1. ごりゅごcast
  2. Nintendo Switchのコントロー..
2020-03-09 11:27

Nintendo Switchのコントローラーを動画編集に活用する

spotify apple_podcasts
参考にした動画:https://www.youtube.com/watch?v=-JZszxNVngs&t=40s
参考にして実際コントローラー使って作った動画:https://www.youtube.com/watch?v=Jf4dsO4wp6Y
ようやく持続可能性があるYouTubeを作れそうになってきました。
今後、週1のペースでYouTubeも動画公開していこうと思っとります。
00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、任天堂スイッチのコントローラーをパソコンで使うっていうのの良い方法が見つかったので、そういう話をします。
任天堂スイッチのコントローラーって、スイッチの両側についている青と赤っていうの?
あれです。ジョイコンっていうやつ。あれがちょっと前とか、ちょいちょいネットで、ただのBluetoothのコントローラーなので、
あれはパソコンで認識させることができるんだよね。で、イラスト系の人とかがさ、なんかこうコントローラーを使ってお絵かきとかが便利になるっていうのを書いていて、
あ、いいな。俺も任天堂スイッチのコントローラー言ったら、いらないから使いたいなーって思ってたんだけど、使い道がなかなか見つからんかった。
ところで、YouTube用に、YouTubeの動画を編集するために、そのスイッチのコントローラーめっちゃ便利だぞっていうのをたまたま見かけて、
都合がいいことに、こういうことに使うと便利っていうのとか、こういうソフトを使ってやってるっていうのがYouTubeで全部教えてくれて、
これはめっちゃ俺がやりたいことと似ているわって思って、実際にそんな感じの設定をして、ついでに、
はるなと一緒にYouTubeを撮影して、この前、新しいバージョンのゴリゴキャストYouTube動画っていうのを上げてみました。
ついに2人の顔が映った状態のゴリゴキャスト、ポッドキャスト、YouTube、何を言ってるかよくわからなくなってきたんやけど。
見るポッドキャスト。
まさにそれだね。完全にノリをほぼ同じノリで映像をつけて、できるだけポッドキャストっぽい、あの感じの動画を作りたいなと思ってやったやつがそれなのかな。
過去、何本かの動画は、ポッドキャストの音源を使って、それに映像を当てるっていう作り方でYouTube作ってるやつが何本かあって、
それ見るポッドキャストっていう再生リストとかに束ねてるんだけど。
あれはね、基本的に俺が作ったやつ3、4個あるんだけどね、死ぬほど辛いんだ。
何が辛いかというと、自分でYouTubeを作るということをやってみてわかったんだけど、動いてないとね、耐えられないんだよね、映像は。
で、そうするとね、ポッドキャストをまんま使った場合で、ポッドキャストの音声の部分を全部動かす何かを撮らないといけないっていうのがちょっと辛すぎて、無理だった。
はるなが作ってた動画は、基本iPadの何々みたいな感じで、iPadの使い方を話している動画だったから、むしろその喋ってる内容に合わせて、実際にそれをやっている風景を流し撮りっていうのかな?
03:08
iPadを操作しているところを、ただ撮っておいて、カットして繋いで、倍速とか早回しで再生するところを再生して、尺に合わせるっていうのを音声に合わせて、映像をはめ込めばいいんだよね。
やってることは同じなんだけど、俺がやろうとしたやつは、やっぱりコンテンツとして苦しくって、ルンバの動画とか作ったんだけど、もうとにかくいろんなルンバが動いてるやつをやるんだけど、それはそれでワンパターンになってしまって、変えないといけないとか。
で、そこでいろんなYouTubeの動画を研究したところ、人が映ってて、喋ってればなんとなく見れるっていう結論に。
あれ、おかしな話なんだけどね、なんか実際自分で試してもやっぱりそうだから、だからまずベースに人間が映している映像を入れて、画像、映像があった方がいい、あとテキストで説明できた方がいいことみたいなのを後からはめ込むことによって、手数と苦労がさほどなく、自分が欲しい感じのYouTubeのコンテンツが作れるかなーって思い立った。
あとは今の時代で、なんかその夫婦ものは意外とYouTubeとしていいポジションで空いているポジションっぽくって、そこを狙っていくという意味でも良かったのかなって、良さそうだっていうところもあって、それを試しに撮ってみた。
で、映像の場合、Podcastは今オーディションのツールを使って、何秒以上の間を自動的に0.5秒に、0.5より大きい無音と認識した部分を自動で0.5秒に縮めるっていうことを完全自動でやっているんだけど、YouTubeはできないんだよね。
できないというか、できるか知れないけどできないんだよね。で、YouTubeでもジェットカットという名前がついている手法なんだけど、やっぱり無音部分をポチポチポチポチ止めて切って止めて切ってっていうのをやっているんだけど、そこでマウスとNintendo Switchのコントローラーを使うと速い。
