1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 3分割の構成で影響力が高くな..
2022-04-05 11:22

3分割の構成で影響力が高くなる3つのコツ

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
3分割の構成で影響力が高くなる3つのコツ
①ストーリーを作る
②体験を提供する
③ 仕上げと練習

■合わせて聞きたい
「短い文章で情報を伝える3つのコツ」を概要欄にリンクを載せております。
https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/3-e1b8j4a

■ つまずく文章の書き方を変える思考法
20歳の自分に受けされたい文章講義(著者:古賀史健)
https://amzn.to/3C6wyiJ
読書が苦手な人ほどおすすめしたいAmazonオーディブルの使い方
https://note.com/untouchable/n/n7f2718b86eba
00:04
半年後の自分が聴き上手になるラジオ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、失敗したいための人の繋がりを良い方向に変える聴き方を学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、3分割の構成で影響力が高くなる3つのコツっていうのをですね、お話したいなと思います。
皆さんですね、コンテンツ作りをされている中で、同じ内容をですね、再投稿してはいけないというふうに思っていませんか?
同じ内容でもですね、投稿していいんです。いいんです。なぜいいのかっていうところも含めてですね、お話したいなと思いますし、
そういうことをすることによってネタ切れっていうのがなくなっていきます。
なので、ネタがね、どうしよう、どうしよう、どうしようって困っている人、単価はですね、こういう3分割の構成にすることで
ネタ作りっていうのがですね、より幅が持たれることできますし、自分のですね、コンテンツの中身でこの3分割にすることによってですね、
いろんな影響力っていうのは高まっていきますので、その内容をですね、簡単に3つのコツについてお話したいなと思います。
まず1つ目です。ストーリーを作る。2つ目。体験を提供する。そして3つ目。仕上げと練習ということで、それぞれ解説をしていきます。
まずですね、ストーリーを作るっていうことなんですけども、ワクワクするですね、ストーリーの作り方をですね、具体的にですね、検討していくということが大事になっていきます。
皆さんですね、情報のですね、発信の中で、結構ですね、同じような内容のですね、角度からのコンテンツを作っていることが非常に多いなと思いますので、
より深掘りしたですね、内容にですね、3分割するっていうことがですね、結構大事になってくるのかなと思います。
例えばですけども、えーとそうだな、じゃあ、青汁のアフィレートであれば、結構ですね、朝起きられない人とかですね、健康になりたい人とかですね、
例えば鉄分が足りない人とかですね、まあこういう人におすすめですよーっていうのはですね、まあPRの仕方だけの方も結構多いと思います。
結構ですね、世の中のアフィレートの紹介って、そういうふうなですね、切り口だけのものがですね、結構多いなと思うんですね。
でもですね、それだけだとですね、やっぱり似通っているものになりますんで、あなたらしさっていうのがなくなってしまいます。
なので、あのこれだけだと結構弱いので、例えば青汁に含まれる栄養素からですね、
例えば別の食べ物だったらどれぐらい食べないといけないのかなーっていうのを訴求なんかをしてみるのがいいかなと思います。
例えば青汁に含まれるですね、ビタミンAなんかはですね、卵に換算すると何個分ですよとかですね、
えーと、そうだな、青汁に含まれるビタミンB1はですね、豚肉に対しては何グラムぐらいですよとかですね、
まあそういうふうなですね、ことをPRすることによって、より身近なですね、内容をですね、お伝えすることができますんで、
まあそういうふうなやり方でですね、深掘りしてですね、情報提供するのがいいかなと思います。
なので一つ目はですね、まあ青汁ってこういう人にですね、必要ですよーってことですね、PRした中で、
03:05
まあ2個目のコンテンツはですね、じゃあその青汁に含まれる栄養素ってこんだけあるんですよ、非常に多くないですか?
日常的にこれだけの栄養素をですね、摂取するってなかなか難しくないですか?っていうのは栄養素をPRするんですね。
