00:00
This is はみだし系ライフの歩きかた。 I'm Yukari Peerless.
周りが決めた道からはみ出して、自分だけの生き方をする人を応援するポッドキャスト、 はみだし系ライフの歩きかた Welcome to Episode 178. こんにちは、ピアレスゆかりです。
今週末は、カナダは感謝祭の週末で、月曜日もお休みのロングウィーケンドなので、のんびり過ごしています。
祝日なので、今日はサクッとリスナーさんからのコメントを紹介する軽いエピソードにしようかなと思いました。
まずは、176回での友情とゴースティングについてのエピソードに、よこさんからコメントをいただきました。
よこさんは私が小学生の時からの古い友達なので、さんづけで話すのはなんか変な感じなんですけれども、とりあえずコメントを読みますね。
私の友達といっても10個下だけどが妊活していて、その彼女のコミュニティであったことなんだ。
妊活仲間でLINEグループがあったんだけど、その中の一人が妊娠したんだって。
だけどその子から妊娠したって報告があって、みんなで盛り上がっていたのに、なぜか本人は報告の後に一度もコメントしないままグループを退出しちゃったんだって。
一応体調的にもデリケートな時期だしってことで、退出してからは誰も個別に連絡したりはしていないそうなんだけど、どうしてそんなことになっちゃったんだろうって悲しくてね。
仲間の誰かが妊娠してそれが羨ましくて、耐えられなくて退出しちゃったならちょっとは理解できるような気がするのだけど、逆だからね、なんでだろうって。
特に嫌なことを言ったりした人は絶対にいないって言うんだよね。でも本人にしたら嫌な何かがあったんだろうけど、難しいよねそういうところ。無理に追いかけるのも何か違う気がするし。
というコメントでした。これもねなんだか謎ですよね。このヨコさんが書いているように、お友達が妊娠して羨ましくて素直に喜べないから自分がグループを去るっていうのはまだまだ理解できるんですけれども、これは妊娠されたご本人がゴーストするというのはもう私だけ妊娠してしまって申し訳ないとかいう気持ちなんでしょうかね。
もしそうだとしても一言説明してくれたらまだ理解できるんですけどね。そしてもう一人こちらは匿名希望の方からですが、友人関係についてコメントをいただきました。
先日のゴースティングについてのエピソードが自分の中でタイムリーだったのでメッセージをしています。僕は今荒沢で大学を卒業して6年以上経ちました。最近大学時代に仲良くしていた人が私のいる県に転勤してきたのですが、それから結構な頻度でご飯や遊びに誘われます。
03:08
自分でも意外だったのですが、それが結構な心の負担になっています。大学時代は毎日会って話していた友達でも時が経つと一緒にいるのになんだか気を使ってしまい、会うと疲れるようになりました。決してその人のことが嫌いとかいうわけではなく、おそらく会う頻度が問題なんだと思っています。
1年に1回会って、近況を報告して、また1年後に会う。その友達とはそれぐらいがちょうどいいなと感じています。
ゆかりさんのゴースティングのエピソードを聞くまでは、まさに自分がゴースティングをしようか、でも傷つけるよなぁとずっともやもやしていました。
1年に1回会うのがちょうどいいと思っていると伝えたら、友達は傷つくかもしれませんが、ゴースティングするよりかはマシだと思えたので、どうにか伝えてみようと思います。というコメントをいただきました。
私もですね、別にイントロヴァー、内向的な人間ではないんですが、1人の時間が大事なタイプなので、しょっちゅう誘われると苦痛というのはよくわかります。
ただ私だったら、年に1回会うのがちょうどいいと思っていると言われたら、ちょっと悲しくなるかなと思ったので、私だったら自分のメンタルヘルスにフォーカスしたいから、あまり頻繁には会えませんと答えるかなと思いました。
こちらもコメントありがとうございました。
それから先週の177回、シェイン・恥の蔓延する学校や会社ってどうよ?というエピソードで紹介したたくまさんからもフォローアップのコメントをいただきました。
恥が蔓延する社会はとても生きづらいですね。
自己責任などと言われていますが、その自己が尊重されず、自己を発揮させてもらえないのに、政府のリーダーや教師、上司の責任を個人が取らされるのは納得できませんし、そんなことは早くやめるべきです。
先日、恥を利用してグループを制御しようとしたリーダーに対して、妻はそのひどさを指摘して仕事を辞めました。
妻はその人から、「誤解だ。そんなつもりはなかった。」など、「何がそんなにあなたを傷つけたのかわからない。」と言われたようです。
前述の通り、恥を利用し、結果としてチームの破壊を招きながら、「辞める理由がわからない。」と個人的な感情に賄賞化して、「リーダー自身は責任を取らない。」など、まさに小さな世間そのものでした。
