1. ごりゅごcast
  2. Substackでごりゅごcastの無料..
2020-11-10 16:10

Substackでごりゅごcastの無料メルマガをはじめました

spotify apple_podcasts

iPad Workers Newsletterに続いて、ごりゅごcastでも「1週間分の内容をまとめてお届けするメルマガ」というのをはじめてみようと思います。

Podcastの弱点だと感じてる「参考リンクを見てもらいづらい」というのをメルマガ配信で補えたらよいかなー、というのが理由の1つ。 Newsletter限定な内容とかも書いていきつつ、今までにないマジメなノリでやっていこうかと考えとります。


あと、Substackというサービスが、これ多分Anchor以来の超お気に入り、可能性感じまくる情報発信ツール。

是非とも「配信する側」としてのSubstackも試してみてください。


ごりゅごcast Newsletter

ご意見、ご感想、リクエストなどのお便りお待ちしています

00:00
こんにちは、ごりゅごcastです。今日はごりゅごcastもサブスタックのニュースレターっていうのを始めたので、そういう話をします。
土曜日にお昼から外出する予定があって、電車の中でメール見てたら、ごりゅごcastからメールが来てて、なんだこれはって初めて知った。
あ、そうなんだ。こっそりと始めて、いろいろと試してみて、何かできたぞって言ったらオープンにしようって思っていたんだけど、
先週のポッドキャストで、harunaがサブスタックっていうメールマガジンができるブログにもなるみたいなサービスがめっちゃ熱いぞっていう話をしていて、
harunaが、iPadワーカーズメルマガっていうのを始めましたって書いたら、すごいたくさんの人が一瞬で登録してくれて。
今、ごりゅごcastを聞いている人にしか言ってないんだよね。意識的にっていうか、わざとなんだけど、
Twitter上ではまだ何も告知をしていなくて、ごりゅごcastを聞いてくれた人が概要欄のURLをわざわざ押して登録してくれてるっていう、とてもありがたいことで。
っていう人がめっちゃたくさんいて、うらやましくなりまして。うらやましいって別に、ごりゅごcastニュースレター、harunaと一緒にやってるから、競争とか比べるものでもなんでもないんだけど、
いいな、俺もごりゅごcastっていう名前でメルマガ始めて、いっぱいの人が登録してくれる気分とか味わいたいなっていうか。
最初はうらやましいから始まっていたんだけど、書いてみたらね、いろいろとたくさん発見がありまして、まず一つはプラットフォームが変わると書くことがすごい変わる。
なんか、やっぱね、ブログを書くとね、ブログの書き方になってしまい、要するに要約するとGoogleで見つかることしか俺ブログに書けないんだよね、どうやら。
ただ、それだと言いたいことが言い切れなくてもったいないからっていう意味で、ポッドキャストを始めた理由が割とそういう部分でもあったりして、
検索エンジンを相手にしない生き方っていうとあんまポジティブな印象にはならないのかな。
検索エンジンに左右されない、検索エンジンに媚びを売らなくてもいい記事の書き方、コンテンツの作り方、言い方はいろいろあると思うんだけど、
そういうことを意識して書いてみたら、なんかね、面白くって。
後で読み返したら、なんかやたら文章の途中に点がいっぱいあって、なんかこの人文章が下手くそだなって思えたりもしているんだけど、
03:03
なんかね、視点を変えてこういうふうに書くとまたテキストを書くというのが、改めて、あ、なんかこれは楽しいぞっていうふうに発見が思ったりもして。
それはね、少し前からずっと感じていて、今年の2月からiPadワーカーズっていうノートの有料サークル機能を使って閉じた空間で書いてるから、
さっき言ってたこととかなり近いようなことが書けるようになったっていうの。
そのブログで検索して、こういうことを多分探すであろうなみたいなのを考えながら流れを作るとか、
タイトル見出しをつけるみたいな、そういうことを一切しなくて済んで、自分が言いたいことっていうか、制約がない分、ほんとなんか結構軽い気持ちで書ける。
結果的にそれが面白かったりするんだよねっていうふうに思ってたりして、なんかそういうふうに書いてみるっていうのが面白かったのと、
さらにコンテンツがですね、ゴリゴキャストで今週話したネタに追記とか語実談などを加えて、
ポッドキャストを聞いてなかった人でも大体の内容がわかって、もし興味を持ってもらえたら、ポッドキャストを聞いてもらえたらいいなっていう、大変素晴らしい作成になっておりまして。
