1. 喫茶ホボハチ
  2. 第58回 鼓笛隊の木こりのクラ..
2023-02-19 40:44

第58回 鼓笛隊の木こりのクラシ【お客様:クラシさん】

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

おしゃれライフスタイルポッドキャスト「クラシFM」からクラシさんにお越しいただきました。
前々から気になっていた未知の世界についていろいろと伺いましたよ。

・クラシFMからクラシさんにお越しいただきました
・音大の門下生制度
・音大生のバイト
・音楽を教えるということ
・伯爵邸@大宮
・いつもと違うクラシさんでしたね

クラシFM http://anchor.fm/kurashi_camera
クラシさんのTwitter http://twitter.com/kurashi_camera
クラシさんの洒落たインスタ http://www.instagram.com/kurashi_camera

Podcast Freaks https://www.podcast-freaks.com/

今週も珈琲のお供にどうぞ。

-------------------

番組感想や質問は https://forms.gle/SAUroN4VdPeo7Eu86 まで!

そのほか諸々のリンクはこちら

SNSでの投稿は#ホボハチでお願いします。

00:02
ちょうどいい暮らしが、まだ見つかっておりません。
竜間です。
マンションの入り口の鍵が、うまく開けれず、
後ろに10人来てて、詰まって気まずかったです。
翔太郎です。
この番組、喫茶ホボハチは、喫茶店好きの2人が送る、
気になること、日々のあれこれを取り留め物を話す、
喫茶店のお供ポッドキャストです。
今週もコーヒーのともに、どうぞよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
かねてより、お知らせしておりました、お客様会でございます。
よう!
久しぶりですね、お客様会ね。
久しぶりですね。
結構半年ぶりぐらい。
本当にそんなもんだね。
ね、適当に言ったけどそんなことない。
じいさん来てからだもんね。
ね。
じいさん来たの17回か。
だから40回ぐらい前だわ。
1年弱ぐらいだわ。
本当に?
すげえな。
うん、2人でお迎えするのは、
そうですね。
そんなもんですね。
うんうん。
ということで、本日のお客様は、この方でございます。
お疲れ様です。
クラッシュFMのクラッシュです。
よろしくお願いします。
クラッシュさんです。
お願いいたします。
お疲れ様です。
どうですか、クラッシュさん。
ちょうどいい暮らし見つかりました?
ちょうどいい暮らし探してる最中ですよ。
旅人ですから、私は。
思うんですけど、見つかる予定ですか、これ。
いや、一生見つからないんじゃないですかね。
よかった。
クラッシュさんは本当に、あると思って探してるのかもなっていう不安がちょっとあって。
自分探し的に、見つからないけど当てのない旅みたいなニュアンスでやってるんだったら、
ああ、よかったよかったってなるんですけど。
見つからないですよ。見つかるまではクラッシュFMずっと続けていこうという決意でやってますよ。
じゃあ、ファン喚起じゃないですか。見つかるはずないんだものって。ずっと続くわけですよね。
そうですね。
エンドレス配信。
いつ終わるんだっていうね。よろしくお願いします。
緊張してます。
クラッシュさんはいつ会っても直前になるとそこはかとなく緊張を匂わせてくるんですけど、本当に緊張してます?
緊張してるように見えない?
緊張してるっていうことで自分を緊張させてるのかもしれないとすら思うことあります。
緊張してるって言っといた方がハードル下がるじゃないですか。
ハードルも下がるし、この人緊張してるんだなって柔らかい雰囲気になるじゃないですか。
全然余裕ですよ。バッチコイですよとか言うのきついじゃん。いいけど。
確かに。クラッシュさんがバッチコイですよって来たらちょっと強めに言っちゃうかもな。
めっちゃ投げたくなるね。
投げないで。優しくしてください。よろしくお願いします。
ほぼ端の2人だったら優しくしてくれるであろうと僕は期待してるんですけど。
03:02
実写展でゆっくり話しましょう。
確かに確かにそうですよね。
ごめんなさい。前からほぼ端ずっと聞いてるんで、ちょっと驚異だなと思って。
それもちょっと緊張の要因かもしれない。
本当ですか?
