1. ごりゅごcast
  2. 🎙754 ギターの委託販売
2023-07-10 10:44

🎙754 ギターの委託販売

spotify apple_podcasts

以下のお店で委託販売を行いました

楽器の委託販売 – ロッキン 中部地区最大級の楽器専門店 :: 平野楽器 ロッキン

ご意見、ご感想はTwitterのハッシュタグ#ごりゅごcastお便りフォームにお送りください。

サマリー

彼はギターの委託販売について話し、アコースティックギターが売れることを実感しています。

委託販売を利用してアコースティックギターを売る
goryugo
こんにちは、ごりゅごcastです。今日は、ギターの委託販売っていうのをやってみた話をします。
リアルギターの話。 20年前にほとんどすべての楽器関連のものを手放していたんだけど、
1本だけアコースティックギターを残していて、ゴールデンウィークぐらいかな? 掘り出して使っていたんだけど、
なんかね、アコギが今の家庭環境ではうるさくて使う気にならんなーと思って、
なんかこれ、なんかもったいないなーって思って行ったところに、なんかね偶然、
YouTubeでよく見ているYouTuberが、その自分はギターをその委託販売っていうのを使って売っているっていう話を見まして、
調べたら、そのうちの近所でもそういうのをやってくれている楽器屋さんとかがあってさ。
で、えっと、委託販売を使って売ったら思ったより相当だいぶいい感じに、なんかよくできた仕組みだなぁと思った。
Haruna Goto (haruna1221)
委託販売っていうのは、これ売りますって言ったら査定みたいなのをしてくれて、
このぐらいの値段で多分売れると思うよみたいな感じで、それでじゃあ出しますって言ったら、そのお店の人が代わりになんか出品みたいなのをしてくれるってイメージ。
goryugo
大雑把にはそういうイメージ。一応根付けはその委託する側がっていうのが多分基本ルールだと思うんだけど、
その明らかに変な値段とかではこれは無理ですって言って断られると思うんだけど、
で、その自分の場合は古かったアコースティックギターで、さらにいろいろと問題があることは知っていたんだけれども、
持って行ったら、自分が知っていた以上に割と問題があったみたいで。
Haruna Goto (haruna1221)
問題っていうのはなんか状態が悪いってこと?
goryugo
そう、状態が悪い。具体的な話で言うと、中のブレーシングっていうアコースティックギターが、
ただの空洞じゃなくて、中が良くなるように、そえぎっていうのが骨格の木みたいなやつが張ってあるんだよね。
そいつが一部外れかかったりとかしていて、そういうの普通にお店で直してしまうと5万10万かかるかもしれないっていうような感じで、
あんまり状態が良くないものだったんだけれども、それも全部含めた上でジャンク扱いで売ってもらって、
無事に割とあっけなく売れた。
で、すごかったのが、正確なことは覚えていないんだけれども、
アコースティックギターの状態と売却価格
goryugo
2000年頃に約10万円で売ったギター?
Haruna Goto (haruna1221)
買ったギターじゃない?
goryugo
あ、間違えた。買ったギター。
約10万円で買ったギルドのD40っていうギターなんだけれども、
それがブレーシング剥がれなどもありつつも、ジャンク判定でありつつ、
2023年に8万8千円で買ってくれた人がいた。
Haruna Goto (haruna1221)
10年前に10万円で買ったギター、それもしかも中古で?
goryugo
中古で買ったやつ。
Haruna Goto (haruna1221)
それを何年?
goryugo
20年ぐらい経ってから?
Haruna Goto (haruna1221)
経ってから売ったら、8万8千円で売れた。
goryugo
うん。で、まあ、委託販売っていうのが手数料20%。
それを引いてっていうので、5、6万円ぐらいになるんだけど、
自分からしたら、もうおそらく使わなくていらんであろうと思っていたギターで、
細かいことを言うと、やっぱりメルカリで売りづらいというか、
嫌だったんだよね。アコースティックギターをどうやって送ったらいいかもわからんし、
自分が買うとしたら、ギターをメルカリでは買わんだ。
それだったら、楽器系だとデジマートっていう、
中古楽器じゃないな、中古じゃないな、楽器流通の大手なサイトがあって、
自分が行ったところに委託販売持っていくと、そういうところに載せてくれるんだよね。
なので事実上メルカリみたいな感じで、
メルカリが手数料10%取るじゃん。
厄介なことを全部やってくれて、
おそらくトラブルがもしあったとしても向こうがやってくれるっていうので、
あと10%だったら、明らかにそっちの方が幸せになれるなと思って。
結果、わりと1週間後ぐらいに売れましたって連絡が来て、
現地に行って、書類を書いてお金を受け取るみたいな感じだったんだけど、
その木材がとにかく手に入らないらしくって、現在。
ギターの市場価値と品薄性
goryugo
それとさらに物価高が重なって、
なんかねギターもまさにロシアが戦争を始めて以来めちゃめちゃ値上がりしてて、
さらにその現在がちょっと前、この5年10年ぐらいからどんどん木材が手に入らなくなって、
