1. 喫茶ホボハチ
  2. 第56回 秋の味覚:川上屋の栗..
2024-10-20 29:13

第56回 秋の味覚:川上屋の栗きんとん

お菓子の芋味みたいなのを見かけるたびに不思議な気持ちになります


・おたより 飯田すなおさん

・秋の味覚といえば?

・麻生珈琲店@千葉県市川

変わり種アートワーク回まとめ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://spotify.link/FQ6lKMqmxDb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ホボハチ物販 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://hobohachi.official.ec/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ みずさわ珈琲店プレイリスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/2jsOB5akkoFJiXs438bWUC?si=a56a86aa6d3543af⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ 今週も珈琲のお供にどうぞ。 ------------------- 番組感想や質問は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで! そのほか諸々のリンクは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠ SNSでの投稿は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ホボハチ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠でお願いします


サマリー

秋の味覚について、特に川上屋の栗きんとんに焦点を当てて、食欲が湧く季節の魅力が語られています。栗ごはんや美味しい秋の食材の楽しさ、さらに鉄道旅との関連についても掘り下げられています。このエピソードでは、秋の味覚としての栗とそのバリエーション、特にモンブランや松茸が取り上げられています。また、喫茶店として市川市の麻生コーヒー店が紹介され、その雰囲気についても語られています。第56回では、川上屋の栗きんとんが紹介され、秋の味覚の魅力が伝えられています。栗きんとんのおいしさや、秋の風物詩としての位置づけに重点が置かれています。