本当ですよ。どこでも言ってないですよ。本当に聞いてますからね。本当に聞いてるよ。
本当に聞いてるよ。
ありがとうございます。
ぜひいろんなとこで言ってもらって。
ということで、今週はクラッシュさんとクラッシー以外の話をしていこうと思います。
そうね。せっかくなんで。
今週もコーヒーいっぱいほどお付き合いください。
素晴らしい。
ごちそうさまです。
たっぷりって言ったら米だったでしょ。
ごちそうさまです。
どのクリーム一つで食べてるんだろう。
名古屋弁で喋ってるらしい。脳がバグっちゃう。
ということで、今回クラッシュさんにお越しいただいたのはですね、
伺いたいことがたくさんありまして。
何でしょう。
クラッシュさんって音楽系の学校で出てらっしゃるじゃないですか。
そうですね。音楽の勉強をしてました。大学の時に。
以前、僕の家で翔太郎と何人かとちょっとしたパーティーをしたときに色々お話を伺って、
思ったより未知の世界だったので、色々聞いていきたいなというところで。
我々個人的には、コテキタイになるっていうワードが結構来てて。
そんなこと言ったっけ。
多分、クラッシュさんが言ったんじゃなくて、我々がそう受け取ったんだと思うんですけど。
そうだよね。
テーマパークのパレードとか。
競馬のファンファーレとか。
演奏している人もいるよ、みたいなところで。
コテキタイのルートあるんですか?みたいになって。
なるほどね。
その辺の話。
そんなところにいたのかってなったんですけど。
テーマパークって言っても、いわゆるディズニーとかユニバーサルスタジオジャパンじゃなくて、
もうちょっとローカルなやつのイメージね。
リトルワールドとか。
レンパークとか。
シマスペイン村とか。
クラッシュさん自身は、我々はコテキタイと言っている。
まず、音楽の学校では、トロンボーンという楽器を専攻してたんですよ。
伸びるやつだ、伸びるやつ。
そう、伸びるやつ。スライドが伸びるやつなんですけど。
前の人、頭大丈夫なんですか?
危ないですよ。本当にぶつかることがあるから気をつけなくちゃいけない楽器なんですけどね。
06:00
本当に?ガチレッスンするくらい?
そうそう。それを大学で4年間学んだんですよ。
ちなみに、音楽大学って今もそうだと思うんですけど、
基本的に弟子入り制度なんですよね。
学校なのに?
自分の楽器の先生に弟子入りするというシステムがあって、
例えば、僕がトロンボーンの辰間先生に弟子入りすることになったら、辰間師匠になるわけで、
辰間文科になるわけです。
身の回りのこと全てクラッシュさんがやってくれる?
そこまではしないですけど。
大学にいる間は、自分が専攻している楽器は自分の師匠からしか学ばないというシステム。
他のトロンボーン奏者の方から教えをこうことはないんですね?
ない。だから文科生、弟子入りする先生によって楽器の奏法とか音色とかも全然変わってくるんですよ。
すごく面白いよね。
間違って他の先生から指導を受けちゃったら、師匠バチギレみたいなことあるんですか?
波紋?
ありますよ。しかもバレる。
バレる?
いつもと奏法が違うけど、どこでそれを学んできた?って言われたりする。
それはバレる。
違う先生じゃなくて、遊びに来たOBの先輩とかからのアドバイスを受けたとしても、その辺は気づかれるんですけど、
ちょっと自分の教えと違うような技術をすると、それもやめてって言われたりする。
先生だった僕の場合は。それもまあいいよねっていう先生もいるけど。
OBさんの場合は、事情説明すればやめればセーフ。
波紋にはならない。
そうね。大丈夫。波紋にはならない。
でもやっぱり相性とかがあるから、どうしても自分が勉強したい奏法と教えてくれる奏法が違うなっていう場合は、文科会もできるんですよ。
大学のシステム上。
ただもう、どうしても弟子入り制度的な固い文化なんで、先生としては、もう波紋だ!みたいな感じでお別れする感じになっちゃうから、ちょっと後腐れあるよなっていう感じになった友達もいた。
なんか不思議な制度ですね。
いや不思議なんですよ本当に。
大学でそうやってるとは思わなかったな。
今もどうなんだろう。でもまあ弟子入り制度ですよね。絶対一人にしかつかないっていう感じ。
それやっぱり一人につく先生の時間もあるから、結構少ない。大師匠で言うと弟子数人とかになるんですかね。
うちの学校だと、一学年に同じ学期の人が7人いたんですよ。
09:02
で、4人同じ先生の文科生、3人違う先生の文科生っていう感じ。だからそれが4学年あるから。
15とか見てるわけですね。
なんか文科生の派閥みたいなのはあるっていうか。
できちゃいそうなのはなんとなく。
派閥の小ゼリヤみたいなやつあるんですか。
派閥の小ゼリヤありますよ。楽器の試験が前期後期であるんですよ。
それはピアノの伴奏に合わせてソロで実技試験をするんですけど、そこがメインの試験なんですよね。
成績優秀者は数人、5人ぐらい選ばれて掲示板に貼り出されたりするんですけど、周りはみんなライバルなんで。
もちろん他の文科生には絶対負けたくないという気持ちはあるわけですよね。
僕大学補欠で入ったんで、負けじ魂で結構1年生の前半過ごしてたんですよ。
補欠だし劣等生だし頑張らなきゃなと思って。
すごい練習してたら前期の試験で成績優秀に選ばれて運良く。
そしたら楽器をしまう保管庫があってね。
翌朝行ったら楽器のケースが足跡ついて倒れてるとか。
えー!
