1. ごりゅごcast
  2. 第293回:Ulyssesの第2のエデ..
2019-07-31 11:25

第293回:Ulyssesの第2のエディタの使い道をようやく見つけた

spotify apple_podcasts

マークダウンエディタUlyssesに追加された機能「第2のエディタ」って奴が、なんに使ったらいいかよくわからなかったんだけど、ようやく使い道を見つけました。

今回の話題についての詳しい内容や補足リンクはこちらから確認できます。

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcast on Scrapbox

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日は、Ulyssesの第2のエディターっていうやつが、何に使うかよくわからなかったけど、
最近役に立つ使い方を見つけたので、その話をします。
なんか役に立つことがあったの?
あった。というか、Ulyssesの第2のエディターって何なの?っていう話なんだけど、
Ulyssesっていうのは、MacとかiOSで使えるマークダウンエディター。
何が特徴かって、エディターを自由に並べ替えられることと、
エディターっていうか、その作った文章やな、ファイルっていうのかな。それを手動でドラッグで並べ替えができる。
のと、ワードプレスの投稿機能、ミディアムの投稿機能、もう一個ぐらいなんかの投稿機能があって、
写真も入れられるので、割と直感的にワードプレスにちゃんと投稿ができる。
その投稿画面っていうのが、スラッグもちゃんと入力ができて、カテゴリーとかタグも取得ができて、
公開の設定、下書きにするとか、もうすぐ公開するとか、何時に予約投稿するっていうところまでが、
Ulysses上からちゃんとできるっていうのが便利で、
言ったら、MacでMars Editっていう有名なエディターがあって、それでもほとんど今まで問題はなかったんだけど、
マークダウンに慣れると超便利だよねっていうことだったり、Ulyssesだとクラウドで同期してくれるんで、そのデータうんぬんとかをもう気にしなくてもいい。
Macを機種変更した場合でも問題なく使えるし、ほとんどやらんけどiPhoneから投稿したりチェックしたり、読み直したりとかもできる。
あれすごい楽で、ちょいちょいそのMacもリセットかけて、工場出荷時っていうか、クリーンインストール。
よくやっとるからね、最近ダメになって。
アプリを戻してくると、もう自動的にiCloudにある、見えないけどiCloudにあるから全部入ってくるし、何にも気にせずに本当シームレスに同期ができるっていう感じ。
で、そのUlyssesがちょっと前から定期高読システム、サブスクリプション、常に毎年いくらか払わないと使えないように変わっちゃって、怒ってる人とかもいろいろいるんだけど。
もともとは買い切りでいくらっていうタイプだったのに、途中からサブスクリプション性になって、さらに多分、もともと持ってた人もその月額のやつ、年間のやつとかを払わないと使えない仕様に確かなったから、もともと持ってた人が買い切りだと思って買ったのにって結構プンプンしてる人が多かったっていう印象。
で、その辺の個人的には別にどうでもいいやって言うと言い過ぎだけど、十分に払う価値があると思っているから使っていて、いろいろアップデートしてるんだよね。
03:05
画像がドラッグドロップで挿入できて、前まではそれはできたんだけどプレビューできない子供がプレビューで見れるようになって、より直感的に使えるようになったり。
で、最初の話に戻る、最近第2のエディターっていう謎機能が加わっていて、第2のエディターって何なのかっていうと、スプリットビューって言えばいいの?iPadの。
現状のスプリットビューとはちょっと違うんだけど、ユリシーズのアプリの中で2つのそのウィンドウっていうのかな、2つの文章を開いて見比べたりとか並べて作業ができるっていう。
1個のウィンドウで同時に2つ開くっていうので、やっと本題なんだけど、何の役に立ったかっていうと、最近旅行の記録でさ、台湾旅行で1円単位でいくら使いましたみたいな記録を4ヶ月ぐらいかけてゆっくり書いているんだけど、
だいたいあれテンプレなんだよね、要するに。最初の文章があって、写真を何個か入れつつ、そこに金額を入れて一言二言コメントを入れて1日分全部まとめたらおしまい。
でね、今までもね、1日目を書き終えたらね、2日目3日目ってさ、全部前のやつ見ながら書いてたんだ。横に並べれば楽じゃん。っていうことに5日目ぐらいになってやっと気が付いた。
遅いねー。
あ、これ俺毎回見てたけど、横に書いておいたら、この書き方ね、この書き方ねって全部できるやんって4回からぐらい書いてやっと気が付いたね。
で、同じようなことが多分いろんな文章で言えて、こう、まあ悪い言い方をするとさ、テンプレにはめて書くみたいなのはさ、こうダメな印象にもなりかねないんだけどさ、
やっぱ楽で切るところは楽しておいた方がいいし、結構やっぱ自分の過去記事を参考にして新しいブログを書くことって多いような気がしてね。