秋の味覚の魅力
これが本来のサンドイッチなんじゃない?
シーリングライトの数、保存の法則とか?
雨の勤労ぐらい。
オペさん、オペさん来たぞオペさん。
君、面白いじゃないか。
朝、あんこふん。
喫茶ホボハチ。
竜間です。翔太郎です。
この番組、喫茶ホボハチは、喫茶店好きの二人が気になること、日々のあれこれを残していく番組です。
今週もコーヒーいっぱいほどお付き合いください。
マドラーネーム、飯田素直さんからのお便りです。
竜間さん、翔太郎さん、こんにちは。
こんにちは。
毎回楽しいトークをありがとうございます。
そんなそんな。
小読みはすっかり秋ですね。
おう。
お二人は、秋の味覚というとどんなものを思い浮かべますか?
おー。
好きなものや思い出など、秋の味覚にまつわるお二人のエピソードを聞いてみたいです。
よろしければトークテーマに採用してください。
追伸、追伸、竜間さん、お引越しおめでとう。
翔太郎さん、秋の鉄道旅は計画していますか?
とのことです。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
いいね、最後におのおのに指針を送るという。
嬉しいです。
秋の鉄道旅はいかがですか?
秋の鉄道旅はね、あの、いや、
先に結論を言うと、計画できてない。
ああ。
秋の乗り放題切符みたいなのが毎年出てるんですよ。
ああ、そうなんだ。
18切符に近いかな、イメージとしては。
ただ。
キュンパスみたいなやつじゃなくてってことね。
キュンパスはあれ、去年限定かな。
ああ。
また別の秋切符があるわけですね。
そうそう、毎年秋。
キュンパスはもうあれは一時的なキャンペーンだけど。
川上屋の栗きんとん
毎年秋のこのシルバーウィークら辺に出る、
3日間連続普通列車乗り放題みたいな。
ああ。
7000みたいな。
そうか。
シルバーウィークは連休だもんな、そうだな。
そうそう、この辺のどっかで使う。
ただ3日連続だから使い勝手悪いと、
18切符と比べて言われがちな。
まあ18切符と比べちゃいけないよって感じはしちゃうな。
別物だからさ、みたいな。
まあ連休まるっと乗り放題だと思えば。
まあまあまあ。
そうなのよ。
18切符だって定期券使わない人たち用、
定期券が重要ない?
定期券があんまり使われない時期に売られる切符だね、18切符は。
3連休で学生いない時期にその分乗ってねっていうんだから。
一緒だよ。
一緒だように持ってったな、なるほどね。
使いたいなって言って計画できてないです。
じゃあまた来年の鉄道、秋の鉄道旅ですね。
言ってる間に冬なんだから。
いや本当に怖いよね。
秋もう今週で終わるんじゃないかと思ってるからね、俺は。
本当?
そんくらいの心意気で秋を満喫しなければならないっていう。
そういうことね、秋早いんだよ。
意気込みです。
また明日も引っ越しはいいですか?
引っ越しは十分お話してきたのでありがとうございます。
お疲れ様でした。
握れるところは握って、頼めるところは頼んで、健全にお引っ越しをしてください。
健全な引っ越し。
秋の味覚。
美食の秋?食欲の秋か。
食欲の秋っていう言葉よく聞くけど、秋に特段食欲が増している自覚はないです。
あります。
本当?
あるね。
冬への蓄えみたいなこと?シンプルに美味いものが多いみたいなこと?
美味いものが多いのと、連休休みが多いから外食が増える。
そういうことね。
この時期しか食べれない。
時期物が秋、短いからか。
冬の時期物って12月から3月くらいの間で食べればいいけど。
ずっと鍋できるもんな、冬は。
そうそう、そのイメージ。
秋は今週で終わっちゃうから急いで食べなきゃいけないから。
そうだね、秋に食べたいもの、秋しか食べれないもののリスト作ると。
食べに行く予約束とか、何々食べに行く予定が結構気づいたらあったり。
サンマ食べに行きましょうよみたいなこと?
夏もちょっと短めか。冬以外短めか。
でも秋とりあえず短いよな。
秋は特段短いね。
夏は夏バテでそんなに食欲ない買ったりするから。
それと比べると秋は夏バテも過ぎ、食べ始める感があった。
どこにも風合いがないもんね、秋は。
そうそう、そうなんよ。それがいいんよ。
