Jayの英語スキルブースター

早川幸治 374 Episodes
キクタス

英語へのモチベーションを高めながら、スキルアップや、TOEICスコアアップを目指しませんか?全国の企業にて英語を通じた人材育成に関わり、50冊以上の著書を執筆&TOEIC(R) L&Rテスト990点(満点)取得の早川幸治(Jay)がお伝えする英語学習をアップデートする番組です。学習の習慣化のコツから効果的な学習法、さらに全てに共通する上達のプロセスを様々な切り口からお伝えします。また、著名人やビジネスパーソンへのインタビュー(日本語&英語)から、たくさんの刺激を受けられます。月4回配信【月4回配信(第5週目はお休みです)】

144.「間違い」の定義を変えてみよう!

144.「間違い」の定義を変えてみよう!

Nov 23, 2022 34:00 キクタス

「間違えたくない」という意識は誰でも持っていると思いますが、上達のためには欠かせないのが「間違えること」とも言えます。 そこで、間違いを「失敗」と考えるのではなく、「ズレ」と考えることによって、間違えることは精度を高めるためのカギとなります。 今回は、「間違い」の定義を変えることで、「修正ポイント」が明確になり上達しやすくなるというお話です。 ■ Useful Expressions: Suit the action to the word, the word to the action. (William Shakespeare) -study as hard as you can -as discussed / as mentioned / as requested ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

143.上達をもたらす「ブースター」を取り入れる

143.上達をもたらす「ブースター」を取り入れる

Nov 16, 2022 29:45 キクタス

停滞を抜け出し、目標を達成するためには、停滞をもたらす「欠けているもの」を特定する必要があります。 今回は、停滞を克服し学習をさらにブーストする仕組みについてのお話です。 英語学習に限らず、停滞を乗り越えるきっかけにどうぞ! ■ Useful Expressions: When you blame others, you give up your power to change. (Robert Anthony) -give up my dream -give up a bad habit -give up a holiday -give up smoking/drinking ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

142.高校英語教師・白井利佳さんインタビュー(後編)

142.高校英語教師・白井利佳さんインタビュー(後編)

Nov 9, 2022 44:40 キクタス

高校生のやる気を引き出すための取り組みについてお話をうかがいました。 なぜクラスの平均点が高いのか、なぜ生徒は勉強に向かうのか、どんなことを意識して指導をしているのかなどについて、教育者としての利佳さんにフォーカスします。 学校に限らず、会社でも家庭でも指導する機会がある方にとって、学びの多いインタビューです。 <内容> ・高校生への接し方 ・高校生への指導で気を付けていること ・「やる気スイッチ」の押し方 ・白井流クラスルームマネジメント ・マネジメント vs コントロール ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

141.高校英語教師・白井利佳さんインタビュー(前編)

141.高校英語教師・白井利佳さんインタビュー(前編)

Nov 2, 2022 33:41 キクタス

高校で英語を教える白井利佳さんへのインタビューの前編では、利佳さんの英語学習法にフォーカスを当ててお話をうかがいました。 また、英語学習の対象としてだけでなく、教育者になるために文学専攻した経緯からも大きな学びをいただきました。 <内容> ・英語への興味 ・英語学習歴 ・文法訳読式を効果的に活用する方法 ・イギリス文学を専攻した理由 ・シェイクスピア劇からの学び ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

140.「自分専用上達術」を活用する

140.「自分専用上達術」を活用する

Oct 26, 2022 38:44 キクタス

最適な学習法はそれぞれ異なるため、最適な学習法を見つけてそれを実践することは、上達を加速させます。 自分にとって得意不得意を参考にしながら自分専用の上達法を見つけることで、今まで取り組んだことのないものであったとしても「上達できる自信」となります。 過去を振り返って、「わからない」を「わかる」、「できない」を「できる」に変えるために取り組んだことの要素を抽出して、ぜひ自分専用の上達術を見つけてください。 ■ Useful Expressions: You don't learn to walk by following rules. You learn by doing, and by falling over. (Richard Branson) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

