1. ごりゅごcast
  2. 家電管理はHome KitかAlexaかG..
2019-08-29 12:36

家電管理はHome KitかAlexaかGoogleどれにするか #312

spotify apple_podcasts

玄関のHomeKit電球が壊れちゃって新しいのを購入

HomeKitは「日の出日の入りに反応」ってのが便利だったんですが、新しいGoogleHome対応のやつはそれは無理。

ただしかなり安い。安いは正義。

新しく買った電球はこれ:https://amzn.to/2MG9FwD

今回の話題についての詳しい内容や補足リンクはこちらから確認できます。

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcast on Scrapbox

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、うちの玄関のホームキット対応電球が、なんかいろいろおかしくなって、新しいものに買い替えたので、その話をします。
もともと使ってたのがKOGEKだったかな。そういうメーカーのスマート電球をAppleのホームキットと連携させて使ってたんだよね。
夕方日の入りしたら電気がつく。玄関の街灯の電気がつくように設定をして、夜の12時ぐらいまではつけておきたいからっていうので、夜中12時になったら消えるみたいなのを自動スケジュールしてずっと使ってた。
Appleのやつが優秀だなって思うのが、時刻じゃなくて日の出日の入りっていう時間を取得できて、日の入り時刻になったらつけるっていうので、夏に5時から電球がついてて無駄な感じがするとか、冬に6時7時になって暗いのにまだ電球がついていないみたいなことが完全自動でできるっていうのは結構優秀で、
もう勝手に明るくなってくれるって地味だけどやっぱ便利だよねっていうのを思い知らされてたやつなんだけど、
ただ最近ちょっとなんか調子が悪くってついてないことが多かったり、消えないことがあったりとかでうまく動いてない。
付きっぱなしになってることが増えてた気がするんで、たぶん基本は電源をオンにしたままでアプリ側で制御するじゃん。
だからそのアプリ側で制御できずにただ電源がオンになってるから付きっぱなしになってるんじゃないかみたいな状態になることがすごい多かったんだよね。
で、朝起きてなんか前回の電池ついてるからホームキットのアプリからiPhoneとかで呼び出して、そこからオフって切ったりとかしてたんだけど、それがまあまあめんどくさいと。
そう、というか意味ねぇじゃんっていうね。むしろ不便になっとるやんっていう状態で結構1週間、2週間かもっとかな、気になり始めてからだと。
で、さらにホームキット対応はすごいいいんだけど、最近家で使ってるのってAmazonのEchoだったりGoogle Home MiniとかNest Hubだったりするので、
そっちのスマートスピーカーに話しかけたらなんかオンオフが簡単にできるとかにしといた方がいいんじゃないかっていう。
もちろんAppleのホームキットでも、今HomePodが出たから、あれを使えばスマートスピーカーにしゃべりかけるのでできるけど、
言ったらAppleウォッチ、iPhoneからSiriを使えばできるんだよね。玄関の電気を消してつけてでも。
03:01
でもやっぱりその末落ちのスマートスピーカーに向かってしゃべるのが自然な感じでいいかな、楽かなっていうので、その2機種に対応している電球をちょっと探したら、
Amazonで2000円くらい、1500円か2000円くらいで、LEDのスマートスピーカー対応電球っていうのが売ってたんで、それに買い替えた。
安くなったよね。すごい。コギークの電球、当時2年前とか3500円くらいしてたんだけど、今2000円か単純に半額くらいで買えるようになったんだね。
LED電球自体で1000円くらいするからさ、あと1000円でスマートスピーカー操作乗っけられるなら買うな。
さらに今回買ったやつも、その専用のアプリ、そのメーカーの専用アプリはいるんだけど、そのアプリを入れればこの時間にオンしてこの時間にオフみたいなのが簡単にできる。
なんてメーカーの電球だったっけ?
詳しい商品概要とかはスクラップボックスに貼っておくんですけど、買ったのはTP-Linkっていう。
メーカーのスマート電球かな。たまにAmazonでそれ系の名前は見るね。
その時ね、確かGoogleホームミニを買った人は半額で買えるみたいなキャンペーンみたいなのをやってたんかな。
で、クーポンでさらに安く買えたんやけど。
1500円、2000円がもっと安くなった。
確か半額くらいになったと思う。
LED電球って本当に同じ値段になったよね。
Amazonから買った人にだけ特別キャンペーンみたいなクーポンコードが付いてて、
それを入れるとこの対象の商品は半額になるよっていうのでLED電球とコンセントの根元っていうのかな。
あれもスマートスピーカーで制御できる、オンオフのみで対応できるようなやつはそいつにさしとけばいいってやつやね。
例えばボタン式のリモコン式じゃなくてボタン式の扇風機みたいなやつだと根元にコンセントをかましておけばスマートスピーカーで扇風機のオンオフができるっていう。
あとね、それで言うといいネタがね、ダンボさんに教えてもらったんだけどね。
職場のトイレの便座を温めるのを時間制御してるって言ってたね。
