1. 喫茶ホボハチ
  2. 第66回 名古屋旅行のおすすめ..
2024-12-29 1:32:27

第66回 名古屋旅行のおすすめを教えてください

みなさんの今年の漢字を教えてください。ぼくたちの漢字は番組の最後に。

本年もありがとうございました!2025年も何卒!


・パレスホテルの前進 おたより つるんとさん

・名古屋旅行に行くのでおすすめを教えてください

・今年の漢字・新語・流行語

・コーヒーショップ フジ@八千代台 千葉


⁠⁠⁠⁠⁠変わり種アートワーク回まとめ⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠ホボハチ物販⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠みずさわ珈琲店プレイリスト⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

今週も珈琲のお供にどうぞ。

-------------------

番組感想や質問は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠まで!

SNSでの投稿は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#ホボハチ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠でお願いします

サマリー

名古屋旅行でのお勧めの喫茶店や料理について話し合います。特に名古屋名物のマロンシャンティーとシーフードピラフに焦点を当て、地元の料理や若者たちの旅行計画をサポートします。名古屋旅行では、米田コーヒーやシルビア、コンパルなどの名古屋三大喫茶を訪れることが推奨されています。また、名古屋城や豊田市美術館などの観光名所も楽しむことができると紹介されています。名古屋城の近くのキャストルホテルやスパイラルタワーなどの注目スポットも取り上げられています。名古屋の美術館や建築物の評価や魅力についても触れられ、リスナーには旅行を楽しむよう呼びかけています。名古屋旅行のおすすめスポットや体験を紹介し、観光や食事に関する情報を提供します。また、名古屋の文化や特徴的な場所について詳しく解説されています。名古屋旅行に関するおすすめの観光地や食べ物について、様々な体験談や情報が共有されています。特に名古屋の名物料理や観光スポットが取り上げられ、旅行計画に役立つ内容となっています。名古屋旅行の魅力について語られ、特にコーヒーショップ富士の雰囲気やお手頃価格のメニューが紹介されています。旅の途中の小休憩に最適な場所として推奨されています。