139.実力を発揮するためのTOEIC当日の心得

139.実力を発揮するためのTOEIC当日の心得

Oct 18, 2022 38:24 キクタス

TOEICでスコアアップを達成するには日頃の学習が大切なことは言うまでもありませんが、実力を発揮してスコアに反映させるためには、当日の取り組み方も大切です。 今回は、テスト開始前からテスト終了まで、どのような意識で取り組むか、テスト中の取り組みのちょっとしたポイントについてお話しています。 近々TOEICを受験する方はぜひ参考にしてみてください。 ■ Useful Expressions: In school, you're taught a lesson and then given a test. In life, you're given a test that teaches you a lesson. (Tom Bodett) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

138.元お笑い芸人・瀬沼文彰さんインタビュー(後編)

138.元お笑い芸人・瀬沼文彰さんインタビュー(後編)

Oct 12, 2022 46:05 キクタス

今回は瀬沼文彰さんが芸人を辞めた後に取り組んだ英語学習にフォーカスします。 映画を活用した学習や、芸人として身につけたコミュニケーション能力をフル活用した英語コミュニケーション術など、大人にとって有効な英語学習のヒントがたくさんあります。 <内容> ・留学を決めた理由 ・留学準備としての英会話学校の活用法 ・英語漬けを楽しんだ日々 ・英語ネタ帳の効果 ・「お笑い」と「英語学習」の共通点・相違点 ・カナダ留学中の徹底 ・再燃した英語熱 ★瀬沼文彰さんのtwitter https://twitter.com/fumiakisenuma ★瀬沼文彰さんへの講演等のご依頼 fumiakisenuma■gmail.com ※■を@に変えてください。 ■ Useful Expressions: Life opens up opportunities to you, and you either take them or you stay afraid of taking them. (Jim Carrey) -stay awake -stay hungry, stay foolish -stay tuned -stay focused ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

137.元お笑い芸人・瀬沼文彰さんインタビュー(前編)

137.元お笑い芸人・瀬沼文彰さんインタビュー(前編)

Oct 5, 2022 40:50 キクタス

今回は元々お笑い芸人として活動され、現在は社会学者として大学で教えている瀬沼文彰さんに、芸人さんの視点やスキルアップのための努力についてうかがいました。 知識だけに頼らない「英語コミュニケーション」にもつながる技術を学ぶことができます。 ■ Useful Expressions: There's no shame in failing. The only shame is not giving things your best shot. (Robin Williams) -There's no reason to give up. -There's no problem. -There's no time to... -There's no need to worry about that. -I have trouble in understanding... ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

136.英語で変わった人生

136.英語で変わった人生

Sep 28, 2022 33:47 キクタス

今回は以下のリクエストをいただきました。 「Jayさんにとって英語が人生にどんな影響を与えているのかをうかがいたいです」 英語を学習し始めた当時を振り返り、「知らない」「できない」という状態が、「好奇心」「スキル」「自信」につながった経緯をお話しています。 自分自身の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。 ■ Useful Expressions: If you can't change your fate, change your attitude. (Amy Tan) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

135.幕末藩士・佐久間象山の「学びの視点」

135.幕末藩士・佐久間象山の「学びの視点」

Sep 21, 2022 32:17 キクタス

今回は、幕末に外国から学んだ知識や技術を日本の近代化につなげた佐久間象山を取り上げます。 外国語を通して外国を見ることで、新たな視点、広い視野、高い視座を手にした学びについてご紹介します。 ぜひ、語学としての言葉だけでなく、言葉を通じた学びについて考えるきっかけにどうぞ! ■ Useful Expressions: Health is not valued until sickness comes. (Thomas Fuller) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

134.ヒーリングごはん研究家・サニー早苗さんインタビュー(後編)

134.ヒーリングごはん研究家・サニー早苗さんインタビュー(後編)

Sep 14, 2022 42:08 キクタス

サニー早苗さんへのインタビュー後編では、サニーさんの英語学習や留学の話や、英語との関わりがもたらしたものについてお話をうかがいました。 「『困ったときの選択』で広がる世界」から「これからの季節にオススメの食べ物」まで、参考になるお話がたくさんあります。 ★サニー早苗さんのサイト★ https://natural-cooking.com/ ●サニーさんご著書『私を整えるごはん』はこちらです! https://amzn.to/3RGnadw ●インタビューに出てくる「おすすめ調味料リスト」キャンペーンはこちら! https://sunny.natural-cooking.com/booklp/ ■ Useful Expressions: I can accept failure, everyone fails at something. But I can't accept not trying. (Michael Jordan) -aim at... -look at this -throw a stone at the dog -I'm good at... -I'm surprised at the news. ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

