1. ゲストハウス女主人ジュリーの東京ジャーニー
  2. ジャクシーズによるオタマトー..
2024-12-18 07:27

ジャクシーズによるオタマトーン演奏@ゲストハウスと事務所物件探し続報です。

おあさんときなこもちちゃん、しょうゆもちちゃん、チョコもちくんが我がゲストハウスにきて、オタマトーンを演奏してくださいました♪こんどはゲストハウスのほうもぜひ見てください!

それと事務所物件探し続報!です🏢

【おたま部番外編】#117 歩くオープンマインド✨️ジュリーご夫妻の代々木リアス👇
https://stand.fm/episodes/67625e701b5d1b1bf6066a47

#オタマトーン
#おたま部
##
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f93251037dc4cc7e1acf5a5

サマリー

オタマトーンバンド「ジャクシーズ」がジュリーのゲストハウスでコラボ演奏を行い、オアさんがその様子を音声配信で報告しています。また、ジュリーが事務所物件探しの進捗を共有し、内見や申し込みの体験について語っています。

ジャクシーズの演奏とコラボ
こんにちは、東京でゲストハウスをやっているジュリーです。 今日ですね、オアさんが
オタマ部番外編っていうですね、スタイフの音声配信をしてるんですが、 これちょっとね、聞いてもうね爆笑してるんですけれども、
あのオアさんとあのお子様たち、 ジャクシーズっていうね、あのオタマトーンバンド名があって、
このお子様と、あとオアさんが、 我がゲストハウスにですね、お越しくださったんですね。
そしてあの今、私たちのところに滞在しているカナダ人のね、 ミュージシャンに、オタマの演奏を聴かせるという、
そういったですね、コラボ企画を実施したんです。 その様子をですね、オアさんが報告ということで、音声配信してくださっているんですけど、
もう過剰にね、私たちのことを褒めちぎってくださっていて、 ちょっとその過剰さがなんかもおかしくって、ちょっと笑えるんですけれども、
ぜひ聴いてください。あのアーロン編っていうのもまた今後配信される予定なんですが、 そちらも聴いてみてください。
それでね、そのオアさんとお子様、 ジャクシーズの皆さん、
きなこ餅ちゃん、醤油餅ちゃん、チョコ餅さんですよね。 で、昨日皆さんの本名も聞いて、あの実際お会いしてですね、もうめちゃくちゃ可愛いお子さんたちで、
で、オアさんが若いから、なんか4人姉妹、4人兄弟みたいでしたよね。 お母さんっていう感じじゃない、
ふうに私は見てました。それで皆さんすごく自由に動き回っているんだけれども、 そのゲストハウスの一角のバーで、でもあのね、
好き勝手に自由に動いてはいるんだけど、なんとなくね、私たち大人の様子をね、 かなりちらちらって見ながら、いろいろ仕掛けてくるんですよね。
なんかかくれんぼだとか、あと持ってきた楽器を奏でたりとかね。 すごくね、そういった様子を見るのは楽しかったです。
で、アーロンがその皆さんの演奏をね、お頭等の演奏を収録するというパートがあって、
で、最後オアさんがいろんなですね、質問をアーロンに投げかけるというパートもあったんですけれども、
ちょっとそこも全体の一部だけだったみたいなんですが、アーロンがちょっとね、風邪を引いてしまっていて、
体調が万全じゃなかったということもあってですね、また後日ですね、 きっとインスタもつながったみたいなんで、やりとりが発生するんじゃないかという期待で見ていました。
はい、どうもオアさん、そしてジャクシーズの皆さん、わざわざ来てくださりありがとうございます。
事務所物件探しの進捗
今後のですね、オアさんの配信にも期待しています。 今回はですね、今朝ですね、原あいみさんがアトリエ物件探しレポということでパート2を配信されていたんですけれども、
それに感化されるようにですね、私も事務所物件探しのですね、話をしたいと思っています。
先週ですね、事務所物件を2件内建して申し込み入れたって話をしたんですよね。
1件目はもう本当にかもなく不可もなく丸と、とても良い物件。
2件目がですね、苦節用の昭和レトロ物件だという話をしたと思います。
でね、この昭和レトロ物件がどうも心に引っかかっていて、なんかね、できればこっち借りたいなという気持ちになってたんですよ。
でもね、残念ながら申し込みが先に他の方が入っていたようで、残念ながらここは借りられなかったという感じです。
でね、もうこれね反省したんですけども、実際そのね、物件の情報をもらってたのが私先週の月曜日だったんですよね。
その四五敵不動産屋さんに連絡したらすぐに彼ら図面をですね、4、5件送ってきたんですよね。
で、その中から2件いいなと思って内建に行ったのが実際は木曜日だったんですよ。
ね、月、火、水、木、遅い。
やっぱこれじゃ遅いんですよ、本当に借りたい人は。
だからもうね、今後は内建、情報が来たらすぐ内建。
とにかく気になったら内建ですね。
これは肝に銘じることにしました。
それで、その反省を踏まえて日曜日、日曜日にコジマックスさんたちがシャミセン演奏で来てくださった直後にですね、またその四五敵不動産屋さんからね、ピッて新しい物件出ましたって言って来たんですよ、図面が。
おっと思って、なんか良さそうと思って、もうすぐ返事して、そのね情報を受け取って20分後にはね、もう内建に行ってましたね。
はい、ここ素早かった。
で、仲も良かったし、あのリフォームもされるっていうことだったから、ここも申し込みたいっていう風にしてお願いはしたんです。
そしたらね、残念ながらね、その日はもう日曜日だったし、その貸主さんだったりとか物件担当の人が、日曜日は休みなんで月曜日にまた連絡しますみたいな感じだったんですよね。
で、手続きだけは進めていた。
でね、月曜日の午前中連絡がなくて、どうなってますかとか言って、ちょっと月曜日プッシュしたりしてたんですけども、午前中ね。
昼過ぎに連絡が来たんですが、やっぱね、このね事務所利用っていうのはね、事務所利用だからというわけではないんですけれども、なかなかね、そのいろんなお仕事業態がありますよね。
まあ業界もあるし、だからその貸主のね、こう意向っていうのがね、やっぱり随分と強いと強いらしくて、でその私たちが3件目に見た良さそうと思った物件の貸主はちょっと私たちのその属性だったりとか、
あとまあお仕事ですね、やってることがまあお気に見せなかったようで、N10になってしまいました。
こういうこともあるんだなぁと思って、勉強勉強と思いましたね。
はい、ということで、ちょっとあのがっかりはしたのですが、なんと昨日ですね、その1件目に内建した事務所の物件が審査が終わりました。
はい、これで無事借りれるという話になりました。
おめでとうございます。
まあまあですね、いいペースで見つかったんじゃないかなと思いますし、
あのね、これでまたちょっと契約だったりとか、あの動きが出てくるので、どこまで年内進められるかどうかわからないんですけれども、
ちょっとね、あの年越すということもあって、来年ね、また新しいことをいろいろやっていきたいこともあるので、楽しくなってきたかなと思います。
ということで、事務所物件探しのレポートパート2でした。
はい、ということでありがとうございました。
ではまた。
07:27

コメント

スクロール