これと似たような形で書けばいいんだって思った時に、自分のブログ開かなくても、Ulyssesでもう1個開いたりしなくても、第2のエディターで開いとけば割と使いやすいっていうことに昨日気が付いた。
まあ確かにマークダウンの状態でコピーペーストしたりとか持ってこれたりするのは多分楽ちんだから、Ulysses上で書く上では2個並べて出すのはいいかな。
特にiPadとかそのさ、まあMacならもっと極論言えば2つウィンドウで記事のウィンドウを開けばできるんだけど、まあMacだと、iPadだと同じことはできないじゃん。
それがそのMac、iPadのUlyssesでも2つ記事並べて自分の中、1個の中で見比べながら書けるとかっていうのは、ああ結構いいんじゃないっていう。
06:02
これ前にもポッドキャストで確か話したけど、その第2のエディターを開く方法が、死ぬほど難しい。
難易度めっちゃ高いっていう。
記事をドラッグして一番端っこまで持ってくると2個開けるんだよ。
そのスプリットビューで出すみたいな感じ。iPadでいう。
それをするんだけど、その手を離す位置っていうのが結構シビアで、かなり右端の方に持って行って離さないと、その2つ目のウィンドウが開かないという。
まあこれはわからんよなぁみたいな。
いろいろ試して考えられること、よくあるその動きっていうのは一通り試したよね、お互い。
俺もね、いやそんなんできるでしょっていうか、できないとかどんだけ春名はiPad慣れてないのって言っといてできんかったね。
いやいやいやいや試したしみたいな、ドラッグするのも試したし。
ドラッグでしょって言ったけど、ドラッグまでは分かった。
まあ超難しいんだけど、結構便利だなって気がついて、問題は最近Ulyssesでブログをあんまり書いていないっていう根本的なところが問題にはなってきているので、そこは心を入れ替えますっていう。
まあUlysses自体はすごい使いやすいエディター。最初はね、なんかごちゃごちゃしててあんまり好きじゃなかったんだけど。
春名はさ、1年2年かけてさ、ちょっとずつ使うようになってきたよね。
そのブログを書くことだけって言えば、Ulyssesの方がやっぱりその直接投稿ができるから楽で、で使ってるんだけど、もともとはIAライターっていう、それもまあマークダンが使えるエディター、ライターが好きで、そっちばっかり使ってて、ブログ記事だけUlyssesっていう感じで、まあ今もまだどっちも使ってる状態。
ほぼすべてはIAライターの方が好きだけど、一部の決定的機能の違いのために俺もUlyssesを使っているっていう感じ。
なんかねショートカットとかが、コマンドと1押すと見出し1、そのシャープが1個付くとか、コマンドと2押すとシャープが2個付いて、まあマークダウンでいう見出しの2になるっていうのがIAライター。
で、Ulyssesにはもともとのそのショートカットキーっていうのがなくて、でも自分でカスタマイズはできるから、今ねコントロールやったかオプションやったかどっちかとその数字を押すと見出しになるように設定はしてるんだけど、コマンドは他のやつと競合しててダメって言われて使えない。
コマンドはビューの切り替え、左ペインを出す出さないとか12345でその見え方の違いを変える機能になっている。
09:05
もともとUlysses上で割り振られたショートカットキーだから使えないっていう、無効にできないから違うキーを当てないといけなくてっていうので、あれ?みたいなのがたまにある。
まじめな話をすればサブスクリプションじゃないもので、自分の中のIAライターを超えられるものがあれば、ちょっと前もツイッターで言ってたんだけど、アウトライナーなモードが使えるブログエディターみたいなものがあったら本当に欲しいんだよね。
たくさんにインタビューをして聞いたワードのアウトラインモードっていうのを使えばその並べ替えがすごい簡単にできるらしいからさ。そのワードのアウトラインモードを搭載したIAライターみたいなものがあってくれたら、個人的にはもう迷わずそれに乗り換えるんだけど。
アウトラインみたいな動かせる?
移動が簡単にできて、ブロックを簡単に動かせる。画像も含めた。で、そこを1個あげると見出しになってくれてみたいな。見出しと本文レベルでいいんだけど、もう1個。
Cっていうのは見出し本文メモっていう3階層があって、それをアウトライン的に操作できて切り替えると文章みたいに見えるっていうものが欲しい。
でもそれって難しくない?見出し1と見出し2と見出し3っていうのは階層でアウトラインでできるけど、その2の下につく本文とか見出し3の下につく本文っていうのがアウトライナー上ではうまく出せんくない?
なんかね忘れたんだけどワードは結構そこうまいことやってくれるらしいんだ。
まあこのあたりは妄想なのでこういうエディターが欲しいなっていう話だけなんだけど、何の話だったっけ?
ユリシーズの第2のエディターが使えた。
そうそうこれが役に立って使い道が見つかった。
そういうなんか前に参考にする記事って結構自分の中でもあるような気がして、今後はいろんな場面で使えそうだぞっていうことにはなってきたのでユリシーズなかなか良いと思います。
今日はユリシーズの第2のエディターの使い道をようやく見つけたぞっていう話でした。
11:25

コメント

スクロール