喫茶店と名物料理のおすすめ
これが本来のサンドイッチなんじゃないの?
シーリングライトの数、保存の法則とか?
雨の勤労ぐらい。
思っとる倍ぐらい。
おっぺさん、おっぺさん来たぞ、おっぺさん。
君、面白いじゃないか。
えー、ちなみに朝、あんこすん。
喫茶ホボハチ。
竜間です。
翔太郎です。
この番組、喫茶ウォッチは、喫茶店好きの二人が気になること、日々のあれこれを残していく番組です。
今週もコーヒーいっぱいほど付き合いください。
はい。
マドラーネーム、つるんとさんからいただきました。
はい。
いつも楽しく聞いています。
ありがとうございます。僕らも楽しく話せてます。
第65回でパレスホテルの話が出てましたが、ここはGHQの命令でできた国有、国営のホテルが前身です。
へー。
マロンシャンティーが有名です。
名古屋の観光スポット
マロンシャンティー?
ほんと美味しいです。
あとはシーフードピラフがおすすめです。
料理名かな?
旧パレスホテルの時からの名物です。
料理名っぽい。
今は立て直してパレスホテル東京になりました。
あーなるほど。
あと駅の住所は駅長室のあるところのはずです。
へー。
久坂にあったりすると、そうなっているのがよくわかる気がします。
ではまた。
とのことです。
ありがとうございます。
これですよ、我々が求めている有識者の声というのは。
本当に有識者からの必要な情報だけいただけた。
前回の配信の感想というか補足というか。
補足ですね。
有識者情報ですね。
ちゃんと言ってみるもんだね。募集してます。
名古屋のグルメ
丸の内の一等地にあるホテルがカタカナホテルなのはこういう理由なんだね。
一等地、一の一の一。そうだね。
確かに確かに、都ホテルとかなんかもっと、公共ホテルなのか。
それこそだって帝国ホテルがある場所を一の一の一にしてもよかったはずだから。
そう思うと国有国営ホテルがあったわけですね。
そうだね。帝国ホテルは言ってもプライベートなものなんだろうな。
民営化されてパレスホテル東京なのかな。
歓迎払い下げ。知らんけど。
そんな単語があるんですか。
なんか日本史やってるとちょいちょい。
でも知り合いになんかもうデキレーして売って、それがバレて、帝国みたいな。帝国事件。
まあ要するに。帝国事件って俺日本史やってる時よくわからなかったけど。
要するに賄賂、賄賂なのかな。誘着。
断言的な。
そうそうそう、断言、断言、まあまあまあ、断言的な。
郵政民営化の時はそれ言わんかったのかな。払い下げ。
郵政民営化は払い下げてないもんな。国が持ってるものをなんか企業に売ったりすると払い下げだけど。
そういうことね、そういうことね。
そう。
新しく民間法人とか作って日本郵政にしたから払い下げにはなんないわけだ。
本人らが行政格から、たぶん一般行政法人みたいな、まあなんかそうね、自分らの法人格が変わった感じだから。
なるほどね。
政府なんじゃない?
こっちの人はいない、変わらず。
はいはい。
マロンシャンティーが有名だそうです。
それはなんか、俺、喫茶店を急に勧めてくれてるのかなって最初思ったんですけど、レストラン名じゃなくて料理名。
だと思いますよ。本当に美味しいって言ってるから。
そうだよね、たぶんそうなんだね。
米田コーヒーが有名です、本当に美味しいですってあんま言わんからね。
まあそうね。
もう一個間にね、何かしらお料理なり食材なり挟んで言うはずだから。
シロノワールは美味しくて有名です。
で、行ってほしいもんね。
そうそうそう。
これはマロンシャンティーを調べる動きはしてないですか?
あのー、まああの、栗のデザートだと思ってますよ。
デザートでいいの?シャンティーね。
シャンティーって喫茶店、時々あるよね。
竜巻があるんですか?
ある。えっとね、北千住にあったかな?
うん。
シャンティーが何かだよね。
うわー、めっちゃケーキだ。
ケーキなんだ。
マロンシャン、マロンシャンティーと、ちょっと待って。
え?どこで切った?マロンできるでしょ、さすがに。
今ね、なんか読売新聞のオンライン記事が引っかかったんだけど、
東京会館のマロンシャンティーとパレスホテル東京のマロンシャンティーを食べ比べてみたっていう記事。
すごいね、いきなりなんか一個飛んだね。マロンシャンティー調べるところから比較に先行ったね。
で、呼び方が違うのはなぜ?から始まってるから。見た目とかがわからない。
シャンテリーとシャンティーの違いね。
だから、なんか表記揺れぐらいの気持ちなのかな、この記事書いてる人は。
訳すときにテリーにしたかティーにしたか。
はいはいはい。
まあ、あのモンブランをヒントにしたケーキだそうです。
なんか思ってた情報から今何も増えてないな。
栗と生クリームだけのシンプルなデザートだからこそ。シンプル is the best の極み。
シンプル is the best の極みはさ、ベストと極みは一緒じゃないの?
え、これダメ?チギ鍋?チギ鍋アンケン。
これ、同じこと言ってない?
シンプルなデザートだからこそパティシエの腕と素材が問われるお菓子です。シンプル is the best の極みです。
シンプルの極みです。シンプル is the best です。
いやまあ、なんか広告というか、こういうところに書かれる文としてはどんだけ載せてもいいっちゃいいから。
でも、掴みに行ってる感じでもないんだよな。真面目なコメント感がちょっとあるよね。
このドーンとケーキの絵があってね、広告で。マンションの何とか公文じゃないけど。
シンプル is the best の極みっていうフレーズで落としに来てたらわかるけどね。
そうね。載せたなーがわかるけど。そうじゃないって。
ちょっとなんか文章の中でふわっと入ってるから。
行ってみるか。行ってみよう。
ロビーラウンジで秋限定スイーツとして登場するそうです。
あー、じゃあ来年だ。来年だね。
まあ、1800円くらいだと思って構えていこうかな。
2060円。
これで下なんだ、まだ。
東京会館のシャンテリーの方は1870円だから、たちの正解。
こっちにしろだな。俺今1800円のつもりで言って1200円のケーキ食べるつもりで言ったのに。
上振れるんだ。
でもサービス料別だからもうちょっとかかるわ。
1870円の方がサービス料別で、2060円の方はサービス料込みだから。
結局まあ、10%つけるとしたら同じくらいかな。
見た目ほぼ一緒。ほんとにほぼ一緒。
まあまあ、優秀あるものというか、有名なもので一等値食べるって思うとそういうことか。
でも、いいじゃない。じゃあ行こう。ピラフとマロンシャンティ食べて。
これなんだろうね。シーフードピラフも2000円くらいと思っちゃうよね。
いやー、下手したら2000円くらいか。
なんか量的な話をしてしまえば3000円とか言ってもいいんだろうけど。
まあ、秋限定の良い栗使ったケーキだからその期間限定代、良い栗代が乗っかってるんじゃないかな。
良いシーフード代乗らんかな。
まあホテル、まずホテル、そうね。乗るね。2800円かな。2600円。
いやー、良い線だな。
ということで。
はい。
つるんとうさん、お便りありがとうございました。
有識者の声またお待ちしてます。ありがとうございました。
マドラーネーム、なえさんからいただきました。
はい。
こんにちは。
こんにちは。
いつも楽しく拝聴しています。
僕らも楽しく配信しています。
お二方の声は耳に優しく心地いいです。ありがとうございます。
ありがとうございます。
聞き始めた頃は声の聞き分けが難しかったですが、いつの間にか分かるようになり、毎週の配信を心待ちにしています。
私は福岡に住んでいます。
はい。
今週の喫茶店を紹介されると、Googleマップにピンを立てて、いつか行ってみたいなとか、立ち寄る工程を想像して一年きり楽しんでスマホを閉じます。
ですが、特に紹介される愛知県周辺には私は縁もゆかりもないため、行くことを半分諦めていました。
ところがひょんなことで空き口に愛知県への旅行が発生し、来月に2回目の旅行に行きます。
やった。
旅行とはいえ2泊3日なので動き回れる範囲は限定的ですが、名古屋周辺でおすすめの喫茶店やご飯屋さんなどがあれば教えてください。
うん。
次回行けなくともこれから愛知県に複数回行く機会があるので、その際に伺いたいと思います。
はい。
秋も終わりがけでぐんと寒くなりましたので、お体ご支配ください。これからも配信楽しみにしています。
ありがとうございます。
PS。
おっ。
福岡に来ることを来福。来る福と書いて来福ですね。
うん。
福岡に帰省することを帰福。福岡に帰れと書いて帰福。
というのですが、現在28歳前後かつ狭い範囲の人しか使わないかもしれません。愛知県にはそのような言葉遊びはありますか?他にも面白い言葉遊びがあれば話題にしていただければ嬉しいです。とのことです。
はい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
来福来福。これ福の字がいいんだよねきっと。
うん。福来たるとか。福帰るもちょっとあれかもしれないけど。
名古屋に置き換えると名の字になっちゃうわけで。来名来名。まあ言わんなあ。
帰る名古屋と書いて来名はなんか無理やり使ったことがなくはないけどしっくりこずやっぱ馴染まない。自分にもなんか打ちながらもなんか馴染まないし。