で、えーと3つ目のコンテンツはですね、その青汁に含まれる栄養素をですね、まあ身近な食べ物で例えるならこれだ、みたいなですね、コンテンツをですね作っていくとですね、
同じ内容でもですね、切り口が違いますんで、全く別のですね、コンテンツになるということですね。
まあこういうふうにですね、ストーリーを作ってですね、コンテンツをですね、分割することによってネタ切れっていうのがなくなっていきますし、
構成によってですね、より影響力が高くなっていくんじゃないのかなというふうに思っております。
そして2つ目です。体験を提供するということなんですけれども、結構ですね、このビジュアルっていうところがですね、重要かなと思います。
ビジュアルでですね、これ、あ、僕、あ、これ私にとって必要だなっていうふうにですね、思わせて、やっぱ買わなきゃっていうふうにですね、そういうような体験をですね、生み出すですね、
あのーストーリーというところがですね、大事になっていきます。なので、自分自身の体験っていうのもですね、ちゃんと盛り込んでほしいんですね。
例えば、あのー本当に、えーと自分自身ですね、朝全く起きられなかったと、でもこれ飲むことによって少しずつ変わっていったんですよ。
自分の中で何がですね、こういう変化が起きたのかなっていうことをですね、振り返ってみるとですね、やっぱ青汁を飲み始めてからですね、自分の中のですね、生活リズムっていうのが変わってきた。
やっぱ栄養素をですね、ちゃんとですね、摂れてないからこそですね、自分の中のですね、生活リズムっていうのもですね、乱れてたけども、それを飲むことによってですね、自分がですね、やりたかったこととかですね、したかったことに対してですね、ちゃんとですね、健康的に前向きになれればよ、っていうのはですね、
ちゃんとビジュアルというところ 体験を提供してあげるっていうこと
を盛り込んであげると より説得 力が増すと思いますんで こういった
ところを盛り込んだ中の発信力 というところをつけてもらいたい
なというふうに思います そして 三つ目 仕上げと練習ということ
なんですけども 結果的にこういう ふうなコンテンツを一度作って
おしまいっていうところではなかなか うまくはなっていきません コンテンツ
っていうのは何度も何度も作り 込んで それを何度も繰り返して
情報発信をしていくっていうこと が大事になっていきます なので
同じ内容でもいいんです 何度も 伝えるんですけども 伝え方を少し
ずつ変えていって どういうふう な伝え方だったら より多くの人
に刺さるのかな どういうふうな 一文を前に持ってくることによって
クリックされるのかなっていうこと を練習していくのが大事かなと思います
やっぱり 読者さんとか こういう ふうな音声配信を聞かれている
方は 基本的には三つの種類に分かれ ます 気にかけない 理解できない
そして興味を持つ どれかになります ので 自分自身の発信力を高めて
いくためには 結局 練習していく しかないということになります
06:01
でも これがこの内容でバチッと はまったなってことがあれば 感覚
的にもそうですけども 数値的にも これがはまったなってことが分
かればですけども それを自分の パターンにすることができます
んで やっぱり日頃から練習を積み 重ねていくコツと 亀のぐらいの
歩きでもいいんです 毎日何か一 つでもいいので コンテンツを提供
していくってことは非常に大事 になっていきますし 多くの人に
届けるためには そういうふうな 努力っていうのも必要になって
くるのかなというふうに思って おります ということで 3分割の構成
で影響力が高くなる三つのコツ っていうのをお話ししておきました
まずはストーリーを作っていき ましょう そして体験を提供して
いきましょう そしてやっぱり仕上げ と練習っていうのが大事になって
いきますんで それを繰り返して みてください 本日の合わせて聞きたいです
本日の合わせて聞きたいは 短い 文章で情報を伝える三つのコツ
っていうのを概要欄にリンク載せて おります 私自身ですね 文章を
伝えるときにですね 長い文章を 羅列してたことってあるんですね
でもですね それを読んでですね 客観的に見て あれ これ何を言いたい
のかなとかですね 何を伝えたい のかなっていうふうに思われて
しまったよっていうようなことを 言われたことがあるんですね なので
自分自身ですね 伝えたいことは ズバッと短い文字で伝えること
によって 相手に直接的に伝える ことができますんで やっぱり相手
が理解しないと意味がないです 長ったるい文章を作ってもですね
