00:00
【週刊 ゲーム ななめよみ】
皆さんこんにちは。4月3日は週刊ゲームななめよみです。この番組はゲームに関する最新のニュースをざっくりとご紹介。
その中で個人的に気になったニュースは尺をとって好き勝手語ってしまおうというゲームの最新情報をざっくりとしておきたい方におすすめの番組となっております。
パーソナリティは私、シュナイダーとオヤスミです。よろしくお願いします。
残念ながらね、おじさんたちですよー。 われわれがあーってなるの面白い。
ちょっと思ったのは、あの本当に
ガール2人の あれが始まったら
もう俺ら死んじゃうんだなって。 あーそっか、いつでもね、取って変わられる存在なんだなってこと。
みんなこっち聞くわってなっちゃう。 あーなんか
申し訳なくなったなぁ。 うん。
墓穴を掘るってこういうことなのかなって。 そうだね、てかそう、なんかあれをエイブレイルフルやってしまったがゆえに、あの子たちはやらないの?みたいなそういうスタンスになっちゃったってこと?みんな。
そう。 やっちゃったね。はい。
いやいやいや、でもあれですよ、結構反応をいただいてよかったですよ。 あ、ありがとうございます。 みんなポストとかでね。
あのー、でもまぁあれだよね。 女性が良かったっていう声もありつつ、
男性で良かったっていう声もありつつだから、わからない、われわれにまだまだ需要あるかもしれない。 信じてますよ。
われわれって言うか、ゲームニュースに需要があるんだって、われわれの需要とかではないの。 あー、ねー。
あのー、そんなね、ちょっと由来だ、あのー、 あれを権力っていうか、あれを回復すべく、私は懲りずにクイズを用意しました。
あーありがとうございます。回復です。 はい。回復です。
なんか淡々とポーションみたいなノリで。 はい、回復です。はい、回復でーす、みたいな。
ジム的なヒーラーがいますけど。 あの前にね、やって、クイズやってアンケート取ったら、またやってほしいみたいな感じのがあったので、
はい、頑張ってこしらえました。はい。 じゃあ、早速ですが問題です。
えー、今からですね、あの3つ ゲームのタイトルを
言います。 はい。
まず一つ目がですね、 デトロイト・ビカムヒューマン。
はい。 もう一つが、名探偵ピカチュウ。
はい。 で、もう一つが、レイトン教授悪魔の箱。
03:03
はい。 はい、この中で一つだけ、
シネマティックアドベンチャーという ジャンルのゲームがあります。
これを当てていただきたい。
わっからん。 シネマティックアドベンチャーですね。もう一回3本言いましょうか。
はいはい。 デトロイト・ビカムヒューマン、名探偵ピカチュウ、レイトン教授悪魔の箱。
はい。 何だろう。
これはもう、 皆さん考えていただいて、聞いている方もね、考えていただいて。
名探偵ピカチュウは、 なんか映画になってたけど、
多分ゲームとは関係ないから、 なんか違うのかな、
という感じ。
てか、レイトン教授だけで、 なんで悪魔の箱チョイスなの?
というところも気になるけど、 ひっかけかもしれないから。
いいですか、もう聞いている方もみんな、 これだ!って決めていただいたかな。
もういいかな。あんま寝ちゃうもんね。 寝ちゃうもんね。早く。シークマ飛ばされちゃうから。
15秒、15秒って押されちゃうから。 俺がよくやるやつ。
よくやるやつじゃないよ。
危ない、危ない、危ない。
じゃあ、安住さん、答えの方をお願いします。
まあ、じゃあ直感を信じて、 レイトン教授悪魔の箱。
はい。正解は、名探偵ピカチュウでした。
おーっと。そうですか。
意外や意外。
シネマティックゲームというもので、 一般的にカテゴライズされたりすることがあるのが、
デトロイトだったりとか、 ヘビーレインみたいなゲームなんですけど、
なんとデトロイトに関しては、 ちゃんとジャンルがありまして、
オープンシナリオアドベンチャーっていう、 ジャンルになっております。
はいはい。
で、名探偵ピカチュウは、 これは普通にシネマティックアドベンチャー。
普通に。
普通に。普通ではないのがわかんないけども。
そうっすか。
レイトン教授に関しては、 謎解きファンタジーです。
あ、そうなんだ。
アドベンチャーではないという。
なんで悪魔の箱チョイスなの? これはひっかけなの?
あえてそうしてみました。
あー、ちょっと意味感じちゃったよ。
確かね、なんかね、あのね、
昔そのCMかなんかで、 謎解きかける映画級みたいな、
なんかそういうキャッチコピーかなんかで 使われてて。
なるほどね。
06:00
そうそうそう。
なんかね、それでいけるかなと思って。
あー。
そう。そしたらなんか意外と アドベンチャーを歌ってなくて。
そうだね。
そう。これかなって謎解きとか 推理の方に近いのかなと。
あー、まあ確かにそうだね。
そうそうそう。
っていうので、いろいろそう迷ったんですけど、
まあ目立てピカチュウだった。
なるほどね。そうか。
デトロイトはオープンシナリオ、
まあ確かにシネマティックって言われると、
なんか物語はちゃんと決まってて、
分岐とかなさそうだもんね。
そうだね。
あー、なるほどね。
そうなんですよ。
まあ前回に引き続いて、 アドベンチャーっていう感じなんですけど、
まあなかなか奥が深いジャンルだな っていう感じですよね。
確かにね。色が違うね、各タイトルでね。
そうなんですよ。
皆さん分かりましたか?
そう、そうなんですよ。どうなんだろうね。
まあ、なんか結構ね、なんか代々的に
目立てピカチュウが出た時に言ってたみたいで。
あ、そうっすか。
うん、あのこのシネマティック。
なんかね、調べてたら意外とシネマティックアドベンチャーみたいな
あー。
感覚になったから。
分かる人はすぐ分かるかもしれない。
なるほどね。
さあね、どうでしょう。これはもう、
こういう感じのね、話題は女も、
小娘2人には出せないですからね、もう。
お願いしといて。
お願いしといて。いやいやいや、あの人たちは言ってないですよ、もうその。
あー。
女の子たちのね。
誰か知らん、誰か知らん子の話をしてる。
そうですよ。新規参入しようとしてる人たちに言ってる。
けんせい。
なんでけんせいするの。
いやいやいやいや、でも新しい人がいっぱい来るのの方がいいもん。
普通に考えたら。
まあ、普通にいいよ。こういうやり方もあるよっていう。
そういうことだよね。
そういうことでした。
あー。というわけで、はい。
まあ我々はね、我々の色を貫くという。
決意表明でもありましたからね、これは。
はい。
はい。というわけで、今週もいろいろとニュース読んでいきましょう。よろしくお願いします。
はい。
さあ、最初のニュースはこちら。
サガエメラルドビヨンド、こちらのですね、体験版が配信決定ということで、
4月の4日にプレステ版とニンテンドースイッチ版。
はい。
そして、4月5日にPC、スチーム版が配信決定ということで。
はい。
これ、すごいのが、プラットフォームでね、遊べる主人公が変わる体験版ということで。
史上初じゃない?
あの、ね、やっぱ、まあでもいいよね。
その、スイッチ版もさ、と、PS版と両ともやって、動作とかちょっと確認。
09:02
あー、それはあるね。
うん、したいなーって思ってて。
まあでも、どっちもやってみたいなけど、同じ内容をやるのはなーっていう。
あー、確かに。そう言われると、超いいな。
そう。だから、いいんじゃないかな。
で、ね、スチーム版も同時にやって、気に入ったのを買えばいいという。
確かに。うちのPCでいけるかなーみたいな。
そうそうそうそう。いいことじゃん、じゃあ。
ほんとだ。
今までやってこなかったね、いろんな企業は。
まあ、こういうゲームじゃないと、なかなか難しいんじゃない?そもそもその、
あー、そっかそっか。
シナリオの出発点がさ、違うゲームそうそうないでしょ。
うんうんうん。
いやー、だから、こういう、そっか、主人公を選ぶ系のゲームだったら、
うん。
まあ、なんか、
ならではなんじゃない?