やっぱあの頭の一文字がかっこいいは結構大事だと思うよ俺。
ほう。
京都も東京も京の字を使うか東京は頭の字じゃないけど。
うん。
上京とかね。
京都も都なんよ。都だから。
そうね。
強いけど。北海道は?来堂都道。
え。
報道。
広いね。広くないか。
訪れるとか。
札幌とか言うんかな。
来札、来、まあ来館ね。言うのかもしれないし。
この人ら、この苗さんも自分らの範囲だ、近場、自分の近い範囲だけかもって言ってるけど。
いやでも、うーん。名古屋の地名を使う何かしらはあんま来館気がする。
うん。
行く帰る。透明版みたいな言い方で略されたりすることはあるけど。
ほんとそう。そうそう。
透明、高速、名版もあるし。
名二館、小井さんも。
あ、名二館はいいな。館がいいんだろうね。
いや、館がいいね。
うん。だからね、いいなとは思うよね。
そうね。
これの流れでいくと、一個だけ愛知県でパッと出てきたのは、愛知万博だね。愛知旧博。
ほう。
あれは、その時はあんま思わなかったけど、振り返るといい名前だなとは思うよね。
愛知旧博?
上手な名前だなって思う。
愛知と、愛知県の愛知と。
万国博覧会で、地球と書く。
愛する地球博と書いて。
確かに。
めちゃくちゃヒットしたり、流行語とかにはならないんだけど、
七日豪賢的ないいネーミング?
まあ、愛着もあるんだろうね。
身近な万博というか、地元開催なのもあってか。
まあ、そうね。
県外の人よりかは。
くらいかな。
あとは、複数回名古屋来られるんだったら、名古屋の地下鉄で不思議地名がたくさんあるので、不思議駅名か。
これも楽しいんじゃないかと思いますよ。
で、そこPSだから。メインは。
そうね。
名古屋周辺おすすめ喫茶・ごはん屋さん。
その他、2泊3日で名古屋に旅行に来ますと。どこおすすめますか?っていう話です。
2泊あったらさ、まず2モーニングできるよね。
2モーニングいけるね。1日目頑張れば3モーニングいけるしね。
そうそう。米田とかに11時に滑り込めば。
名古屋旅行の計画
そうね。あとはね、これ2泊3日1回じゃなくて、この先も複数回行く機会があるのはすごく大事なところなんですよ。
ほうほうほう。
なんでも進めるわけ。
なんでも、まあまあまあ。
やっぱ2泊3日1回って言われたらさ、俺らも絞ってしまうじゃないですか。
はいはいはい。
言ったらちょっと無難なところというか、ここだけは抑えとこうになっちゃうかもしれない。
そう。
けど。
名古屋からちょっと歩いて細いビルとかもね、伝えれるわけですよ。
それだいぶ進まないとじゃないかな。
だいぶ後半な気がするな。
まずその、絞った上でまずはここ行った方がいいよを伝えるところからすると、米田コーヒー高岡店はまずね。
ああ、米田コーヒーの、今、日本最古の米田ですね。現存する最古米田。
県内にゲーム台のテーブルもあるところですね。
米田には珍しいよね。
あと米田いまいけ店ね。
最近ちょくちょく出てきてます。チェーンに属さない方の米田ですね。
そうね。何米田だ?
オールド米田。
じゃなくて、幻米田系ね。
そう、幻米田系。系と言いつつラスイッチだけど。
最近載ってる気がする、ホームページに。
あとは米田と並ぶ、名古屋三大喫茶チェーンの残り二つ。
シルビア、コンパル。
これどこの店舗進めましょうか?
いや、あんなこと言ったら、徳川町あれ誰だ?
シルビア。
シルビアは徳川町が好きだね。
好きだね。
シルビアは徳川町行っちゃうと、モーニングはしごできない。めんどくさい場所にあるからね。
モーニングじゃなくてもいいですよ。
確かに。
あ、いいじゃん。あそこ行くために機関バス乗ればいいから。
機関バスね。初見殺し。
機関バス乗る分には楽しいけど、近く走るのマジで嫌だから。
機関バスレーンがある車線とか道路は本当に気を付けてくださいね。
何かっていうと、三車線三車線の道路か。
二車線二車線か?
一般車の右折レーンがあって、さらにその右側にバス用のレーンがあって、そのバスはまっすぐ行くっていう。
右折しようとしたら右からまっすぐ行くバスが出てくるっていう。
そうそう。第一車線第二車線があって、第三車線が右折用なんだけど、もう一個隣第四車線にバス専用のね、だから路面電車的な走り方をするバスがいて、
そいつは常に直進しているから、右折しようとすると、自分の隣のバスが直進して出てくる。
危ないってなる?
危ない。
路面だったらすごく頭の中整理しやすいね。
そうだね。
普通にバスで車だと思っちゃうから危ないなって思っちゃうけど。
まあ路面だと分けるかな信号。どうだろう。
どうだろうな。
路面電車とぶつからみたこともあるもんね。
あるね。
宇都宮のLRTだっけ。あれも初日からぶつかってたし。
初日からやってるんだ。
あるあるだけど。
まあまあまあ。機関バス乗って、シルビア徳川町。コンパルは?
コンパルは、本社ビル店、すなわちゴキソ店がオススメかな。
オースじゃなくてゴキソね。
本店はオースなのかな?
多分。
オースは観光名所だからオースの方が行きやすいですよ。多分。オース行ってみようって言って、
立ち寄ると。
オースがどんな雰囲気かも。
オースの方が行きやすい。
オースは何が有名ってあんまパッと分かんないけど、一応電気街。名古屋の電気街。
電気街。
かつ、古着。
秋葉と上野グッてしたような感じでしょ。
そうだね。秋葉、上野、下北をグッてして。
薄めた感じだね。
3より多い数で終わった感じだね。
そうね。
まぁでも、ここの時めちゃくちゃ行ってたから。
めちゃくちゃ行ってた。
リーさんの台湾唐揚げっていう唐揚げ屋さんが、4店舗、5店舗くらいあるのかな?
信じがたいくらい。
その商店街の中にしかない謎唐揚げ屋さんね。
商店街ないチェーンね。
あとは、チェーンじゃない喫茶で行くと。
永遠行けるけど、決めよう決めよう。
あと、1個ずつ。
バイブルから出していいのであれば。
いや、バイブルからというか、ロビン。ぜひロビンに行ってほしいですね。
いいですね。
前駅裏というか、旧中村区役所前駅、現太鼓通り駅。
いい名前だよね、太鼓通りって。
結局まぁまぁ歩くんですけど、ロビンって言って、今親子4世代でやってるのかな?
うん。
ということになってる喫茶店で。
翔太郎がバイブルとする47都道府県の愛すべき喫茶店の愛知県枠の生き残りの方。
もう一個はなくなっちゃったんで、生き残りの方で。
朝すっごい早く帰ってて、5時半とかかかれてて。
最近多分昼過ぎには終わっちゃってんのかなと思うから。
全部早いんだよね。
朝かつにすごいいいので、雰囲気もすごくいいです。
そうね。
あとは名古屋周辺って言ってくれてるから、この間も話した岡崎市にある喫茶レストラン丘ですね。
はいはい。
この辺は何度も話しているので、おそらくなやさんはもうGoogleマップにピンを落としているだろうと思いますが。
はいはいはい。
あそこは駅からめちゃくちゃ遠いわけでもないから、ちょうどいいんじゃないかなと思いますよ。
駅は東岡崎駅へ行ってください。
東岡崎駅から歩いていく道次第ではあるんだけど、
我々が三大メーカーに選んだ、選んだか忘れちゃったけど、三大メーカーの話のときに出した、
手風景の調べ、微前夜を通って行けるルートが作れるので。
はいはいはい。ルート作れる。
作れる。これ素晴らしいですよ。
名鉄に乗って東岡崎駅ってところで降りてください。そこが、僕と竜馬、岡崎の中心駅だと思ってるんで。
これくれもJRに乗って岡崎駅に行くと、花火大会に参加できないみたいな。
十何年前の僕みたいなことになるんで。
失敗してんな。
知らないもんだって。岡崎駅と東岡崎駅なら、岡崎駅行くだろうみたいな。
そりゃそうだ。どっちも名古屋駅から行けちゃうからね。
そうなのよ。名古屋駅、金山駅からは、どっちも隣並んでてどっち行くって。
まさかだよね。東ついてる方が真ん中だなんて。
現状中心街は、そっち。ダウンタウン。海外旅行の時のダウンタウンで言えば東岡崎駅なんで。
そちらへ行ってください。まあ喫茶岡で調べればいいんですけど。
そうね。そのルートで行くと。
あれは唯一無理なんでね。あれは日本中から是非お届けすると欲しい喫茶店なんですね。
ご飯屋さんを聞いてくれてるけど、何かありますか?今名古屋に帰っていきたいご飯屋さん。
あるいは名古屋心くすぐる。
思い出込みになっちゃうから、学生の時に行った大学近くの中華とか、中学の同級生のパパがやってるラーメン屋とかになっちゃうんだよね。
でもそういうことじゃないんだよね。
そうね。社会人というか、20代後半。
辛いものが苦手じゃなければみせん食べてほしいなとは思うけど。
ヤバチョウで。
ヤバチョウのみせんがね、一番ローカル感があっていいですよ。
ローカル感、なんだろうな。
ヤバチョウの店舗にすごいオリジンな雰囲気を感じている。
ちょっと本当に大陸の、中国大陸に乗り込んで入る中華屋さんに。
中華屋さんは向こうで言えばご飯屋さんだけど、ちょっと近い熱気と雰囲気を、活気を感じるんで。
確かに確かに。
それがザ・みせんなのかわかんないけど、あれは結構、あれも唯一無二感というか。そこの雰囲気。
ヤバチョウの店舗行くときにいいのが、ヤバチョウから降りて地下鉄上がって行けばいいんだけど、100メートル道路、100メーター道路を渡るところだよね。
何ですか100メーター道路って。
日本に3本しかない幅が100メートルある道路ですね。
