00:06
メタ音声配信ラジオ第2回ということで、よろしくお願いします。
スタンドFMで音声配信するのは2回目ということで、
自己紹介的なものを入れた方がいいのかなと思ったんですが、
どうにも自己紹介というのが苦手な性格でして、
それだったらですね、僕はなぜその自己紹介的なものが苦手なのかということを
細かく詳しくしゃべることによって、
逆にそれがある意味自己紹介的なものになるんじゃないかというですね、
そういう逆説的なことをやってみたいと思います。
今日は6月27日の土曜日、今午前中にこれを収録してるんですが、
土日は仕事が休みなので、家から配信していて、
今後ろの部屋に妻と3歳の息子がいまして、
ちょっとうるさくなるかもしれませんが、ご容赦ください。
それで、なんで僕はですね、自己紹介が苦手なのかというのを考えてみると、
一番大きな理由、自分で思いつくものとしてはですね、
自分が説明する自分のイメージというものに何の価値もないと、
そういうふうに考えているからだと思います。
つまりですね、いくら自分が私はこういう人間なんですよと言ったところでですね、
それは自分がこう見えて欲しい自分のイメージであって、
それが実際のものとですね、他のそれに接する人が捉える自分とですね、
同じかどうかはわからないというか、
むしろ多分それは離れて、乖離している場合の方が多いんじゃないかと僕は思っているので、
それをやることに何の意味もないと思っているんですね。
それとは別に、いわゆる自己紹介、例えば年齢だとか出身地とか家族構成とか、
そういうことはですね、揺るがない事実なので、
それは別に説明してもいいと思うんですけど、
こういうネットとかですね、こういう音声配信にはそういうのはあまり不向きというか、
それは不要だと思うんですよね。
別に隠すつもりはないですけど、
別に顔もちょろっと出してるし、アイコンで、
名前も本名っちゃ本名ですから、そういうのを別にですね、匿名にするつもりはないんですけど、
にしてもですね、別にそんなに個人情報をベラベラ喋るというのは、
そんなもの誰も求めていないと思いますし、
それは自己紹介としてはこういう場合は成り立たないのかなというふうに思います。
じゃあ何が自己紹介的な情報として必要なのかなと思うと、
やっぱりもっと本質的なことだと思うんですね。
03:00
価値観だとか考えていることとか、
もっと単純にこういう有効な情報というか、
便利な情報、役に立つ情報をシェアするっていうのも、
ある意味その人の個性を紹介するのに役立つと思いますけど、
それはそれとしてですね。
それでさっき僕は自己紹介的なものはもっと本質的なものだと思うんですけど、
それでさっき僕は自己紹介的なものはもっと本質的なことを喋った方がいいと言いましたけど、
それってやっぱり時間がかかるんですよね。
別に5分や10分とかで、これこういう考え方ですって簡単に言えるものではないと思うんですよね。
それはどんな人でも誰にとってもそんなに単純なものではないと思うので。
でもそれを聞く人が求めているのかっていうのは、それは人にもよると思いますけど、
音声では割とそういうことが伝えることは可能だし、
割とそれが面白みになるんじゃないかなと僕は思っていて、
というのも今までのネットのテキストサイト、例えばブログとか、
そういうものではあまり個人性というかパーソナリティというのはむしろ必要なかったんでしょうね。
それよりも有効な情報が載っていれば、検索でそこに早くたどり着ければそれはそれでOKだったんですけど、
今多分でもネットに求められているものはだんだんもっと個別化というか個人的なものになっていくなと思っていて、
本当に今までリアルな人間関係になっていたようなものを、
だんだんネットにその価値が移ってきているみたいな、そういうところがあると思っています。
こういう一人喋りみたいなものを毎日5分でも10分でも配信していて、
それをちょこちょこ聞いてくださる方がいるとすると、
だんだん実際に会ったことがないような人たちが僕のことを知っていくようになるというのは、
それはとても音声とかネットの不思議なことだなと思っていまして、
結構ここで喋っていることは、中には家族ですら知らないような、
僕がそういうことを考えているというのが知らないようなことも含まれていて、
それをどこの誰とも知らない人がだんだん知っていくというのは、
なかなかすごいねじれというか時空のねじれだなと思って、面白いなと思っています。
ちょっと面白い例というか、
僕は妻が自分が音声配信をやっているということを知っているんですけど、
それを始めたことを言ったときに妻がしみじみとこういうことを言ったんです。
06:05
私はもしあなたが何かで死んじゃったりしたら、
そのラジオの配信を聞いて思い出すんだろうなというようなことを言って、
そのときはちょっと笑っちゃったんですけど、
後々考えてみるとなかなかこれは音声配信の新しい使い方だなみたいなことを思って、
つまりこれは音声版の頂戴な衣装みたいなものにもなり得ると思っていて、
例えばそれを僕の小さい子供が大きくなったときに、
今は亡き親父みたいなものですね、別に死にはしないですけど、
もしそういうことがあったときに、
僕の親父がこういう人間だったんだということを知るための手段にもなり得るというですね、
それはデータが残っていたらということもありますけど、
そういうですね、頂戴な音声日記というかパーソナリティを知るための手段にもなると、
そういう意味でもあまり役に立たなくてもこういうことを毎日ボソボソ吹き込んでいくというのはですね、
それなりに何かしらもしかしたら思いもよらないところで役に立つことがあるかもしれないみたいなことも考えています。
はい、そんな感じで終わりにしたいと思います。
昨日、一昨日ぐらいまでですね、僕は別の音声配信アプリでこれをやっていたんですけど、
ちょっとアプリが変わるだけで何となく喋り方というか、
ペルソナが変わるといいますか、何となく自分の意識に変化が起きているなという感じがして、
こんなのもですね、面白いなと思っています。
もしそういうのが興味ある方はですね、
たまに別の配信アプリで話してみるというのもですね、
なかなかありなんじゃないかなと思います。
でもそれをやることにはちょっと面倒くさくなって、
配信自体が止まってしまうとあまり意味はないと思うので、
慣れてからではいいと思うんですが、
僕は何気に向こうのラジオトークというアプリで200何回配信してからこっちに移ってきたので、
それなりにその自分のですね、配信する時間とか型みたいなのができてからこっちに移ってきました。
なぜ移ってきたかみたいな理由はですね、
また後ほど他の配信でしゃべれたらなと思っています。
はい、そんな感じで今日は終わりにしたいと思います。
今日は土曜日で天気は今のところもっているので、
家族でどっか公園でも行こうかなと思っています。
それでは聞いていただいてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。
さよなら。また明日。