快適の秋、季節の秋くらいのね。
季節の秋アホすぎるな。
一番いい季節なの、旬の季節。
季節の中で一番いいのは秋だと思ってるよね。
春っていう人もいるだろうけどね。
下げるとかこっちが優位とかはないんだけど、秋が一番いいから。
何をお召し上がりになる?
お召し上がりになるすごい。
俺そんなに狙って食べに行かないけど、やっぱり気づいたらサンマが出てきて、サンマ食べてウマってなったり。
どっかで接するかさすがに。
めちゃくちゃ受動的に食べに行かなくても、みんな出してくれるんだよ。
安いし美味しいし。
あと栗。
栗は食べるわ。
栗、きんとん、すや。
秋だね。
すやともう一個なんだっけ?
栗ごはんになるわ。
栗ごはんいいね。
栗があった。お便りもらった時、特段秋みたいなのあんまないなと思ったけど、栗ごはんめっちゃ食べるわ。
めっちゃ食べるんか。
じゃあもう旬が体に馴染みすぎて、旬とも思ってなかった。
年中食べてる気持ちになるぐらい食べてるのかもしれない。
かもしれない。
川上屋だ。すやと川上屋。
川上屋栗きんとんね。
栗きんとんってさ、俺らが知ってる栗きんとんって一般の栗きんとんじゃないらしいね。
これやったんじゃないっけ?
やったこれ。
多分やったよ。
何回もこれ言われてるし、毎回驚いてるんだけど。
東海地方の栗きんとんと関東の栗きんとんは違うってやつね。
東海地方だけ違うのかな?逆かな?関東だけ違うのかな?
いやー関東が関東文化の時と日本の標準の時と二つあるからな。
なあ。そこが起きるけど、あの岐阜川上屋の栗きんとんは非常に美味しいですね。
非常に美味しい。
多分去年の秋にやってますね。
おととしの1月にやってるわ。
毎年新鮮に違うらしいよって驚いてるんで。
多分あれだ、おせちの時だ。
ああ、おせちの栗きんとんの時だ。
多分その話までした。一応言っておくとなんだっけ?
ちゃきんしぼりね。
ああ、それ。
ちゃきんしぼりって言わない、言うらしいです。全国的には。
栗きんとん、ちゃきんしぼりバージョンが我々のネイティブ栗きんとんです。
名古屋弁だと思ってください。
東海圏で指すのはそれですね。
そうなの。
めっちゃ美味いんだよな。
めっちゃ美味いよ。
東京で買えんかな?
ステアとか川上は出っ歯地下に来るよ。
ああ、それ狙うか。
でもあれ、1個高いしさ。
1個からは売ってくれんのよ、さすがに本店行かないと。
さすがに、配る配る。
配る?
これこそが栗きんとんですよって。
やばいね、これこそが栗きんとんですよって。
あなたの栗きんとん感を覆しますよっていうテンションで配るわ。
そっちのほうがいい、そっちのほうがいい。
で、栗きんとんどこ?みたいな。
茶筋絞りしかないけどって言われて。
茶筋絞りって美味しいんだよかな。
いいじゃん、これが栗きんとんです。
それすごい、やっぱやばいやつだなって終わっちゃうな。
竜巻がそうにしそうでしょ。
こんなやつにもらったやつ美味しくてもあんま覚えられんもん。
あいつやばいやつだったなが混ざっちゃうもんね。
栗きんとん絞りしかないもんな。
ひつまぶしとの関連
え、探そう。
探そうか、行こうか。なんか引っ越し祝いで持ってくるじゃん。
やった。
食べようぜ。
お茶だけ用意しといて、お茶。
そうね、水沢のコーヒーでも。
全然秋の味覚じゃないけど。
いよいよシビリアを切らして東京で名古屋に本店があるひつまぶし屋さんに行ったわ。
あ、うなふじ?
まるや。
あ、まるやあるんだ、東京。
六本木のミッドタウンに入ってた、まるや。
大丈夫?まるやの話して。今更だけど。
ここで名古屋のひつまぶしが食べれるってなって入ってもらったわ。
俺もそんなに自分にひつまぶし衝動があるって思わなかったけど、離れると気づく。
自分の中にはひつまぶしアラームがあるんだみたいな。
時期が来るとね。体内のひつまぶしが切れるとなるんだ。
たしかに結構持ったね。
でも帰省するたびに食べてるから。
あ、そっか。チャージしてんだよ。
切れるタイミングがすごく早い。
年々早くなってる。
今度は東京で見つけたからもう安心。
よかった。
戻って。
戻っちゃうけど、栗なんですよ。
秋の味覚の多様性
栗でもう一個、やっぱりモンブラン。
