこれは除菌剤、薬とは言えないんですね。
なので基本的には例えばコシュトイレ行った時にお手洗いとか、あと手で触るハンドルとかですね、つり革とかですね、そういったものを除菌するのに使うことになると思います。
確かに多くの人が触るハンドルなんかは外行ってても不安になりますよね。
そうですね。あと外食時に私なんかは机の上をシュッシュってやってティッシュでわーっと拭いちゃうんですけれども、あると意外といろんなシチュエーションで使えるんだなというそういう製品です。
いいですね。
で、ちょっとニュースとかを見ている人だとですね、もしかしたら聞いたことあるかもしれないんですけれども、次亜塩素ナトリウムっていうのが危ないので手につけないようにしましょうみたいなニュースがあったんですけれども。
違いますもんね。これは次亜塩素酸水の方で、次亜塩素酸ナトリウムとは違うから。
ナトリウムの方はいわゆるハイターとか塩素系の結構固定された除菌機能のある液体になるんですけれども、この次亜塩素酸水っていうのはとても安全性は高いんですけれど不安定なんですよ。
06:06
で、時間が経つとどんどんその成分が減っていっちゃうんですね。
なのでこのパナソニックの次亜塩素酸携帯除菌スプレーっていうのは、使いたい時にいつでも電解して塩水を次亜塩素酸水に作り直すっていう機能がついてるんです。
結構コンパクトに見えますけどハイテクですね。
そうなんです。実はですね、ちょっとお尻のところを開くと単四の感電池が入ってます。
で、だいたいこれで50回ぐらい次亜塩素酸水を作れるようになってますね。
塩水もまあ普通の塩水でもいいんでしょうけど、一応専用のアンプルというのがついてます。
1回分ずつが封入されていて、90パックで1000円ぐらいで買えますね。
確かにアルコール除菌を毎回買いに行くよりいいのかな。
そうなんですよ。1回のパックだいたい10円ちょっとぐらいなのですごくリーズナブルです。
もちろん塩水自分で作ったほうが安いじゃないかと思うかもしれませんが、
自分で作った塩水っていうのは結構不純物が混ざってたりとか濃度が良くなかったりとかの可能性があるので、
逆に専用水にすることでそういう失敗が防げるっていうメリットもありますね。
とりあえずこのアンプルと本体さえあれば、どこでも作りたての次亜塩素酸水が作れる。
これお値段はいくらぐらいなんですか?
はい、価格ですが5730円税込み。Amazonでは現在これぐらいの価格になっておりますね。
プレゼントにちょうどいい価格帯。
そんな高いものではないので、ぜひぜひお気に留めていただけたらと思います。
ちなみにこれボタンを押すと次亜塩素酸水を作るんですけど、作ってる間LEDが青く光るんで、
なんかちょっと作ってるっていう感じが。
製造中みたいな。
1分ぐらいで作り終わるんですけど、コロナ禍が終わった後飲み会とかで、
今作ってるんだぜってどやるのにちょうどいいんじゃないかなと思います。
ありがとうございます。続いてのおすすめ商品を教えてください。
続いてはキッチン家電を紹介したいと思います。
すごく偏見を言わせていただければですね、一人暮らしの男性って何割かはあんまり自炊をされない。
そうですね、そういうイメージありますね。
ということで、あまり手間がかからないキッチン家電、ホットプレートを紹介したいと思います。
ホットプレートって言うとごっつくて大きいようなイメージがありますね。
自炊しない人にとってごっつくて大きくて収納場所もめんどくさいホットプレートなんて欲しくないと思われるかもしれないので。
09:03
思ってました。プレゼントにはどうなの?
今回はすごく薄い、よいしょ、こちら。
わー、え?おしゃれ。
そう、ぱっと見、ただの3ミリ厚の鉄板にしか見えないと思うんですけれども。
そうですね、鉄板なんですけど、後ろにハンドルみたいなものがついている。
実はこれコネクタです、端子なんです。
コネクタなんだ。
ここに取り外し可能な、よいしょ、足を磁石でパチンと入れられるようになってます。
足部分が回路とかが入ってるんですかね。
めちゃめちゃおしゃれ。こんなおしゃれなことあります?