それまで話してもらってた友達が全く話してくれなくなったとかっていうようなことがあって。
俺も長野出身で田舎から上京してきてたから、すごいショックだったんですよ。田舎ボーイは。
田舎じゃなくてもショックショック。
そうだよね。泣きながら師匠に話をしたら、
いやそれはお前が間違ってるって言われたんですよ。
こわー。
周りにいるみんなライバルなんだから仲良くしようとなんて思わないほうがいいとか言って。
友達を作ろうと思うようになったんですよ。
自分の楽器が上手くなることだけ考えて練習しなさいとか言われて、
いや怖い世界だなって思った大学1年生の1年間でしたね。
実力社会的にはそういう言い方もあるんですね。
そうですね。
え、すげえ。教育機関ですかそれ。
いや本当だよね。一応プレイヤーを目指して大学に入ってくる人もいるわけで、俺もそうだったんですけど、
やっぱり上手い人しか残っていけないじゃないですか。仕事もらえないし上手い人じゃないと。
だからそういうことがもう大学の時から始まってるんだなって思いましたね。
実力の社会が。
なんかちょっとね、カルチャーショックでしたよ。
そうか。
本当にシビアですね。
12:00
そうそう。で、大学によっても違うと思うんだけど、いっぱい楽器を吹いてる人がいるわけ。
一学年に何人くらい?100人とか100人弱いて、それが4学年あるわけですよ。
で、吹奏楽とかオーケストラ。
何百人を一つの団体としては演奏できないから、一つの部屋で。
何グループかに分かれるんですよ。それがレベル別で分かれるんですよね。
またシビアな線切りだ。
そうそう。
上手い団体がAバンド、真ん中がBバンド、一番レベルが低いのがCバンドみたいな感じで分かれて、
振り分けられた時に、あいつは何バンドなんだみたいな、なんか順位をつけられてしまうっていうのも多いんですよ。
みたいな、なんか順位をつけられてしまうっていうのもすごくシビアで。
校内で見かけた時に、あ、Cの子よ、ちょっとあっち行こうみたいな。
いや、そういうのはないけど。
さすがにそういうのはない。
そういうのはないけど、自分の中で、いやあいつがAバンドに行って、俺はBバンドだったのか、絶対じゃあ次は負けないぞみたいな、
もう毎日、年から年中ピリピリしてる感じ。
胃がキリキリしそうな学生生活ですね。
そうだね、うちの大学はそういう感じだったかな。
結構、もうプロに近い、プロ直前ぐらいの集まり、集団なんですね。
大学によっても違うみたいで、なんかこう違う大学の音楽大学の友達とかだと、なんか割と全体的にほんわかしてるよっていう大学もあったし。
大学にはよく違うんだなという感じ。
1年の前期なんて、我々大学行っててもまだ専門に分かれてないぐらいの時だったんで、
なんならこう学校フラッと行って、フラッと授業受けて、ちょっと英語でレポート書かなあかんの頑張るかぐらいのフワフワした時期でしたからね。
だから一般の大学生ってどんな大学生活を送っているんだろうと思ってずっと謎で。
分かんないですね。
でも翔太郎は英語のレポートのところを別に特にしてはなかったって言って、日本語で書いてきました。
その留学関連の授業だったんで、基本英語、何も言わなくても英語でしょみたいなとこ行ったんですけど、
みんなはね、でもどっちでもいいよって書いてあったんですよ。
してないからじゃないよ。どっちでもいいって書いてあったから。
どっちでもいいって言ってたよね。
時間足んなかったんで、日本語でいいレポート書きました。
そしたら?