133.ヒーリングごはん研究家・サニー早苗さんインタビュー(前編)

133.ヒーリングごはん研究家・サニー早苗さんインタビュー(前編)

Sep 7, 2022 46:16 キクタス

大好評の『私を整えるごはん』の著者で、ヒーリングごはん研究家のサニー早苗さんへのインタビュー前編です。 食や料理の大切さをうかがいながら、英語学習にも共通する考え方や取り組みについてお話しています。 体調を整えて、英語学習にも取り組める一石二鳥の内容です! ■ Useful Expressions: The quality of expectations determines the quality of our action. (Andre Godin) -aim at~ -look at~ -throw a stone at a dog -I'm good at~ -I'm surprised at~ ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

132.洋書に挑戦!

132.洋書に挑戦!

Aug 24, 2022 34:01 キクタス

英語の学習と同時に、洋書に挑戦してみませんか? 今回は洋書のオススメの選び方や、海外のベストセラーランキングに入っている本の選択、YouTubeの要約チャンネル等を活用した学びなどをご紹介します。 ★洋書の要約アプリ Blinkist★ Free Trial もあります。 https://blinkist.o6eiov.net/P0ErNX ■ Useful Expressions: The only man who makes no mistakes is the man who never does anything. (Theodore Roosevelt) -no problem / no problems -I have no friends. ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

131.完コピに挑戦!

131.完コピに挑戦!

Aug 17, 2022 36:12 キクタス

歌を身につける上で完コピが役立つように、英語を身につける上でも完コピは効果的です。 今回は「完コピに挑戦することのススメ」として、その方法と「ただ真似ること」の効果についてお伝えします。 ぜひ挑戦してみてください! ■ Useful Expressions: I just try to be the best I can be and hope that is the best ever. (Tiger Woods) -the fastest ever -the highest ever -The movie is the best ever. ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

130.TOEIC L&Rテストを深く知る~各パートの意義~

130.TOEIC L&Rテストを深く知る~各パートの意義~

Aug 10, 2022 41:43 キクタス

今回は、TOEIC L&Rテストの7つのパートについて、「日常や仕事の状態にどのように関わっているのか」という視点でお話しています。 単なるテストとしてのTOEICではなく、テストに登場する場面をより身近に感じることで、TOEIC学習の意味がさらに高まってきます。 ■ Useful Expressions: A dream doesn't become reality through magic; it takes sweat, determination and hard work. (Colin Powell) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

129.映画字幕翻訳家・戸田奈津子さんの英語習得法

129.映画字幕翻訳家・戸田奈津子さんの英語習得法

Aug 3, 2022 40:27 キクタス

映画字幕翻訳家・戸田奈津子さんの学生時代からの英語学習法や、通訳や翻訳に携わるようになった経緯、さらに様々な挑戦からの学びをシェアさせていただきます。 まさに、点と点が線につながる様子を垣間見ることができます。 また、映画に欠かせない英語字幕の見方も、きっと変わります。 ■ Useful Expressions: I steal from every movie ever made. (Quentin Tarantino) -every movie -all movies -all water/information ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

128.英語力を高める!非現実的(?)な提案あれこれ

128.英語力を高める!非現実的(?)な提案あれこれ

Jul 27, 2022 43:38 キクタス

英語を身につけるためには、英語を非日常のままではなく、日常なものに変えることが不可欠です。 今回は非現実的な英語の日常化の話をしながら、「こういうのならできるかも」というアイデアを出すきっかけになれば嬉しく思います。 個人レベルでも、団体レベルでも、英語を日常化する方法のブレインストーミングとしてもどうぞ! ------------------------------------------------ セブ島インタビュー なぜ9割以上の国民が英語を話せるのか http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2019/07/112.html ------------------------------------------------ ■ Useful Expressions: You cannot change your destination overnight, but you can change your direction overnight. (Jim Rohn) ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