そうなんです。これ何がすごいって、見た目が非常に男性向けの良さそうな工業製品感があるっていうところもあるんですよ。
超おしゃれですよ、これ。
足がね、なんて言うんでしょう、このとんがった金属みたいな形になってて、これもまたかっこいいんですけれども。
だってアイアンと黒い足、かっこ悪いわけがないですよね、このコネクタ。
しかもこれ熱を通すと、なんと天板面が歪んでUの字になるんですね。ちょっと変形するんですよ。
焼いたものの肉汁とかを外にこぼさないように変形するっていう、いろいろ考えられた製品なんです。
このままだといろいろなものがこぼれ落ちそうな雰囲気。
結構天板がシュッとした天板なんで。
そうなんです。ただの平たい天板みたいに見えるんですけど、ちゃんとそこら辺もぬかりありません。
かつ、これ何がすごいかというとですね、ホットプレートってだいたい中にシスヒーターとか、ヒーターがUの字とか、あるいはWの字とかに大雑把にヒーターが通ってるイメージじゃないですか。
そうですね。
これ実はですね、平面ヒーターというシート状のヒーターが入ってます。
これがもうビッチリ端から端まで入ってるので、焼きムラがほぼないんです。
ちゃんと機能的にも優れた一品なんですね。
そうなんですよ。そのあたりもですね、普通のホットプレートってだいたい厚みが3センチ以上あるのは、これヒーターの厚みなんですよ。
そうですよね。
こちらフィルム型の平面ヒーターなので、なんと厚さが一番薄いところで3ミリ。3ミリの鉄板にできたっていうのがこのすごいところです。
めっちゃおしゃれですごい言葉にならないですけど。
これ確かにいいですよね。例えばお肉を焼いて夜ご飯に食べるとか、朝ごはんに卵を焼きながら。
実は私これ、ダイニングテープルの上に置きっぱなしにして、朝はトーストと目玉焼きと端っこにコーヒーのマグカップを置いて、コーヒーも冷えないようにして、お皿の代わりに使っちゃってたりします。
12:11
なので一人暮らしの人はぜひ。これ本当に触るとわかるんですけど、表面がザラザラしてて食材がびっくりするほどくっつかないんですよ。
なので食べ終わった後もメーカー推奨としては水洗いももちろんできるんですけれども、濡れた布巾で拭くだけで綺麗になりますって言われてます。
お皿代わりに使ったら洗い物も少なくなって。
そうなんですよ。だから一人暮らしの男性なんかはもうお皿代わりに使っちゃえと個人的には思っております。
すごい、調理もできるしご飯のお皿にもなる。
本当に見た目もかっこいいので、今までのホットプレートの概念を覆す素晴らしい製品です。
いや本当に今覆りました。本当にかっこいいです。
しかもこれそんなに高くない。
お値段気になりますね。
公式サイトで税込み19,800円となってます。
確かにこれちょっと高いけど、奮発しちゃおうみたいなプレゼントにはいいかもしれないですね。
興奮していてそもそも公式サイトって言いましたけど、製品名も何も言ってなかったですね。
確かに確かに。
こちらアビエンマジックグリルというホットプレートです。
検索すればすぐ出てきます。やっぱりね情報早い人はすごくよくわかっていてものすごく流行ってます。
これはいいですね。
はい。
オシャレなお家のダイニングテーブルに置いてあっても違和感ないですもんね。
そうなんですよ。すごいシンプルなデザインなのでオシャレな家でも男の一人暮らしでもちょっと散らかってても全然どこにでも合うと思うんですよね。
そうですね。ありがとうございます。他にもありますか?
最後の製品がですね、トヨトミのリフルという製品になります。
こちらカメラの前に本物を出しますね。こちらになります。
あ、なんかあれですね、ソニーのグラス&スピーカーみたいな。
ちょっと表現が思いつかなかった。
上のガラスがついてて、下が木製の筒になっているデザイン。
両手で包み込めるような木製のお椀の上にガラスの筒が乗っかっているような、ちょっとしずく型に近いデザインの家電なんですね。
そうですね。丸みがあって温かみがあるデザインですね。
はい。ちなみにこれメーカーがトヨトミって言うんですけれども、トヨトミってメーカー知ってらっしゃいます?
初めて聞きました。
なるほど。石油ファンヒーターとかですごく有名なメーカーなんですよ。
こちらの製品、何をするかというと火が出ます。
15:02
おー、火。
はい。これ炎を楽しむという製品なんですね。
さっき言ってたソニーのグラス&スピーカーとかってあれってLEDじゃないですか。
そうですね。
最近はLEDで炎の動きを再現した製品って多いんですけど、とはいえLEDはLED。
家の中で安全に炎を楽しもうというコンセプトの製品がこちらになります。
私も結構キャンプ行ったら焚き火が大好きで、お家でも焚き火楽しみたいなって思うことすごく多いんですけど、やっぱり火を見てると落ち着くというか。
そうなんですよ。とはいえなかなか家の中で火っていうのは難しいところがあるので、そういった人向けに完成したのがこの製品です。
こちらですね。予約とともにとにかく発注が多くて多くて、今は予約も一時的にキャンセルされてるっていうぐらいの威惑つきの製品です。
うわー、だって焚き火楽しみたいもん。
そうなんですよ。
そこに需要あるし、今。
しかもこれ、ガラスも下の木製の部分も全部手作業で作っていて、ガラス部分とかもですね、なんて言うんでしょう。
工業製品と違うちょっと揺らぎがあるっていうか、昔のすごい古い昭和初期とかの学校の窓ガラスみたいな、よく見るとちょっと手作業ならではの揺らぎがあるんですよね。
わかります。手で作ってるなっていうガラス、たまに古い建物を行くとハマってたりしますけど、あれもまたいいですよね。
オブジェとしてもすごいよく完成されている製品で、専用の固形燃料がありますので、これを本体の中央に入れて、本体裏側に2つタッチセンサーがあります。
これを両方一緒に押すと、これなかなか安全装置がいっぱいあってですね。
黒いボタンみたいな感じのタッチセンサーなんです。
そうなんですよ。このタッチセンサーを2つ押すと光ったの見えますか?
