恩師の日の背景
スピーカー 2
とある森の奥深くにある小屋に暮らす女性2人。 森で見つけた日めくりの本に語りかけるトークバラエティ番組。
日めくりナンタラ。
お久しぶりです、おぼろです。
スピーカー 1
はーい、蒼季こと、あおたんです。
スピーカー 3
神谷裕さん。
スピーカー 2
あ、それね。なるほどね。何ぶっこむのかなって思ったんですけど。 何ぶっこむの?
あ、けおめかなと思ったんだけど。
スピーカー 1
ちゃうかった。
スピーカー 2
そっちか。
そうだけどさ、収録的にはこれ一発目だから。令和7年一発目の収録だから。
まあまあ、そうだね、神谷裕さんも取り上げましたからね。
スピーカー 3
取り上げてますよ。
スピーカー 1
あれ正月の発表だったっけ?
スピーカー 3
これぐらいじゃなかったっけ?
スピーカー 2
そうです。元日おめでたいことがいっぱいありましたね。
スピーカー 3
元日はね、結構みんな毎年結婚発表っていきなり来るよな。
まあ、取り忘れちゃった。
スピーカー 2
今日何日喋りましたね?
スピーカー 3
今日は何日ですか?
スピーカー 2
何日の日ですか?
スピーカー 3
ぶっ飛んじゃってたわ。
スピーカー 2
はい、ということでね、今回はね、3月の24日の日についてお話ししていきますけれども、
何について話します?
スピーカー 1
あの、ちょっと気になるのがさ、
未来を強くする日。
スピーカー 2
あ、わかる。マジ意味わからんって思った。
未来強くするってどういうこと?みたいな。
スピーカー 1
未来を良くするってことかな。
スピーカー 2
いやでも、未来を強く、ストロングにする日らしいよ。
スピーカー 1
ああね、未来を強くか。
まあこれね、生命保険の会社のね、
未来を強くの語呂合わせでしたっていうことでね。
スピーカー 2
意味わからん。
スピーカー 3
まあまあまあ。
スピーカー 1
でも何か言ってみたら、あたし未来を強くするんだ。
スピーカー 2
頑張ってお金稼ぐのかなぐらいにしてこう。
スピーカー 1
結局はお金だと思うな。
スピーカー 2
具体的にどのようにみたいな。
スピーカー 1
具体的には、頑張って働いて、頑張って頑張るみたいな。
副業もするみたいな。
語彙力ゼロみたいな。
恩師への感謝
スピーカー 3
頑張ってくれよ。
スピーカー 2
己で切り開いていくしかないんだけれど。
そんなことですけど、こんな話したけど、今日はこれじゃないんです。
スピーカー 1
違うの?
スピーカー 2
もうそこだと思ってたわ。
スピーカー 1
これについて話しちゃうと全然終わっちゃうから。
ああ、違うんだ。
スピーカー 2
あのね、今日はね、3月20日です。
恩師の日。
仰げ葉と落としの日についてお話ししていきますよ。
スピーカー 1
ああ、はいはい。その恩師ね。
スピーカー 3
そうそう、その恩師の日。
スピーカー 2
今日は恩師の日、仰げ葉と落としの日についてお話ししていきますよ。
スピーカー 1
わかりました。よろしくお願いします。
スピーカー 2
お願いします。
スピーカー 1
廃人するよ、夜の遊戯録。
スピーカー 2
本当だべち、いいんでしょう。
ばりばりゆーばり、夜の遊戯録。
そんなこんなで知らんけどいいわ。
スピーカー 1
あれこれ話すよ、夜の遊戯録。
スピーカー 2
しょぴん買って日の用心配。
スピーカー 1
廃人するよ、夜の遊戯録。
スピーカー 2
それでは皆様、
スピーカー 1
聞いてみてね。
スピーカー 2
日めくりナンタラ!
