1. ほどほどのまいにち
  2. 004 アメリカで取得した運転免..
2023-10-13 13:43

004 アメリカで取得した運転免許証

5 Comments spotify apple_podcasts

ingで言及/Ossan.fmの免許トーク/Big Blue Bus/教習個人レッスン/ハンドルが2つ/水が入ったバケツ/DMVとズートピア/内側からしかドアが開かないアウディ

ing #10 Oct.13 2023 ACADEMY
Ossan.fm 261. アメリカでの暮らし2023(ゲスト:hmskさん)
Ossan.fm 262. 青春のアジカン(ゲスト:hmskさん)
Ossan.fm 256. ふたりの出会い(ゲスト:Kaoriさん)
Ossan.fm 257. 苦手の克服(ゲスト:Kaoriさん)
おたよりはこちら 📮 

#声日記

00:08
こんにちは、Kaoriです。
ほどほどのまいにちは、日常の中で感じたことや、出来事をゆるく配信するポッドキャスト番組です。
今日は、午前中にカジリストの活動を一緒にやっている仲間の一人と、個別セッションみたいなワンオンワン的なことを毎月やっているんですけど、
それを午前中に一人と面談みたいなのをやって、今困っていることとかやろうと思っていることとか一緒に確認して、
ちょっと手伝えることを手伝ってという感じの時間を午前中過ごしていました。
午後はイラストの仕事がいくつかあって、それの仕上げ作業にひたすらやっているという感じでしたね。
ただ、今日だけでは全然終わらなそうだったので、週末もしっかりめに書く時間をとって仕上げて、週明けに納品という感じになるかなというところです。
リッスンINGウィークリーさんという番組があって、同じ講演日記をやっている配信をされている方なんですけれども、
このシャープ10です。
リッスンINGウィークリーさんという番組で、はじめるさんでお呼びしていいのかな?が、この番組のほどほどの毎日に言及してくださってありがとうございました。
私が今暮らしている松本もすごい縁があって、何度も足を運んだことあるよとか、そんなお話もしてくださって、
あと、私のイラストのサイトも見ていただいたみたいで、すごい嬉しかったです。
リッスンINGウィークリーさんという番組で、はじめるさんでお呼びしていいのかな?が、この番組のほどほどの毎日に言及してくださって、ありがとうございました。
ありがとうございます。
リンクを貼っておきますので、よかったら聞きに行ってみてください。
今日のお話なんですけども、唐突なんですけど、アメリカでね、免許を私は、車の運転免許証をアメリカで取得したんですけど、
その時の話をね、だいぶ昔なんですけど、してみようかなと思っています。
っていうのも、
先週配信された、私が大好きでよく聞いてるオッサンFMっていうポッドキャスト番組があるんですけど、
そこで、サンフランシスコで暮らされてるゲストの方、ハマちゃんさんが、最近免許取ったよって話がね、先週あって、
それを聞いてたら、もうなんかすごい色々思い出しちゃって、
03:00
なんか私の場合はね、もう30年近く前?
なんかもう、数えてちょっとびっくりしちゃったって感じなんですけど、
今とね、全然仕組み多分違うんだろうなと思いつつ、
そう、思い出すことがあったので話してみようかなと思っています。
記録がね、残ってるわけじゃないので、ちょっと記憶が定かじゃないところも多くて、間違ってるかもしれないんだけど、
ちょっと覚えてることを話していこうと思います。
はい、で、私も、
当時は同じく、私はロサンゼルス、ウエストロサンゼルスエリアに住んでたんですけど、
カリフォルニア州で免許を取りました。
時期的には、95年から96年ぐらいだったと思います。
なので、当時私はまだ10代だったはず、19歳とかだったかな。
で、学生ビザでウエストエリアに住んでたんですけど、
もともとは交通手段としてはバスを使ってました。
ウエストロサンゼルスとあとサンタモニカエリアだったので、
ビッグブルーバスっていうね、公共のバスがあって、
映画のスピードのモデルになったバスですね。
時速何マイルかを、より遅くなると爆発しちゃうみたいな、
