1. ごりゅごcast
  2. 第245回:ごりゅごcastのYouTu..
2019-05-10 11:34

第245回:ごりゅごcastのYouTubeを作った

spotify apple_podcasts

こんな動画を作りました

色々考えて、俺ならこういう動画が見たいかな、ってやつ。

その辺に至るまでにやったこととかやってみて思ったことなどを話してます。

詳しくはこちら

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcastの公開メモ

00:00
こんにちは、第245回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、YouTube版のゴリゴキャストっていうのを作ってみたぞっていう話をします。
前から、このポッドキャストの動画版を作りたいみたいな話をしていて、
4月後半ぐらいからちょっと準備を始めて、いろいろ試行錯誤をして、
で、YouTubeチャンネルを開設したんだよね。
で、harunaはサクッと動画を2、3個上げていて、「あれ?俺の出番ないやん!」ってなってたっていう話は前にしてたよな。
もともと最初に動画を作りたいって言っていたのは、
喋っていて音だけでは伝わらない部分があるから、それをどうにかしたいというか、
映像があった方がいいやつもあるから、そういうのってそっちの方がいいよねっていう話だったんだけど、
そこからいろいろ考えて、いろいろやって、どういうのが作りたいんだろうっていうか、
俺はどういうのが見たいんだろうとかって、いろんな動画を撮ったり編集したりしてみてたどり着いたのが、
結局、これをこのまんま動画にすればいいやっていう。
これっていうのが、そのポッドキャストのゴリゴキャスト、今喋ってるこのやりとりをそのまま使って映像化しようみたいな。
とりあえず、いろいろやって一個作ってみたのが、前にルンバの話をしたんだけど、
そこで足りない部分っていうか、それを音声データをそのまま丸ごと使って、そこに映像を載せる。
結構いろいろやってて、最初は動画をたくさん撮って、その動画を編集して、
それっぽく10分ぐらいにまとめて、それに当てれっこしようかな、みたいなことをやってたよね。
とか、同時に撮りながら、同時になんか物を動かしたり触ったりしながら撮るとか、いろんなことをやったんだけど、
どれも結局うまくできんくって、いい感じにならんくって、これがいいとかっていう途中でやめてしまい、
あ、そっか、もうゴリゴキャストみたいなYouTubeが作りたいんだったら、ゴリゴキャストのYouTubeをそのままYouTubeにすればいいんだっていうところにようやくたどり着いた。
はるなが作った2本、今上がってるのが2本で、その動画は撮影しながら同時に喋って、
その喋りながら撮った動画を編集・加工して、1本の動画にしたっていう感じで、
やってみたのが、Procreateの新機能が追加されたよっていう話とか、iPad mini第5世代とか、ロジクールのクレヨンのペンの紹介とかだから、
割とやりやすくって、こんな感じだよって見せながら喋っていけばOKだったんだけど、
03:04
まあ、ものによっては、そのポッドキャストに合わせて映像を作っていくっていうのもいいのかもしれないから、次作る動画に関しては、それでやってみようかなって思った。
なんかね、その自分で思ったのがね、俺基本的にYouTubeってゲーム実況しか見ないんだよね。
で、そのいわゆる普通のYouTubeをなんで見ないんだろうなーって考えたら、なんて言ったらいいんだろう、テンポが遅いって言うのかな。
ゲーム実況はテンポが速いの?
ゲーム実況は上手い人のプレイを見て参考にしたいだから、その目的が全然違ってさ、学習の一環としてゲーム実況見てるんだよね、基本的には。
そうじゃなくて、そのモノのレビューみたいなやつとかにしても、目的を持ってモノのレビューを見たとしても、だいたい15秒飛ばしを連打しながら見るんだよね。
で、それってなんかこう俺がやっぱりやりたいものはそういう動画のモノの紹介の仕方ではないよなーっていうのはやっぱり思っていて。
で、その喋ってるやつに音声映像を乗っけるってやってみたら、自分のコンテンツなので客観的な評価はしづらいんだけど、これだったら俺でも見るんじゃないかって思うものにはなった。
まあ基本的にこの喋ってるポッドキャスト、語流語キャストのポッドキャストも、YouTube版の語流語キャストも、自分たちが見てて見やすいのを目指して作ってるっていう感じやね。
まあ俺好みのやつっていうので、基本的にYouTubeはやっぱさ、人が映る必要とか俺はないと思っていて、俺はないと思って、俺はいらんと思っているので、俺たちも別に重要な場面で必要であれば人を映すんだけど、別に人が映って喋っていることはあんまり俺にとっては大事ではないんだなっていうこともやっぱ考えていろいろ研究してわかった。
まあ言ったら基本喋るのが良くって、そこに映像が載ったら別のわかりやすさがあるかもしれないよねっていう感じなのかな。
でも今一番最新動画としてアップしたルンバの説明っていうか紹介の動画なんかは、動画がついたことによってよりわかりやすいなぁとは思った。