今だったら時間制御だけじゃなくて本人制御もできて、人が自分がその家に帰ってきたらオンにしていなくなったらオフにするとかっていう制御とかもできて、
すごい小さな節電なんだけど、多分その料金元取るにはどれだけ使わないといけないだろうって感じではあるんだけど気分がいいよね。
06:02
これから先、スマートスピーカーによる制御とか自動化、時間とか場所、ジオフェンスっていうの。
この人が近づいたらとか、家から全員いなくなったらとか、そういう設定で何か動かしていけれたら色々便利やし。
一人なら簡単なんだけど、これを家族3人が全員いなくなったらどうにかするって、もうすでにやることがプログラムみたいになってくるからさ。
プログラムみたいって言うほどレベルが高いものではないんだけど、何も知らない人がやろうとするにはちょっと苦労をするかなっていうような条件判別をしないといけなくなってくるんだけど。
そこも含めてAIというか、そういうのも提案してくれてできるようになったら結構面倒ごと減っていりそうだね。
意外と街灯の電池にしても、別に気がついた時に電気つけて消せばいいじゃんっていう話ではあるんだけど、
その人って間がなくなったり、あれつけたっけとかあれ消したっけみたいな悩むことが減った。
気になったらスマートスピーカーにつけてって言えばいいしね。
あともう一つ自動化することのメリットが、長期旅行とか一泊二日とかでも家を開けてる時に電気が普通についたり消えたりするから、防犯的な意味でもいいんじゃないかなっていう。
長期旅行に行く人がそうたくさんいるわけではないとは思うんだけど、一週間、二週間家を開けててこれいないっぽいぞって思われたらさすがにちょっと良くないからね。
うち実家での話なんだけど、おじいちゃんおばあちゃんたちが一週間くらい旅行に行くってなった時に、
毎日その夕方になったらおじいちゃんおばあちゃん家に行って、外灯の電池をつけたりとかカーテンを閉めたりとかやってたよ。うちのお母さんが。
カーテンレールもそういえばさ、今自動化できるようになってきたからね。朝その時間に応じてカーテンレール開けるとか、それも自動化できるとなお良くなるね。
後付けの機械でウィーンって動かして開け閉めができるみたいな。
なんかさ、3年前くらいにも気になってたんだけどさ、3年前とかはもう明らかにこなれていない感じがして、これはっていうやつだったんだけど、今ならもうちょっと良くなってるかもね。
例えば朝にさ、起きたい時間にセットしておいて、カーテンが自動的にシャッて開くようにすれば、太陽の光がさ、入ってきてうわ眩しいっていうのと、一番最初は太陽浴びるの大事だから、そういう意味でもなんかアリなのかなって。
09:05
でもね、絶対にシャッじゃないと思うよ。ウィーンっていうので15秒くらいで開くやつだったと思うよ。大体どれも。それより早く動いたら危ないしね。
その辺はいいんだけどさ、そういうのもできそうだし、アリかな。ただまあ今、抱えている一番の悩みっていうのは、どのスマートスピーカー、今いろんなメーカーからスマートスピーカー出てるけど、どれを使うのが果たして一番いいのかみたいな。
あとね、個人的にね、蛍光灯を代用できるようにしたいんだけどね。蛍光灯の場合、なんか一工夫二工夫しないとスマート蛍光灯はないんだよね。LEDのそういうものっていうのがやっぱまだそこら中にはなくって、リビングとかキッチンとかもさ、スマートスピーカーで制御できたらやっぱ便利になるじゃん。仕事部屋でもだけど。
そこはまだあれじゃない。今できるので言うと赤外線対応のリモコン付きの電気で赤外線を学習させる機械を買って、そこからスマートスピーカー連動じゃない。スマートスピーカーに話しかければ、その赤外線を発信できる機械がエアコンだったり電気だったりにピッて送って、それを受けて動くっていう。
電気はね、今やれそうなのが蛍光灯をつけるような場所を電球つけれるようにするアタッチメントっていうの。それの後にスマート電気LEDとかでもいいのかなってちょっと思ってて。
まあそこも便利ではあるけど、それだけ手間がかかるとやっぱ優先度高く手を出そうとはなかなか思えないんだけど。
なんかあの吊り下げ式のシャンデリア型の電気器具やんな。やったらそのLEDの電球を4個ぐらいこうつけとけば電池になるっていう。
まあでも4個つけたら高ぇし、4個いらねーしなーとかまあ結局そこで多分ヒューとかを使うと便利になってくるんだよね。
あとねスマート電球っていうのかな。このLEDでスマートスピーカー連動のやつ。色が好きな色が作れるっていう。
あーそれはね楽しいよね。
赤だったりピンクだったり緑だったり青だったり好きな色をアプリ側で制御するとその色で光るっていう。
イフトをかませると電話がかかってきたりなんかがあった時に電球の色を変えるとか他人の俺のイフトを連動させたらさ、
例えば俺が帰ってきて家まで近くになった時に電球の色を光らせるとかできるからね。
そういうのもまあうちでは玄関の街灯だからもう普通の色じゃいらないけど、そういうのもまあ楽しいかなって。
12:02
まあそんな感じで、結局ねそのどうしようかとか3000円もした電球2年で壊れて結構もったいなかった感はあるんだけど、
まあそれでも結構役に立てたし、たかが電気を消すという行為がなくなっただけでもすごい便利になったんだなっていうのが実感できた意味でもまあ良かったのかな。
ということで今日は玄関の電球、スマート電球が壊れて新しいのに買い替えたらなんかだいぶ安くなってたぞっていうお話でした。
12:36

コメント

スクロール