今日は恩師の日、仰げ葉と落としの日についてお話ししていきますよ。
スピーカー 1
はい。
スピーカー 2
ちょっとじゃあこれについて、この日の由来についてお話しますが、
なんで3月24日になったかというと、
割とこの日に学校で卒業式が行われることが多い。
行われることから3月24日が恩師の日、仰げ葉と落としの日。
よく卒業式で歌われるからね。
はいはい。
この日になったよっていう。
スピーカー 1
確かにそんなイメージある。3月24日みたいな。
スピーカー 2
下旬みたいな。
公立学校はこんぐらいのみたいな。
卒業式やって次の日就業式で、はい春休みみたいなイメージ。
スピーカー 1
小中学校それぐらいの感じですね。
スピーカー 2
たぶん高校はどうなんだろうな。
高校はちょっと早いよね。
スピーカー 3
高校は早いか。3月1日とかか。
スピーカー 1
でも確かに私の高校の時も、2月の終わりぐらいが卒業式なんだけど、
2月の頭ぐらいからは自由登校だったの。
スピーカー 2
いいな。確かにそうだった。
どうしてもみんなの進路によって学校に来てやりたい人も来なくて、
バイトしたり車の免許取ったりとか、自由にやる人っているもんね。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 2
次のステップに行く人とかね。
だから結構ね、そこら辺はブレるというか、ブレ幅が大きいとこではありますけど。
スピーカー 1
先に卒業式をするか、後に卒業式をするかの違いかな。
うんうん。
スピーカー 2
で、ちょっとごめんね、話がずれちゃったけれども、
恩師の日、仰げば尊しの日としては、学校時代の先生はもちろんのことながら、
人生の中で師と仰ぎ、いわゆる恩師と呼べる人に、
仰げば尊しの歌詞のような感謝の気持ちを込めてお礼の手紙を書く日。
先生ありがとうみたいなもんか。
卒業式だったら色紙渡したりするみたいな感じで。
スピーカー 1
そうね。
思い出の教師
スピーカー 2
ありがたねっていうような日ではあるようです。
ちなみに、仰げば尊し歌いました?
歌った。
卒業式。歌った。私も多分歌った。
スピーカー 1
高校の時は確かそれだった。
スピーカー 3
私も。
スピーカー 2
和菓子の恩。恩がすごい伸ばしにくいなって。
スピーカー 1
鼻詰まってるとね、恩、恩ってなる。
スピーカー 2
そうそうそうそう。
スピーカー 1
もうそれがいつも気になってた。
スピーカー 2
そうね。
で、音楽の先生とかに練習で怒られるみたいな。
伸ばしてみたいなこと言われるやつね。
無理。
伸ばせるかよって。そうそうそう、無理でしょって。
この仰げば尊しはね、できたのが明治17年、1884年にできた日本の歌で、
卒業生が教師に感謝し、学校生活を振り返る内容の歌で、
特に明治から昭和にかけては学校の卒業式で定番の曲として歌われてきたそうです。
2007年には日本の歌100選の1曲にも歌選ばれていると。
結構ね、歌ってるのが分かる、知ってる人多いんじゃないですかね。
卒認式的に卒業式といえば。
スピーカー 1
そうだね。
スピーカー 3
原材オーバーは分かるけど、それ以下は多分知らない。
スピーカー 1
知らないのかな。
スピーカー 2
アニメとかでも卒業式で流れるまで私のイメージであったりするけど。
スピーカー 1
定番の曲としては未だに残っているような。
スピーカー 2
ホタルの光から。
スピーカー 1
実際歌うかどうかは別として、卒業式定番っていう中には絶対入ってると思うんだよね。
スピーカー 3
旅立ちの日にとかじゃないの?