うん。いや、いいと思うよ。なんかさ、もう、3つやっといて買わないっていう選択肢なさそうじゃん。
あー、もうやったらね、
そう。
終わり。
そうそうそう。やったら、
いっと、みたいな感じになってる。それが見えたら、
見えたら、
終わり。
みたいな。
いやー、でもやっちゃいますよ、これはほんとに。
うん。
またあれじゃん、この後すぐじゃん。
あー、ほんとだ。また1時間とかしたらみんなやってる。
うん。てかもうみんなやってるんだよ、これ聞いてるとき。
ほんと、もう頑張って12時前に出して、まだ聞かないでっていけないかな。
これ聞いてからやってーみたいな。
あー、それ、なるほどね。
聞かないでからやらないでーみたいな。
これ聞いてからやってーみたいな。
いつもね、間に合わない。
それはしょうがないですよ。
うん。
普通に、収録終わった後も我々ヘラヘラするじゃないですか。
あー、あるね。
そう、あんまぱっとやんないからね。
そうなんですよ。
そう、だから。
じゃないよ、違う違う違う。そんな話じゃない。
Saga Emerald Beyondの話ですよ。
はい。
これでも、はい。
Saga Eme?
Saga Emeです。
Saga Emeでもういいですか?
Saga Emeでいいんですよ。え、Saga Emeでいいはず。
エメビオ派はもう帰っていいですか?
あー、エメビオ派の人いるよ。
いるの?
いや、いないだろ。
Saga Emeか。
Saga Emeじゃない?
うん。
だって今までずっとSagaなんとかでみんなやってきてるはずないよ。
あー、確かに確かに。
そうだ。
そう、だから。
Saga Proとかの感覚でね。Saga Pro 2とかって感覚でね。
うん。
うん。
語気を強めるな。
その話後でできるか?大丈夫?
ありがとうございます。
まあでもね、いろいろと言われてますけど、やっぱ一番特筆すべきなのはバトルシステムなんじゃないですかね。
12:03
Saga。
Saga。このタイムラインバトルがね。
うん。
そうなんですよ。まだね、個人的にまだ全然つかめてない部分があって。
はいはいはい。
まあ普通にターン制のバトルではあるんですけど、これの場合はもうタイムラインって言って順番がもうあらかじめ決まってるんですよね。
うんうんうん。
で、なんかその技の種類によっては敵の行動を遅らせたり、逆に大技を放つから自分はちょっと後になったりとかっていうのをちゃんと見ることができるんですよ。可視化されてるというか。
これいいね。俺見えてる方が好きだな。
おーほんと。あ、もう怪異じゃん。
なんか見えてないとやっぱ、まあそれはそれで駆け引きなんだろうけどさ。
うんうんうん。
こうコントロールできてると。オクトラとかもそうだったよね。
あ、そうだね。
上のところに、そう次の順番誰ですかっていうのを見えてて。
うんうんうん。そう。多分オクトラよりももっと見えてるんですよ。なんだか敵が出す技もわかるんですよこれ。
あ、そうなんだ。
そうそうそう。これやってくるから。
えー面白いね。
そう。でなんか自分たちはじゃあこうするかとか、あえて防御するかとか。
あー。
っていうのを見て、でいろいろ諸々決めた後に、レディーみたいな感じでなんか突然なんだなんだって思ったら、みんながわりとすごい勢いで決めたコマンド放ちまくるっていう。
あーなるほど。
最初、俺サガスカレッドグレイス、サガスカで。
はいはい。
それ見てるときにちょっと笑っちゃったんでね。
誰が言ってんのって。
いやなんか本当に間髪入れずみんながボコボコボコボコボコ殴り合うからさ。
あー。
なんかちょっとね、見物ですよこれ。
半分なんかオートっぽい感じなの?
うん。
コマンドっていう感じではないのか。
まあそうだね。もう本当に最初に決めちゃったら、もうそうそう技を決めるだけ、順番を決めるだけ。
なんかね、あんまり馴染みがないんだけど、まあでもあのお馴染みなのもいろいろあって、例えばひらめきとかっていう。
あーはいはいはい。
そしてまあこれはもうバトル中にね、新しい技をひらめいて。
これがですね、意外と熱いんですよね。
敵が強ければ強いほど怒りやすかったり。
あ、ひらめきやすいんだ。
うん、するので、なんかボス戦とかで、いかんしなーってなったときに唐突にカウンター技をひらめいて。
あーいいよね。ちょっと漫画っぽいというか。
そうそうそうそう。
15:00
新しい技を見れると同時に、仲間のピンチを救ったりするので。
やっぱね、ミスター1と戦って、最中にやっぱししそんそん使えるようになるよね。
あ、ワンピだ。
そう、ちょっとびっくりするでしょ、あれ。
やっぱこれ。
いたわ、ミスター1って。
ミスタースパスパのみ。
バロックワークスだっけ?
そう。
スパスパのみってなんか今聞くとあれだね、めっちゃタバコ吸ってる人みたいだね。
あ、スモーカー。
俺はスパスパのみを食った全身喫煙人間。
スパスパのみってほんとだね。なんかキレる感じ。
そう。
まあ、確かにね。なんか何でもキレるってスパスパって感じか。
うーん、まあそうなんだけど。
なんかチョンゲチョンゲチョンゲとかじゃないもん。チョンギルから。
長い。チョンゲチョンゲのみ。
そう、チョンゲチョンゲのみとかではない。
いや、やだわ。
チョンゲのみとか。
で、あれなんですよね。さがめの話なんですけども。で、同じようなのが次に連携っていうのがありまして。
これはどちらかっていうと、個人的には申し訳ないサガフロの話になっちゃうんですけど。
自分たちのコマンドで決めた技をたまたま連続で出ると連携が起きるみたいな感じだったんですけど。
これタイムラインバトルの場合だと、やっぱりそのタイムライン上で繋いでいくと連携になるみたいですね。
だから敵が間に入ってたりすると連携は発生しないみたいな。タイムライン上に。
相方が連続して行動できるときがチャンスなんですね。
だからあえて行動遅らせたりとか、あえてみんなを早めたりするっていうのは重要になりそうですね、これは。
公式サイトにも書いてあるんですけど、味方の連携を優先するのか、敵の連携もあるのでそれを阻んでいくように立ち回るのか。
敵も連携しちゃう。
敵も連携するんですよね。なんか厄介だね。確かにそうだよね。我々ばっかりずるいってなるか。
敵も無謀の衆じゃなくてさ、ちゃんと組織で動いてる感ね。
だとなんか連携ありそうだ。確かに。
ただのモンスターっていう感覚ではなくて、マジでやられたくないよね、モンスターとしても。
人形もこれもロマサガとかの時からあったんですけど、いろんな人形を組むことによって効果が変わるよっていうのがあって。
18:10
速さを優先するのか、一人だけ無防備だけであとの4人がめっちゃ強くなるのかとか。
これはもうどちらかというとキャラクター、パーティーによって人形を組み替えるみたいな。
前にタンクを置いて後ろの4人が備えるみたいな。
あんまり確かに人形ってない。
ない。
他のゲームだと。なんかアトリエとかだとどっちに置くかみたいな。
ライザーとかじゃなかったっけ、3人いて。
ライザーはあったね、確かね。
そこまででもこんなにバトルに影響を及ぼす感じではなかったような気がする。
前衛後衛ぐらい?
うん、そうそうそうそう。
そうだね。前衛後衛は確かに結構あるのか。
人形を確かにちゃんと組んで、それを考慮してどうのこうのっていうのは、あんま本気じゃないかなって。
権利取ってんのかな?
特許取ってんの?
特許陣営。
そうだね、全然思いつかないね。
まあね、だからそのロールとかもそうなんですけども、その人形とかっていうのが、
細かく決定して、タイムラインがどう影響していくのかってなるから、
戦闘自体もすごいこう、ちゃんと決めたい人とかにはおすすめですよね。
ああ、なるほどね。
それこそユニコーンオーバーロードもそうですけど、一個一個の招待にすごいこう、
こうしたい、こうしたいって。
そういうのがあって、
そういうのがあって、
そういうのがあって、
それこそユニコーンオーバーロードもそうですけど、一個一個の招待にすごいこう、
こうしたい、こうしたいって時間をかけたりするタイプの人は、
あるね。
あるかもしれないし、
普通にやっても勝てねえみたいなパターンも、人形変えたら勝てるみたいなパターンありますからね。
ちょっと試行錯誤できそうな感じ。
そうですね。
そして、
キャラクターも結構豊富なんですよね、今回。
なんか過去作の彼もどうのって言ってたよね。
本当?
いるのか。
出会えるかもみたいな。
いてほしいな。
なんか、あ、こいつってなるのはやっぱ長い五長寿シリーズの特権ですよね。
なんか特にこういうさ、なんていうの、ちょっとカオスじゃないけど、
割と何でもあり空間みたいな感じだからさ、
あんま違和感なさそう。
確かに。
あのね、やっぱね、
そう、いつもながらにね、キャラクター、仲間にできるキャラクターが多すぎるというか、
21:05
そう、サガフロンティアの時もなんか、
何ら関係ないけど、必ずその世界には存在するから、
とりあえず頑張れば仲間にできるみたいなのが。
サガフロってなんか雪だるまとかだっけ?