127.「伝わる」を作るスピーキング術

127.「伝わる」を作るスピーキング術

Jul 20, 2022 31:52 キクタス

「伝わる話」や「わかりやすい話」には、ある特徴があります。 それが「伝える前に伝えること」と「伝わるまで伝えること」です。 英語は「話し手が全責任を持って聞き手を理解させる言語」です。聞き手に楽をさせる「相手意識」を活用することで、「伝わりやすい」&「わかりやすい」へと変わります。 なお、日本語を話す際にも効果があるので、伝わりやすくなるちょっとした工夫をぜひ実践してみてください! ■ Useful Expressions: I saw the angel in the marble and carved until I set him free. (Michelangelo) -let it go -let him go ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

126.新島襄からの学び

126.新島襄からの学び

Jul 13, 2022 36:30 キクタス

今回は、江戸時代末期に国禁を犯してアメリカに渡った新島襄の「影響の受け方」や「選択の速さ」からの学びについてです。 新島襄流の「実物教育」の重要性のほか、「英語ができるようになってから話す」のではなく、「学びたい」という情熱が先にあり、英語を話そうとする中で徐々に身についていくという姿が見えてきます。 ■ Useful Expressions: Nothing will work unless you do. (Maya Angelou) -It doesn't work properly. -It works for me. -It didn't work well. ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

125.継続できる仕組み作り

125.継続できる仕組み作り

Jul 6, 2022 33:38 キクタス

「やる」と頭で決めても、いつの間にか続かなくなっていることも多いと思います。 それだけ自然に継続することは難しいため、「行動促進剤」をたくさん用意することがオススメです。 今回は「継続できる仕組み」を作ることについてのお話です。 ぜひご自身にあった「行動促進剤」を用意して、悩まずに継続できる状態を手にしてください! ■ Useful Expressions: One must learn by doing the thing, for though you think you know it, you have no certainty until you try. (Aristotle) -until next Sunday -by 9:00 / until 5:00 ●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています! https://ws.formzu.net/dist/S41569386/ ●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録 http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup ●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録 http://boosterstation.jp/vocabulary/ ●ブログ「英語モチベーション・ブースター」 https://ameblo.jp/jay-english/ MP3 シェア用コードを表示

心に刻みたい人生哲学のはなし

心に刻みたい人生哲学のはなし

学校に行けない子どもたちからオリンピック選手をはじめとするアスリート、企業経営者・マネージャー・新入社員……メンタルサポーターとして20年間にわたり講演・研修を行ってきた成田儀則(なりた・よしのり)が、いまと未来を変える人生哲学の話をお届けします。視聴者/リスナーからの人生相談にもお答えします。 【成田儀則プロフィール】なりた・よしのり/1961年生まれ神奈川葉山町育ち。小学6年から父の影響でテニスを始める。将来プロになりたいと、中央大学庭球部に入部、大切な試合になると、メンタルの弱さで全て負ける。結局レギュラーになれず、四年生で寮長で大学生活を終える。 日本火災海上に入社し社会人をスタート、6年間お世話になった後に独立、会社を設立し、新たなチャレンジをスタート。しかし、事業に失敗。億の借金を背負う。どん底の真っ只中、能力開発の草分け、株式会社TBR故夏目志郎氏に師事、ブライアン・トレーシーのプログラムを徹底的に学び、主席トレーナーになる。夏目志郎先生引退を機に、有限会社ヒューマンリンクを設立、企業研修からオリンピック選手のメンタルトレーニング、学校に行けない子供達のカウンセリングまで、幅広く活躍、現在にいたる。 ■WEBサイト YouTube ■コピーライト ©Human Link Inc./KIQTAS All Rights Reserved.