スピーカー 2
そのあたりももちろんあるだろうけどね。
スピーカー 1
全く聴いたことないですって人は多分いないんじゃないかな、今の時代でも。
スピーカー 2
いないんじゃねえかな。
スピーカー 3
まだギリ残ってるっていう。
スピーカー 2
知らないけど曲は知ってるぐらいはあるんじゃないかな。
スピーカー 1
歌ったことないけど聴いたことはあるみたいなのは多分残ってると思う。
スピーカー 3
カラオケで歌ってください。
スピーカー 2
ちょっと渋いよね。
カラオケで歌うの渋いよね。
歴に入ってたらどうしたのかなって思うよね。
スピーカー 1
隣の部屋の人びっくりして見に来るわ。
スピーカー 2
そんなので青山唐突氏以外の曲も最近は多いところだけど。
もう一個の恩師の日の方も触れていこうかと思うんだけど。
いわゆる恩師みたいなお世話になった先生だったりとか。
先生じゃなくても職場の先輩みたいな。
青田んはいらっしゃいます?感謝してるなみたいな。
スピーカー 1
小学校の時に一人。
高校の時に一人。
記憶に残ってる先生というか。
スピーカー 2
ご紹介いただけるエピソードは終わりで。
先生の心がすごい的な。
スピーカー 3
勉強のこととか恋愛のこととか人間関係のこととか。
スピーカー 1
とりあえず小学校の時の先生は本当に生徒のことを一人一人よく見てくれてた先生で。
すごい嬉しいね。
スピーカー 2
めちゃくちゃいい先生だった。
スピーカー 1
子供多いんだよまだまだ。
小学校5年生の時の担任だったんだけど。
小学校6年間の中で記憶に残ってるし。
その先生実は中学校で私上がった時にその中学校に赴任してきたのさ。
スピーカー 2
両方の免許持ってたんだ。
大人の時に行くと。
スピーカー 1
追いかけられたんだ。追いかけてきたよっていう状態だった。
学校が小学校が中学校ってだいたい同じ校区で上がるんだけど、
うちちょっと違う校区に行ったから。
スピーカー 2
それびっくりだわ。
スピーカー 1
あれ?ってなってめちゃくちゃびっくりしたんだけど。
スピーカー 2
それは確かにいい先生なんだもんね。その話を聞くに見てくれるって。
スピーカー 1
中学校の卒業の時に手帳をプレゼントしてくれまして。
スピーカー 2
うわーっしゃれてる。
スピーカー 1
三河の手帳。
スピーカー 2
嬉しいな。
スピーカー 1
めちゃくちゃ嬉しかったね。
高校の時の担任は3年間同じだったんだけど、
その先生は英語の先生だったのね。
スピーカー 3
私高校はめちゃくちゃ英語苦手で。
恩師とのエピソード
スピーカー 1
苦手なんだけど、お前を卒業させるためには評価点みたいなとこあるじゃん。
そこをグッと下げることになったって言われて。
分かんないとは言い訳だったかもしれない。
マジで。
先生の手心加えられてる。
先生本当にごめんねって感じだった。
もうちょっと頑張ってくれよとか思いながら。
でもその先生も本当に一人一人をよく見てくれた先生っていう印象があったから、
スピーカー 2
やっぱりそういう先生に小学校、中学校、高校と2人の先生に出会えることができたのは良かったなって。
スピーカー 3
一生モンスからね。
おもちゃんは?
スピーカー 2
私ね、あんまりなくて、先生と絡みきがあんまりなかったなって改めて考えたときに。
例えば高校の時とかで進路でも相談したとかっていうのがよくあるエピソードじゃない?