うん。意図的にさ、あれは何だろう、音とか映像、音を動画の音声、音声っていうかルンバの音とかを入れたり外したりとかやってみたりして、あ、これはあとね、作ってて割と楽しかった。
あれは何のアプリで作ったんだっけ?
ファイナルカットプロ。買った。
3万円くらい?
3万4千8百円?
えっと最初はアドビラッシュで作ってみたんだけど、なんかこう色々とアドビの全部をクラウドに持っていこうとする仕様が好みではなく、直感的かもしれないんだけどなんか俺にとってあまり直感的ではなく、じゃあプレミアとかアドビのプレミアを使ってみるかってやったんだけど、とんでもなく重くてさ。
06:14
なんか俺、Windows95のパソコンで市太郎を立ち上げた時ぐらいの待ち時間でね、1分本当に軌道に待つイメージなんだよね。
そこは安定のアドビアプリケーションっていうので、定評があるところなんで仕方がないかなと思うけど、
春菜動画も最初のやつとかは多分ラッシュ、アドビラッシュで作ってて、書き出しがめちゃくちゃ遅い。
レンダリングしてその保存できる形にするための処理っていうのが結構まあ長い時間かかってて、
アップする動画と同じ時間ぐらいは絶対必要だったのが、今ルマフュージョンっていうiPadのアプリ、iOSの動画編集アプリでやってるんだけど、
これめっちゃ早くって、え?って思うぐらい早かったっていうのは、ファイナルカットプロはまだ使ってないから、次のやつとかは使ってもいいのかなって思いつつ、
iPadだけで完結したいっていうのもあるから、ルマフュージョンでやろうかなとも思ってる途中。
一般的になんかプレミアはそのプロが本当に映画作るのに使ってたり、めっちゃすごいことができて、ファイナルカットはアップルはアップルが作っているアプリで、
アップルはなんかプロ用の動画編集アプリだって言ってるんだけど、まあプレミアに比べるとやっぱできることが少ないというかシンプルというかアップルぽいっていうか、
すごい高機能が欲しい人には多分物足りないんだけど、それもまたさ、俺が欲しい動画って何て言うんだろう、必要十分でいいんだよね。
っていう意味では、ラッシュではなんかこう合わなかったんだけど、ファイナルカットならうまくできた。
一つは写真アプリを使っているので、写真アプリの写真動画をファイナルカットがそのまま読めるっていうの、アップル連携があるとかっていうのもいいところだったような気がする。
あとなんか、RX0からの動画をファイナルカットで読み込んだらめっちゃ早かったみたいなこと言ってなかった?
うん。あのね、写真アプリにRX0のAVCHDっていうフォーマットを取り込もうとすると、多分ね、写真アプリが変換してるんだよね。写真アプリが再生できるフォーマットに。
で、読み込みにとんでもなく時間がかかるんだけど、ファイナルカットはAVCHDをそのまま再生とかができるので、読み込みもコピーするだけ。だから早い。
あとは、どうもね、編集している最中に裏で動画のレンダリングを隙間隙間でちょこちょことやってくれるらしくて、書き出しが、その10分の動画が10分かからず終わった。
09:11
横で見てても、え、もう終わったの?めっちゃ早い?って思うぐらいに早かったよね。
春名は1時間ぐらいかかっとったもんね。15分、20分。1時間かかってない?3、40分?
RUSHでやってた時は、そのレンダリングに20分の動画だったから、レンダリングに20分、YouTubeにアップロードするのに20分で、まあなんかもろもろ入れて1時間ぐらいって感じ。
俺、そのさ、動画作ったって言ってYouTubeにアップロードっていうボタンを押して、下に降りてお茶を飲んで10分後ぐらいに戻ってきたら終わってるっていう感じだったから。
9分の動画やんな。ルンバの動画やったら。
まあめっちゃ早かった。あとレンダリングはさすがにファンがぶん回るんだけど、動いている最中、触っている最中に1080pの動画がまあさすがにカクカクしたりすることがなくて、
プレミアはよく虹色の丸が動いたり、やっている最中にブワンブワンファンが回り始めたりして、
まあやっぱ個人的にファイナルカットというか、アップル製品がやっぱり相性が良くて好きなのかなっていうのを思った。
でさ、あとはもうちょっと練習を兼ねて、これまでに話したポッドキャストの映像化みたいなものをやってみようと思うんだけど、どれやったらいいと思う?
考え方みたいな、そういう話をしてるのはちょっと映像化が難しいから、
アプリの紹介とか、そのiPadの何々みたいなのとかかな。
まあそれもあのむしろ考えるのがどれがいいかわかんないんで、リクエストとかをゴリゴキャストハッシュタグで教えてもらえたら、それも俺ができるやつなら俺が作ろうと思います。
お絵かき系は俺が作ることができないので、はるなが作らないといけない。
とりあえずなんか動画作ってみて面白い感じはしたので、これからも今月いっぱい練習をして、来月から定期的に上げられるようにしたいなーっていう感じの目標にしてまして、
YouTubeでゴリゴキャストで調べてもらったら見つかるのかな?のでぜひともチャンネル登録というやつをよろしくお願いします。
ということでゴリゴキャストのYouTubeやろうと思ってたのが、やっとちょっと進み始めたよっていうお話でした。
11:34

コメント

スクロール