その良い木が使われたギターというものが貴重なものになってきているっていうのかな。
っていうので、良いギター買っとくと良いことがあるんだなっていうのを思って、
10万程度では別にものすごい良いギターっていうわけじゃないんだけど、
なんか新品じゃない中古でも多分状態が良ければ、
おそらく20万ぐらいで売れそうな雰囲気だった。自分のギターとかも。
楽器とかを投資と考えるのは正しくはないし、
なんか間違っていると思うんだけど、
なんかちゃんとしたものを買っといたらきちんと価値が出るんだなってことをなんか思い知った感じで、
なんかね、そういう観点で楽器とかも良いものを買っておくというのは良いことがあるのかもしれないなと思って、
どういうギターを買おうか悩んでいる。
Haruna Goto (haruna1221)
同じようなさ、話で、万年筆業界も、
goryugo
はるなさんが最近ハマっている。
Haruna Goto (haruna1221)
同じことが言えてて、
そもそも金の値段が上がっている。
金ペンって言って、
goryugo
ゴールドのことだよな。
Haruna Goto (haruna1221)
ペン先に金を使っている商品。
安いやつはステンレスなんだけど、
ステンレス、鉄っていうかスチールかなんだけど、
高い万年筆はペン先のところに金を使っていて、
goryugo
昔のやつって、純度高いやつとかも結構パンパン売ってたのが、
安かったよな、たぶん。
Haruna Goto (haruna1221)
今はもうその値段では全然作れないし、買えないしみたいな感じで、
そもそも品薄になっている。
作れる人少なくなっているしっていうので、
品薄になってたりとか、
材料費がすごい上がってて、
商品の値段自体の定価、メーカーがいくらで売りますっていう、
定価自体もそもそもどんどん値上げしてて、
去年とか今年ぐらいに価格回転入って、
どんどんどんどん上がっていってるとかっていう背景があるので、
昔に買った万年筆でも、
保管状況が良くて、状態が良くてってなると、
買った時の値段よりも高い値段で普通に売れたりする。
goryugo
うん、なるなる。
20年前のフェンダージャパンっていうのが7万から10万ぐらいで、
10万もしてないかな、7、8万ぐらいで買えたりするんだけど、
同じ木材のレベルのものを買おうとすると、
たぶん倍では効かないぐらい、
20万ぐらいまで行くかもしれないっていうぐらいにもなってたりして、
なんかいろんなことを思い知るよね。
そのテクノロジーの進歩とかよりも、
インフレが上回ってしまって、
その何年、材料の不足とインフレと両方か、
なんか今までさ、
常に新しいものはどんどん安くなっていくことが当たり前の時代だったけど、
ついにそういうものが変わりつつある、
なんか潮目だなって感じもして、
なんか待ってたら安くない。
俺たちがちっちゃい頃はやっぱ、
何もかもがだいたい安くなっていっていたっていうイメージがあったんだけど、
そんな時代じゃなくなったんだなっていう気がする。
Haruna Goto (haruna1221)
まあ業界とか材料とか、
いろんな背景があるとは思うけど、
goryugo
そういうのも知ってると面白いよね。
あとはさ、ハルナが万年筆という、
つい何本も使えるのは1本しかないのに、
何本も欲しくなってしまうっていうものを集めているおかげで、
俺もギター2,3本持っててもハルナにも何にも言われるなっていうのは、
共通認識があってよかったなって思う。
Haruna Goto (haruna1221)
そうね。割とさっきの値段が上がってるっていう話もそうだし、
goryugo
万年筆、ペンもギターも自分の手で使えるので、
Haruna Goto (haruna1221)
1回につき1本とか1つしか使えない。
持ち替えて、今日はこれ、今日はこれって持ち替えることはできるけど、
同時に使うってことは普通しないっていうところでも共通点があって、
なんかその似てるよねっていう話。
goryugo
でさ、理解がない人からしたらさ、
それが2個ある必要はどこにあるんだって当然なるじゃん。
でもいや違う、違うんですよっていう、
その説明をしなくてもいいっていうのは楽だなと思う。
万年筆も、俺からしたら1個あればいいじゃん、なんだけど頭では。
でもそうだよね、そのギターと同じだよねってわかれば何本も欲しくなる気持ちはよくわかるし、
さらに言うと万年筆10本ぐらいあってもかさばらんっていうのがいいよね。
Haruna Goto (haruna1221)
量はね、そうね。
goryugo
ギター10本置くとさ、すげー邪魔なんだよね。
そこら辺はちょっと羨ましいなって思う。
まあという感じで、その委託販売とか全く知らなかったし、
あとねお店によってやっぱ条件が違うので、
その別の場所では手数料30%プラス、
なんか1ヶ月置いといたらそんでおしまいですみたいな話だったり、
まあいろいろ条件が違うんだけど、
少なくとも自分が行ったところは非常に対応も良い感じで、
なんかいい経験ができたなって思えた。
本当にその使わなくてもったいないなっていうやつが簡単に売れたっていうのもあったしね、
というお話でした。
10:44

コメント

スクロール