00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、数ヶ月前に買ったソニーの長らぎきイヤフォンが、今でも大変気に入っていて、飽きずに超気に入っているので、その話をします。
耳の穴を塞がないタイプのイヤフォンで、ソニーSBH82Dっていう型番の商品かな。
そう、めっちゃ気に入ってるって言いながらもね、今収録前にね、自分の型番を思い出せなくて、SBHまでしか言えなくて。
これは無理やろ。SBH覚えてるだけ立派かな。っていうぐらい、名前は覚えられないけど、ちゃんと気に入っていて。
youtubeとかにも動画を上げてるんだけど、すごいね、変わったイヤフォンで、耳タブの下から挟んで、耳の穴に軽く入るんだけど、耳の穴を塞がない。
で、音楽がBGMが鳴っているような聞こえ方をして、周りの音が聞こえにくくなるということは一切ないんだよね。
大音量で音楽を鳴らしたら、そいつがうるさいから聞こえないんだけど、普通イヤフォンって耳を塞いじゃうからさ、それをつけた時点で外の音とかって聞きづらくなるじゃん。
そういう要素が本当にどうやら体感でゼロで。
なんか耳の穴に、普通はイヤーパッドとかっていうのかな、きぽってしたシリコンみたいなやつを耳の穴に刺すんだけど、そこがドーナッツ型になっていて、間っていうか真ん中が空いてる状態、穴が空いてる状態、だから外の音はその穴から普通に入ってくるから聞こえる。
音はそのドーナッツの部分から出てくるっていう言い方でいいのかな?っていうので、真面目に音質という意味で言えば大したことはないんだよね。
その良い音で音楽が聞けるとか、そういうものでは全然ないし、
さらにこの前、筋トレをしに行く時に試しにつけて行ってみたら、もう筋トレ行くところの周りの音がうるさすぎて、ポッドキャストを聞こうと思ったらほとんど何も聞き取れず、全く役に立たんかったっていう感じで、用途はすごい限定されてはくるんだけど、
特にポッドキャストは聞きにくいよね。
外は聞きづらい場合が多いね。音楽なら聞こえなくても問題ないんだけど、喋りは聞こえないとその気になってしまうからね。
でね、何がいいってね、そのイヤフォンが。なんかずっとつけてて苦にならなかったのは、いろんなイヤフォンを体験したと思うけど本当に初めてだった。
3時間4時間ぐらいつけてても、なんか全然嫌にならなくて、痒くもならなくて、
なんかね、オーバーヘッドのヘッドフォンなんて当然ムレるし、カナルタイプのやつも最近耳がね、なんか耳の穴塞がれるとすごい嫌で、
03:06
1時間2時間もするとなんかこう嫌になって取ってしまうんだけど、このソニーのイヤフォンは言ったら音楽止めた場合でもね、そのままつけててもね、大して苦にならん。
まあそれはない方がいいに決まってるのは事実なんだけど、あってもほとんど邪魔にならなくて、音楽を再生していても横でハルナから話しかけられた時に問題なく声を聞き取ることができる。
これがね、我が家の環境において、隣で音楽が鳴ってるとうるさいからやめろって言われるゴリゴさんにとってはね、今考える一番素晴らしい製品で。
なんか横で使ってるのを見てて、普通に仕事してる間ずっと多分つけてるんだけど、全然なんかこう外したりせずに、なんか音楽鳴らしてない時もつけっぱなしにしてたりしない?