モンブランはね。
あー、モンブラン。
モンブランってさ、栗だけどさ、秋の味覚に関東している?
えっと、言ったら、なんかどこでもいい。
あのー、大手のケーキ屋さん?シャトレーゼか。
ハーブスとかね。
ぺろちゃんなんだけど、ぺろちゃん。
富士谷。
とか、まあ正直年中出してくれるよ、きっとモンブランは。
まあね、人気ケーキですから。
じゃあ、和栗パフェとか?そっち系?
あー、和栗って言うと、途端に秋な感じ出てくる。
なんでだ?
そう、その季節ものの、それこそスタバの新作でもいいけど。
米田の季節のケーキとかもそろそろ出てんじゃない?
そう、米田でいいじゃんね。米田の城ノワールね。季節の城ノワール。
いろんなお店でさ、季節の枠があるわけですよ。
ラパエチーノなり、城ノワールの上なり。
俺はミニストップで昔バイトしてたから。
ミニストップって、トラックが走ってるとさ、トラックに変えてあるのはソフトクリームなんよ。
そうだね、そうだね。
ソフトクリーム結構売りにしてて、ミニストップのカウンターの中にあるソフトクリーム機にはバニラの入れるところとフレーバーみたいなところがあって、
季節で買うやつだ。
フレーバーのは季節によって、なんもないときはチョコになるんだけど。
チョコのイメージめっちゃあんな。
チョコの時間、昔は多かった。今頑張って季節も出してるかも。
それで、この時期はワグリモンブランソフトが出るんですよ。
そうか、今か。ミニストップクリになるのか。
俺ミニストップだけだわ。秋になってハロハロなくなって寂しい気持ちになっちゃう。
そうかも、確かにね。
その他の秋は全部嬉しいんだけど。
確かにな。
ことミニストップだけだな。ハロハロがなくなるダメージ結構あるかもしれない。
そうか。それもね、あるある。
トライせなあかんな、ミニストップのクリソフト。
そうか、今調べたけど、俺がバイトしてた頃、2015年が初代ワグリモンブランソフトらしく。
へー、登場したてだ。
2020年に4代目が。
そんなもんか。バージョンアップをしているんだね。
5代目?4代目のまま?が今年も出るのは決まってるのかな?
もう出てるか。
あー、いいですね。
8月23日。早っ。
早っ。
もうコンビニでぼちぼちおせちの予約とか出してるとこ見始めてるから。
確かに。クリスマスケーキもね。
そのテンポ感だよね。
確かにみんな早いんだよ。
他は?俺、きのこ類が苦手なもんで。
なので、松茸みたいなものにあんまりテンションが上がらないわけですが。
季節的には秋なんだよね。
確かに松茸ね。もうスープ売ってるわ。
やおやか。
彼らの旬は。
松茸ご飯とか。
そうだそうだ。
本当に自ら触れに行ったことがないもんで、値段の相場とかもどれがうまいみたいなこともわからないんだけど。
毎年秋に食べる?
実家に住んでた頃は親出してくれたかな。出してくれてたな。
あれはなんか、お中元とかお西帽的なやつの秋のパターンのやつで届くもん?そういうもんでもない?
いやー、届いてたのか自分で買ってたかわかんないけど。
あーなるほどね。
1年でこの時しか使わないやろっていう容器とともに。
出てたね。
ドビン虫っていうのかな。
はー。
ドビン虫だよって言って食べてたから。
ドビン虫なんだなと思って。
年に1回しか出てこない、松茸でしか聞かない料理。
ドビン虫。もう音で覚えてたよ子供なんか。ドビン虫ドビン虫。ひらがなでも。
あーもうドビンと虫で分かれることもあんま把握しないままに?
5文字でワンセット。
そんなんもわからず、ただ脱点がちょっと多いから楽しくたぶん。楽しく覚えてた。
そんな歩きながられんこはしてなかったけど、なんかフレーズとして残った。
ドビン虫。
そういうもんなのか。
別に今大人って自ら飽きだし食べるかのあれではないんだよね。
いやーだってあれ味あんませんでしょ。
香り、香りいいよやん松茸は。
ちかしい側の人間だったかもしれない。
確かに香りがいいっていう発言を耳にしますね。
それもあんまり実感はしないから、嘘だと思っている節はあるけど。
小さいのに香れ香れって言ってたもん。香ってた記憶はあるんだけど。
市川の喫茶店体験
これかこの匂いかっていうのは一応わかったつもりではいたけど、