着物座ったやつだなってやりましょう、僕は。
教授はフラットに、別にどっちってことはなく、内心どう思ったか分からないですけど、だから何って評価もなく。
なるほど、良かった良かった。
リュックに足跡つけられるわけでもなく、普通に接してもらいましたし、その後も繋がりちょっとあるぐらい。
15:06
良かった良かった、それが健全ですよね。
そうかもしれないです。
衝撃の4年ですけども、アルバイト的なことをする時間はあるんですか?
日夜河原に出てトロンボ音を鳴らす学生だったんですか?
いや、もうまさにそれですね。
へー。
どれだけ長い時間練習したかっていう感じなんで、1日吹かないと3日忘れるみたいな世界だから、土曜日日曜日絶対に遊べなかったし、
バイト、でもバイトしてる人もいましたけど、だからするっつっても大学が閉まる8時以降の夜とかしかできない。
平日は絶対に練習して、土日も練習してた。
そういう人たちって何のバイトするんですか?居酒屋やるんですか?
居酒屋でやってる人もいましたよ。
いるんだ。
コンビニでバイトしてる人もいたし。
特別音楽系学校みたいなのはないんですか?
演奏仕事はたまにイレギュラーで入ってくる。そんなにコンスタントに入ってこなかったなっていう感じかな。
僕なんかはロイヤルホストでバイトしてましたね。
ロイヤルですね。
ロイヤルしてましたよ。演奏仕事はね、例えばその結婚式場の演奏の仕事?
はいはいはい。
いますね。
チャペルで演奏してる人いるじゃないですか。
ファイプオルガンとか。
多いですけどね。
トロンボーンはあんま見ないです。
トランペットとかフルートとか。
ああそうか。
いますいます。
あとはプロ野球の開幕戦のファンファーレ。
なんか楽しそう。
すげー。本当に単発仕事ですね。
西武球場で吹いた覚えがあるな確か。
ラビュー乗ったんですか?
もうちょっと遥か昔で覚えてないですけどね。ラビュー乗んなかったです。
ごめんなさい。たぶんまだないですラビューは。
ないよねそうそう。
レッドアローかな?乗っても。
分かってて言ったよね。
いやちょっと忘れてました。
ちょうど配信でこの間ラビューの話したんで。
それを言いたかった。
言いたかっただけ。
全然引っかけてないです。
ちょっとピリッと言ってきたなと思って。
あぶねー。
ラビューって言いたいだけです今。
ラビューには乗ってないですけど西武球場でやりましたね。
あとは夏のコンクールシーズンになると中学校とか高校に楽器のトレーナーとして教えに来てくださいという声が大学にかかって。
ちょっとここ行ってくんないって言ったりとか。
それ大学生が学生が行くってことですよね。
18:03
そう。そこで子どもが伸びたりとかいい経験が出たりとか校門の先生と信頼関係結ばれたりすると割と定期的に呼ばれるようになったりする。
だからそこは仕事をゲットするために頑張るっていう感じだったかな。
確かに。
いろいろありますよ。
塾講みたいなことだ。塾講師。
塾講師は別に呼ばれるわけじゃないですけど、音大の人が中学生高校生に音楽を教えるのと、
語教科で入学した人たちが語教科を教えに中高に行くのと近しい構図ですよね。
なるほどね。
確かに確かに。
今その話聞いて、教授とか教員が行くんじゃないの?って思っちゃったんですけど、
塾講で考えたら音大生、よかった音大生が行くで別に。
普通というかわかるわ。
教えに行くっていうバイトあるって言ったじゃないですか。
たぶんその中学生高校生、一応吹奏楽部とかの子らってことですかね?
そうですね。吹奏楽部の子たちに教える。
音大とか音楽系に進むかわかんないけど、部活でやってるぐらいの子たち。
単純な疑問なんですけど、音楽を教えるってどうやって教えるんですか?
そうだね。音楽を教えると、楽器の奏法を教えるのはそんなに難しくないんですよ。
奏法っていうのは?
例えばトロンボーンだったら、トロンボーンはこういうふうに構えたほうがいいよ。
ここに力が入っちゃうと疲れて音が変わっちゃうから力を抜いてね。
足の幅はこれぐらいに開いてねとか、口はここに力を入れるといいよとか、
息を吸うときはこういう体勢で息を吸うといっぱい息が出るよ、吸えるよとかっていう奏法的なことは
割とそんなに難しくなく教えることができるんだけど、
でも音楽の表現的なことを教えるのはすごく難しいなって思う。
感じ方が違うからみんな。
例えば自分が大学生の時にピアノのレッスンを受けていたんですよ。
ドビッシーの曲を弾いてて、こうやって弾いてたらピアノの先生がパッと俺の手を取って、
あなた今そこを弾いてる時に何色を感じたって言われたんですよ。
テンパるなぁ。
紫ですかねとかって言ったら、違うの。今のところはピンクなのって言われて。
難しいなって思った。
笑いながら喋ってていいんすか?