個人が大切にされて個人が尊重される社会が今すぐ必要です。考えるきっかけや様々な人の意見に気づかせてくれるゆかりさんとはみらいに感謝しています。
というコメントをいただきました。たくまさん、ありがとうございます。私も本当に早く恥を使ってマネジメントする社会を変えたいなと思っています。
06:04
今週はクラブハウスで毎週水曜日にやっているブレニーブラウンブッククラブでのDaring Greatlyを読んでいくブッククラブがとりあえず終了しました。
ブッククラブはちょっとお休みしようと思っているんですが、週に1回ぐらいトピックを決めてお話しする機会を作りたいなと思っているので、話せるという方は希望のトピックと時間帯を教えてください。
今気になっているトピックは、先週も少しお話ししましたが、ディスエンゲージメントですかね。
今週もいろんな方とお話しして、家庭でパートナーと深い話をしない、感情の話をしないというお話を何回か聞きました。
エンゲージ、つまりしっかり関わることをしない、その逆のことをディスエンゲージメントと言いますが、日本の社会は恥も蔓延していますけど、その結果としてディスエンゲージメントも蔓延していますよね。
会社はかなりひどいけど適当に働いているから手を抜いて、お給料だけもらっているからもうどうでもいいやとか、夫や妻と現実的なこと、子供の送り迎えとか日々の連絡事項しか話さなくて、お互いの感情の話をするとか、しっかりとしたコミュニケーションが取れていない、取らないという人、実はたくさんいると思います。
なんでエンゲージしないかというと、突然自分が感じている感情の話、寂しいとか怒っているとかの話をするのが怖い、もしくはめんどくさいからかなと思います。
でもその怖さ、めんどくささを乗り越えないと何も変わりません。
私もねめんどくさいこと大嫌いなのですごく苦手なんですけれども、やっぱり何度も言っているけど正しいことはめんどくさいんですよね。
ディスエンゲージメントについて話す会もやりたいなと思っています。興味のある方はぜひ教えてください。
そして今週は塚越哲子さんとVulnerability Anonymousのお部屋もやりました。
初めて参加していただいた方もいらっしゃって、自分のつらかった出来事やもやもやしたことをシェアしました。
私は喉から手が出るほど欲しかったプロジェクトに落ちた話っていうのをしました。
こういう普段なかなか人に話さない隠しがちな話をシェアしてみんなに聞いてもらえるとネガティブな感情も成仏するので
話すのは勇気がいりますけれども最後にはみんなとつながれたという気になるのでもっとやっていきたいなと思っています。
こちらも参加希望の方は希望の日を教えてください。
先週も言いましたがクラブハウスは今は招待状がなくても参加できますので興味のある方はぜひ登録してみてください。
先週末はクラハでHandmaid's Taleについて話す回というのをやったんですが次はどのドラマについて話そうかなと考えていて
09:05
今netflixでやっているMaidというドラマこれも以前お話ししたと思いますけどこれはビクトリアで撮影されたんですが
これもねとってもいいんですけれどもとりあえず次回はsex educationというドラマのシーズン3について話すのはどうかなと思っています。
ジリアンアンダーソン昔エッグスファイルズのスカリーをやった女優さんですけれども今は50代だと思いますけど美しくてかっこよくてすごく素敵ですね。
彼女がセックスセラピストの役なんですけれども息子さんが高校生で性にいろいろ戸惑う年頃という設定です。
コメディなんですけれども学校の先生や生徒たちのそれぞれの性や恋愛に関する悩みそれもLGBTQや様々なバックグラウンドの生徒たちの悩みが表現されていて
面白いけれど勉強にもなるとってもいいドラマなのでnetflixをお持ちの方はぜひ見てみてください。
日程はまだ決まっていませんが10月の末もしくは11月の頭あたりになると思います。
さてそれでは今週のポジティブです。
今週のポジティブは面白い話を京子さんに教えてもらったのでシェアしますね。
京子さんからのメッセージをまず読みます。
私今起きたところなんですがゆかりさんが夢に出てきました。
ゆかりさんこういうお話好きかなと思って忘れないうちにメッセージします。
なんとなく夢のお告げかみたいな。
夢の中でゆかりさんの友達というセイコさんというロングヘアで背の高い女性と会いました。
ゆかりさんとセイコさんは息子さんの学校のママ友でセイコさんも離婚経験者らしく私は男はもういいの的なことを言っていました。
あと夢の中でゆかりさんにニュースレター講読してねと言われたので講読したいと思います。