自分で大金払ってまであれ食べたいとはまだならんな。
どっかであらとかなるのかな。
でもね自分の人生振り返るとたぶんなるんじゃないかなって。
ちっちゃい頃食べなかった。湯葉とかオカラとか食べたくなったりするから。
そうなんか。
いずれ来そうな気もする。
時期なのかいつかわからんけど、人の松茸ブームを楽しみにしておきますわ僕は。
その頃どっちか引っ越したら松茸王者。
引っ越し祝いキキ松茸王。
キキ松茸って。椎茸とか混ぜてくれ。椎茸ならわかる。
キキキノコになるね。
そうね。キキキノコだね。
キキキノコは簡単そうだな。やっぱりキキ松茸だよ。
松茸ないで。
松茸全部松茸確定だもんな。
ちょっとやりようは考えておきますわ。
それまでに寝ておいて。なんとなく俺の引っ越しで持ってきてくれそうだな。
俺の引っ越しで持ってこられても俺喜べんからね。祝いにならないから。
そうか。
ということで飯田素直さんお便りありがとうございました。
ありがとうございました。
エンディングです。
はい。
今週の喫茶はどちらですか。
千葉県は市川市にある麻生コーヒー店です。
結構行ったね。市川。
市川行ったと思うじゃん。市川ってね遠くない。
遠くない?市川って。
俺の勘違いの仕方だけど、俺は市原と市川を間違えてて。
それは遠く行ってない気持ちになるわ。
市川は小岩の次だからね。
秋葉原、両国、小岩、あ、違う、錦糸町か。
秋葉原、両国、錦糸町、小岩、市川。
総武線だね。
総武線、総武線。
船橋寄り手前。
それを聞くと都内でいいんじゃないかっていう気持ちになってくるね。
本当は都内。多分県またいで最初か二つ目の駅くらいなんで。
すぐって感じする。
意外と。
ちゃんと認識してなかった。降りたことなかった。市川駅。
市川駅で時間できたから、喫茶店行こうと思って調べるんよ。
で、まあ、それこそ一応東京都は出て千葉県に入り、
郊外とまでは言わないけど、結構住宅も多く。
ベッドタウンの色が少し強くなってくるくらいだよね。
そうそう。なんだかちょっと昔から、タウンはいっぱい駅前というよりかは昔からの文化残る、ちゃんと街みたいな感じになってて。
で、商店街も残ってて、めっちゃ商店街残ってたわ。
店主なんもしてない八百屋とか果物屋とかがいっぱい並んでた。
時間のピークがあるからね。
みんな同じ角度でテレビ見てたわ。
あ、いいな。暇なときに上見てテレビ見てるの、なんか古めの商店街で浮かべる光景だわ。
本当の商店街の商店って感じだった。
で、だから何が言ったって喫茶店が結構あって調べると出てくる。
ああ、そういうことね。
残ってるというか。
でも、その中でも駅から遠すぎず雰囲気が良さそうな、あ、そう、2ですね。落ち着き。
俺の中の。
地図検索オンリー?
地図検索オンリーは、ちょっと評価、評価見るけど、地図検索の。
Googleマップの口コミは見る。
いいね。
ここや!と思って言ったら、もう大正解。
イメージとしては洋館風。
シャンデリア。
洋館とログハウスの中間かな、そしたら。
シャンデリアやるというよりかはオシャレランプって感じだったな。
暗くはない。なんかオシャレランプでいっぱい照らされて。
上野の王城ぐらいの感じ。
でもね、王城より明るい。明るかった。
なんかホテルとかでさ、寝る前にこうなんだヘッドライトじゃないサイドテーブルのライトあるじゃん。
あれ部屋であれだけつけて本読んでる瞬間のあの明るさって俺好きなんだけど。
全部のテーブル。店中あれって感じ。
あれいっぱいになって明るいタイプだ。
でもあの光だから俺好きってあって。
眩しいとかじゃないんだよね。
俺は好きな光の色と明るさでした。
とりあえず分かりにくいんだ。これが扉です。
前面ガラス張りか。入り口の正面がガラス張りだから。
これ扉でいいねって思いながら。なんか注意書きもあった。
ここです。ここを引いてください。
ここでーす。
たまに動画で回ってくるね。ぶつかっちゃう人のやつね。
栗きんとんの魅力
引いて入ると左と右に分かれて、左は喫茶なんだけど、席か。
右はプチカルディみたいな豆売ってて。
商店街の一部って感じだね。
お店自体は商店街から外れてるんだけど、結構外れてる。
マンションとマンションの間にポツンとある。