雪だるまはね、ロマサガの方。
ロマサガか。
でもなんかね、似たような感覚で、なんでお前そこにいるの?みたいなので、
しれっと仲間になるやつとかがいて、
はいはいはい。
平気で仲間が15人ぐらいになるからね。
だからその本筋に関わってないけど、
条件次第ではパーティー入れられるよみたいな。
そうそうそうそう。
だから今回もどちらかというとサガフロンティアの方に近いから、好きな主人公選んで、
世界を行ったり来たりみたいな感じだから、
なんか割と固有の、あるキャラクターでは固有の仲間、めっちゃ重要な仲間だったやつが、
他の方ではひょんなことから仲間になるみたいな。
それはそれで嬉しいかもしれない。
なるほどね。
いやーでも、いいですね。なんかね、毎度毎度ながらにね、
このメカとかモンスターとか、いわゆる吸血鬼とかっていうのとか、
人間ももちろんだし、植物だったりとかっていう中でも、
この垣根とかいうものが本当に存在しない感覚がすごい好きなんですよね。
なんか、割となんていうの、真面目じゃないというか、なんて言えばいいのかな。
なんでもあり感はね。
うん、なんでもあり感があるね、このゲームは。
そこがなんかね、良かったんだよね。
で、なんかほら、なんとなく最初の主人公をやってる時にさ、
なんとなくで仲間にしたモンスターとかがさ、別の主人公をやってる時にさ、
シフトした時に背景が見れたりとかして、過去が見れたりとかして、
お前そういう理由でそこにいたんねみたいなのがあって、
僕は割と好きでしたけどね。
全員分やりたくなる理由がここにあるというか。
視点が複数あるとね。
軍造劇的だったりとかね。
逆もしっかりなんですよね。
それこそメカとかって、別の主人公と話してもうんともすんとも言わないんだけど、
メカ主人公が話すとメカ同士なんか通ずるものがあって、
そういうのも好きでしたね。
逆にすごい仲間にする条件めっちゃむずいのに、別の主人公だとあっさり仲間になってくれるとか。
24:00
そういうのもあって、いろんなキャラで話しかけたくなっちゃうのもありましたね。
割と今回モデルとかは一新されてる感じだと思うけど、
シリーズのらしさっていうのはすごい残ってるっていう感じなのかな?
そんな感じだね。
フランティアと比較してばっかり申し訳ないんですけど、
リージョンっていうのがちゃんと世界があるっていう体で、
いろんな世界がある、宇宙があって惑星がいっぱいあるみたいな感覚なんですけど、
っていうのが、たぶんそのまんまこっちでもそういう感じだと思うから、
いろんな国、世界に行って、だから結構オープンワールドみたいな感覚に近いんじゃないですかね。
そうなのか。
でも、サガってこうだよねっていうのはちゃんと今回もやってるよっていう。
あーいいなー。みんなやってんのか?今もう体験版。
そうだね。
何版でやってんすかね?スイッチ版か。
でもまあ、そうね。なんかいろいろロードの観点とかもありそうだけどね。
ロードの読み込みの速さとか。
何を重視するかだよね。スイッチはやっぱ持ち運びできるのがめっちゃいい感じ。
そう、そこなんすよ。
だから、これはまあでもRPGやるにあたってのもう命題みたいなのがありますよね。
永遠の擬態みたいなのがありますよね。
何を取るかって。
ロードなのか画質なのか、持ち運びなのか。
まあでも、そうだね。
まあやっぱりどちらかっていうと、佐賀はなんかレベル上げ、割と必要かなっていうイメージがあったんですけど、
ただまあレベルの概念ないんですよね。
パラメータを上げるみたいな。
まだわかってないんですけど、敵もね、例えば強くなっていくパターンじゃないですか。
自分がレベル上げれば上げる。
パターンだとね、上げすぎちゃうと積むみたいな。
パターンもあったりで、まあいろんなあれが考えられるし、
まあさっき言ったみたいにね、意外と頭使えばどんな敵にも勝てちゃうみたいなのが、
これは佐賀スカーレットの時から言ってたんですけど、
頭使えば割と強い敵も勝てちゃうっていうのが触れ込みだったんで。
まあちょっとね、レベル上げ云々よりも、
俺はちょっとPSとかでやってみようかなという。
サクサクを優先してね。
そうなんですよね。
いやー、でも持ち運びたい。
27:03
両方買っちゃう?
結局両方買っちゃう。両方買ったらもう意味わかんないよね。
せめてセーブデータを共有できるようにしてくれないと。
確かに。
あれしかないのかな、なんだっけあいつ。リモートプレイができるPSのやつ。
あー、Q。
Q。結局Qじゃなかったんじゃなかったっけあれ。
そうだよ。
なにあいつ。リモートポータブルなんとかみたいな名前だったよね。
忘れちゃった。
Qはどこ行ったんだ、Qは。
どこ行ったってか、いや、発売してるでしょ。
売ってはいると思う。
Q、Qちゃんとか内緒にすればよかったのにね。
まあでも、それでやるのもありか。
ありあり。でもWi-Fiないとダメだから、テザリングしてみたいな。
いやー、でも楽しみですね、本当に。
うん。
あれ発売6月とかだっけ。
え、4月じゃない。
あ、4月か。
毎回何と勘違いするんだろう、なんか伸ばしてほしいという願望でもあるのかな。
あー、その、今やってるのが終わってないから。
そう、終わってないから、6月がいいなっていうのを勝手に思っちゃうのかな。
もうでもね、確かに今年も3ヶ月経ちましたけど。
早っ。
いやー、そっか。
溜まっちゃってる?
溜まっちゃってる、溜まっちゃってる。
なんかすごいよ、列を成してるよ。
成してる、成してる。
本当に、ユニコーンまだできてない。
ユニコーン面白いよ。
えー、もうやってる?
昨日6時間くらいやっちゃった。
えー、大ハマりじゃん。
うん。
いやー、やりてー。やりてーよ。やらしてくれよ。
ふふふ。
時間、時間がっていう。
うーん。
まあまあまあ。でも、4月のね、25日発売。
これももう、じゃああと2、3週間ってことか。
そうです。
いやー、分かった分かった。それまでに1本クリアすればいいんでしょ?
分かった分かった。
はい、皆まで言うなっつってね。
はいはい。
というわけで、まあ4月4日、5日、体験版が来ますので皆さんね、ぜひぜひプレイしてみてください。
さあ、気になったゲームのコーナーでございます。
はい。
えー、今回2本ありまして。
はい。
もう毎回私が独断と偏見で、あ、これ気になるって言って、
毎回なんかURLをディスコードに放り込んでいるわけですが、
30:01
そんな1本目を紹介したいと思います。
何ですかこれは。
インコンビニ、ワンストア、メニーストーリーズです。
ワン、ん?
ワンストアでした、ごめんなさい。
あのー、英語なんで許してください。
そうですね。ワンストーリー、メニーストーリーズだと、
どっち?ってなっちゃうよね。
ちょっと浮気ついた感じになっちゃうよね。
どっち?
正式名称、インコンビニ、ワンストア、メニーストーリーズですね。
OKです。
ああ、よかったです。ありがとうございます。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
ああ、恥ずかしいね。やばいやばい。
やっぱ女の子の方が良かったんじゃないの?ってなっちゃうよ。
こちらはですね、2025年リリース予定なんですけれども、
来年なんだ。
来年です。1990年代初頭の日本語舞台に、
主人公のおばさんが経営するコンビニで働くという
アドベンチャーゲームとなっております。
アドベンチャーゲーム?
はい、アドベンチャーゲームです。
アドベンチャーって聞くと、冒険って感じがするけど、
インコンビニなんで。
あれなんですよね。
商品とかをね、発注とか陳列っていうのはやるんですけど、
今は大事なのはお客さんとコミュニケーションを取ることですね。
物語が進行していって、プレイヤーが選択することで
お客さんの人生に影響を与えていくと。
マジですか。
なんかすごいですね。コンビニの店員さんがふとした一言で
人の人生を変えるという。
変えてしまうんですね。
あれか、なんか動き回れるバルハラみたいな感じなのかな?