先生に相談してっていうのも決めてたし、理系文系も悩まなかったし、その後の進路も全然悩まなかったから、
そういう意味では先生にあんまり世話になってないのよ。
スピーカー 3
社会に出てからとか、大学時代の先輩とか。
スピーカー 2
大学は海外の学会に行ったときに、研究室の先生が全部手配してくれて、
すごく初めての外国行くときにすごい迷惑かけたなっていうのと、
その後に学会が終わった後に、個人の紹介文みたいなのを送らないといけなくて、
めんどくさいから無視してたんだけど、先生が全部代わりに打ってくれた。
英語で書かないといけなかったから、もう無理と思って。
スピーカー 1
それは無理だ。
スピーカー 2
外国系も勉強しないといけないから、無理無理無理って言って。
スピーカー 3
そこはところにしろよ。
スピーカー 2
先生、こんなメール来てまして、代わりに書いてもいい?すいません、お願いしますって言って。
スピーカー 1
いい先生じゃん。
スピーカー 2
先生、ごめんって思って。
スピーカー 1
全然いい先生だった。
スピーカー 2
ありがてぇし、迷惑しかかけてないなって思いました。
スピーカー 3
優しい。
スピーカー 1
でもそれもいい先生だね。
スピーカー 2
もっと先生と絡んどきゃよかったんだなと思うんだけど、
スピーカー 1
よくダベリンに教室、職員室行くとかっていう人いるって言うじゃん。
スピーカー 2
そういうことができない人間だから、大人となり喋ったらいいんだろうみたいな。
スピーカー 3
なるほどね。
同級生とかとお話はしてたってことだね。
スピーカー 2
先生にそんなに心配かけるような成績でも多分なかったんだと思う。
そういう意味で呼び出されることとかもないから。
スピーカー 1
特に心配もしない、大丈夫な生徒みたいな。
スピーカー 2
報告しとっても勉強勝手にそこそこの成績は取るみたいな。
スピーカー 1
卒業の時に本当にあんたが笑顔で卒業できてよかったって言われた。
相当心配を。
先生のように覚えられた。
スピーカー 2
誰それ先生気にしてたわって思ってたもんね。
スピーカー 1
相当心配をかけた高校時代だったので。
スピーカー 2
そういう意味でも先生に名前を覚えてもらえる人はいいなと思ってた。
別に成績とかじゃなくてもね。
スピーカー 1
何かしらの記憶に残った生徒の一人ではあったんじゃないかなとは自分でも思っています。
スピーカー 2
いろいろな先生にも記憶に残ってくれてるといいんですけれども。
スピーカー 3
そんなこんなで。
感謝の気持ち
スピーカー 2
そんな感じですけれども姫栗さんはめくれるようになったのかしら。
姫栗さんはですね、私は超優等生でしたとわけのわからんこと言ってます。
スピーカー 1
通学してたんだよ。
ということで次の日がめくれるようになりました。
スピーカー 2
ありがとうございます。
スピーカー 3
パーソナリティのステディとステディです。
SS3のステディがキャラをがっつりかぶってお届けする10分間。
ポッドキャストだけど音楽いっぱい紹介しちゃうよ。
大したことは喋っていません。
番組の中で紹介している音楽だけが最高なので聞いてみてください。
最高最高。
スピーカー 2
最高最高最高。
スピーカー 3
SS3はポッドキャストで毎週金曜日に配信中。
スピーカー 2
ミュージックパーティー。
姫栗なんたら。
ということでお送りしてきました。
姫栗なんたらお別れの時間です。
収録外でもいろいろ話ができて楽しかった。
スピーカー 1
延長戦を裏でちょっと話してたけどね。
スピーカー 2
もう少しパーソナルなことも喋ってたりして。
青春だなという話をしてたところでしたけど。
スピーカー 1
先生って偉大だなーって。
スピーカー 2
偉大だなすげーなーって。
スピーカー 1
青田最後まで問題児だったんだなーみたいな話をね。
スピーカー 2
インパクトの青田とノーインパクトのおぼろみたいな感じで。
スピーカー 3
ノーインパクトです。
スピーカー 1
ノーインパクト。
スピーカー 2
ノーインパクトですわー私って感じだったんですけど。
スピーカー 1
いやでもほらあの子は安心だわ。
大丈夫大丈夫って思ってもらってるっていうのもまた一つのね。
スピーカー 2
きっとそういうことだと信じてはおります。
はい。
ということでこんなことでお祝い終わりなので
次回は3月25日の日についてお話ししていきます。
スピーカー 1
はい。この番組では各種SNSにて
ハッシュタグ姫栗なんたらでご意見ご感想をよろしくお願いいたします。
あなたの恩師とのエピソードそういうのもね
ぜひ知りたいなと思うので
投稿いただけると嬉しいです。
スピーカー 3
めっちゃ迷惑かけました。
スピーカー 1
残儀もよし。
スピーカー 2
よしよしよし。欲しいですね。
はい。ということで第83回の姫栗なんたら
ここまでお送りしてきましたのは私おぼろと
スピーカー 1
青木子と青田でした。
スピーカー 2
高校時代の恩師に言われた最後の印象がある言葉は
お前はうちのクラスの秘密兵器って言われたことです。
スピーカー 3
どういうこと?
スピーカー 2
わかんない。