人生を変える出会い

人生を変える出会い

阿蘇山中で陶芸家と農業の二足のわらじを履く生活を30年以上。 いっぽうで経営塾や『繁栄の法則』などの執筆を通じて、事業繁栄の法と人の生きる道を説く北川八郎が、みなさんから寄せられた人生や仕事ににまつわる悩みにお答えします。 https://listen.style/p/kitagawa?hTP1Xjyj ■番組(北川八郎)への悩みのご相談はkitagawa@kiqtas.jpまでお寄せ下さい。

『幸せな成功者』育成塾

『幸せな成功者』育成塾

国内8冊・海外5冊の著書を持ち、18歳で起業して5社の社長を歴任した、実業家出身の経営コンサルタントであり、全国各地から1,400名以上の塾生が通う「中井隆栄経営塾」塾長の中井隆栄が、これまでに経営相談・人生相談に答えてきた、「脳科学」・「心理学」と「マーケティング」を活用した独自のノウハウで、「ビジネス」と「人生」のバランスのとれた『幸せな成功』の実現をお手伝いします。 https://listen.style/p/magiclamp77?Ag9QihZc

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

事業承継に直面する企業は今後10年で約4割。そして、準備を怠れば、あの有名企業のように、業績低下、人材流出、資金不足など、会社の存立が危うくなります。そうならないために「失敗しない事業承継」と2代目社長が成功する「後継社長専用の経営法」を知っておくことが重要です。この番組では「事業承継コンサルタント」高橋秀仁が、自らも事業承継で苦労した経験と、中小企業診断士の正しい理論と会社を経営している現役社長としての実践を通じて、2代目3代目社長の応援ために、事業承継を先に経験した先輩経営者から事業承継の秘訣をインタビューし、その極意を経営コンサルタントして、誰でも活用できる方法として解説しています。これから、事業承継を控える方、事業承継後の経営に悩んでいる方におすすめです。事業承継コンサルタント「アシスト2代目」  http://asisst-2daime.com/日本事業承継コーチング協会  https://www.jsc-kyokai.com/

社長に聞く!in WizBiz

社長に聞く!in WizBiz

日本最大級のビジネスマッチングサイト「WizBiz」の代表・新谷哲が、各分野で活躍する社長に、これまでの成功談や失敗談、起業をしたきっかけ、そして企業経営の苦労・苦悩、やり甲斐などをお聞きするインタビュー番組です。すでに経営をなさっている方はもちろんのこと、これから社長を目指す方にとっても役立つ情報をお届けします。 http://wizbiz.jp/

【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)

【体験者の証言】戦争の記憶(Memories of War)

毎年「終戦の日」前に集中する報道を見て、 『火垂るの墓』を見て、 「戦争は惨い、二度と起こしてはいけない」 と心に決めつつも8月16日からはまた忙しい日常。 そんな繰り返しだったけれど、終戦68年の今年。 節目の年ではないのに、 『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』『永遠の0』と 戦争をテーマにした映画の公開が なぜか多いと感じるのは僕だけでしょうか。 インタビュアーとして、 世界で初めて原爆が投下された広島に住む者として このテーマと向き合わなければならない。 ずっと心のどこかで思っていました。 けれど、重い腰があがらない……。 そんな中で複数の方から今夏、 こう言われました。 「インタビュアーなら、戦争体験者のインタビューをしてほしい。 ポッドキャストなら肉声を50年後も100年後も残すことができるのでは?」 終戦から70年近く経ち、 戦争体験を語れる方は年々少なくなってきています。 だからこそ、彼ら彼女らの思いを 「肉声のまま」伝えなければならない。 一刻も早く。 「戦争の記憶」は番組ではありませんし、 特定の思想へ煽動するものでもありません。 ただ、戦争の時代を生きた方々の肉声を、 ポッドキャストというしくみを借りて 大切に残していきたい。 2013年を生きるすべての世代の人へ。 国内外の人へ。 これから地球に生まれ続けてくるまだ見ぬ僕らの子孫へ。 平和とは何かを考える、 そんなきっかけとなれば幸いです。 ──「戦争の記憶」は、戦争体験者の肉声を残すプロジェクトです。 特定の団体を支持・支援したり、思想に煽動したりするものではありません── また、インタビュー聴取に際しては、以下ご了承のうえお聴き下さい。 ・インタビューの内容は、体験者の方個人の考え方や意見をそのままにしてあります。 また、現在では適切ではないとされる表現が含まれている場合がありますが、修正せずにそのままにしてあります。 ・ インタビューは、体験者の方が取材時点での知識と記憶に基づいて語っていることを収録したものです。 そのため、記憶違いやあいまいな点が含まれている場合があります。 https://listen.style/p/memoriesofwar?evxYoR08