あー、確かにね。言われてみればそうかもしれない。
もっと経営というか仕事も。
そっちにも重心を置いた。
そうだね。ちゃんとやりつつ。
だからどっちなのかね。
でも仕事をこなさないとお客さんも来ないだろうしね。
来る者も来ないだろうから。
確かに確かに。
なんかあれらしいですよ。シェンムーとかが、
制作者の方はシェンムーが好きらしくて。
あー、なるほど。
なんかこのシェンムーでコンビニを見て、
ゲーム内で、でなんかこれをやろうってなったらしいですよ。
これ作るぞってなったらしいですよ。
これだってなった。
これだってなりましたね。
すごいですよね。テーマは一期一会ですっていう。
あー、なるほど。
まあでも、いいですよね。何より我々にとって嬉しいのが
我々にとって嬉しいのがなんかこのね、
コンビニ、日本を舞台にしてるっていうのも、
33:00
そうですし、
1990年代みたいなところもいいですよね。
そうね。
いろいろ詰まってたじゃん。夢や希望が詰まってたでしょ、1990年代って多分みんな。
みんな好きでしょ。
そうなの?
そうだって、絶対そう。みんなフルハウスを見てたし。
絶対そう。
そう、みんななんかね、そういうの見てたでしょ。海外ドラマの吹き替え見て、笑ってたでしょみんな。
すげー不安してんのよ。
あー、そういう時代なんだ。
そうじゃなくって、90年代はそうでしょよ。
あー。
そうであってよ。
いやー、でもね、あれなんですよ、このコンビニの感じっていうのは、さっきも二人で話したんですけど、
なんかちょっとね、まだこのコンビニは寂しい感じですよね。スカスカな感じというか。
ね、ちょっとなんか綺麗すぎるっていうか、
もっと雑然としてるっていうか、いかに今のコンビニがさ、
こう、なんつーの、なんとかキャンペーンみたいな、死ぬほどやってるかっていうさ。
あー、やってるやってる。
いろんなキャラクターのなんかポップついてたりとか。
そう。
してるよね。
今さ、
てかもうそれこそ今日コンビニに入ったんですよ。
はい。
で、あのー、名探偵コナンの映画化なんかのキャンペーンやってたんですけど。
はいはいはい。
あのー、あれだったんですよね。
なんだっけ、あの人の名前。
名前が出たら、山口カッペさんいるじゃないですか。
あー、はいはいはい。
俺の名前は?って言って、あの店内放送が聞こえてきて。
うん。
俺の名前は?って言った時に、あ、工藤真一って思ったら、
俺の名前は怪盗キッドだって言って。
あー。
俺の名前は?って言われちゃうと、マジでどっちだかわかんない。
あー。
って思った。
怪盗キッドってあんまり俺の名前は?って言わないよね。
言わないよね。
だって、しかも名前怪盗キッドじゃないじゃん。
黒歯怪盗でしょ、みたいなことでしょ。
うーん、あーそうそうそうそう。
怪盗キッドじゃないじゃん。
なんかちょっとね、すごいミスリードを誘ってたような気がする、あれは。
あー、工藤真一の構えしちゃう。
そう、構えた構えた。
はい、という。
まあでも、今はね、それぐらいにぎにぎしくやってるが、
うん。
まあ、確か昔はもっとこんな感じだったのかもしれない。
ていうか、なんかあれだよね、多分。
なんかさ、おばさんがやってるって言ってるぐらいだからさ、
うん。
なんか、チェーン、何?
あー、個人、個人。
36:01
フランチャイズじゃないってこと?
あー。
おばさんってあれか、親戚のおばさんか。
そうそうそうそう。
あー、さっきのおばさんおばさんって言ってんからさ、
なんか、近所のおばさんがやってるコンビニなんか、
あー、そういうことね。
コネでバイトしてるみたいなことなのかなってことだから、違うのね。
違う違う違う。もう完全にあの身内です。
親戚ね。
そう、親戚さんが。
あー、でも確かにそうだね。
なんか個人の、あれかもしれない。
そうそうそう。
なんか確かに言われてみれば、この時代に、
あったかも。
あったような気が、
あった気がしてきた。
する、なんかそういう、なんかさ、デイリー・ヤマザキよりももっともっと、
あー、うん、まあそうだね。
デイリー・ヤマザキは一応、
そうそうそう。
チェーンだから。
うん。
なんか、あれに近い。なんかさ、20世紀少年の、
あー。
ケンジみたいな。
いらっしゃいませ。
そうそう。
キングマートへようこそ。
そうそうそうそう。
カラスアートシアキの。
映画の、映画のそう、カラスアートシアキみたいな。
カラスアートシアキの。
カラスアートシアキの完全なやつだよね。
しかも結構いい感じの、
キングマートへようこそーみたいな。
そう、ようこそーって言って、赤ちゃんを怪しながら接客してくる。
あの感じだよね、母ちゃん、まだおにぎり食ったろーみたいな。
あー、そうそうそうそう。
あの感覚?
OKです。
掴みました。
掴んだけど、掴んだけどさ、別にそんなコンビニねえだろって感じだよね。
まあ確かに。
確かに。
あと視聴者の人、視聴者の人、聞いてる人が掴めてたかはちょっとわからない。
いやいや、頼む、頼む、掴んでてくれ。
20世紀少年ね。
見てるだろ、みんな。
1は見てるだろ、少なくとも。
1見たらでも2も見るだろっていう。
まあ、3まで行っただろ。
僕らの旗まで見たろ。
僕らの旗、なんだっけ、希望の?
最初が、最初が終わりの始まりで、
2章が最後の希望で、
3章が僕らの旗。
あ、僕らの旗か、そっかそっか。
また見たくなっちゃうんだよな、それ言われると。
ちょっと申し訳ないんだけど。
ついこの前見たばっかなのに。
ライブシーン見たいよな。
見てー。
いやーでも、そんな感じで、
まあほとんどコンビニについては触れてないというか、
どちらかというと1990年代初頭のコンビニの雰囲気というか。
まあでもこのゲームまだだって、詳細はわかんないんだもんね。
まだね、全然全然。
どういったことをやっていくのか。
まああの、いろいろとこう、あの、
画像はね、出てるんですけど、
まあまあでも、どちらかというと、
そのチームが目標としているものは、
スローペースでリラックスしたゲームプレイ体験ができますよっていう。
やっぱその、舞台がはっきりしてるから、
まあ魅力的な物語とキャラクター、
質の高いものをプレイヤーにね、
与えていきたいなっていうのが、
39:00
そんな感じのゲームになるように、
今頑張って作ってますよっていう。
やりたいこれ。
ちょっとやりたいね、実際どんなもんなのかっていう。
こうやってどれぐらいこう、あれなのかな、
日本の企業とかが絡んでくると意外と、
ダウンロードコンテンツでファミチキとかが置けたりするようになっちゃう。
じゃあファミリーマートになっちゃうじゃん。
これ経営でどんだけ遊べるかとかもちょっと気になる。
めちゃくちゃ進列とかしていいのかな。
あーやりたい。
ちょっとね、遊びの部分も気になるよね。
そう、あえてご発注したくない。
あーすいませんみたいな。
そう、間違えておかかおにぎり1000個注文しちゃいました。
皆さんのお力が必要ですみたいな。
でもなんかいい、ローカル感あっていい、そういうイベントは。
みんな買いに来てくれる。
でもSNSないから、1990年代。
あーそう、ないからね。
でかい声で言うしかないです。
キングワードへようこそーって。
キングワードへようこそー。
おかが1000個ようこそーって。
おかが1000個ようこそ、おかがが来ちゃってんのよ。
そうそう、納品したときに言うんでしょ、だから。
あー来ちゃったーって思いながら、おかが1000個ようこそーって。
やけくそじゃん、ケンジが。
そう、やけくそ、やけくそ。
やけくそケンジ、ロールプレイできるかもしれない。
やりたいなー、なんか。
20世紀少年プレイができるということですね、コンビニ経営によって。
キングマートっていう名前にしてプレイできますからね、ほんと。
あー、できますからねって。
わかんないだけに楽しみだね。
ちょっとね、面白いね。
よかった、でもなんかこれで視聴者の皆さんには20世紀少年がたぶん知り、あれしたからね。
吸い込まれた。
よかったよかった。
よかったんですかね。
いいんです。そして2本目いきます。
はい。
2本目はこちら、水槽でマッチョを飼育するマチョリウムです。
です。
です。
なんなんですかこれは。
これはですね、僕もよくわかったんですよ。
放置型サンドボックスゲームですよ。
それは両立するもんなの?
いやー、確かに。言われてみればそうなんだよね。
サンドボックスってだってね、能動的にやるもんでは?
なんか逆にさ、まあでも思ったことあるよね。
マイクラみたいに自分の作った街がさ、発展していったらいいのになって思うことがあるんだけど。
あー、なるほど。
これはもしかして放置型サンドボックスという概念なのではないかと。
自動で進化するの?