幅が100メートルあるんじゃないかっていうぐらい広い道路ね。
あれって本当にないんかな。
いや一番広いとこ測ったらあんのかな。
あれを一本の道路とカウントするのがそもそもずるいじゃんっていう感じはあるから。
でも往復、行きと上りと下りというか。
同じ向き向いてないからか。
真ん中に中央分離帯がドーンとでかいのがあるんだよね。
バスケコートとかフットサルコートとかね。走乱武士練習したりするとかね。
高架下を挟んで4車線4車線の国道があって、その脇の歩道もいろいろとなるのかもしれない。
防災の道路だよね、確か。
あ、そうなんだ。
これはね、100メーター道路を調べたのが遥か昔だから、うろ覚えでしかないのでここでやめておきます。
100メーター道路と渡って。
あの1階の青い道路じゃ渡りきれないからね。小走りするか諦めるかしかないんだよ。
中央分離帯で一回取り残されるか島で。
これいいですよ。ヤバチョウのミセン行くとね、大須の歩いて行けるし、境も歩いて行けるし。
大須のコンパルから行くと100メーター道路渡れないけどね。
ミセンの目の前が100メーター道路なんで、向こうが見えないぞって思いながら。
あとは?
翔太郎的にね、今俺が思いついた、行きたいなぁは、なんか境になっちゃうんですけど。
とんかつラブリー。ラブリーっていう界隈があってですね。
ラブリーっていう界隈。
新境らへんに。新境と名古屋の境のテレビ塔の間ぐらいに。
まずユリ。ジャズ&コーヒー、ユリがあって。
これめっちゃいい喫茶店。
その横にエーデルワイスっていう、これまたいい喫茶がありまして。
いい喫茶がありますね。
2つ並んでて大丈夫?って思うけど、どっちも生き残ってくれてるからいい。
エーデルワイスの奥の方を歩いて行くと、いつでも列が並ぶとんかつラブリー。
人気のとんかつ居酒屋。とんかつ居酒屋かな。
ガーリー。そのラブリーの斜め向かいぐらいにジャズインラブリー。
ラブリーだ。
どっちも同じ人が多分やってて。
とんかつラブリーで食べた後、ジャズ聴きに来てねっていうジャズインラブリーがあって。
1回ね、辰間と友達4,5人でこのジャズインラブリーは行きましたよ。
もう喫茶好きで喋って行ったんですよ。
この辺は調べると楽しいんじゃないかなと思いますけど。
あとはね、名古屋自分たちでも言うけど、旅行で行くときに食べるものしかないよっていうのは言っちゃうし、自覚もあるので。
名古屋飯ね。逆に足んないよって言われるよね。食事回数が足りない。
だからご飯とご飯の間何しとったらええねんってなって茶し分けばいいよってなるんだけど。
そうするともう全然お腹減らんのよ。
だから飲食じゃないものを少し紹介しておこうか。
パッと出てくるところが、なんだろうな。
電気の科学館?
電気の科学館はめちゃくちゃ楽しい。
名古屋の観光スポット
いくつになっても楽しい。この間たっくんたちと一緒に行ったんだけど。
めっちゃ楽しいね。
伏見駅。境からも歩いて行くんですけど。境駅、伏見駅。そのエリア中心地。結構中心街にある。
電気の科学館っていうチューブ電力会社がやってる科学館があって、名古屋市の小学生たちは何回行ったことかと。
6年のうち3回ぐらいは行ってるはずよ。学校行事で。学校行事以外でも行ってるんだから。
めっちゃ行くんだけど。楽しいんですね、これが。
観光スポットって感じではないから、旅行でせっかく来たのにっていう感覚はゼロじゃないけど、たくさん名古屋に来るんだったら行くといいんじゃない?って感じはしてるね。
確かに。旅行で行くとこじゃないか。
でも厚田神宮とか名古屋城とかはおそらく行っているはずなので、
検索上位に出てくるようなところはね。どっちもいいとこですけど。
名古屋城の中に天守閣にエレベーターあるから、江戸の頃からエレベーターがあったんじゃないかって思っちゃうけど、後付けですからね。
織田信長が輸入した鉄砲とエレベーター。
異形じゃん。
電気の科学館は9時半から17時。入館料無料。
無料なんだ。
いいね。会社員が運営している時間って感じがしていいよね。
まあそうか。もう一個いいですか?
いいよ。
ちょっと遠くなりますけど、豊田市。名古屋から少し離れて豊田市ですね。
先日亡くなられた建築家谷口義男さんがね、建てた豊田市美術館っていうのがありまして、
ぜひ行ってほしいですね。
ここはね、綺麗なところです。
すごくかっこいいんで、外見から。もう建物が一個の美術作品なんで、もう二つ美術非作品と建物とで、二度楽しめる。
大学建築専門だった竜馬にしゃべらせていっぱいなんだけど、
名古屋の建築と観光スポット
俺この間驚いたのがニュースで谷口さんが亡くなったって結構流れてきたけど、
そのニュースのこの見出しがさ、建てた建築でね。
モマってニューヨークで建てた。
モマや豊田市美術館などで知られる谷口義男って結構書かれてて、
そこの横並びなんだね。
すごいって。新聞社が一個その見出しで出して、それをみんなが複製してたかもしれないけど。
大本中日新聞とか出なかった?
そんな気してきたけど今自分で見なかった。勝手に喜んでた俺は。
モマと豊田市美術館、豊田市美術館。
嬉しい嬉しい。
そんぐらい知名度高いというか、評価されてるというか、あれなのかなと思って。
めっちゃ嬉しかったんですよ。
あとね、かっこいい。
鼻で笑いながら言うとよくないな。
かっこいい建物で言うと、名古屋駅出てすぐのところにあるね。
モード学園のスパイラルタワーね。
スパイラルタワーね。
一回建てたビルをギュッてねじったようなやつね。
思った通りスパイラルしてるんで。
あれかっこいいのよ。
見慣れちゃってるけどあれかっこいい。
ここに名古屋モード学園が入ってて、春。
東京で春が入ってるのは西新宿の国運タワーとかなんだけど。
それも同じぐらい不思議な形してる国運タワー。かっこいいんですよ。
目をとてにしたみたいな。
卵型というか。
まだこれ実物僕が見てないので、おすすめというよりは気になるところではあるんですが、
名古屋城の横に有意所ただしいキャストルホテルというのがありまして。
はいはいはい。
それが最近建て替わってたんですよね。
はいはいはい。
僕たぶん自分の成人祝いか兄の成人祝いの時に家族でキャストルホテルの上の方の鉄板焼き食べてきましたよ。
父親がずっと名古屋の人なんで、晴れの時はそこに行くみたいな。
行った行った。小っちゃい頃にじいちゃんおばあちゃんと行ったよ。
あるようなところでして。
パレスホテルと並べるのもあれですが、ちかしい価格のところじゃないかと思ってますよ。
なるほど。名古屋のパレスホテルと。
最近建て替わりまして。
あれも完成した?開業はまだしてないのかな?
まだ開業はしてないけど、この間通ったけどね。もう外観は見えてる。
そう。外観の写真が流れてきてね。
もうね、天守閣なんだよ。
そうそう。天守閣ね、あれ。
名古屋城の天守閣をそのままグッと持ってきたような形というか。
マイクラしたみたいな。
そうそう。
あれだったら自分で話し始めたけど、言い過ぎじゃねえって感じにしてきたわ。
でも本当に天守閣を持ってきたかって複雑な気持ちにはなったんですけど、
あれはちょっと帰ったら、天守閣に帰った時に見に行かなあかんなとは思ってます。
そうだね。
まだ止まれないんで、外観を通る。
名古屋城行くとしたらちょっとハズレなんで見づらいですけど。
そうね、お堀の外側だからね。
頑張ってみるか、あの辺にあるかなと思ってネットで検索してほしい。
そんな楽しみ方をしていただければ。
入れるようになったらね、行きましょう。
キャストルホテルの建て替え
内装でね、俺らのこの半笑いの感じが大きく使える可能性なんて多々ありますから。
こんな風に言ってられるのは今のうちだけではあるんじゃないかと期待しておりますが。
そう、本当ね。開業したらもうみんなに大人気。
なので、今日話したところでも2泊3日かける2回3回ぐらいの旅行は楽しめるんじゃないかなと思いますが。
まだまだあるので、DMでも再お便りでも、どんだけでも話したいことがあるのでお待ちしております。
ぜひ名古屋旅行、愛知旅行を楽しんでいただければと思います。
ということで、なえさん、お便りありがとうございました。
愛知県で待ってます。
はい。
2024年、年内最後の配信でございます。
はい。
ということで、これといって大きく何かを振り返るということでもないですが、
2024年を振り返る何かしらをしましょうということで、
これも例年の行事になりつつあると思います。
ええ。
今年の漢字、流行語大賞の回です。
毎回不安になるんだけど、かぶってないか他のポッドキャストと。
かぶってはいるだろうけど。
どこかでは絶対仲間がいるだろうな。
年末に振り返り合ってかぶるでしょうがね、いいじゃないですか。
まあまあまあ、そりゃそうだ。
個人的に何かも入れるって、俺だったら思うね。
俺も思ってるね。
頑張ってねじ込むか。
漢字今年も清水で書かれてましたね。
あ、清水寺で、そう。
金でしたね。
金だったね。
これは見てる方多いんじゃないですか、金の受賞歴を俺が言いたいのは。
俺は金以外があんまり覚えてない。
偽物の偽、偽の時あったかな。
あったかも。
今年の漢字それでいいんだっけみたいな時があったもんね。
まあまあまあ、そうね。
他?
え、何だろう、政治の精とかあるかな。