光ってます、光ってます。
これ家電なので。
すごい、火を中に着火させるとかそういう手間いらずで。
そうなんです。タッチセンサーを両手でギュッと触るだけで、自動的に火をつけてくれるんです。
それは確かにめんどくささがなくていいですね。
そうなんですよ。今禁煙の時代なので、家の中にライターないとか、子どもとかがいるとライターとか置きたくないとかそういう家庭もあると思うんですけれども、
18:01
こちらそういうめんどくささもなく、炎を見たいと思ったら手をかざすだけ。それだけで炎がワッとつきます。
すごいおしゃれですね。
そうなんですよ。
これどういうタイミングで使っていらっしゃるんですか?
普通食事の時とかですかね。
電気消すんですか?
ちょっと暗くして消しちゃうと食事が見れなくなっちゃう。
あとこちらですね、ちょっとよく見てもらうと白いところにスリットがあるんですけれども、実は内部に1円玉ぐらいの大きさの陶器でできたタブレットを入れることができます。
このタブレットにアロマオイルを垂らすことで、アロマディフューザーとしても使えるんですね。
いろんな使い方できていいですね。
そうなんですよ。香りを使ってちょっとリラックスしたいとか、そういう人にもおすすめです。
ヨガをしている人とか、やっぱり炎がいいとか言いますのでね、そういったアトラクションの横に置いてもいいですし。
アロマキャンドルを使っている方、ちょこちょこいらっしゃると思うんですけど、そういう方が新しく家電に手を出したいみたいな時に、ココココとしていいかもしれないですね。
アロマキャンドルってどうしてもやっぱり炎を覆い隠すような形で火を使うのも見えないので、ちょっと寂しいところはあるんですが、
こちら結構勢いよく炎も出るので楽しめると思います。
部屋を暗くすると、またなかなか重む気があっていいんです。
これワインと一緒に、これ見ながらワイン飲みたい。
だいたい20分ぐらいで固形燃料が切れるので、結構放置していても問題ありません。
ただどうしてもすぐに消したいという時は、ちゃんと消す用の道具もあるので大丈夫です。
すごいいいですね。お家の中でも気軽に焚き火を楽しむような。
こちらですね、さっき言ったようにちょっと予約も今は受け付けてないんですけれども、
4月からまた公式オンラインショップで予約開始をする予定になっています。
気になる人は4月にトヨトミの公式ホームページまで是非チェックしてみてください。
ちなみに気になるお値段はいくらぐらいなんでしょうか。
こちらそこそこのお値段がいたします。
税別で36,000円となります。
確かにちょっと気合い入りますけど、例えば家族の特別な日なんかにプレゼントしたら絶対喜んでくれそう。
そうですね、むしろ私もこれ買おうと思ってます。
大人になると火遊びを好然とできるというのはいいですよね。
家でできるっていうのがいいですね。
しかもキャンドルの火と違ってちゃんと大きく揺らいでくれるような。
そうなんです。ぼーっと炎の音も聞こえるようになってるんですよ。
いいですね。
21:00
家に1台あると楽しめると思います。
確かにこれは喜ばれそう。
ぜひぜひ皆さん。
火遊び好きの大人に。
ダンディーな方とかね。
そうですね。
送りたいですね。
ぜひぜひ。
というわけで、今回は男性向けプレゼント家電最前線をお送りしてきました。
家電最前線の番組ツイッターで今回紹介した商品の写真やリンクも載せているので、ぜひぜひフォローしてください。
そしてここで番組からリスナーの皆さんへプレゼントのお知らせです。
3月のプレゼントはシャープ68感動的に使えるフルワイヤレスイヤホン3000でご紹介したサウンドピーツのフルワイヤレスイヤホンソニックです。
応募にはキーワードが必要です。
今回のキーワードは花粉症です。
応募はインターネットのフォームから家電最前線の番組ツイッターまたは番組の概要欄をチェックしてみてください。
締め切りは4月15日木曜日です。
次回はプレゼント家電シリーズ後編、女性向けプレゼント家電最前線をお送りします。お楽しみに。
倉本さん来週もどうぞよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
家電最前線は毎週月曜日に配信中。番組を聞き逃さないためにも各ポッドキャストアプリで番組の登録やフォローをお願いします。
感想や取り上げてほしいテーマのリクエストもお寄せください。
番組の概要欄にあるリンクや家電最前線の公式ツイッターからダイレクトメッセージやリツイートで送っていただけると嬉しいです。
23:07

コメント

スクロール