やっぱり相手が理解できない 内容であればですけども その文章
っていうのはですね 意味がない です なので 短い文章でちゃんと
情報をですね 伝えるっていうところ にはですね 三つのですね テクニック
があるかなと思いましたので そちら のですね 内容 自分自身がですね
学んできたことをですね 放送して おりますんで よかったらですね
そちらの内容をですね 聞いてもらう とですね 自分自身の文章力がですね
少しでもですね 上がってくるかな というふうに思っております そして
ですね この文章力を鍛えるためには ですね やっぱり教科書っていう
のがですね あります 自分自身の中でですね いろんな
教科書をですね 見てきた中で まあ私がですね 厳選した もう
神のですね 一冊があります それがですね 二十歳の自分に受け
させたい文章講義 小川ふみたき さんの本ですね あの小川ふみた
きさんですね あの 嫌われる勇気 ってご存知ですか まあね 名前ぐらい
はですね 聞いたことあるよって 方も多いと思うんですけども そう
いうふうなですね ベストセラー をですね 執筆されてるですね ライター
さんです その人がですね 二十歳の 自分にですね 受けさせたかった
なあっていうですね 文章の内容 ですね 端的に分かりやすくですね
まとめてる本がありますんで 私もですね この本ですね 何度も
読み返してですね 今 文章力を 鍛えてます 私自身もですね 文章
力ですね 素晴らしいとは思ってません 私もですね まだまだ文章力っていう
のがですね 鍛えないといけない です なので やっぱりこういった
ところをですね 少しずつでもいい ので 繰り返してですね 読書を体験
をすることによって 学びをですね 深めていきたいなというふうに
09:01
思ってますんで よかったら こちら の本ですね 気になってる方は
ですね ポチッとですね アマゾン のリンク貼っておきますんで 見て
みてください でもですね 読書 すごい苦手です 本読むの非常に
めんどくさいですって方もいる と思います 私もですね そうだったん
です 読書めちゃめちゃ苦手だったん ですね 本当にですね 読書 本一冊
ですね 読み切るってことがですね なかなかできなかったんです
でもですね 最近2年前ぐらいですか ね ちゃんとですね 読書体験ができる
ようになったんですね で 読書体験 ができるようになったきっかけ
っていうのがあります それがですね Amazon Audibleというものです Amazon
Audible 何ぞやということなんですけ ども これですね 耳で聞く読書体験
ですね 本当にですね 朗読してくれ て それを聞くだけで その本一冊
まるまるですね 学ぶことができる っていうのはですね 読書体験になって
います これがいいのがですね やっぱり 耳で聞くっていうのはですね
内容なので 基本的に目とですね 手を使いません なので 今までですね
本を読むときにはですね 手を使ってですね 本を開いてですね 目で読むということ
をしてたんですけども 耳で聞く だけなので 長らき聞きができる
ということですね 要は別の作業 をしながらですね 読書体験ができます
んで 忙しい方にはですね 効率的に 読書できる体験がすぐにですね
できますよということですね もう一つですね メリットがあり
まして これ無料体験なのでお金 かかんないってことですね 30日間
ですね 無料体験でですね 読書 体験できますんで やっぱりですね
お金がかかんない そして自分に 合ってるかどうか分かんないって
ものをですね まず買うのって怖い ですよね 私もですね 非常に怖いんです
でもですね 無料体験なので やっぱり 無料で始められますし ちょっと
自分に合わないなと思ったらですね すぐに解約できますんで 本当に
解約もですね 簡単にできますんで その辺りにもですね まとめた記事
をですね 貼っときますんで よかったらですね このAmazon
Motiveの使い方も含めてですね 見てみてください まあね 自分の
読書体験でですね 自分のですね 文章力とかビジネスパーソンに
ですね 必要なですね 知識っていう のがぐんと高まっていきますんで
ね Amazonがですね 本気を入れてですね 12万冊 無料でですね 読むことが
できますんで 自分のですね 気に 入った本をですね 探してみてください
ということで 本日もですね お聞き いただきまして ありがとうございました
また次回もですね よかったら 聞いてみてください それじゃあ
またね
11:22

コメント

スクロール