それはやりすぎか。
俺以外はおおよそ金だよね。
そうなんだって。
3年ぶり5回目の受賞だそうです。
すんごい受賞してんじゃん。
今年の漢字っていつから始まったん?
そう、俺ちょうどね、今週の日曜日?
あっこにおまかせみたいなのを見たんだろうね。
ワイドショーだね。
大きい、人よりも大きいパネルを使って
ニュース解説をして。
順にめくっていくやつね。
あれやってみたいよな。
それで、今年の漢字を特集してたから、
それは周辺情報がたくさん出てきたんですけど。
いいじゃん。
3年ぶり5回目だそうです。
ちなみにその5回というのは、
今年からいくと2024でしょ?
21、東京五輪の年ですね。
東京五輪だね。
本当は4年ぶりがあるべきなんだろうけど、
珍しく3年ぶりになったっていう。
はいはいはい。
で、その前は2016?
うん。
えーっと、
リオか。
リオか。
で、その前飛んで2004と2000。
アテネ、北京?
アテネとシドニーですね。
アテネとシドニー。
俺的にはアテネ、
アテネ五輪俺小4ぐらいだけどめっちゃハマって。
アテネは何があったっけですか?
北島光介超気持ちいいですか?
北島のどれかわかんないけど、北島光介とってます。
井上光成が柔道とったっけですかね?
あーそれは2004ではない。
2000か。
違うんだ。
2004はね、分かりすぎると栄光の駆け足。
新体操、日本。
新体操じゃない、体操男子。
あとマラソンで言うと、2000がQちゃん、高橋。
ここで2004が野口瑞希。
それ以来撮れてないですね、マラソンで。
あーそっかそっか。
で、
レスリング。
レスリング結構、一応姉妹とかなと。
なんかね、16個撮ったのをすげー覚えてんだよ。
で、
俺なんか台座買ってもらって16個の金メダル。
コンビニか観光費かなんかの企画だったのかな。
それを集めてハメるみたいな。
へー。
自分のお金じゃないから小学生だし。
なんか買ってもらってやってたな。
一人で16個金。
16個埋めた気がする。
へー。
あの当時ね、ペットボトルのさ、キャップのとこに
なんか付録結構ついてたじゃん。
ジャンプのフィギュアとかスターウォーズとかね。
そうそう観光費にさ、そうそうそう。
ペプシマンとかあったよ。
大人が好きな車のちっちゃいフィギュアか、ミニカーか。
ジャンプとスターウォーズとペプシマンは
親父と全部集めた。
おーやってるね。
ワールドカップの出場国のメダルのキーホルダーみたいなやつも
俺全部集めた。
多分今実家帰ったら俺の机に飾ってあるじゃん。
それ32個並べるやつもあった。
うん。
それの金メダル版があったってことね。
あーそうそうそう金メダル版。
あってやったから、まあ覚えてます。
その時多分過去最高金メダル数だった。
で、それを上回ろうで頑張ったのが東京五輪で、
それを上回ろうでさらにシドニー五輪で。
あ、パリ五輪か。
パリ更新してるんだ。
確か金メダル更新してる。
そうなんだ。
一応調べてほしいけど確か。
じゃあまあオリンピックイヤーの金と。
でもそう思うとオリンピックイヤーじゃない年の方が多いのに、
なんか金のイメージだけ強いな今年の感じ。
で、まあ献金も金とか。
あー良くない方もだ。
そうそっちもでも毎年何かしら絡めれるだろうって気もしちゃうから。
まあねあの早暑期の勤務の方もあったりするしね。
あーそうそうそう結局なりがちなんだよね。
まあ当てはめやすい時代はあるよね。
めでたい意味でもお金の方の意味でも良い悪いいろいろ。
うんうんうん。
去年何だったんだろう。
まあ定制金メダルの数は東京開催を除いて過去一。
あーだから2021の東京五輪が多かった。
あとまあ64。
あーそっかそこも多かったのかな。
それらを除いて過去一が今年のパリ五輪と。
そうそうそうだから金を。
まあまあ何の異論もないですわ。
あー室押し。2004年室押し。
あー半万投げ。
金だったの?
金だったよ。
繰上金?問答無用の金?
いやその次の年がその次の大会が繰上金だった気がする。
2004はもう単独金で問答無用金で。
2連覇なるかでベラルーシカどっかの人が一になっちゃったけど
3ヶ月後か半年後くらいに弁護検査で気づいたら金みたいな。
そんな先の方でも検査出るもんなんだね。
ね。でその番組曰く最初に始まった年なのかな。
かなり初期の段階で災害の歳の字があったと。
多分第一回だと思う。阪神淡路大震災の年かな。
そんくらい93年?4年?
かな。
その感じはあったらしい。後は思い出せんな。
そうなると中越とか東日本熊本の時ももしかしたら災いだったかもね。
なんなら去年も思い出せんもんな。
去年のくらいは思い出したいな。
去年何があったか思い出す?
去年何があったかはあんまり思い出せん。
2023でしょ?大谷翔平の活躍。
今年もだしね。
野球あった?なんか世界大会。
WBCがあったわ。
で日本優勝したわ。
阪神があと優勝してたね。
そうよ。去年の流行語大賞があれだったよね。
あれねあれ。
大賞じゃなくてトップ10だったかな。
ノミネートか大賞かにあれが入ってたよね。
大賞があれでよかったよ確か。
阪神優勝だわ。
阪神優勝したって漢字が阪神になるわけないよな。
そうだ流行語大賞は俺出題者側やったからちょっと覚えてるな。
カエル科とか、あとチャットGPTとか。
ああはいはいはい。
じゃあ生成AIか。
今は漢字決めるきっかけになりそうなのがWBCしか出てこないからタマとかになるんちゃうと思っちゃってるけど。
そうなんだ球技一文字で表すのむずいんだよ。
いやーとか言われてもね。
そうね。野党が目立った動きをしたとかがあればね。
それこそ今年ね。
あればね。
2023。
キーワードはinvoice。
税か。
税だって。
あんまりすっきりせんなこれ。
法人税、所得税、タバコ税など。
増税が。
増税おじさんとか言われてたもんな。
増税メガネだね増税メガネ。
増税メガネか。
いや一文字から探した結果みたいなとこもあるよねこれ選び方として。
そうね一文字で上手に意図が伝わる漢字っていうのはあるよね。
そうそう一番のトピックというよりかは一文字で伝わりやすいトピックの中でこれかな。
やっぱそうね漢字ベースだな。
やっぱそらっきん強いですわ。
いやでもちょっと安直とは言わないですけど、
てか投票でね決まってる部分もあるから。
そう投票で決まるからまあそういうふうになるのはいたしかたないところかなと思います。
だねめっちゃ難しい漢字言えてみようだみたいなめっちゃ難しい漢字持ってきても違うし。
これがなんかねネット投票とかになるとまたねネットユーザーになった途端に変な連帯を生むムーブメントとかもあるから。
確かに。
やけに難しい漢字とかになって清水の書く人を困らせるみたいな動きとかになるんだろうか。
ありそう。
今のところはねアナログ投票でアナログ集計なもんだから、
程よく適度なものが選ばれ続けている状態なのかなと。
ということで今年の漢字でした。続きまして。
今年の新語流行語大賞。
そうだそう新語もあるんだよ。
これね俺今年も答える側が良かったんだけど目に入っちゃったから見ちゃったんだよね。
悔しい。
いやーどんまいどんまい。
俺はね見てないよ。
良かった。2人とも見てたらねこの回なかったから。
そうね。良かった良かった。
大賞当てますか。
大賞当てる?
あれ?フィフティフィフティ?
あーいきなり良いのが出てきてますね。
俺フィフティフィフティが候補で良かったじゃんみたいなニュース見たけど、
それアッコにお任せかな。
大谷さんの今年の実績ですね。
それ漢字の話題の時に出たんか。
50本本類だ50等類以上の記録を残してフィフティフィフティだ。
これね入ってます。
トップ10入り?
トップ10入り。
良いんじゃない?最先。
ちなみにねこれは単語と合わせて出典というか発言した人。
大谷さん発言はしてないよなこれ。
大谷さんが言い出してない。前から大リーグにある概念。
フィフティフィフティのところにはロサンゼルス道場所属大谷翔平さんって書いてます。
言ってない言ってない大谷。
もしフィフティフィフティが対象だったら大谷さんが呼ばれてたら代理人が来るかどうか。
各単語に対して受賞者も面白いんだよね。
フィフティフィフティはトップ10対象ならず。
あらならずか。ちょっとねずれてる縁あるからね。
ちょっとどころじゃないよね。
わざわざ賞をやるからにはある程度表彰を持って広めたい人も入るなってイメージはあるけど。
そうだね。
今年で言えば芸能というかカルチャーみたいなの一個ぐらい入るよね。
結構入ってるよ。
フルーツジッパー。
一番かわいい。なんだっけ。
かわいいだけじゃダメですか。
違うなあれキューティストリーとか。
フルーツジッパーなんだ。
一番かわいい。
おじさん二人の会話。
すごく恥ずかしくなってる今俺。
私の一番かわいいところか。
今年あらゆる媒体でバズり散らかしたやつですね。
これね入ってないです。
その辺じゃない。
ギリギリダンスとか。
あ、えっとギリギリダンスではないが、はいよろこんで曲名ですね。
あ、それ曲名なんだ。
こっちのケントさんのはいよろこんでっていう曲だね。
はいよろこんでっていうワードがノミネートに入ってます。
30の方ね。
30ノミネートの10対象。
トップ10の1対象。
その構図を去年知りましたよ。
そうか。
なので入ってないですね。