なんかね、普通にゴリゴキャストニュースレター、メルマが届いて中見たら、結構いっぱいいろんなことが書いてあって、面白いなと思って普通に読んじゃった。
それはもう超大成功でさ、一応コンテンツの目標というか、今までとは違う感じのことを書きたいなと思って、意識して結構真面目な方向にしてみようと思っている。
なんか真面目に考えていることを真面目にちゃんと書こうと思って、なんかこうちゃんと役に立つ感じのものにしたいなと思って、検索とは違う役に立つ。
さらにポッドキャストを更新している限り、コンテンツが切れるということはないので、そこに追加して何か書くこともできるし、今週配信した文を紹介するだけでもできるし、いいこといっぱいだよねっていう。
そのコンテンツが枯れないっていうのはすごい大事で、なんかそのブログも探せばいろんなことを書けるんだけど、なんかやっぱさ、わざわざ探して書かないと、みたいな感じなんだけど、
春菜の場合のiPadワーカーだと、iPadに関することって、iPadを使っている限り必ず何か発生してるんだよね。毎日っていうか毎回。
06:06
それをもとに、過去に経験したこととか体験したことも絡めつつ、あと自分のその考え、思いみたいなやつをまとめて一つの投稿にしてるっていう。
ある意味ブログで全く同じことはできるんだけど、何か違う感じっていうのはわかる気がするよ。変にブログをたくさんやっていたせいで、多分俺の中でもブログというものはよくも悪くも固まってしまっていて、何か違うことがすごいやりづらくなっているっていうのも結構あったりして。
そっちはそっちで良いことがあるので、今のところ両方をちゃんとバランスよくできたらいいなとは思っているんだけど、違う方向っていうのも楽しかった。
さらにサブスタックのアクセス解析っていう言い方をしたらいいのかな。スタッツっていう項目があって、そこの項目っていうのがなんかすごいシンプルなんだけどめっちゃよくできていて、何人の人がメルマガを登録してくれていて、何パーセントの人が開封してくれていて、
ウェブ上の記事の場合はどのぐらいの数を見られていて、そこから何人の人がニュースレター、どの記事からニュースレターに何人登録してくれたかわかって、さらにメルマガの中の場合はメルマガの中のどのリンクを何人の人がクリックしてくれたかということまでわかってしまう。言ったらそれもGoogleアナリティクスとかでちゃんと調べればできることなんだけど、Googleアナリティクス難しいやん。
最近見方がわかんなくなった。
っていうのもシンプルにこのぐらいの方がわかりやすくていいなって思って、単純にブログプラットフォームとしてだけでも結構いいなっていうことは思ってて。
ちなみにメールを開封したかどうかってどうやってわかる?
分からんのや。どうやって分かるか分からんのや。
開封証明を送るみたいな仕組みって確かメールって途中から実装されてるじゃん。
だからそれを使っているのではないかと思うんだけど、ちょっと技術的なことは知らないんだよね。
ちなみにゴリゴキャストは今何人ぐらいニュースレター登録者いるの?
昨日はるながツイッターで紹介してくれたことによって3、40人ぐらい登録してくれていた。
目標100人って思っていたので、あれもうだいぶいったねっていう感じで。
100人いたから辞めるとかそういうこともないし、
普通にまず目標として週に1回3ヶ月ぐらい続いたら、次に何ができるか考えようかなって思っていて。
09:06
できるかわかんないけど可能な限りやっていこうと思っている。
すごいね。特に大きく宣伝したわけでもなく、ゴリゴキャストニュースレターもこのPodcastの概要欄とかで書いただけ?
いや、はるなのメルマガにゴリゴキャストもやってるって付けたのと、
あとツイッターでなんか1個配信したよって言って、さらにはるながなんか読んだよって言ってくれて、そんくらいあったかな。
あれね、本当にね、全然知らなかったから、こんな作ってたんやっていう。
本当に知らなかった。言ってないか。でもやろうと思ってて、毎週送るよって言って。
来週ぐらいにPodcastでなんか告知しようと思うよって言っとったよ。
その話は聞いてたし、ちょっとずつ書いてるみたいなことも聞いてたけど、実際見てなかったし、なんか急になんか届いてるわっていう。
で、たまたまその時外出してたからさ。
暇だったんだよね。
直接言えないやん。こんなの作ってたんやみたいなことが言えなくて、ついついつぶやいてしまったっていう。
おかげで登録してくれた人がいるので、ありがたい限りであります。
あとね、サブスタックでね、言っときたいのがね、そのサブスタックを登録、自分でその各側として登録すると、各側ってかユーザー登録に近いのかな?