うん。なんか止めて、こう他のことやってて、つけっぱで忘れてたっていう感じにもなったりして、ひょっとしたらね、俺イヤフォンでね、電池が切れたことって初めてかもしれない。ああいうワイヤレスタイプの。
切れたことあるんや。ある。ずーっとつけてて、そのままつけっぱだったから、まあ充電するの忘れてたっていう、純粋にそれだけっていう場合もあるんだけど、割と充電中な自分的にイヤフォンの電池が切れたことなんてなかったから、そういう意味でも貴重で8時間ぐらい持つんだったかな。
充電って、マイクロUSB。USB-C。それはいいね。USB-Cで充電できるものって、最近増えてきてる。まあ、アンドロイドの携帯とかもだいたいもうUSB-Cが入ってきてるし、でもMacBook ProとかがもうUSB-C。
だから、できるだけケーブルとかを種類を一つにしたいっていうのに、やれマイクロUSBだの、やれライトニング。いっぱい持たないといけないのが、そのUSB-Cで一本化できるのはすごいいいな。
USB-Cはさ、やっぱあのUSB-PDが素晴らしくてさ、めっちゃ充電早くなるよね。あれを使うようになってから。iPhoneも、そのC to Lightningのケーブルを使うようになったら、電池もすっげー早く充電できるようになったし、何よりもなんかその、ちゃんと、仕組み的にちゃんとしてるっぽいから充電していても怖くないみたいなのもあるし。
USB-C Lightningがちょっと邪道っちゃ邪道なんだけど、USB-Cを使って通信にしても充電にしても何かとすごい早くなってめっちゃ便利だね。イヤフォンはそこまでではないと思うんだけど。
まあでね、イヤフォンをつけてね、わかったのがね、やっぱ音は大きく、まず隣にいる春名から話しかけられる場合に邪魔にならないっていうのが、わりと一つの大きなところではあるんだけど、もう一個がやっぱね、つけてて苦にならないということはこんなに重要なのかっていう。
06:11
まあやっぱりイヤフォンと耳に入れるタイプやと、どうしても長時間入れてると耳の中痒くなるっていうか痛くなる、痒くなる。
そうね、痒くなるもね、春名に言われてね、なんか俺もだんだん痒くなるような気がしてきてね、耳栓タイプとか痒くなるようになってきていたのよ。で、まあ夏だから余計っていうのもあるんだけど。
なんか季節関係なく春名は2時間の映画を1本はギリ見れるんやけど、2本目に突入するともう途中からこう耳の中が痒くなってくるというか、
むれてるのかずっとこう耳に当たってるからなんか変な感じなのかわかんないけど、痒い感じがして、もう撮りたくなって映画とかも途中で見れなくなっちゃうみたいな。
パソコンとかiPadで見る場合に映画もあのイヤフォンはめっちゃいいかも。すごい音がいいわけじゃないんだけど、まあ変に安いスピーカーとか変なテレビとかよりは聞き取りやすいし、つけてて苦にならないし、ケーブルに煩わされることもないし、
映画も確か、ひょっとしたら音楽より映画、ポッドキャストの方が相性がいいかも。前のうそえばレビューっていうか、前にポッドキャストで話したときもポッドキャスト用にめっちゃ向いてるみたいなことを言った気がしたんだけど、
なんか後ろで喋ってる感じがするみたいな。横で喋ってる感じがする。距離感がすごい聞き取りやすい。映画とかもやっぱそうなのかな。どこにいても同じ音量で聞けるし、
まあすごい良い音じゃないけど、俺的にはその映像番組を見るには必要十分なクオリティーで音が聞けるし。
最近ね、でも映画とかやとね、隣に人がいないっていう条件なんだけど、iPad Proで音を鳴らしてそのまま聞いている。
iPad Proの11のやつはもう十分だと思う。
で、パソコンでしか見れないやつ。例えばDVDとかブルーレイのディスクのやつは、まだそのDVDを読み取れるドライブをパソコンに繋げてパソコンで再生するんだけど、
まあ今使ってるパソコンがMac miniっていうこともあって、まあ音がしょぼいというか鳴らない。モニターから音を出すんだけど、モニターの音もしょぼい。
モニターの音無理だね。よっぽどのやつじゃないっつね。
YouTubeぐらいならそれでもう見ちゃうんだけど、やっぱ映画になるとこう良い音っていうかちゃんとした音で聞きたいからっていうので、最近はBoseのオンイヤーヘッドフォン。
09:00
コストコで買ったヘッドフォンでしょ?
コストコでめっちゃなんかやたら安くて、でちょっと前にコストコ行った時に、こんなの売ってるんや、いいなーって言ってたら、今週安いよみたいなコストコからのメルマガでだいぶ安くなってて、で買ったのかな。
1万3千円ぐらい。
通常売価が2万円ぐらいのBluetoothのオンイヤーっていう耳の周り全部を覆うんじゃなくて、耳の上部分にだけかぶさる感じ?乗っける感じ?
でちょっと前までBoseの多分ノイズキャンセリングシリーズで存在していたモデルとほぼ同じような製品なんだけど、なんかもうBoseのラインナップからは消えてるんだよね。
なんかもしかしたらそのコストコ専用の商品とかなんかかもしれない。
どうやらそれっぽい。コストコ専用のなんか昔作ったやつをなんか使いまわしてるんかな。
ただその試着、お店で使ってみたらすごいなんか耳当たりが柔らかいっていうか良くて、でそもそもが小さめ。
その上のコンパクトだね。なんか折りたたんでなんかケースにしまって持ち運びができるみたいなそのキャリングケースみたいなのも全部ついてて、
でBluetooth接続とあとイヤホンジャックのなんかケーブルもついてて。
優先にできるっていうのは結構さ、真面目に音楽編集とかをするときには重要で、
ポッドキャスト編集しようとするときに無線だと鬱陶しくてやってられないから、それとかできるといいんだよね。
で、どっちでもで使えるからいいやんっていうので、珍しくその音のなるものを買った。
はるなは…
結婚してから初めてじゃない?