やばいな。
このペースじゃ。
去年スポーツ取ったから今年スポーツはちょっとやりすぎな気がするし。
結構直近だけど1個でかかったなやっぱ。
衆院選挙。
あと都知事選も今年か?
都知事選今年だね。
じゃあその辺ポスターなの。
掲示板とか。
あれ表現するの難しいね。
掲示板広告みたいなところね。
国民民主党?
いやそれで流行語取らんか。
まだね。
彼らが何かキャッチーな言葉を言ってれば入ってたのかもしれないけど。
分かりやすく切り取れるところあんまりなかったから。
だから選挙回り、党回りはないですね。
ないのか。
SN戦略とか石丸とか。
国民民主もネットの力でとか言ってるから。
ネットの。
じゃあパワハラ。
兵庫県知事の。
違うな。
尾根谷知事。
1個だけあったわ。
1個だけあったけどそれじゃないね。
違う。
政治系が1個、政治選挙系が1個あったってこと?
政治選挙系。
まあそうね。
尾根谷知事じゃないか。
首相変わったんだもんね。
首相変わったから。
流行はしてないね。
残念ながら。
あれは壁壁。
税金の壁なんだっけ。
130,000。
130,000。
130,000、120、
何万?
170何万は入ってないです。
ちょっとまだ今審議中だもんな。
ちょっと新しすぎるな。
まだ欠が出てないのもあるし。
1月思い出せって言われても懐かしいよな。
まあでもね、
これは今年の序盤から言われてたところではあったので。
ノト地震とか。
ノトの震災のことはね。
トップ10には入ってないね。
残念ながら。
南海トラフ。
南海トラフ警報。
まあいいでしょう。
ノミネートに入ってます。
南海トラフ地震臨時情報。
それはデンから。
いいでしょう。
これあれだね。
どっかのタイミングで、
この先1週間くらい来る可能性が高いので。
みたいな1週間あったもんね。
お盆、お盆。
それで変えたもんよって。
旅行キャンセルが結構発生してた。
インバウンドとかは熱力入ってますか?
いいですね。
これも当たらないから言ってしまうけど。
ノミネートに
インバウンドが入ってます。
当たらないやつ入ってるのおかしいでしょ。
これあれだね。
月中とか豊洲とかの市場で
いっぱい6000円とかの海鮮丼が出てきて。
これはもう
日本人向け、国民向けじゃないと。
インバウンドの
外国人観光客向けの価格だっていうことで
インバウンドと
皮肉を込めて呼ばれてますね。
そうなんだよな。
それギリ聞いたかも。
1回2回聞いたかもぐらいで。
ノミネート30のうち半分くらい知らないからな。
これの30は流行語なので。
もしくは新語。
ちなみに
大昇は俺知ってそう?
いやー、俺はね
え、これ?ってなった。
竜巻は聞いたことはあった?
聞いたことない?
聞いたことない。
あるけど別に身近じゃない。
もしかしたら
翔太郎は身近なのかも
知ってんけど
ちょっと
わからん、そのあたりは。
大昇当てなん終わらんからな。
大昇は
カタカナ?漢字?
ひらがな。
もう当たんないじゃん。
ひらがな
何文字?
4文字。
鉛筆みたいなことだよね。
あー、まあまあまあまあ。
もうちょっと概念?
物質?概念?
現象?
えーっと
物ではないね。
物質ではないか。
えっと
実物。
この単語が指す
物が存在するわけではない。
うわ、これめっちゃむずいな。
でもね
概念
全く実体がないのかって
言われるとそういうわけでもない。
減税とか増税
とかは
今当てたいものに近い?
その現象は?
えっとね、そう
概念というか実体が
ない。
物質がない。
いやー
これはなんだ?
物質はないんだけど
あるって
言いたいな。
物質名じゃないってことね。
鉛筆みたいな
明確にこれを指すみたいなこと
うーん
ではないと言って
いいのだろうか?
季節はあえて言うと春夏秋冬
今年のどの時期とか
あります?
季節は
特に
これと言えば
この季節ではないけど
それがあった時期?
流行した時期?
これがあった時期は明確にあって
うん
1月から3月かな
おお
これ大ヒントじゃん
これ大ヒントだよ
表記がしらがないおもちゃだよね
対象の
表記がひらがないおもち
俺のカレンダー見てもいい?
いいよ
カレンダー見て
これ当ててたら
短かどうか
わからない
って言ったところは結構
わかんないか
カレンダー見てこれ当てたらすげーなって思う
今年の1月から
3月は
えーっと
日本と鉄道旅行したり
うん
相撲見に行ったり
ちなみに相撲と言えば
あれ入ってそうだな
大野里
ああ
入ってないか
残念ながら入ってないです
可愛がりも入ってないです
最近だね
歌台ヒカルのチケット応募したり
セブンイレブンに行ったり
セブンイレブンに行くっていう
タスクか予定を入れてるんだね
カレンダーに
何だろう
ああ
宅配だ
コンビニ受けた
コンビニで言うと
1個入ってるけど
これ
これ当てるあれないから
言っちゃうけど
ノミネートにコンビニ富士山が入ってます
ああ
あれ今年
富士山の
麓のローソンと背景の
富士山が綺麗に見える
人が集まりすぎて
周辺に迷惑かけるから
隠したり
隠さなかったりみたいなやりとり
ちなみに
闇バイトとかは入ってないですか
ああ
いいですね
闇バイト
闇バイト
闇バイトは
入ってないが
似たような話で
これも
対象でもなければ当たんないから
言っちゃいますが
逆のホワイト案件
が入ってます
これはノミネート
トップ10に入ってますホワイト案件
受賞者なしです
トップ10に入ってて受賞者なしで
何がしたいの
それは
ユーキャンに
物申していただくしかない
ホワイト案件
流行したの
それ言っちゃおしまいか
流行したから
トップ10に入っている
我々が流行の中にいなかった
いいね
相手のせいにして
自分のせい
ある系は
結構物騒な事件が
関東の
多かったですね
今年も多かったね
高等入って
あの辺がないのか
マイナス
みたいなところでいくと
さっきの地震
臨時情報とか
くらいかな
あとは政治関連で
一個マイナスのが
入っているくらいで
あんまりないね
ホワイト案件がトップ10入りなんだね
ホワイト案件トップ入りです
飲み込んでください
もうちょいヒント
ビジネス系
自然系
受賞者教えてもらってもいいですか
受賞者はね
言ったら
まんまだから当たっちゃう
今翔太郎挙げた
自然系ニュース系
ビジネス系
ビジネス系
どれにも当てはまらない
ヨッタでも作って
言うのであればというか
これは芸能系ですね
じゃあいけんじゃないの
1月から3月という期間を踏まえて
元ジャニーズ
スタート関連は去年から始まってたもんね
問題は去年から始まってて
今年スタートエンターテインメント設立かな
それ関連は入ってます?
入ってないんですよ
もう去年やったもんね
避難協とか入ってるでしょ
避難協ノミネートに入ってます
平和賞
今年の
ノベル平和賞受賞
思い出してきた
今の偉いな
世相をちゃんと思い出した気がする
芸能系でしょ
あえて言うなら我々世代とか
名古屋旅行の魅力
ちょっと上の世代とか
その単語周辺の
登場人物というか
カルチャー的に
だったら我々世代
そうなの
やや上
やや上
ピンときてないですよね
単語知らん
全く知らんかった方よりは
知ってた
これが
ノミネートされて対象になるか
ノミネートされて対象になるか
って言われたら
これって感じですね
セリフでもない
セリフでもないねこれは
セリフに
あったのかもしれないけども
セリフじゃないと捉えてもらって構わない
ちょっと待って
そしたら
1月から3月
1月から3月って
ドラマできるな1個
いいですよ
3月って言ったから
朝ドラじゃないな朝ドラだったらね
1月から6月って言いたくなるから
朝ドラ
そっか半年か
1月期のドラマ
いいんじゃないですか
1月期のドラマかわかんないけど
あれだね
あれじゃない
その
ふてほど
すげー
当たった
ふてほど年間
対象でございます
そうですか
はいはいはい
ふてほどの前に言いたかったのは
ガッキーと星野源の
逃げ恥ね
逃げ恥的なことって言おうとしても
ふてほど先に出てきちゃった
そうふてほどです
見てたこれ
めっちゃ見てた
じゃあ身近な方だったわけですね
名古屋の名物料理
めっちゃおもろいねって言いやってた
これ俺見てなかったから
身近じゃないところに言いました
そういうことか
そうそうそう
はいはいはい
年間対象ふてほど
受賞者は金曜ドラマ
ふて季節にもほどがある3
って書いてます
ちょっと待って
受賞式の
登壇者は安倍佐藤さんですね
主演かな
ワンワンオフ主演だね
多分この
受賞の盾かなには
おそらくふてほど
金曜ドラマふて季節にもほどがある
3って書いてあると思います
3なのかとのなのか
おんちゅうなのか分かんないけど
そうか
受賞者と
大表で
受け取りに来る人と受賞者は別なんだね まあそうだねー
代理で来るのか一部が来るのか ああ
まあすごいなぁ一瞬一発でできたのふてほど よ見てたし面白かったよまあただなんかやっぱ
ねえドラムドラマ1個がめっちゃ入る時代 じゃないから
まあそうねー ハンザーみたいな入り方がするかと
言われればまたちょっとね時代が変わって きてしまう感じはありますがいや俺も思った
一番最後にそのこの都市代表するで言えんの ハンザーぐらいかなって
サイレント 逃げ始まるか あまあ逃げ始めるのが後だ
まあまあまあ 何だっけ昭和からタイムステップした話だっけ