の爆弾の処理をするはずです。
話だったような、に記憶してますけれども、
そのビッグブルーバスに乗って、学校に通ってたっていう感じだったんですけども、
当時は、あんまりロスとかも治安がそんな良くなくて、
なので、夕方の授業とか、夜用事があったりとかすると、
ちょっとバス乗ったりもするし、
あと友達に乗っけてもらったりとかっていう感じで過ごしてて、
不便なことが増えてきて、
治安のところも取って、考えて車に切り替えたっていう経緯があったんですよね。
なので、最初アメリカに行った時は免許取る予定とかは全然なかったんだけど、
途中でバスから車に移動手段を切り替える必要が出てきて、
免許取ったっていう感じでした。
ハマちゃんさんも話されてた通り、
そこの仕組みは、
一緒だったと思うんですけど、
筆記で仮免取って、
で、路上で練習するっていう感じ。
練習する必要がある人はするし、
もうね、そうやって日本で免許運転経験がある方は直接もテスト受けるって感じだと思うんですけど、
私アメリカの高校にも行ってたので、
06:00
高校にね、もうドライビングの授業とかもあったから、
アメリカとかだと16歳から免許取れるから、
だいたいフレッシュマンかサーフモアイヤー1,2年ぐらいの頃に、
ドライビングの授業を取って、
そのままもう免許取りに行くっていうのが結構一般的なんじゃないかなと思います。
田舎の方はね、都会ではどういう感じなのかちょっと分かんないけど、
私が過ごしてたアメリカの高校では、
そうやってドライビングの授業っていうのが普通にありましたね。
私はそういうのは行ってなかったから、
いきなり免許取るってなって、運転経験もなかったので、
友達の紹介で教習をやってくれる個人レッスンの先生っていうのを紹介してもらってお願いしました。
私が当時住んでたアパートは大通り沿いにあったので、
その建物の脇道は、
全然来ないから、
そこでよく練習をしてました。
車、教習専用車みたいなので、
先生来てくれて、
助手席にもハンドルがついてる。
ハンドル2個、ブレーキとかも全部2個ついてるっていう。
ちょっと面白いですよね。
日本にもあるのかな。
それに乗って、
助手席で先生も、
何かいざとなったらハンドル握れる、
みたいなどういう仕組みになってるのかちょっと分かんないけど、
そういう車があって、
週に何回か来てくれて、
たぶん1時間ずつとかだったのかな。
そんな感じだったと思うんですけど、
先生がなんかすごい面白い先生で、
男性の韓国系の先生だったと思うんですけど、
レッスンは普通に英語だったんだけど、
今もすごい覚えてるエピソードというかあって、
ブレーキを踏むときに、
後部座席に水がいっぱい入ったバケツがあると思って、
運転しろって言われて、
だから路上に出て練習してるときとかも、
信号で止まるたんびに先生が、
ああ、水こぼれたなとかって言われるんですよね。
だからブレーキを踏むときは、
その水がこぼれないように優しく、
ブレーキを踏めっていうふうに、
なんか丁寧な運転を、
なんかすごい教えてくれたっていう感じの思い出があって、
そう、だから上手にできると、
ああ、今は水こぼれなかったねって褒めてくれるっていう感じで、
なんか未だにね、ブレーキ踏むたんびに、
後部座席にバケツをイメージしてしまうっていうのがあります。
はい。
なんかどのくらいね、練習して何回で合格したとか、
09:01
全然記憶に残ってないから、
なんか落ちてなかなか取れなかったみたいなこともなかったと思うから、
普通にまあ取れたんだと思うんですけど、
そうで、この免許を発行してくれるDMBっていう、
Department of Motor Vehiclesっていうところね、
あのあるんですけど、
当時もう本当に1日仕事で、
これ並ぶのっていうぐらい、
長い列に、
ひたすら並んで、
あの、
免許、ね、
手続きするっていう場所があるんですけど、
で、当時はまだ携帯ももちろんないから、
暇つぶしっていうか、
その時間をつぶすのにめちゃめちゃ困った記憶が残ってますね。
はい。
で、DMBはもともと、
その免許を取る前に身分証明書を取得するのにも行ってるはずなので、
2回目だった記憶があります。
なんか、