全く興味がなくて。
ソロTV以来?
あ、そうだね。ソロTVは映画が見たくて欲しかったっていう坊主のテレビの下に置くなんかスピーカー?
サウンドバーって言われるジャンルかな?今だと。最近増えてきたけど、当時はその4年5年前だったかな。
全然なくって値段も高くって。で、テレビ自体がしょぼかったし、テレビで映画を見る習慣が2人ともなくなってしまって使わなくなったんだけど。
で、今は坊主のオンイヤーのやつを使って映画を見るとき、パソコンで表示させるときはそれを使っている。
もなおさ、イヤホンの不便なところがさ、はるなのやつとかも借りたいんだけどさ、
Bluetoothのペアリング、人のやつを使ってしまうとその次が超面倒でさ。
それが今使っている坊主のオンイヤーイヤホンはめちゃくちゃ切り替えがスムーズっていうか、
3、4カ所ペアリングできるんだよね。マルチポイントのペアリングだっけ?
12:02
で、そのアクティブな状態にある機器に繋いでくれようとするから、今Mac miniとiPad Pro 11の2つから繋いだことがある状態で、
iPadがスリープ状態、Mac miniがアクティブなときはもうそこをMac miniに繋いでくれるし、
iPadがついているときはiPadの方にすぐ繋いでくれるっていう。結構早くって、その切り替えとかも。
で、あと音の遅延。Bluetoothでもそんなに遅れることとかは全然なくて。
今もうないね、Bluetoothは。その本気のものじゃなければ苦にならんね。
本当はAirPodsが切り替え、iPhone、iPad、Macで切り替えたりするのに早いからっていうチップのおかげで、
それが欲しくて新しいのをちょっと欲しいなと思ってたんだけど、次のでもいいかな。もう一個次っていうの。
ソニーのやつはね、そのデュアルペアリング、2箇所同時にペアリングできるんだけど、
そのね、うまく制御できないっていうか、どっちかが鳴ると割り込んでくるときの処理がどういう風になっているのかよくわからなくていいっていうのと、
最初に無音から音が入ってくるときに、なぜかフェードインしてくれるんだよね。
で、ちょっと気楽にポッドキャストの編集とかをしようとして、停止して再生すると毎回毎回フェードインをしてきて、
これはアカンわ。そういうことには使ったらダメなんや。ダメなのは元々そうなんだけど。
ハード側でフェードイン、音の調整をするってこと?
強制的に入れてきて、少なくとも俺がわかる範囲でそれを調整する手段がない。
で、2個同時にペアリングできるんだけど、3個目にペアリングしようとすると、
多分なんだけど、とてつもなく面倒。
2個より多い数は、なんかもう諦めないといけないというか、登録解除してみたいな、ああいう大変なことをやらないといけない僕って、
なんかハードウェアとしてはめっちゃ素晴らしいと思うんだけど、結構そういう点は不満。
あとさ、なんか操作方法?イヤホンにあるボタンとかがなんか押しにくい?わかりにくい?とかって言ってたんは?
本当にそれは慣れだったかな。ただ右と左を判別するのが、そのボタンが1個あるのが右で2個あるのが左っていうのを覚えるのに時間がかかった。
右と左でそのボタン、ボリュームのコントロールとなんかって?
右が電源で左がボリューム上げ下げなんだけど、いまだにどっちが上げなのか下げなのかは俺はわからん。
っていう程度にはなんかその、そこはハード的にもあんま良いとは思えない。
でもつけてるのを忘れるぐらい快適ですごくいい。
そうだね、その全てのデメリットを補う良さがあるからなんか全部許せる。
15:06
いくらぐらいだっけ?
1万円ぐらいでなんかすごいおすすめなのよそれは。
Amazonで買える?
買える。言って1万円だからさ、全然その気楽に買える値段とは言い難いんだけど、オーディオの世界からしたら100円ぐらいの価値だから。
オーディオファンの人なら簡単に買えるし、なんかその環境というか自分が求めるものが合う人にはとてつもなく合うと思う。
その人の声とか周りの環境音が聞こえる状態で音楽を楽しみたい。
だからね、ポッドキャストとかもそうじゃないかな。
家事をする時にね、すごく、まあ今はやってないんだけどすごくいいんじゃないかとかも思ってる。
家事する人ね、なんか片耳だけ入れて、その反対の耳は音聞こえるようにして、片方だけ入れて。
それと全く同じことができるって感じ。
もっと快適にできる。そんな感じです。
ということで、ソニーのSBなんとかっていう名前が覚えられないヘッドフォンがすごく気に入っているので、おすすめだよっていうお話でした。
SBH82D
はい、そういうやつでした。