っていうことをやると、なんかね、Twitterでフォローしている人のこの人がサブスタックやってますよ、登録しますか?みたいな画面が出てくるんだよね。
ということはですね、サブスタックをやる人が増えれば増えるほど、ゴリゴさんを登録しようと偶然発見してくれる人が見つかる可能性というのも増えるわけで、
ぜひ気になった人は試しに配信する側としてもサブスタックをやってみたらいいんじゃないかなって思っていて。
各プラットフォームとしては今んとこそのウェブ上でしか書けないし、専用エディターとか外部のアプリがあるわけでもないので、
あれなんだけど、でも一応ね、今iPhoneとかiPadのSafariのブラウザからダッシュボードにアクセスしても普通に使える?
だね、俺やってみておーって思ったのが、IAライターで書いて右クリックしてリッチテキストでコピーっていう風にしてあげると、
マークダウンで書いたものが画像を含めてそのままサブスタックの下書きに貼れる。
やっぱり賢いよね。なんかいろいろ実験してHTMLでとかマークダウンでとか、IAライターとかベアっていうマークダウンに対応したエディターでオプションでコピーしてペーストするときに、
12:09
どういう形式でコピーするかっていうのが3種類ぐらい選べたりするのかな。
まあ珍しいと思うけどね、それができるエディターってマークダウンエディターって言ったら。
少なくともベアとIAライターっていう2つは確認できていて、その中でリッチテキストになるのかな。フォーマット済テキストとかかな。
っていう言い方、いろいろ言い方がある。
で、コピーしてサブスタックの投稿画面に貼り付けると、ちゃんとその見出し1とか見出し2とかっていう設定が入った状態で貼り付けられるから、
言ったらそのIAライターで書いて、それをフォーマット済のテキストでコピーしてペタって貼り付ければ、もう画像も含めて入るっていう。
画像ができるならコピペという仕組みでもちょっと許せるかなっていう感じはするよね。
で、予約投稿ができて、そのメールを送るだけなのか、違う、ウェブには基本公開されるのか。
ウェブに公開しつつ同時にメール配信っていうのもできて、他にもいっぱいいろんな機能が隠れていて、前にはるなと結構いろいろ探索したりしていたんだけど、
基本的にはそれだけなんだけど、まあ十分で、ノートと比べて何が違うんだろう。
好き嫌いじゃないっていう。例えばさっきのフォーマット済のテキストを貼り付けるみたいな話で、ノートのエディターだとできない。
何を試してもあそこで書くしかなかったよね、あれは。
で、そういう好みがいろいろあって、俺的には今一番盛り上がっているのがサブスタックで、
大体こういう感じで盛り上がっているとずっとその話をし続けて、盛り上がっている限りはその話を毎回しているんだろうなっていう感じで。
でも久しぶりだよね、なんか新しいウェブサービスで、例えばで言うなら、ロームリサーチ見つけたりオブシディア見つけたりしたときはおおってずっと言ってたけど、
書くツールじゃないか、アウトプットしたものを作る、アウトプットをするツール?なんて言い方をしたらいいんだろう。
わかんないんだけど、そういうものでおおって思ったのは結構久しぶりで、Anker以来なのかな、大雑把に言えば。
なるともう2、3年ぶり?
だね。Ankerでポッドキャストをやるといいぞって言ったとき以来の発見かもしれない。
これ面白いのが、2人して興味持っているから、こんなのあったぞ、あんなのあったぞっていうのが報告し合えるとか。
そんな機能あったのかって、やっぱり英語だと難しいんだよね、なんだかんだ。
15:00
あとね、有料にしないと出てこない設定項目とかできないことっていうのがあって、
それ有料にする前になんかやらせてくれよとはちょっと思う。
そうそう、真面目に読んでいる人からちゃんとお金をもらって、
ちゃんとGoogle AdSenseに頼らない、アフィリエイトや広告に頼らない生き方というものが見えるという意味でも、
やっぱサブスタックはそこに可能性を感じていて、
当面そこで有料云々は考えてはいないんだけど、将来的にそういうことも見越して活動をしていくっていうのは結構良いんじゃないかなと思っていて、
そういう意味でも期待値が高いという感じで、先週に引き続き、
はるなさんがiPadワーカーズのニュースレター、ゴリゴ担当に続いて、
ゴリゴキャストの毎週のまとめのニュースレターっていうのも作ったので、ぜひ登録してみてください。
そして、ぜひ気になった方はサブスタックの配信する側っていうのも面白いと思うので、ぜひ試してみてください。
16:10

コメント

スクロール