そうなんですよ。で、どういうのかっていうと、水槽に入れた小さくてかわいい鑑賞用マッチョっていうのがあるんですけど、
このマッチョをですね、眺めて癒されようっていうゲームです。
42:03
そうですか。
マッチョって何?水槽に入れてもいいんだ?
マッチョって水槽に入れてもいいんだっていうか、どうなのかな。
入れちゃダメなことはないんじゃない?
マッチョがプールにいても別に不思議はないというか。
まあ、そうだけどさ。
何をそんな疑問を持ったら終わりなのでは?このゲーム。
いや、そうだけどさ。
じゃあ、とりあえず押さえとかないといけないのは、
このゲームで言ってるマッチョっていうのは、鑑賞用的な。
いやいやいや、鑑賞用マッチョです。
あ、あきらめたね。
負けたかと思いました。
まあ、水槽に入るマッチョ。
まあ、そういうことですね。マッチョを買おうよっていうことなんですよね。
あと、溺れないってことですね。
そうだね。やだよね。水槽に入れたはいいものを定期的に上に上がってくるマッチョはあまり見たくない。
水を吸収しに。
口をパクパクさせてる酸欠マッチョはあまり見たくないので。
まあまあ、一応そうだね。
俺だってそうだよ。俺だって見たくない。
誰も見たくないから、多分大丈夫だと思う。この場合はもう水性マッチョです。
はい。すべて理解しました。
よかったです。水性マッチョは水槽内でマッチョが毎秒マッチョポイントっていうのを生成してくれるんですよ。
うん。
ハスっていう感じなんですけど。
言っちゃったよ。
要はポイントを貯めて、要はマッチョを買えば買ってずっと見ていくほどポイントが貯まると。
で、そのポイントで水槽をどんどんどんどん作っていくっていうゲームなんですよね。
お家型なんだから。
だから最初はマッチョたちの動きを見るだけでしょ。
どんな風にマッチョが水槽の中で過ごしていくのかっていうのをじーっと見てて、
気づいたらポイントがたまってると思うんで、どういったものを買うのか。
レイアウトですね、いわゆる。
なんですけど、気に入ったのがこれちゃんと、本当にすごいんですよね。
ソイルとかも選べるんですよ、土の部分とか。
あー、その水槽の環境をね。
そうそうそう。
自分も熱帯魚をやった時にソイル選びみたいな、どの土にするかみたいなのをしこたま迷ったんで、
このソイル自体を選んで、マッチョたちの質を上げるんですよ。
喋ってて、正気度を失われなくて大丈夫?
いや、もう割と斜め上の方を見ながら喋ってるから。
45:02
あーそうか。
あんまり自分が何言ってるかを気にしてないよね。
そう、涙がこぼれないように喋ってるからね。
こぼれないように喋ってる。
いや、ソイルは…これはね、どうすればいいんですか?
いやいやいやいや。どうとかないでしょ。だってマッチョを買うんですよ。
マッチョを見るゲームってこと?
まあそういうことですよね。
これ、スチームでのストアページが公開されてるんですけど。
あーそうなんだ。
あれなんですよ。ピクチャインピクチャ機能が搭載されてまして。
ピクチャインピクチャって何?
要はですね、小さく隅に置いておけるんですよ。このゲーム画面を。
あーなるほど。
作業中にずっと右下にマッチョが泳いでいる状態。みたいな。
あー。
だから仕事とかでパソコンを使ってる人もいるじゃないですか、今。
いる。
そういう人が右側でマッチョを買いながらリモートで会議したりとかできるんですよ。
できるんです?
できるんです。
なるほど。
そうなんですよ。だからお気に入りのマッチョを育てて、もう本当にだからアクアリウムみたいなもんですよ。
魚をね、見るような感じでマッチョを見たい人のためのゲームなんです。
あー。いるよね。
いるいる。
確かに存在すると思う、そういう人は。
いや、マッチョっていいっすよ、でも。
本当に。
あの、ボディービルの大会とか見たことあります?
いや、ないです。
掛け声とかめっちゃおもろいんですよ、あれ。
あー、なんかそれは聞いたことある。切れてるよ、みたいなやつ。
そうそうそうそう。なんかいいんですよね。あれ、世相を表してるんですよ。
なんか、コロナ禍がちょっと終わって、ボディービル大会復活した時も、筋肉が密ですって。
大喜利だろ。
別にもう、3カ所の筋肉を褒めてないよね。
いや、もう褒めてないですね。だから大会全体の矢字もありなんで、ボディービルって一人ずつ見るから、左に吐けてまた右から来てみたいな感じで回るじゃないですか。
それに対して客が、マッチョのスシローか!って。
あー。
言いに来てる人だよね、それはね。
言いに来てる人いますね、何人も。
ボディービルを見に来てるっていうか。
これ思いついたから今度言いに行こうっていう。
そういうことなのかな。
多分そういうのも含めで、マッチョを複数買ってみるのもいいんじゃないですか。
あー、多刀買い。
48:01
多刀買い。マッチョのこと多刀買い。
ありですよね。
確かに今マッチョのあれかもね、筋肉とか流行ってるし。
筋肉、そうよ、流行ってるよね。
なんか来てるのかもしれない。
案外ね。
ウェーブが。
ウェーブが。
いいと思う。だからぜひ皆さんね、心にマッチョ。
いいと思う。
人の、人の、マッチョいいよねに関してはすごいこう返答に困ってるのがありありで。
いいと思う。
マッチョリウム。
マチョリウム。
マチョリウムです。
よかったらぜひね、皆さんこちらマッチョを買ってみてはいかがでしょうか。
はい。
どうですかコンビニ経営とマッチョ育成放置型サンドボックスのお二人は。
なんか、でもなんかなんていうんですか、本当普段割とメジャーなタイトルばっか遊ぶから。
真面目な話、なんかこういうのをやってもいいんじゃないかっていう気には確かになった。
そうね、特に校舎の方は傍らできそうな感じというか。
だからいいかもしれない。レベルを上げながらマッチョを眺めるという。
会社でやってほしいな誰か。
あーね。
でなんかちょっと、同僚とかに見られて困惑されてほしい。
なんか、え、君マッチョ買ってんの?みたいな。
スクリーンセーバーみたいな感覚だもんね。
体積中は画面をマチョリームにしておけばいいわけよ。
いいんじゃない?なんか職場のパソコンとかに入れてみたらいいんじゃない?
マチョリーム。
そしたらね、履席中になんかみんな集まって、キレてるよーってなるかもしれない。
画面に向かって俺らがヤジを飛ばすんですね。
そう。会社の同僚たちがやってるかもしれないから。
いいかもしれない。ちょっとなんかわきあいあいとして職場になる。
ぜひやってみてください。
もうね、こんな感じで我々はプレイの可能性をね、ゲームを楽しもうというこの勢いがいいですよね。
はい。
はい。
以上、今週の気になるソフトでした。
さあお便りのコーナーでございます。
ありがとうございます。
今月はちょっと張り切っていろいろ用意しちゃって、トークテーマとかね。
ゲー7フェスが開催されたりで、そんな中でもいろいろ送ってきてくださって皆さん本当にありがとうございます。
ありがとうございます。
早速ですね、今月のテーマの方から。
今月はですね、やってほしいゲームのイベントはありますか?っていうトークテーマなんで、こちらの方から紹介していこうと思います。
うめさん、ありがとうございます。
51:00
ありがとうございます。
これは申し訳ないなって思ったのが、回答フォームがですね、どっちも書かないといけない仕様になってたせいで。
うめさん、ゲー7フェスの方だけ回答しようとしたのに、こっちも必須だったからっていうので回答してきました。
本当にありがとうございます。申し訳ないです。
ありがとうございます。
この場を借りてお詫びを。
フェスにだけ回答しようとしたら、必須フォームだと言われたので、ついでに回答します。
リアルイベントはあまり参加したことないので、数少ない参加したことある体験型のイベントからリアル脱出ゲームとコラボしてほしいなと思い、
Persona 3リロードでタルタロスからの脱出とかをやってほしいですね。
なお、ドラクエやファイナルファンタジーはすでにリアル脱出ゲームを過去にやってますね。
Persona 5もすでにコラボ済みで驚きました。
ありがとうございます。
脱出ゲーム。
なるほど。いいね。
いいかもしれない。
なかなか脱出ゲームってやったことあります?そもそもリアル脱出ゲーム。
いやー一回もないね。
俺もね謎解きはやるんですけど、リアル脱出ゲームはやったことない。
どういう感じなんだろうね。
なんだろうね。
本当に閉じ込められる?