時々サイトから読んでいましたが特に理由はなく講読していませんでした。
京子さん私こういう話大好きなのでとっても面白かったです。
もうね他人の夢に出てまでもニュースレターの宣伝している私って何って笑えました。
この話を聞いてすごく面白かったのでこれを今週のポジティブにします。
京子さんありがとうございました。
そして夢の話つながりでこれなんかちょっとした後日談みたいなのがありまして
京子さんのこの話を聞いた後にうちの夫が起きてきて僕は一人で赤ちゃんの面倒を見てるのに君はどこかに行っていて見つからなくて
君のお母さんから電話がかかってきて超大変だったって言われて
なんかどうやら彼の夢の中では私たちには赤ちゃんがいて私がどこかに行ってしまっていて大変だったみたいなんですね。
すごい怒られたんですけどなんかこの数日私は人の夢の中で忙しかったみたいですね。
なんでうちの夫には私は京子さんの夢にせいこさんと一緒に行ってたから赤ちゃんの面倒見れなかったのよって言ったんですけど
12:02
ちなみに私にはせいこさんというお友達はいません。
なんかほんと人の夢に出て忙しい週だったみたいです私は。
そういうわけでしつこいくらい宣伝していますがサブスタックのニュースレターも毎週日曜日に配信しています。
内容は日々の出来事、見聞きしたニュース、そして今週読んだ本、聞いたポッドキャスト、見たテレビ、映画の話が多いです。
登録されるとメールで届きますのでぜひご購読ください。
それでは今週もお聞きいただきありがとうございました。
はみ出し系ライフの歩き方はプロデューサー・ホストのピアレスゆかりが
未成都のコーストセーリッシュ領域であるカナダ・ブリティッシュ・コロンビア州ビクトリアで制作しています。
はみ来への感想、ゆかりへの質問、ご相談、今週のポジティブ、今週のブレイブなどはぜひインスタグラムゆかりピアレス
もしくははみ来のインスタアカウントはみ出し系までお寄せください。
番組へのメールははみ出し系 at gmail.com でお待ちしています。
番組へのサポートはペイパル、もしくは月ごとのサポートはペイトリオンで可能です。
いつもサポートしてくださっているパトロンの皆さんありがとうございます。
番組のスポンサーは随時受け付けておりますのでぜひお問い合わせください。
はみ来ショップのURLはsuzuri.jp スラッシュはみ出し系です。
はみ来を気に入ってくださった方はぜひお聞きのポッドキャストアプリにてはみ来のレビューを書いていただけると嬉しいです。
レビューを書いていただいた方にははみ来ステッカーをお送りしますので住所を教えてください。
さてここまで聞いてくださった方に今週の内緒話をお話します。
今週の内緒話はおとといですねディナーに私チリを作ったんですね。
あの自慢じゃないけど私が作るチリは結構美味しいです。
でこのレシピではチリパウダーを4分の1カップ入れることになってるんですね。
でいつもはその量で全然問題ないんですけど、
我が家では先週チリパウダーが切れかけてたのでスーパーでオンラインショッピングした時に注文したんですよ。
でサイトでチリパウダーって入れたらいつも買ってるブランドよりも半分以上安くて量も倍以上入っているチリパウダーっていうのがあって
安いからそっちを注文したんですね。
でそのチリパウダーのブランドはなんかインド風の名前がついていて本場の味みたいな雰囲気があって
それ買ったんですけどもでおとといそのチリパウダーは初めて開けたんですね。
そしたら色もちょっと違う。
一応レシピに書かれている4分の1カップスクープしたんですけど
ちょっと待ってと思い立ってこのチリパウダーちょっと辛さが違うかもだから
とりあえず半分だけ入れようと思って4分の1の半分だから8分の1カップ入れたんですね。
そして混ぜて味見したら信じられないくらい辛くて半分の量なのに
そこですぐに辛すぎるチリをマイルドにする方法っていうのをググってですね
するとヨーグルトとか牛乳とかチーズなどの乳製品を入れる
15:03
それか砂糖や蜂蜜を入れるっていうのがあったので
まあうちはグリークヨーグルトがあるのでグリークヨーグルトとチーズそして蜂蜜も結構多めに入れて
それでようやくかなりスパイシーなレベルになって
うちの夫と次男はヒヒ言いながら食べて
私はこれでもマイルドになった方なんだよと言い訳しながら食べたんですけども
美味しかったんですけどかなり辛かったです。
いやもう本場の味を恐るべしっていう事件がありました。
というわけで今週も黙らないような黙らない人でいてくださいね。
Be brave, be kind, but don't be silent.
Your voice matters.
Stay safe everyone and thank you for listening.
Happy Thanksgiving! Bye!