いや、だからね、その先生のイメージとしてはピンクだったんですよね。
ピンクをイメージして弾いて欲しかったんですけど、
僕は紫って思っちゃったし、その曲を聴いてイメージすることってやっぱり人それぞれ違うから。
21:03
でも吹奏楽ってイメージにまとめていかないといけないから、その辺のイメージを伝えるのってすごく難しくて。
俺はトロンボーンの子に教えるじゃないですか。
トロンボーンの子に今年のコンクールで吹くこの曲って多分ピンクだと思うよって言ったとしても、
他のパートで、いや青だと思うって言ったらもう合奏めちゃくちゃになっちゃうんですよ。
だからそこのどうやって教えればいいのかなーって思ったりする。
だから答えはちょっと具体的には言えないんだけど、この曲の背景ってこうだから、
この曲の物語に出てくる主人公がどう考えたのかなってイメージしながら吹いた方がいいと思うよっていう。
イメージすることが大事だよってことを伝えながら教えてはいたかな。
少しだけ表現の方も伝えつつ、基本の双方の方をアドバイス。
ちなみに、双方的なところと表現的なところ。
音台入る受験って、双方的なところだけじゃなくて表現的なところも審査基準だったり必要だったり、
むしろ反反表現の方が大事とかいう受験なんですか?
それもね、審査してくれる先生の好みによって変わるんですよ。
表現重視の人もいれば、技術的なこと、テクニック的なこと重視で見てる人もいるし、
そこだから難しいですけど、でも、例えばなんかその元気な曲を吹こうと思った時に、
元気よく吹こうとしても、元気よく吹くテクニックがないと表現できないんですよ。
だからテクニックは絶対ベースにないといけないので。
だから受験の時は割とテクニック重視で吹いた記憶があります。
俺ちゃんとベースのスキルはあるからねっていう提示をしました。
だからね、今もボランティアとかで中学校に教えに行ったりするんですよ。
割とイメージすることがすごく好きで、表現するのが上手な子供たちの吹奏楽とかだと、
すごい楽しそうに演奏してるなーっていうのはガンガン伝わってくるんだけど、
そのテクニックがないからなかなかうまく聞こえないっていうバンドがあって、
そういう時はもう曲はもういいから、ちょっともう疲れたっていうぐらい、
練習時間の8割9割は基礎練習してねって言うんですよ。
もう曲やらなくていいからって言って。
でも基礎練習ばっかりやるとテクニックが身についてくるんで、
プラス彼らが思っているその表現楽しいね、表現しようぜっていう力が上乗せされて、
めちゃくちゃ上手くなるんですよね。
そういうこのバンドは表現力が高いけど基礎力がない。
こっちは基礎力あるけど表現力が薄いとかなんかもうパッと分かるんですね。
分かります分かります聞いて。
それはすごいなと思って。
24:02
テクニックがあるけど表現するのが得意だなこの子たち。
引っ込み事案なんだろうなっていうバンドの場合は、
もうじゃあちょっと1回楽器置いてって言って楽器を置いてもらって、
もう今日楽器吹かないから歌歌おうとか言って歌歌ったりするんですよ。
楽しいなあ。
自分の気持ちを表出させようと思ってまずギャンギャン引っ張って、
で歌歌った後に楽器持って吹くともう全然違うの。
変わるんですね。
変わる。
いわゆる教え方は一つじゃない。
バンドによって変えたりするかなって。
人によって変えるのも必要なことかなって思います。
もしかしてクラシスさんって本物ですか?
何だその質問。
音楽好きなおじさんですか?