前見たのだと、第5人格があるじゃないですか。
ああいう感覚で、見つからないように謎を解いたりみたいな。
実際にだだっぴろいステージが用意されていて、
常にハンター的なのが巡回しているので、
たぶんそんなに厳密にじゃないと思うんですけど、
見つからないようにあたりを確認しつつ、
ひやひやしながら謎を解くというのが大まかな感じですかね。
なるほどね。
Persona 5とかは若干スニーク的なあれがあるからさ、
そんな気分を味わえたかもしれない。
そうだね。怪盗だもんね。
そうそうそう。
Persona 3リロードでタルタロスからの脱出って。
結構面白いかもしれない。
なんだろうね、迷い込んじゃったからっていう。
だいたいでもそういう感じなんですよね。
脱出ゲームとはまた別なんですけど、
ジョジョとかのやつやった時とか、あくまで一般人で。
ああ、なるほど。
そういうメインキャラクターたちから指示を受けてみたいな。
私たちの言う通りにしてみたいな。
今そこに何が見えるか教えてみたいな。
なんかそういう導入みたいな。
ああ、そういう感じなんだ。
だったりすることがあるんで。
ああ、いいね。
だからたぶん、
じゅんぺいとかに励まされながら、
たぶんタルタロスを脱出するんじゃないかと。
ああ、やりたいです。
54:01
3、だからフーカのナビに従ってとかってことだよね。
そういうこと、そういうこと。
ああ、いいね。
できるかもしれない。
もしかしたらだから主人公は基本しゃべんないけどさ、
第三者として参加したらちょろっとセリフ聞けるかもしれない。
確かに。
いいかも。
確かにあんましゃべんないね。
そうか、そういう観点で。
だからあんましゃべらないキャラクターとかっていうのも、
主人公を持っていく。
主人公というか自分が主体になれば、
案外意外な一面が見れるかもみたいな。
ええ、なんかいいな。
やってくれないかな。
普通にやってほしい。
てかなんかやりそうじゃない?
まあ、なんかね、これに近いものはあっても全くおかしくないかなって。
逆にこうなんかドラクエとかFFがリアル脱出ゲームやってたっていうのも、
なんかね、ペルソナとかはわかるけど、
こっちに関してはどういうっていう。
なんだろうね、ナンバリングが何かにもよるけど。
確かにね、FFは意外とこう舞台がしっかりしてるけど、
ドラクエ、何から脱出するんだろう、魔王城とかかな。
FF16だったらフェニックスゲートから脱出するみたいな。
いいかもしれない。襲撃事件に巻き込まれたみたいな。
面白いかも。
ジョシュアがこっちだよって。
いいな。
いいかも。
ちょっと良い良い。やろう。
ペルソナシャロードやろう、これ。
絶対おもろいわ。
雰囲気感がまたいいですよね。ちょっと青白い感じとか。
そういうのも背景とか再現してくれてたら良さそう。
今割とプロジェクションマッピングじゃないけどさ、
ああいうのでバッてできそうじゃない?
できそう。
簡単に言うなよって感じだけど。
視覚的な部分はいけそうな感じするよね。
なんかいちいち作んなくてもさ、真っ白なあれにバッて映せばなんかそれっぽくできそうだよ。
できそう。影時間に入るときのあの感覚とか。
カチってね。
やってほしい。
いいね。
いいな。棺とか入りてえな。
そうか、適正ない。適正ないから。
そう、ないから。
概念化しちゃうんだよ。
そう、みたいな。
いいな。
意外とフォトジェニックな感じがしていいかもしれないですね。場合でも。
57:01
確かにそうだね。場面シャって言わないか。完全にゲームローだよね。
写真撮ってあげたくなる感じはしそう。
ありだな。これは面白そうですね、普通に。
ね。
うめさんありがとうございます。
はい、ありがとうございます。
続きまして、こちらディンゴさんですね。ありがとうございます。
ありがとうございます。
おやすみさんシュナイダーさん、はじめまして。ディンゴと申します。ゲーラーな通信いつも楽しく聞かせております。
早速ですがお題の回答です。私のイベントをやってほしいゲームはピクミンシリーズです。
私には4歳と2歳の子供がいるのですが、彼らの理解しているキャラクターがマリオ、カービィ、ピクミン、ポケモンと見事にニンテンドーオールスターなのです。
特に下の子は毎晩、青ピクミンのぬいぐるみと寝るほどピクミンにはまっています。
話が逸れました。どんなイベントがいいかと考えたところ、こんなイベントはどうでしょうか。
ピクミンの帽子、葉っぱとか花とか、そのようなものをかぶって花を植える。
開始と終了の合図が笛の音、ゲーム内の音源を使っている。
以上、これだけ。
正直、ピクミンブルームの方でリアルイベントは実施されていますが、
ピクミン大好きな2歳の子供でも参加できるイベントと妄想していたら思いつきました。
これからも更新楽しみにしております。それではまた。ということで。
ありがとうございます。
いやー、いいですね。
ピクミン、そっかピクミンって、どちらかっていうとなんか、花を引っこ抜いていくイメージだったけど、
ピクミンブルームの方は植えてってるのかな?
これ、超いいね。
やりたい。
なんか、前回の、あのー、なんだっけ。
なんとか99のさ、あれの時も言ってましたけど、
これ叱るべきとこに。
送ったほうがいい。
送ったほうがいいよね、明らかにね。
これ、超いいね。
ピクミンかわいいってなって、ゲーム内で引っこ抜いたり、戦ったりみたいなのがあるから、
実際にそれを体験できたりとかね、するとピクミンになりきるというかね。
参加者とかさ、たぶん小さいお子さん中心でさ、ピクミンの、要するに帽子って、
なんて言うんだ?あそこの部分って。
まあ、頭の先っちょみたいな部分だよね。
あれみんなついてて、っていうのみんなかぶってて、参加してるんでしょ?
そうそうそうそう、だからいっぱい参加者が、それこそ100人いればね、
上から見たらね、ピクミンのゲーム画面みたいな感じになるって。
見えるってことだもんね。
1:00:01
しかも、花植えるんですよ。
すごいいいかもしれない。
超いい。
いいなあ。
なんかね、本当にタイトル画面ってピクミンの頭で構成されてるじゃないですか、ピクミンって。
あの感じになるんじゃない?最後上から見てね。
いいなあ。
すごいですよね。だから100人集まって100人植えたらもう200の花がバーってなるわけ。
確かに。
すごい。
いや、これやってほしい。
ちょっとね、ゲームの世界観とかっていうのにほんとに即してるよね。いいよね。
コンセプトっていうか。
コンセプトが、そうそうそうそう。
なおかつ、お子様が楽しめるっていう、本当に好きな子たちが楽しめるのはいいですよね。
これはマジでいいです。
やってほしい。
いいかも。
本当に面白い。なんかいいね。
本当にこの誰かが楽しめるために考えたっていう、なんかりんごさんの人柄の良さを感じちゃう。
あー、いや、めっちゃなんかこう、なんていうんですか、全体的にほっこりする、よね。
星村くんはさっきマチョリウムを紹介してしまったせいで、俺青ピクミンっていうワードからなんかそのマッチョをすごい連想してしまったことがね、ちょっと申し訳ないかなって。
そうだね。下の子も青ピクミンがマッチョだと思っている可能性があるから。
溺れないから俺は。
あー、てかすげえ毎晩青ピクミンのぬいぐるみと寝るの、かわいいな。
いや、かわいい。確かに。青ピクミンかわいいよね。口のエラなの、あれって。
まあなんかエラらしいですよね、あれ。
口にしか見えなくて、なんかかわいいなって。
なんかね、わかる。ピクミンすごい、そう俺も一時期めっちゃ好きだったから、
なんかね、そうピクミンブルームとかもちょっとやってた。
やってました?