そうそう昭和いじりと令和いじりと いやでも程よくてね時代世相を表してる
感がある それをただいじって終わりじゃなくて
昇華してくれてる感がある 上にも下にも両面にいろいろ
石を投げつつ面白く作るみたいなところの ドラマですかね
石投げつつ褒めつつだからや良かった 他
トップ10を順に 言っていきますとまず
を 政治のところで裏金問題ああそうかそれじゃ
去年の年末に発覚した あれですねパーティーのところからの
パーケンパーケン 今年の選挙まで選挙までっていう選挙にも
大きく影響たってところで裏金まあ漢字に もね入ってるぐらいですかね裏金
そうそうそうパリ五輪が入っている そうであそう五輪周りがねいくつか
入っていまして a ちょっと1個ぐらいあってたえっとえっとえっと
あの北口遥ちゃん ないか大
入ってるよ えっ個人名パリオリッ
えっと受賞者にパリオリンピック金メダリスト 北口遥さん
受賞者 これ
ワード単語はこれ発言なのかなやったん てる
言っちゃっていい 言っちゃってよ
名言が残せなかった っていうワードが
あー言ってたかな 言ってたかな
やり投げの金メダリストですね
これ存じ上げずでしたわ 五輪周りはそんぐらい
これともう1個初老ジャパン えっと馬術
あー大正解馬術ああはい
銅メダルか馬術総合馬術団体で銅メダルを 獲得した
初老ジャパン 団体だはいはい
まあなんかねこの名付けはどうなんていう 気持ちしちゃうけどね
本人らがいいならいいですけど 侍ブルーって年齢平均年齢変わっても
名前変わんないけどさ 初老ジャパンって年齢変わったら
呼び名変わっちゃいそうだもん もう今年のそのように
を指すあれだね そうだね
続いて これ
これ今年かえっと紳士兵
5月4月確かになぁ 機械
新しい職場に自動生産機あるからなんか あーもうやめてよって言ってたわ
あー紳士兵対応ですね そうそうそう
意外とすぐすぐ出回り始めて1ヶ月 ぐらい余裕あるやろと思ってたら
すぐ出回ってなんか あれは迷惑でしたけど
まあでもなんかこれが単語としてトップ10に 入るのは結構不思議ではありますが
単語じゃないよね 紳士兵ちなみに受賞者は埼玉県深谷市さん
です あの東京駅とそっくりなじゃあ渋沢栄一の
補強 あーそうそうそうはいはい
深谷市の市長が登壇されています まあそれもよくわからんほんと
もういい突っ込まん 続いてこれは芸能だね
曲名さっきのはい喜んで よりも世界的にバズった
ブリンバンバンボーン 確かにそれ出したかったな
これ曲のタイトルがそのまま流行語に トップ10に入っています
受賞者は もちろんクリーピーナッツさん
ふてほどの主題歌もやってますからもう 彼らは今年の
今年のアーティストですね ただ登壇者は中山道彦さんこちら
ソニーミュージックエンターテインメントの 代表取締役執行役員社長でございます
出ないんだ本人は まあスケジューラーはずだったんでしょうね
きっと そんな直前に言われるんですね まあねもともとねツアー金字が決まって
旅行計画の参考
いる可能性がありません あとトップ10もう1個が
もうええでしょう あーわかった地面詞か地面詞たち出さな
かんな そうですネットフリックシリーズ地面詞
たちチームさんが受賞者でございます いや間違いないは今年の流行りでは
わー 抜けてた
これは登壇者はですねピエル滝ではなく ええ
脚本監督された大根さんですねああ 普通にいいのにねピエル滝でもね
まあでも別にピエル滝が出たいかって言われたら まあいいですってなりそうからまあいい
でしょう まあね
ね脚本書いたのかじゃあ台本書いたのは誰 かわからせそうだね
いろいろとワードあったない中でそれになっ たんだね
そうね地面詞たちは結構なんかこう汎用性の 高い素材が多かったなぁと思うのでそこから
これがピックアップされた形かな 確かに流行ったよね
流行ったまあなんかなんだろうな味の濃い スナック菓子ぐらいの感じで
止まらず楽しみ続けられてポンポン店舗良い みたいな印象でした僕は
今の中で一番流行語っぽいのは萌えでしょう だなあとは何かそうね単語を持ってきて
るだけとか 一般名詞の新氏兵とか思う
って感じです あともう1個はい
残って言ってないとは知ってたか 界隈
あ丸々界隈ねがトップ10入ってます お風呂キャンセル界隈
そう多分それきっかけなんじゃないかなぁと 思う
もうなんかか界隈って言葉自体はねずっと ずっとあるんだよあるから何ファン
コミュニティを指して界隈っていうことが たびたびあったからガラ系の頃からある
それがここまで表表というか引っ張り出された のは風呂キャンセル界隈から来たのでは
ないかと思いますが 風呂キャンセル界隈でトップ10に入れる
のもというところだったのかな いやー入れてあげてほしいのはそれこそ
ね流行語ってそういうもんでしょって感じ だから
それ代表者の代表者エラー 気にくいな別気にくくないか
それ最初にツイートした人を引っ張ってくる かすればいい
丸々界隈の受賞者は 界隈の受賞者は毎日新聞デジタル報道
グループさんです 聞いた僕は間違いでした
はい反省してください トップ10出たか
これがトップ10です
なんかノミネートの中でピックアップは ありますか
アサイーボールが今入ってますね ノミネートに
俺そのニュースだけ見たわアサイーボールが ノミネートされましたよっていうのだけ
見た 今なんだ
逆にみたいな えっあと流行りもんで言うと猫
meme とか 猫meme トップ10入りでしょ
これねの見えとどまりですね8番出口 俺ゲームのタイトルですねああ
曲名あ長子ゲームの出口か ゲームの出口じゃあゲームの名前
うん 新しい幼稚園あ
あったあったネットだねはいはいはまあ ネットの流行りっていうところで我々の
sns タイムラインでも見かけたところ かなぁ
まあそうねまだ言うキャンがテレビで 発表されるユーキャンの信号流行語大賞で
ネットのワードにしなくてもいいかなと 思うから
そこは受賞しなくても別にいいかなと思う けど
やっぱり気になるのはさ 俺らが小中学校の頃に信号流行語大賞
そうなめしてた芸人たち 畑陽区とかおっぱっぴーとか
なんでだろうとかああいうやっぱ芸人が 取っていくイメージがあったけど
今年芸人枠はないんですか 確かに芸人はねことしないですねえっ
もう終わったいや終わってないけど そうか
ねゲームだったら何になるっていうところも あるよね
まあねーとか
あーじゃないちょっと俺中途半端に出しちゃった その2000年代とかの
振り返れば一発やと呼ばれる人たちの フレーズで流行るみたいなのが最近はあん
まいない気はするから 出てこなくなっちゃったねー
だねー 大賞じゃ何しろなんかね会場にそのそれこそ
受賞式に来て盛り上げ役みたいなんで それで呼ばれている説があるぐらいの
さっきのドラマの話もそうだけどこれ流行 ってよねー
流行り方の大きさがどんどん ちっちゃくなっている
細分化されたことでちっちゃくなっているから ピンと来ないことが増えてきた感じが
するねそうねいやドラマだけで言ったら 伏手ほどより自銘師かなとかちょっと
思っちゃったけど 思っちゃったけど
まあ世代広くで今伏手ほどかなって まあそうねしまった
あのネットフリックスで比べると 日本の方がそうそう見れる人が多いわけ
だからこもいしあの小学校で流行ってたんだ ねあれ
えっそうなのそうなのそうなのタックンとか 普通に行ってて
不適切にもことがあるって言ってた その単語じゃないけど
小学生低学年たちもあれ見て見てたのよ すごい
令和生まれが見てるわけだ
っていう幅広さを俺は感じたからまあわかんない あの
タックンのね小学校だけかもしれないけど まあまあまあ
多分自銘師たちは見てないから まあでもそれ決めつけんのも変だなぁ
見ててもおかしくないか 見ててもおかしくないまあ面白いと思える
かどうかはねまた年齢で変わりそうだけど タックンのフテホドの
ホームページとかにある創刊図 創刊図
じゃあフテホドの話についていくために パパ太郎がおじいちゃんであるパパ太郎が
一生懸命フテホドの創刊図を覚えてたっていう 景色が
印象深いですね 幕がはまることでおじいちゃん世代まで
引っ張ってこれる いいねなんか
いい手法だね うん
そうか配信の方がねもっと入ってくるとか でも良かったのかなという感覚はしています
まあ時代的にはね 年齢なのか
時代なのかあれだけど うん
旅の小休憩
それこそあの タイムレスプロジェクトオーディション
セクシーゾーンの 名前が変わった
後の新メンバー追加オーディションの キクチフーマーの歌詞忘れてるようじゃ
ダメかとかは それこそ一発芸人枠で
一発芸枠で 散々擦られてるんだから 確かに入れてほしいな
確かにそのセリフまんまじゃないでしょ キクチフーマー興奮とかもね 入っていいはずだからね
ねいいよね確かあれ流行ったし我々が見る sns ネットにはよく出てたと思うけど
いやもうほんとそれだよなぁ我々が見てるやつってのはだけだからなぁ そう
自分が見ているものが自分だけが見ているものになってきたね みんなが見ているものを自分も見ているっていうわけじゃなくなってきたところは
今年に限らず 引き続き強く感じているところだね
めっちゃむずいねこれ公平に選ぶのほんと前から無理だけど公平 常に公平なんて無理だけどよりコンセンサスというか