ははははは。
音楽の先生ってそこまで分かって教えてるんですね。
すごいなあと思って。
クラシスさんの教えるバンドでやってみたいってなりますもん今。
嬉しい。
俺リコーダーまでしかできないけど。
いいじゃないですか。
リコーダーも言ったらそれで変わるってことですもんね。
そうだね。変わりますよ。
3日からリコーダー持ってきますわ。
ぜひぜひ。
ポッドゲストリコーダー楽団作りましょうか。
今度遊びに行くときに持ってきますわ。
ちょっと離れるんですけど、
この間映画音楽やってるおじさんのドキュメンタリー映画を見てきたんですね。
森光音っていうおじさんで最近亡くなった方なんですけど、
その人も音楽大学出て、
結構古い人なんで当初はクラシックのオーケストラ入るのが王道で、
映画の劇版とかやるなんてみたいな取られ方をしていたみたいな書き方だったんですけど。
今竜馬君が言ったみたいにクラシックの世界だとどうしても音大卒業した後にオーディション受けてオーケストラに入ってっていうのが割と成功していく正義のルートみたいな感じであるんですよ。
今はなおなんですね。
多分そう。だからそういう映画音楽とかのオファーが来るのってやっぱりプルノオーケストラの方たちに声がかかる方が多いと思うんですよね。割合で言うと。
でもドラマの挿入歌とか、あとは戦隊もの、ヒーローものの子供番組のBGMとか、そういうのを演奏する仕事みたいな、する人もいますよ。
それはまたオーケストラ入るとは別のルートで仕事が来るってことですか?
割とフリーでやってる人たちですかね。フリーでやってる人たちが寄せ集めてバンドを作ってやるみたいな感じなんじゃないかなと思うんですけどね。
27:03
だからコネクションがやっぱりすごく幅を大きかせるっていうか、いろんな人に知ってもらっていると、今度こういう演奏の仕事あるけどあいつに声かけてみようかみたいな感じになったりするんですよね。
別にどっちが正解とかでもないんですけどね。
もっと掘っていくと多分理不尽がめっちゃ詰まってるのかもしれないなと思ってヒヤヒヤはしてるんですけど。
そうだね、そういうのもあると思う。あると思う。
俺は音楽がやりたいのになぜこんなことをしなければならないみたいなので、わざわざコネクション作りに酒の場に行ったりするパターンもきっとあるんですよね。
そうだね。だから僕も大学卒業した後に小さい音楽事務所に入って、それこそドイツ村とかオランダ村みたいなところに行って、着こりの衣装を着てこうやって踊りながら吹いたりする仕事をしてましたけど。
コテキタイだ。
出てきた。ここでコテキタイが出てくる。
コテキタイじゃないってばだから。
そういう楽しい仕事。ビアホールとかで吹いたりもしてたし。
ビアホール。
オーケストラの本番とかに比べたらギャラはやっぱりすごく少ないから、仕事増やしていきたいなと思って先輩と飲みに行ったりするんだけど、もう辛くてそういうのが。
もうちょっとやめちゃいましたね。
ちなみにその時の衣装はまだ持ってます?
いやあの、あれ事務所の衣装なんで、僕自前で持ってないんですよ。
あ、そうか。
そうかって。
持ってたら何をさせられたん?福田さんは。
確かに。
どっかのタイミングで木こりの暮らしが見れたのかなと。
確かにね。白いハイソックス履いてさ、緑のツナギの服着て、チロリアンの服にかぶって。
ほんと恥ずかしかった。
絵に描いたような木こり。
その演奏のところは音題で習ってできるところだけど、踊りながらのところは別に習ってるわけじゃないですか。
確かに。
そうなの。だから楽器だけできればいいんじゃないんだって思って、踊りとか練習しなきゃと思って踊り練習したりとか。
あとお客さんがいるからさ、手振ったりするじゃないですか。ステージ上がった時に。
クラシックの世界だと手振るとかあんまりないんだけど、いわゆるポピュラーな世界だとそういうことが発生して、
あなたちょっと笑顔が固いからもうちょっと笑顔の練習してとか言って家帰って笑顔の練習したりとか。
きつい。
ちょっとつらいな。
そういうこともあったかな。いろんなジャンルがありますよ。音楽の仕事って言ってもね。
ほんとですね。
最後にクライスさんにオススメ喫茶、行きつけ喫茶、好きな喫茶、やらやら教えていただけたらなと思うんですけども。
30:03
難しい。
喫茶店行きますよね。
行きますよ。多分お二人ご存知のお店を紹介しようと思ってるんですけど。
僕、埼玉県の大宮に住んでるんですけどね。
これ米田コーヒー大宮じゃないですか。
米田コーヒー大宮じゃないです。
丸井の3階。
すごい。さすがですね。
大宮駅東口歩いて5分のところにある。
駅近。
伯爵亭っていう喫茶店ですね。
伯爵亭。
ご存知?