うん、やってたやってた。
リアルイベントの方、ピクミンブルームは行ったことないんだけど。
リアルイベントっていうのあるんだね。
そうそうそう、あるって言って。
なんか実際に歩き回るイベントだから、本当に、歩き回るゲームだから、
なんか実際に集まって歩き回ってするのもいいみたいね。
オークラリー的な。
だからまあそういう感覚で、こうピクミン、普通のゲーム、ナンバリングの方でもっていうので、
なんかね、いろいろできそうだよね。
なんかいいな、スタッフとかがみんな宇宙服っぽいの着ててほしいな。
あー、それは採用。
採用された、やった。
それは採用しましょうよ。
1:03:00
ね、なんか。
あー、いいね。
ありあり。
なんかさ、意外とその何、現実に即してるじゃないですか、お宝みたいなのも。
はいはいはいはいはい。
あの人が持ち帰ったりするやつとかも。
うん。
ね、なんかだからそういうのとかもいいよね。
本来だったらなんかゴミみたいなやつでも、そのピクミンのイベントでもらったものだと思うと。
あー、確かにね。
なんかね、瓶の、ビンビルの王冠みたいなやつだって。
あー。
めっちゃなんか嬉しくなるよね。
そうだね。
ちょっと埋まってんから汚れてんだよね。
そうそうそうそうそう。
そういうの。
なんかいいよね。
もうなんかゴミ拾いとかでもいいような気がしてきた。
ピクミンの頭で。
あー。
あー。
世界が平和になっちゃう。
平和になるな。
ピクミンめっちゃいいじゃん。
うん。
ゴミ拾いと花を植えるんだよ。
もう、もう緑化どころの騒ぎじゃないぞ本当に。
本当だよね。
世界平和だよ本当の。
任天堂ってすげーわやっぱ。
いやー、これはぜひなんかやってほしいっす。
うん、本当に。
なんかその、なんだろう京都とかでいいから。
うん。
その任天堂のお膝元でいいんで。
そうそうそう。
うん。
全然やってほしい。
やっといてほしいっすね。
うん。
いい。
なんかこの日本を皮切りに、
うん。
カウジアラビアとか、そういったあの、ちょっと緑のない地域で。
あーなるほどね。
うん。
みんながピクミンの真似事をして世界を花で植え尽くす日が来るんですよこれで。
りんごさんやっちゃいましたね。
ははははは。
いいですよね。
あのー、開始のと終了の合図は笛の音でって書いてあるんですけど。
ピピーってね。
そう、だから開始だけです。
終わりはないんですこの活動に。
ははははは。
あーそうね。
まぁ夜になる前に一回帰るだけでね。
あーそうだね。活発になるからいろいろ。
そうそうそう。
危ねえから。
危ねえから。
いいなー。
わー。
ちょっといい、ほっこりしちゃった。
今日終わりでもいい。
なんか芸7史上最も、なんか。
あーわかる。
なんかね、今穏やかな気持ちになるんで今。
うん。
ポワー感がありますね。
うん。
ほんとに。
なんかね、アイプリルフルとかで人に嘘をついてごめんなさいって気分。
ははははは。
なんかね、ちょっと世話しなかったですからね。
そうですね。いろいろとね。
それもあってか。
いやー素晴らしい。いやほんとにいいお便りでした。
いやほんとにうめさんもりんごさんも。
このイベントをそもそも考えるっていうのがもう面白いから。
うん。
ぜひみなさんもね、嫌だったらじゃあこの好きなタイトルでこういうイベントをやりたいとかやってみたいとか。
うん。
もうなんだったら投げていただいてもいいですよ。
このゲーム好きなんですけどイベント化するなら。
あーそれもいい。
1:06:01
どうするどうしますみたいな。
そうですね。
うん。ちょっとみんなで考えていきましょう。
はい。
はい。さあありがとうございました。
はい。ありがとうございます。
まだまだねお便り募集してますんでね。
4月のトークテーマ回答フォームツイッターの方からね行けますんでね。
ぜひみなさんリンククリックしてどしどし投稿してください。
そして次がですねゲイナナフェスの方ですね。
はい。
こちらがですね。
今ある時間に100時間与えられたら
うん。
一つのゲームをとことん楽しむのか
複数のゲームタイトルをたくさん楽しむのか
というお題でやっております。
こちらの方もですねぜひ
回答フォームの方からですね
応募してくれたらなと思います。
じゃあ早速読んでいきましょう。
うめさんですね。ありがとうございます。
はい。ありがとうございます。
うめさん一つのタイトルをとことん楽しむ派の方ですね。
100時間じゃ複数タイトル遊ぶには足りないから
一つのタイトルをとことん楽しむにしました。
ボーナスタイムがもらえるなら
家から時間のかかるものを順番に遊びたいと思います。
ただ100時間じゃ足りないですね。
1000時間の見間違いということにして
明日はFF14を1000時間ぐらい遊びたいと思います。
さすがに1000時間あれば1本だと空きそうなので
複数タイトル遊ぶと思います。
2000時間ぐらいあればドラクエ10も遊べるかなということで。
うーん。
100時間じゃ足りないですか。
いやー、まあでもそうね。
確かに。
一つのタイトルをまずはとことん楽しもうぜということなんですけれども。
確かにそうなんですよね。
100時間じゃ足りないっていうのが欲張っちゃうかもしれない。
複数タイトル遊ぶには足りないか。
うーん。
だからやっぱ1000時間。
まあそうだよね。
特にやっぱMMOみたいなそういうねオンライン的なやつだと
もう1000時間あってもいいよねっていう。
1000時間やりてー。
うーん。
そうだよね。FF14だよ。
1000時間あったらもう何ができるんだろう。
え、今何時間ぐらいプレイしてるの?
今430時間ぐらいかな。
おー。
すごいな。
いや、全然だと思うよ。
それでも?
プレイヤーいっぱいいる人からしたら。
あ、そう。
まだ始めたてなんだねって多分言われると思う。
いやー。
そんな。
だってさー。
そんな100時間でどうこうって言ってるのに430時間回すのダメ。
ダメっていうかまだ初心者。
そうですよ。若葉マークついてるからまだ。
いつ取れんの若葉マークは。
あれいつ取れんだろうね。
いやまあいいんだけどずっとついてても。
問題はないんだ。
1:09:00
問題ない問題ない。
まだ分かんないことだらけだから。
いやー1000時間欲しいっすねー。
まあでもそうね100時間で複数タイトル遊ぶには時間が足りないってことは。
多分梅さん的には遊ぶならなんかちゃんととりあえず最後まで遊びたい派なんじゃないかなって。
そうだね。
とりあえずなんか5時間これやって、
うーんじゃあ次みたいな感じじゃなくてってことだよね。
遊ぶならとりあえずとことん最後まで行ってっていうのをやるんだとしたら100時間だと1本しかできないですっていう。
そうだね足りないっていう。
やっぱりねみんなやっぱ遊びたいんだよね。
どうにもかくにも100時間じゃ足りない。
まあそっかそりゃそっか。
あードラクエか。ドラクエ10もやってみたいな。
ドラクエ10もあれだよねオンライン。
そうなんかねあのオフラインのも出たよね。
あーえーどういう感じなんだろう全然想像つかないんだよなドラクエのオンラインって。
なんかねちょろっとやったんだけどなんかねそうまあやっぱ種族を選んでみたいな感じなんだけどなんか割と転生できたりとかするんだよね。
違う種族になってみたいなストーリーをこなしてみたいなまた種族を変えてみたいな感じだったような気がする。
まあ一応キャラメイクを完全にやるんだよね。
そうそうそうでもなんか自分のキャラメイクまあその人って人の人っていうのかななんかそのノーマルの種族があってなんかちょっとこう力の強い赤いなんか赤い人種がいるとかになったらまたそれもキャラメイクしてみたいな感じだった気がする。
なんかね魂は一個なんだけど外見がまたなんか違う。
そんな感じでやりくりしてたような気がする。それも本当にずっと前だからもっとあれかもしれないけど。
まあそうね今進化してるかもしれない。
なんかねそのどんな感じなんだろうねあのコマンドバトルじゃなかったね戦うとかさ。
じゃないのかな。
あの多分様式は守ってるんだろうね。
守ってるんだ。
うんきっと。
でもなんかオンラインに落とし込んでどうなってるかってな気になる。
ねそうなんだよそこが気になる。
でもオフラインでもできるからこれに関してはもう本当にメインストーリー追っていただきたいっていうためのあれなんだろうね。
確かにな一つのタイトルとごとん楽しみたいわな。
考えちゃう考えちゃう。
1:12:01
あー自分だったらどうしよう。
ちなみにその人それぞれなのかな。だいたい一本遊んだなって何時間ぐらいってみんな想定して。
例えばゲーム買うときにまあ多分計算しながら買うと思うんですよ。
あーしたことない。
あの例えば1ヶ月で遊びきれるかなーみたいな。
あーなるほどね。
あーない。
そうか。
あー全然ない。もう欲しいーいつの間に手に取ってレジ並んでいるーみたいななんか割とこれ。
あー。
なんかね。
あのスナック感覚で買ってしまう。
あー不合かな。
いや不合。確かに。でもなんか別にそうすごいお金。
まあまあでもまあそんなだって毎日1個買うとかじゃないし。
そうそうそうそう。
まあでも欲しいものはね買うべきだよね。
ゲイナのせいだってこれ。
はい?