具体的にどんなだったっていうのは覚えてないけど、
とにかく時間がかかった嫌な場所っていう記憶だけが残ってて、
はい。
なので、
ディズニーの映画で、
ズートピアっていう動物の警察官の話が知ってる方いるかなと思うんですけど、
そこにもね、DMBが出てくるんだけど、
そこの職員さんたちが、
怠け者でめちゃめちゃ対応がスローで、
もうみんながイライラするっていうシーンがあるんですけど、
それを見た時はもうめっちゃわかるってなりました。
それが、そのくらいもうなんかすごく時間がかかったなっていう記憶があるんだけど、
でも、
ハマちゃんさんは結構すんなり撮れたよっていう風にお話しされてたから、
もうね、30年前とはちょっと色々仕組みが変わったのかもしれないですね。
そのコロナも得て、
人がね、並ばなくて済むような、
仕組みっていうのが導入されたのかなとか思いながら、
はい、聞いてました。
で、あとなんかね、車検の話もね、出てたけど、
私がやっぱりインターンみたいな形で手伝ってた、
ウェブ製作の事務所、個人事務所があったんですけど、
そこのデザイナーさんも、
やっぱり彼の車がめちゃくちゃ古い車で、
でも、綺麗なブルーのかっこいいアウディだったんですけど、
なんか助手席のドアが内側から開かないとか言って、
なんかボコって凹んでて、
中古で買ったとかって言ってたと思うんですけど、
そう、だからね、一緒に車に乗せてもらう時は、
ちょっと内側から開けるから待っててとかって言って、
まず彼が運転席に乗り込んで、内側から開けてもらって、
私が入れるみたいな、そんな車が普通に走ってるっていう感じでしたね。
12:00
はい。
はい、なんかそんな感じで、
半分ね、忘れかけてた、なんか懐かしい記憶がめちゃくちゃ蘇ってきて、
なんていう、あとなんかこう、車をね、どうやって買ったとか、
雨の日のね、夜にパンクしたトラブルの話とか、エンジンの故障とかね、
フリーウェイのカーチェイスの話とかね、なんかもう色々思い出してきて、
ちょっと、またね、ちょっと機会があれば話してみようかなと、
はい、思います。
はい、そんな感じで、おっさんFMのね、はまちゃんさんゲスト回、
今日もね、最新話が配信されてるので、ぜひ、あの、聞いてみてください。
この番組は本当に大好きで、あの、ゲスト回も、
クリスさんと永山さんの二人会もめちゃくちゃ面白いので、
はい、私も、えっと、いつだっけ、先月、9月のゲスト会でね、
呼んでいただいて、おしゃべりした回もあるので、
はい、リンクを貼っておきますので、ぜひ、はい、まだ聞いたことないよっていう方は、
聞いてみてください。
はい、えっと、じゃあ、今日はね、こんな感じで、終わりにしようかなと思います。
週末ね、ちょっと、お天気崩れるっぽいんですけど、
タイミング見て、ちょっとまた5キロ、もうちょいくらいをちょっと走りに、
ランニング行ってみようかなと思ってるところです。
はい、じゃあ、今日はね、ここまでにしたいと思います。
はい、じゃあ、今日はね、ここまでにしたいと思います。
はい、じゃあ、今日はね、ここまでにしたいと思います。
13:43

コメント

言及いただきありがとうございます。運転免許、アメリカで取得されたんですね。水の入ったバケツの話はなるほどと思いました。私じつは7年前に普通免許を取ったばかりなものですから、教習の話を興味深く聞かせていただきました。

Kaori Kaori

いえいえ、こちらこそわかりにくくてすみません!🙇 バケツは意識したことありませんが、一人で運転している時もタクシー運転手になったつもりで静かに止まることはかなり意識してるつもりです。(荒い運転のタクシー運ちゃんもいますけど。。)

Kaori Kaori

いつもご紹介いただきありがとうございます! Kaoriさんも免許取得で色々あったんですね〜おもしろいお話でした!! (あと、Kaoriさんが声日記Podcast始めていることに昨日気がついて、!!!となり慌ててフォローしました!)

Kaori Kaori

くりすさん、お気になさらずに〜。hmskさんのおかげで、忘れかけてた免許の思い出をたくさん話せました。声日記、ゆるめに続けていけたらと思ってます〜😊

スクロール