だから結構広いの。お店全体。建物全体は広くて。
でも俺そんな時間なかったか。カルディの方は行けず。
喫茶部というか喫茶室の方に進み、座り。
何頼もうかなーってメニュー開くとめちゃくちゃ分厚いメニュー。
メニューが分厚いんだ。
文字が多い?種類がすごくて。
説明でパンパンとかじゃなくて、メニューが多いのね。
メニュー品数が多い。説明は各商品一行なんだけど。
1ページ2,30あるのが3,4ページ。
結構ちゃんとあるね。
コーヒーが30種類くらいと朝入り深入りとかで分かれてるのもあるけど。
豆売ってるところだから色々あるわけですね。
売ってる豆とか茶葉とかを全部出してくれてて。
それは分厚くなりますわ。
2つ目が紅茶のページでインド産紅茶6種類、スリランカ3種類、ブレンド3種類、中国産アフリカ産。
ホットティー、ロイヤルミルクティー、チャイ、ハニーユーロン、アイスティー6種類。
アイスブルガリアミルクティー初めて聞いた。
知らんなそれ。ブルガリア語が知らんな。
ちょっと怒っとるやん。
嫌になった。
びっくりした。
ティーアルコールアレンジっていうロシア風ジャムティー。お酒と合わせたティーとアレです。
4ページ目はフレーバーティーまだある。マスカット、アップル、アルグレイ、ユーズ。
ずっとドリンクだね。
ハーブティーが10種類くらいあって、ブレンド系ハーブティーが6種類。
フレーバーは20くらいあって、ここにないけど俺結局頼んだのは中国茶なんだよな。
そこにないの?
今俺ホームページ見てるんだけど。
紅茶の最初の方に中国出てきたよ。
中国産紅茶キームって1行だけあるけど、俺現地で見たメニューには中国系紅茶は6個くらいあったかな。
増え続けているメニュー?
メニュー数がすごくてね。
すんごいね。
でもトライアンドエラーな感じはなく、どれも長いこと茶葉の飴のことを分かって出してます感がまた嬉しくてね。
それもうやってないんですよねみたいなやつとかないのかな。
そういうのなさそう。整ってるメニュー。
すごいね。
消えてるやつはちょいちょいあった。
ちゃんと消されてるんだ。
そう、ほんとに数行はあった。ほとんどないとかではなく、作るだけ作って、今やってないとかはされてなさそうな管理されてる感じは。
ランチもやってれば、ディナーもやってれば、フードメニューも。あくまでも喫茶の軽食の並びではあるけどちゃんとしてて。
店主すごい人だなって感じの。
あんまり見ないよね。そのドリンクの種類と。それぞれ全部出し続けてるとこも。
そうね。1回しか言ってないし雰囲気だけどね。
全部選ばれて載せてますみたいな感じするもんね。
そうぐらいの感じとこだわりありそうだな。
あ、そう。コーヒー店。
コーヒー店。これを通いたくなる。
ぜひ。
お近くを通った方はぜひ。
ということで、この番組喫茶おわしでは番組の感想、2人への質問、あなたの秋の味覚、年中おいしいモンブランなどなどを募集しております。
秋の味覚の楽しみ
モンブラン高いよね今。
お便りフォームは番組の詳細、エピソードの概要欄、ツイッターの固定ツイートにありますのでそちらからどしどしとお寄せください。
ツイッター、インスタグラムどちらもアットマークほぼ8でやっております。
感想をツイートくださる際はハッシュタグほぼ8。ほぼ8はカタカナで。
エピソードのリンクもつけてくださると幸いにございます。
うん。
他にお知らせはありますか。
あるよ。
上海デンタルショーが来週あります。
なんそれ、東京モーターショーみたいなこと?
ああ、バッチリじゃん。
ああ、みたいなことだそうです。
うん。行かないんだけどね。
行かないんだね。
今年は行くかって一瞬案でたけど行かないって。
それは例年上海だよ。東京ゲームショーとかでずっと東京が。
ああ、そうそう。そんな感じ。毎年。
じゃあ今年逃してもまだまだチャンスは一応あるわけね。
あるある。
まだまだチャンスあるからで結局行かずじまるみたいなこともあるからね。
気をつけたい。
行ったほうがいいよ。
はい。
ということで記者お待ち。また来週昼下がりにお会いいたしましょう。
はい。
バイバイ。
さよなら。
29:13

コメント

スクロール