なんかいろんなの見るから結局買いたくなっちゃって。
確かにそれはある。俺もなんか情報キャッチしまくってるせいであれもこれも気になっちゃってて。
これはいかんなとは思うんだけど。
そうそうそうそう。
なんかあの計画的に買うっていうまあそのお金がね上限があるから計画的に買うっていうパターンの人はまあ多分それいいんだけど。
俺さなんか逆に買っちゃったせいで後悔するパターンがあって。
うん。
そっちの方が多いんだよね。
しまったーご飯が買えないやーみたいな。でももういいやーみたいな。
ははははは。
すげーな。
まあいいでしょみたいな。2日ぐらい食わなくたって死にはしないよみたいな。
なんとかなるでしょ。
うん。
それよりライズオブローニングやりてーよなっていう。
そうそうそうそう。ほんとにそんな感じでね。最近だとペイペイで買えるようになっちゃったから。
あー。
うん。あちゃーみたいな。口座からまた8000引かれとるわーとか言いながら。
なんでだろうって。
そうそうそうそう。なんでだろうって。
そう。なんの8000だろうな。
うん。まあいっか。
プーさん。プーさん。なんの8000だろうなーって。
おかしいなーって言いながら。
ははははは。
なんだったろう。まあいっかまでがもうプーさんだから。
あー。そうね。
うん。やばい。頭プーさんになってる場合じゃないんだよなー。
うん。お前そんな、ワンゲーム何時間想定なのかっていうかね。
あーねー。
人によってそれぞれだと思う。RPGばっか遊ぶ人だったら、まあ5、60時間ぐらい?
まあそうかー。
ストーリークリアするなら。
やり込みをやるぜって人は、それこそ1本100時間ぐらいで想定してるかもしれないし。
そうだねー。
ね。あとはアドベンチャーで、例えばテキストアドベンチャー好きなんだよねって人は、まあ大体1本10、20時間ぐらい。
ぐらいかー。
ね。想定してとかね。人によって多分ね、それぞれだと思うから。
1:15:04
たぶんあれか。うめさんはたぶんそういうのが計算できてて、100時間じゃ足りないっていう。
うん。って感じなんですかね。たぶんね。
そうだね。だからすごいよね。ちゃんと1000時間ぐらい遊びたいってそのFF14はこれぐらいっていうのがもうできてんだ。
正しいですよね。この1000時間を、FF14に1000時間見積もってるのが絶対合ってる。
えー。だからさ、現行のストーリーまで行くのに1000時間かかるってこと?
現行の、いやほんとストーリーだけ追うならたぶん600とか700時間ぐらい。
それでもすごいぞ。
うーん。
なのかな。わかんない。
聞いたことないよ。
いや、なんだかんだ結構かかんのよ。
えー。
もっと短いかな、メインだけ追ってたら。結構ほら、誘惑が多いというか、できることがたくさんあるから。
うーん。
ついついそういうのやってると、何かあっという間何百時間みたいな。
だって、Persona5ロイヤルを6、7本?
あー、6、7週。
もうなんか目つぶっててもう序盤できるみたいな。
そうそう、メメンポスを目つぶって踏破した。
いやー、やばいね。すげー。それは確かにFF14すげーわ。
ちょっとなんか、ここに来てFF14の凄さを改めて思い知るとは思わなかった。
やりたいっすね。
やりたいっすねー。
はい、ゆめさんありがとうございました。
はい。
ということで一票入りましたね。
はい、続きましてDingoさんですね。ありがとうございます。
こちらはですね、複数派ですね。
100時間あったら50時間で実績、トロフィーコンプできる作品を2本ぐらい消化できるはずなので、ということで。
はい。
複数派ですね。
複数派ですね。
ありがとうございます。
100時間、こっちもあれですね。100時間あればだいたい50時間でトロコンできるよっていう見積もりがなされてるんですね。
ある。
いやー、本当50時間でできる?
だから多分これは、それこそピクミンとかじゃないですか。
んー。
ピクミンだったら50時間あれば多分お宝全部回収してとか、ミッション全部終わらせてができそうなんじゃない?
実際そうだよね。できる作品を消化するって感じだから、これぐらいのクリア想定だなっていうので2本ポンってやるっていうことか。
これ結構人によって遊んでるジャンル違うから、それぞれの捉え方がありそうで結構面白いかもしれないね。
1:18:08
確かに。
RPGだったら50時間で多分トロコンは無理だと思うから。
そうだよね。
アクション系とかだよね多分ね。
トロコンするにあたって、やっぱりちゃんと道筋みたいなの決めるのかなみんな。これからやっていくぞーみたいな感じで。
トロコンってね、どうやってみんなやってるんだろう。
あんまりってかね、ほとんど実績全解除とかこだわりないからさ、普段やってる時に。
全部埋めようとか全部取得しようみたいな。
どういうあれなんだろうね。
俺なんかもう絶対入り道しちゃうから、やるぞって思って。
もうなんかだからさ、Rise of Roninもそうなんだけど、そのメインミッション、オープンワールドだから何十メートル先にメインミッションがあるみたいな。
もう絶対そういう真っ直ぐ行ける自信がない。
なんかね、そういう要素。猫を撫でたりするのがあるんだけど。
ちょっと右の方に30メートル先に猫のマークが見えると、おっと思ったらもう猫行っちゃう。
かえって実績は多く解除できそうだけどね、そのプレイの方が。
そうなんだよね。だからなんだろう、どちらかというと最初にストーリーをクリアするぞっていう、トロフィーを取るぞっていうのより、
なんか全体的に5、6割埋まってるみたいな感じになるかもしれない。クリアまでは異様に遅いけど。
なりがちよね。
なりがち。だからどっちの方が実際早いんだろうね。
いやーストーリーはザンってクリアしたら、猫猫猫猫猫みたいな感じになる。
まあそっちでしょ、絶対ストーリー過ぎるのは。
どうやってるんだろうね、トロフィーのリストみたいなの出して、上から順番にこうやっていくとか、
なんだろうね、とりあえず1周目は気ままにやって、その結果埋まってないところを後から埋めにいくのかとか。
まあでもそういう感じだよね、たぶんね。
1周目をそもそもさ、どういう着替えでやってるかだよね。
そうそうそう、それもすごい気になる。
このゲーム絶対トロコンするからな、お前見てろよみたいな感じでやってたら、
なんかたぶんそれなりのやり方があると思うんだよ。
1周目はとりあえずストーリーだけやるぜ、ギムみたいな。
そうだよね。
1周目はちょっと気ままにやって、結果気に入ったからトロコンしちゃうぞみたいな。
俺どちらかというとそっち側なんだよ。
そうそうそう、なんか楽しかったし。
1:21:02
ちょっとやり込んじゃおっかなみたいな。
だからトロコンするぞっていう前提でゲームを買ってる場合はもうね、
でも時間がないからできないっていう感じだよね。
だから100時間あったらトロコンするっていう。
面白いですね、なんか人のプレイスタイルを覗いてるという感じ。
そうだね、やっぱり一個のをやる。
とことんやるっていう人もやっぱりそのゲームをすごい好きでギューってやるっていう感じだけど、
100時間あったら50時間で複数あってもそれを全部余すところなくやるぞっていう。
どちらもゲームをしっかりやるっていうところに変わりはないという。
非常に面白い結果ですね。
またぜひ他の方にも送ってもらえるとね。
ちょっとね聞いていきたいなって。
で、りんごさんありがとうございました。
はい、ありがとうございます。
まあでもいろいろと多分これ聞いて、なるほどそういうことねってなって。
理解。
理解。
理解そして送信。
そうっていうパターンになるやもしれない。
ぜひぜひ皆さん送ってください。
いやーなんか今週長いんじゃね?もしかして。
まじで?
うん、なんかそんな気がしてきた。
わかんない、案外いつも通りかも。
いつも長いから。
ジェッカーって。
はい。
はい、週刊ゲーム七味読みでは今後もゲームの最新情報をざっくりと紹介していく予定です。
Xのアカウントございます。
ツイートの方からお便り感想等をくれますのでフォローの方よろしくお願いいたします。
感想ツイートとつぶやく場合はハッシュタグシャープの後にゲー7をつけてつぶやいていただけると嬉しいです。
YouTubeのチャンネルでは実況動画と上げておりますので気になった方はぜひチェックしてみてください。
それではそろそろお時間の方がやってまいりましたので、週刊ゲーム七味読みまた来週お会いいたしましょう。
お相手は私しないだと。
おやすみでした。
それではまた。