矢印の右ボタンを再生と停止にして、下をカット、で、上を左側をカットだったかな。で、右と左を左右に割り当てて、もう1回しかやってなくて、口頭で、頭で思い出そうとすると忘れちゃったんだけど。
まあそういうふうに、再生停止とカットっていう作業の部分だけなんだけど、このキーボードだと指が2個以上使わないといけなかったり、右手を常にマウスに置いておこうとするんだけど、カットする場合にバックスペースキーとかいるんだよね。そうすると左手1個では手幅が足りないんだ。
06:13
それがコントローラーで特定の用途だけそれに割り当てるっていうことをやってあげたら、すごい楽で、右手と左手は指さえ動かせばいい。大きな動き全くなく目的のことができて、まあだいぶ楽にはなった。
右はマウスってこと? 右はマウス。 左がスイッチのコントローラー。 スイッチのコントローラー。 スイッチのコントローラーのボタンにそれぞれ設定を入れてる。それはアプリで入れてるんやな。
Macのクッソ出来が悪いアプリなんだけど、落ちまくったり、全く安定しないし、トラックパッドのタップ操作ではチェックマークが入れられなくて、クリックをしないとチェックマークが入れられない。
マウスでそういう設定をしていても反応しないみたいな、何もかもが良くないんだけど探すの面倒なのと、紹介していた動画では色々探してこれが一番便利だったって言っていたから、600円か800円。まあ一応目的は果たせているのでそれを使っている。
610円のアプリかな。ちなみにその言ってたんだけど、任天堂スイッチのコントローラーを余っているから有効に活用できるだけなんだけど、もしそういうものが欲しかったら別途、普通になんかブルートゥースのコントローラーみたいなものを買った方が用途としてはやっぱり役に立つっぽい。
左手デバイスって言われるものかな。そういうのも色々探せば多分いろんなパターンがあるし、スイッチのコントローラーが意外と空中に浮かせて持てるから、任天堂スイッチを持っている人はあれがお得でいいっていうかついでで大変都合がいい。
あとは動画とかクルクル回すようなジョグダイヤルみたいなのとかのコントローラーとかあったりするじゃん。あれスイッチのコントローラーを使ってみてもすっげーやりやすくなったから、やっぱああいう専用ツールにするとキーボードとは違う快適さっていうのはやっぱあるんだなっていうのを思い知った。
写真を加工する時のパラメーターとか、映像を編集する時のそのタイムラインの移動とか、そういうのはダイヤル式の回すやつとか、ボリュームをさ、上げたり下げたりする音楽系の機器にある。
音楽系の人もミキサーとしてもあんま使ったりするよね。ミキサーみたいなやつとかジョグダイヤルっていうものもいいんだね。すごいねやっぱ。
ああいう専用の動きをするやつっていうのがすごく本当に相性が良くて、やってみたいなとは思うんだけど、実際それをパソコンに繋いだりとかしてやる場所がないというか、今卓上がさ、iPadがドデンって置いてあって、その奥にキーボードが追いやられて、
09:17
でトラックパッドがあってみたいな、もうその違う機器を置く場所がないから置き方は多分無理で、でもその常に手に持つタイプのコントローラーなら使えるかもしれないから、一回試してみようかな、スイッチのコントローラーも。
うん、なんか割とアリだと思った。用途によるんだけど、文字を書く系のいわゆる俺がブログをやっているだけの時だったら、やっぱ何の使い道も見つからんかったと思うんだけど、ポッドキャストを撮ったりとか動画をやったりとかしてみたら意外と使い道があって、クリエイティブなことに縁がないなって思っていたんだけど、
YouTubeのために良いパソコンを買いますだったら高いパソコンを買う理由もできるからさ、大変都合が良い、なんか新しい良いものを見つけたなっていう感じはする。
すごいよね、動画編集してる時、ファイナルカットを動かしてる時のパソコンのファンの音がすごくって、今模様替え、仕事場のレイアウトを変えて、結構部屋の端と端に2人が背中合わせで位置してるっていう感じなんだけど、それでもファンの音がめっちゃ唸るようにフワーって聞こえるのが分かるぐらいにはファンが回るという。
今度16インチのMacBook Pro買ってもいいんじゃないってことになるんじゃない?
ポッドキャストの時はさ、パソコンを持って移動するからさ、iMacはダメだってことになってしまってさ、そういう意味では持ち運べるものではないといかんくって、16インチスピーカーとかマイクもめっちゃいいらしいから試してみたいなっていうか欲しいなとは思っているので、YouTubeで毎月Macが買えるぐらい稼げるようになったら買おうかなっていう感じです。
ということで今日はゴリゴキャストの新しい方向のYouTubeを始めたよっていうのと、Nintendo Switchのコントローラー、結構そのパソコン仕事にも使い道がありそうなので、気になった方は試してみてください。
11:27

コメント

スクロール