全然知らないです。初めて聞きました。
そこね、24時間営業なんですよ。
すごい。いいですね。
すごく居心地が、見るからにすごい歴史がある喫茶店なんだろうなっていうのは佇まいなんですよね。
朝もやってるし夜もやってるし。
ここはナポリタンがすごく人気なんですよ。
喫茶店ってナポリタンとかオムレツとかあるじゃないですか。
軽食イメージありますね。
喫茶店なのに食べ物メニューが豊富で調べたんだけど、
牛アンガスサーロインステーキとか
ステーキ。
沖縄蕎麦。
え?
フーチャンプル。焼き魚定食。
チャンプル。
台風グリーンカレー。ネパールチキンマサラ。
ラム肉の煮込みとかね、食べ物のメニューがめちゃくちゃ豊富なんですよ。
すごいな。
いろいろやってますね。ジャンルと。
ごったな感じですよ。ざったな感じ。
すごいですね。幅広いのいい。
伯爵とか貴族とかついてると純喫茶全途した感じをイメージしましたけど、
どっちかっていうと伯爵邸の邸のニュアンスの方が強そうですね。
いろんなご飯出す洋食屋さんみたいな。
本当だそうだ。伯爵邸だから邸つけてるんだきっと。さすがだね。それだね。
本当に?
二人と一緒に行きたいなって思ってる喫茶店の一つです。伯爵邸。
行きましょう。
いいですね。でも今調べたら伯爵邸の邸は豪邸の邸でした。
嘘?
伯爵んちか。
本当?
網焼き邸の邸じゃなかった。
なるほど。
網焼き邸の邸だと思って喋ったけど、じゃあ伯爵んちとってあれだね。
伯爵んちってことで、宮司さんがわがままな伯爵にいろいろ出してくれるという設定にしときましょう。
そうしましょう。
いい切り替え早いな。
はい、それで。
トロンボーは吹けるんですか?
トロンボー吹けねえよ。
トロンボー吹かないで。
リコーダーもダメ?
33:00
リコーダーもダメだよ。楽器は厳禁だよ。
厳禁ですか?
残念。
じゃあクラスのんちで吹ければいいかなと。
お茶っていうかランチで行きましょうね。
そうそう、ランチ。
ぜひよろしくお願いします。楽しみにしてます。
大宮駅、伯爵邸ですね。
東口から徒歩5分です。
皆さんぜひ。
エンディングです。
あっという間ですね。
あっという間ですね。
大丈夫ですか?
大丈夫。緊張はしてるけど、
2人が聞き上手だったから、
いっぱい喋っちゃったなと思って。
ちょっと今反省してる。大丈夫かなと思って。
ちょっと熱を帯びて喋りすぎた気がします。
いいですよ。いいですよ。
かっこいい時から打ち込んでることなんで、
そんな冷ませだなんて言えるはずもなくですよ。
逆に大丈夫だったかな。
僕はでも楽しかったです。
本当ですか?
結構ご自身のポッドキャストと違うノリで喋って、
できるんじゃないかなと思ってるんですけど。
本当そうね。
マイクに雑音入らないようにと思って、
今エオコンとか暖房全部消してるんだけど、
俺今暑いもんだって。
ちょっと熱を帯びて喋りすぎました。
普段クラッシュFMはかなりまったり喋ってるんで、
寒いんですけど。
今日は結構暑く音楽を語っちゃったなと思って。
良かったです。良かったです。
本当に聞けない話聞けたなって。
クラッシュFM毎回シュッとしてますもんね。
シュッとして本当かどうかわからない話してますもんね。
本当だよ。本当の話してるんだよ。
竜馬くんの悪いところが出ました。
今竜馬くんの悪いところが出ました。
クラッシュさんにツッコミとか出すなよ。
クラッシュさんのツッコミ聞けるの、
ここだけの可能性はあるよ。
ここだけ。キッサーほぼ8だけですね。
キッサーほぼ8だけですね。
クラッシュさんだって他の番組もいろいろゲストで出られてますけど。
本当だよ。
全然今日はスカせなかったっていうか。
他のところでもスカしてますもんね。
スカしてる。
俺スカしてるよ。
体温低めで喋ってますもんね。
体温低めで喋ってる。
引き出されちゃったってことですよ。ほぼ8の2人にね。
あーよかったよかった。
話しやすかった。
久々にまた2人と会いたいなって思いましたね。
クリスマスパーティぶりでしょ。
そうですね。
毎日思っとってくださいよ。
毎日。
毎日思うようにしよう。
また会いたい。本当にちょっと会いましょう。
大宮の伯爵亭とクラッシュリコーダー講座ちょっとやりましょう。
俺のキラキラ星がどんだけ良くなるかっていう実験しましょう。
36:01
キラキラ星か。
研究しとく。
竜馬が双方パターンか表現力パターンかどっちか知りたい。
見極めましょう。
いったい歌う可能性ある?
