1. ごりゅごcast
  2. 第135回:Dynalistで日記をや..
2018-11-09 07:01

第135回:Dynalistで日記をやめたらDynalistが便利になった

spotify apple_podcasts
概要やアプリリンクまとめ: http://bit.ly/2PllOsi

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。
http://scrapbox.io/goryugocast/
00:00
こんにちは。第135回ゴリゴキャストの時間です。
今日は、ダイナリストの日記をやめたら、ダイナリストが便利になったっていう話をします。
ダイナリストをやめたら?違う。ダイナリストで日記をやめたら、ダイナリストに書く項目が少なくなったってこと?
うん。シンプルになったから便利になったんかな。
改めてアウトライナー的な使い方、アウトライナーを使うっていうことを考えて思い出したのが、
前にたくさんとアウトライナー話をした時のことで、なんかやっぱり今思っていることを整理するためっていうか、まとめるためみたいな
本の中ではDoって書かれてたやつなんだけど、今やりたいこととか気になっていることを書き出して整理して、
アウトライナー的に階層化しておくと、脳内が綺麗にまとまっていい感じだよっていう、
なんかそういう使い方のみに専念するようにしたら、意外とこれはスッキリして気分が良くて使いやすいぞって常にその画面を開くようにしていて、
なんか気になったことがあったらそこに書いておいて、スクラップボックスに書くことは日記で、
気になったことを書き留めておく場所がダイナリストっていう風に分けておいたら、いい感じになった。
あ、じゃあ日記の中に気づいたこととかメモみたいなの入れてないってこと?
気づいたこととかメモは日記。
考えたいこと?
気になっていること?
なんか覚えておきたいこと。脳内ワーキングメモリーの拡張なんだけど、それっぽい言い方をすると。
なんかね、昨日GoProのバッテリー抜いといたらさ、GoProの電池が空になっちゃったんだ。
電池が空になって、時間がリセットされちゃったんだよね。
GoProの電池を抜いといたらバッテリーが空になったっていうのは日記で、
じゃあなんかもう一個バッテリー買った方がいいかなって思って、バッテリーを買おうかどうかっていうのは気になったことで、
気になったこととしてGoProのバッテリーを買おうかどうかみたいなことは書かれている。
ダイナリストの方に書かれている。
バッテリーを抜いて、電池空になったっていう日記は残っている。
スクラップボックスに。
たくさんと話してて面白かったのが、あの人あんまり残しておきたいみたいな意欲がないっぽいんだよね。
確か収録している時にも話してたんだけど、残しておきたい意欲がなくて、たまにあれ残しておけばよかったなって思ったりはするらしいんだけど、
なんかその、残しておかなくてもいいっていう感覚でもあって、そのDoにダイナリストに書いておくこと。
じゃあ時期が経って問題が解決したりとか、もう考えるのやめちゃってもいいなって思ったやつは消しちゃってもいいっていうのでダイナリストに。
うん、そうそう。なんかその、今どういうことがやりたくて、それってどういうことなんかなみたいなのに思ったりしても、
03:04
なんかもうやりたいと思わないとかできたとか、そういうふうに思えば消してるし、あとやっぱ並べ替え便利だよね。気になる順に上から書いておけばいいじゃんっていう感じのことも思って。
じゃあ優先度高く、こういろいろしっかり考えたやつの方が上に来てっていう。
で、あとね、その日記じゃない、あ、そっか、だからそれも気になることなんだけど、そういうなんかイベントごととかがある時に、その時にこう覚えておきたいこと、このイベント何人参加予定で、場所はどこでみたいなこととかも、気になること判定されればそこに書いておくようにしている。
自分が参加するイベントとかそういうこと?
っていう感じ。あともう一個ね、佐々木さんの小さな習慣っていう本も面白かったんだけどさ、それから学んで、こういうことを習慣にしたいみたいなこととかも気になることとして習慣にしたいことみたいなことでメモってあったりとか。
それで一応毎日5分ぐらいそれを見て整理するっていう時間を割り当てていて、それをやることでちょっと脳内が整理された気分にもなれる。
で、ああ、今日はこういうことをやらないといけないんだな、みたいなことを思ったりもあるんかな。
じゃあその今日やらないといけないことをタスクかっていうかさ、その落とし込みはどこで、どういうために?
タスクシュートクラウドかタスクマ?パソコンの前にいるかいないか?
パソコンの前にいたらタスクシュートクラウドにその項目をアナログで打つってこと?
うん。やろうと思おうと頑張って。そこはね、うまくやれるとかやれないとかはね、未だにこう、まだ最強の答えは見つかっていなくて。
やろうと思ったことをどうやってやるかっていうのは未だに決められていないっていうか、わかんない。
そこができれば俺も超できる大人になれそうだけどね。
まあとにかくダイナリストに日記をなくしたら、項目数が少なくなってでいいんかな?
項目数っていうかあれなのかな?ダイナリストに書くことっていうのが、たぶんさ、日記を書くっていうのはすごい気になることを書くっていうので、
2種類のことを書こうとして、さらにそのページを切り替えて書いたりとかしてたんだよね。
っていうのをやめたっていう、割となんていうんだろ、物理的っていうか、そういうふうに役割を分けたっていうのがスッキリして気分が良かったのかもしれない。
じゃあ今はダイナリストでもワークフローイみたいに1個のツリーっていうの?
厳密に言うと、作戦会議議題用のツリーと、ポッドキャストで話すネタツリーっていうのがあるから、そこは別なんだけど、それ以外は1個だけになった。
じゃあその共有をかけて2人でやりとりする目的以外のアウトライナーは?
06:05
もうそのアウトラインプロセッシングライフそのまんまな、本当に頭の中で思っていることを書くだけっていう役割になったっていう感じでした。
ダイナリストで日記始めて半年ぐらいで、すでに別物に乗り換えて、どんだけこういう、俺はいろいろと乗り換えれば気が済むんだっていうのはあるんだけど。
それ何回か言ってるけど、いつものことだからいいんじゃない?
そっか、まあそうだよね。それがほぼ人生の趣味みたいなもんだからね。
そういうサービスとかアプリとかもなくなったりするやん、急に。
うん、乗り換えるのは上手になったよ。多分乗り換え上手ではあると思う。そんな感じですかね。
なんかダイナリストで日記をやめてみたら、というかダイナリストに気になることしか書かなくなったら、ダイナリストがすごいスッキリして使いやすくなったぞっていうお話でした。
07:01

コメント

スクロール