と全広い同意を取りづらくなってるよね 納得の対象はまあ難しいだろうね
だから10年目の m 1ぐらいも潔岡やめないといけない そうだね今年でやめますって言ったら
また5年後ぐらいに新シンゴ流行を対象でそうそう5年間分も含めます ってあの
今年の ノミネートに今年の流行後に5年間分含められるな
いや2000 2025から2030の流行語
不思議な気持ちなんて言う 5年ごとに
配置にあれば この年末年始のお休みで不手ほどを見てみようかと思います
もしかしたら来年の俺の流行語が不手ほどになっている可能性もあります 1月から3月
ということで今年の感じシンゴ流行語対象会 また来年お会いいたしましょうはい
コーヒーショップ富士
エンディングですはいっ 今週の喫茶はどちらですか今週の喫茶はですね
千葉県は 八千代台にあります
八千代台 コーヒーショップ富士です
もう 聞いたことのある名前だがそういうところは新橋だな
そうですよね多分富士って コーヒーショップ喫茶店
まあ探したらもしかしたら日本に結構数あるかもしれないんですけど 藤見っていう地名ぐらいたくさんありそうです本当の本当に
なんでまあそういわゆる 純喫茶界隈で富士って調べると新橋のやつが結構ヒットとしては上のほうかなと思う
けど それではなく
形成ですね形成船に乗って千葉県の いやーまあ成田まで行く途中途中ぐらいの
とこにある八千代台八千代氏
八千代氏八千代台駅から徒歩4分ぐらいのところにありまして
これはですねあの電車で成田空港行ってみようぜみたいな 謎の
謎のなんか勢いテンションと勢いで 始まった行動の途中で1回休もう
1回電車降りて休もうって言って 別に空港に用事があったわけではないのね
じゃないのじゃないのも行って帰ってきて帰り なんてシーンってしてたけど
いいじゃないの 帰りシーンとしてたについてのいいじゃないん
じゃないね今の突発で成田まで行ってみよう に対してもいいじゃないのね
あーそうそうありがとうでもね行ったら 目標達成されて帰りはなんか
ふう疲れた遠くまで来て戻るだけみたいな 本当に戻るだけだった
で その途中でまぁ電車乗り疲れてるかちょっと
途中小休憩挟みたいねってことでもっと 結構ランダムで
八王大で 降りて
まあ 降りる直前にあここで降りたら喫茶店あり
そうだねということでこの富士を見つけて じゃあじゃあここで降りてこの喫茶店行こう
って言ったところが まあ当たりで
ここで降りたら喫茶店ありそうだねーの 休暇校
蓄積されたものだよねああまあでも先に 探してね先にこの
ブラックさん探してここここ行こうねっての 決めて降りだ
富士ってのがあるぞこの駅の前に出て 俺だけど
まあ長台駅で降りてそこ形成のもう完全に 形成の街なんで
形成リブラリブラかな形成が行ってるあの スーパー
もうメイテッドパレマルシェ東急で言えば 東急ストア
はい リブレがあってそれ
リブレがあってそのわけに商店街があって っていうもう
ザ駅前みたいな 住宅地の駅前というかそうそうだね
郊外住宅街
駅前 徒歩5分ぐらいだからまぁちょっと商店街
そろそろ終わるかなぐらいに差し掛かった 辺り
橋の方に差し掛かったぐらいにある 富士
えっと建物の2階で
まあ正直入る前は商店街にありそうな ワンオブ喫茶店だなーって感じだったん
ですけど まあそれでもね純喫茶の雰囲気いいとこ
良いですからね そうそう雰囲気はまあでも
期待して入ったんだけど
何が良かったかっていうと一言で言うと もう居心地と居心地が良かった
それが すべてというかそれが最優先みたいなとこ
あるからね いやーそうなんですよ
雰囲気で言うと山小屋町の喫茶店 で
ロッチとかそういう感じの雰囲気で
なんか席もねそんな大箱大箱でもなく 小箱ってことでもなく
あえて席数も言わないぐらい中々ぐらいの 喫茶店で
なんだろう 都心の喫茶店よりはちょっと席間が
あったかな広々と広々って音じゃないんだ けどもうそれもほんと中程度に席の間
離れてて 今のとこちょうどいいの情報しかない
けどちょうどいいんだろうね
でね正直結構あの 心地いいなって思わせてくれる
雰囲気の一つが要素の一つが 4分の2
4面中壁4面のうち1面はキッチンで1面は 建物が2面が窓ガラス
1面窓ガラスっての変だけど 結構ねワイドビューシナノぐらい
窓が広い窓がガーって 大きめの窓なんだ2面明るそう
そう大きめだし枠が少ないって感じかな はいはいはい
窓の横にほぼ察しなく窓みたいなのがいい 建物部屋の2面全部それだから
なんかねやっぱ日差しがとても良く入って とても気持ちいいですよ
いいですね日差しってこんなに気持ちいいのか って雰囲気を
気分を上げてくれるのかっていうぐらい気持ち 良くて
で 置いてある目にはもう過不足ない
これと言って突出したのがあるわけじゃないん だけども過不足がないちょうどいい
おお でもねー
ちょっと思ったのはああやっぱ都心から 離れただけあって
お求めやすいなと あーお手頃価格
なんならそうねお手頃価格 シーセット750円
コーヒーホットドッグサラダ あと
スープ あースープまでついて気持ち安いね
都心より そうそうドリアとかもハンバーグ800円
ドリア700円 あーお手頃だ
2品は2品ポンポンって頼んでも 行けちゃうような
うん そこはなんか変な時間に入ったけどもう
メニューのピザトーストが美味しそうすぎて 確かピザトースト頼んだね
いいね喫茶店ですね われわれが行った時は
本当に 旅行の人がうるさいと思わないぐらいの
1席間隔や0.5席間隔ぐらいで何か人があって だからその
真横に人がいるわけじゃなく ガラガラでもなく
0.5席間隔で程よく人がいたんだけど ネットで調べるともういつ行っても満席です
さすが人気店って書いてるのもあるから まあそれはタイミング次第だけどね
俺としては入ったタイミングと人の数も ちょうど良くて
われわれは後から来てパッと出てくる人も いればなんかずっと作業している人もいれ
ば まあまあ住民が使う
憩いの場って感じだよね
やっぱ日差しと屋根までしっかり山小屋 感もあってあとジュークボックスがある
のはちょっと純喫茶感だったかな あーいいねー
あんま見ないもんねなんか純喫茶アイテムの 気持ちではいるものの
もうそうねベストオブ純喫茶っていう ぐらいで
ここに来て新しい概念ができたなぁ
なんか小旅行で小一時間であそこまで行って でもまた行きたいなぐらいのなんか
そんなほどよく都市離れたのの良さを感じ れたのも良かったかな
いいねー 費用感とか日差しとか
やっぱ横にビルないから日差し入ってくるし あー
斜め向かいはセレモニーホールなってことか 駅前にセレモニーホール
あーなんか 近郊の
ベッドタウンじゃないけど住宅地の駅って 感じするなぁ そうそうそう
含めねー よかったですごい掘り出しもの感があって
商店街喫茶はやっぱいいね 地に馴染んでいるというか
生活の一部な感じがより強く見えるよね でもなんか商店街喫茶ね暗いイメージがあったから俺の中で
あーそもそもあるね間口が狭かったりアーケードの 屋根の影に隠れちゃってるとかもあるしね そうそう
間口狭くて奥だとやっぱ日は入んないじゃん えー
2階なのもあってね あんなに開放的な
喫茶とは 上野系とかはあんま日差し入んないじゃん
うんうんうん
ほぼほぼ日差しですね
そうねここまで来てちょうどいいっていう 情報と日差しの情報がメインでしたね
なのであの なりた空港に行く時に時間がある方は
途中下車の旅で 珍しいケースだ
千葉県は八千代市八千代台駅前徒歩5分 コーヒーショップ富士
旅の感想
ぜひ ぜひ
ということでこの番組喫茶おばちでは番組の 感想2人への質問
あなたの今年の感じあなたの今年の流行語 あなたの今年の信号を募集しております
代理フォームは番組の詳細エピソードの概要 欄
ツイッターの固定ツイートにありますのでそちら からどしどしとお寄せください
ツイッターインスタグラムどちらもアップマーク オバチでやっております
感想ツイートくださる際はハッシュタグ ほぼ8はカタカナで
エピソードお肉もつけてくださると幸いに ございます
他にお知らせはありますか 我々の漢字と旅行はどこで発表しましょう
えっとねー ではね今年は
10だね転がるって言うだねおお 転挙もしましたし転職もしたので
あ転挙転職いいなぁ
ソータルの感じは
今年はね じゃあよよかなよ
予防のよ ああらかじめって言うですねあらかじめ
音読みするとあらかじめ まあ一番でかいのは最近予防歯科
というものを知りそれに傾倒しああいいなぁと 思ったのもあるしまぁ
前よりは年年をおこずに予定だって言う とかあらかじめあらかじめ
考え予定たて動くが前よりはできている 気がするんでまぁそれも第2で入れさせて
もらって 店とよということ
来年は新語化流行語を発表しましょう それでいきましょう
でことで信号ああ 2024年もありがとうございました
ああありがとうございました本当にそうか最後ですね マドラーの皆さんも来年以降も引き続き
とお付き合いくださいませ はい
ということで いいお茶をいいいいですねいいお茶を
いいお茶をお飲みください ということでキサオバッジまた
来年 昼下がりにお会いいたしましょう
ばいばい さよなら良いお年を
良いお年を
01:32:27

コメント

スクロール