最初から。
クラッシュさんご自身の番組の宣伝をぜひ。
クラッシュFMはクラッシュの中で疑問に思ったこと感じたことを
一人でゆるゆると喋っている番組なんですけど
クラッシュとか仕事とか人間関係とか物とか
いろんなことをテーマにのんびりお話ししているので
ぜひ遊びに来てください。
クラッシュFM毎週木曜日に配信しております。
よろしくお願いします。
拒実折り混ぜた話をしております。
実です。
拒はないです。
どこまでも竜馬は信じていないですね。
本当にね。
このご夫妻がね、そういう感じなんですよ。
お妻と竜馬が。
そう、お妻と竜馬がね。
そう、ふわっと当たってくるんですよ。
クラッシュさん正直になったのかわからないですけど
ミニマリストってあんまり言わなくなりましたよね。
そう、いつ看板下ろそうかなと思って。
今様子を俺がやってる。
最初からやってなかったんですか?
最初から嘘じゃないよ。
おい、翔太郎。
最初からやってますよ。
ずっと嘘の可能性ね。
やってるんですね。
最近?
いや、だからなんか
ミニマリストっていう看板掲げてた方が
人が紹介しやすいかなとか
アピールも分かりやすいじゃないですか。
キャッチーで。
ミニマリストのクラッシュさんって言えれば
大方の紹介は済みますもんね。
そのためだけにまだ背負ってる感じ。
確かに分かりやすい。
なるほどね。
物量的にはもうミニマルじゃないかもしれない。
けど、一回ミニマル志向で暮らしてみて
それで得たものはたくさんあるよっていう
経験者として。
じゃあどうするんですか、次。
ちょうどいいクラッシュ探しストとかになるんですか?
それで、それを迷ってたら
左右FMのたなしんさんが
ミニマリストじゃなくて
じゃあジャストリストって名前にしたらどうですか?
って提案してくれて
なるほど、そういう語彙力もあるのかとか。
ちょうどいい?
ちょうどいいでジャストリスト。
なんかちょっといじって
ジャスティスとかにしたらいい?
ちょっとこの人本当にまた
だいたいそうなのよ。
もうみんなポッドキャスターの人たち
俺に対しての扱いが
煩雑すぎて
最後笑って終わるみたいな。
もっと大事にされたい。
いいと思いますけどね、ジャスティスクラッシー。
かっこいいですよ、ジャスティスクラッシー。
マイクの前でジャスティスって大声で言えるようになった時は
もうクラッシュさん本当に殻破ったなって思ってください。
39:02
そしたらクラッシュさんの表現の歯をまた広がるかもしれないんで。
うるせえな、なんだよそれ。
もうベースはできてるからね。
技術は十分なんだから。
テクニックはあるから。
パーンっていくだけだから。
いいのよ、別に音楽と絡めなくてそこの話。
広げなくていいのよ。
俺もうジャスティスって言えるようになったら
クラッシュFMやめるしそしたら。
ちょっとエンディングと言いつつ長引いてしまいましたけど。
キスターほぼはちでは番組の感想、2人の質問などなどを募集しております。
そうですね、クラッシュFM聞いたよっていうお知らせもお持ちしております。
もうちょうどいいクラッシュ見つけたよって人も教えてください。
お便りフォームは番組の詳細、エピソードの概要欄、
Twitterの固定ツイートにありますのでそちらからドシドシと寄せてください。
Twitter、Instagramどちらもアットマークほぼはちでやっております。
ツイートくださる際はシャープほぼはち、今回はシャープクラッシュFMもつけてくださると嬉しいです。
感想ツイートにはエピソードのリンクもつけてくださるとこれ幸いでございます。
他にお知らせはありますか?
3月4日に行われるポッドキャストフリークスにほぼはちが出展されますのでぜひ皆さん足を運んでくださいね。
クラッシュさんも来まーす。
引っ越し引っ越し。引っ越しの準備。
え!?
魂飛ばしておきます。
ということで喫茶ほぼはち、今週のお客様はクラッシュFMからクラッシュさんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
40:44

コメント

スクロール