00:07
皆さんこんにちは。この番組を配信しております北海道在住30代米農家をしておりますジョンと申します。よろしくお願いします。
本日は2021年2月27日土曜日となっております。
ここ最近全然収録が取れないような状況となっておりましてね、今もほぼラジオできるかなという風な感じのね、チャレンジングな姿勢で収録を行っております。
今現在私の手元にですね、最近生まれたばかりの次女ステファニーがおりましてね、ステファニー、おとなしくしててね。
あの体制的にはですね、当番組でも以前扱いましたプレイステーション4で出ているゲームデスストランディングの主人公サム・ブリッジスと同じような体制で今現在収録をしているような状況となっております。
妻娘はですね、今現在ちょっと娘の習い事の関係でお出かけしている都合でですね、いないので今のうちにこの何も分かっていないステファニーと一緒に収録をしていくざるを得ないかなという風に思っておりますね。
なんで本日の収録はですね、娘の機嫌が悪くなるか近くにBTが寄ってきたらですね、娘が泣いたりしてそれで収録が止まるという風なことが予想されますので、
そういう風なのもあるという風なのを従事ご承知の上ちょっとお付き合いいただけると嬉しいかなという風に思っております。
今回扱いますのはゲームのサイバーバンク2077を扱っていこうかなという風に思っております。
このゲームですね、とりあえずバグが多かったりなんだったりするような感じでですね、せっかくプレイステ4とかXBOX1とかそういう風なので出てはいるんですけれども、
それらのロムが回収される騒ぎなんていうものが起こっているゲームとなっております。
こちらのゲームについてすごく売れているゲームではあるんですけれどもね、とにかく話しているポッドキャスト番組はなかったりするのと、
あとポッドキャストリスナーの方で意外と興味を持っておられる方が少ないんじゃないかなという風なタイトルなのかなって私は一方的に思っております。
なので今回はとりあえずこのゲームのことがわからなくても、とりあえず最後まで聞けるような作りとなっております。
今回どんなような話をしたいかと言いますとね、サイバーパンク世界に出てくる、よくサイバーパンク作品でいうと、
例えばブレードランナーですとか、攻殻機動隊ですとか、あと忍者スレイヤーですとか、そういう風な作品があるかと思うんですけれども、
出てくる食べ物のきなみにまずそうだなって皆さん思いませんか?
2個で十分だよのうどんに乗ってたあれとかさ、とにかく出てくる食べ物がまずそうだなって思われる方は結構いらっしゃるかなと思っております。
その食べ物がなんでまずくなるのか、そういう風なのをですね、とりあえず今回サイバーパンク2077と、
あとサイバーパンク2077の元になっておりますTRPG、サイバーパンク2020の世界観設定をもとにですね、
ちょっと農業業者警察として手を加えて分析しておこうかなという風に思っております。
今回はそういう風な感じでですね、ネタバレ一切なしでお話ができるかなという風に思っておりますので、
03:06
よろしかったら最後までお付き合いくださいますようお願いします。
というわけで今回も参りましょう。
Aノートサブカル。
この番組は北海道の中心部札幌市のちょっと東側にあるエベッジ在住のジョンさんが、
日々のAノート、日々摂取しているサブカルについてお話をしていくオーディオSA番組となっております。
本日はですね、私の娘のステファニー略称ルーがですね、一緒にあのなんていうかなデストランディングよろしく、
サムポーターブリッジと同じ配達スタイルで収録をしているような状況となっております。
途中BTが近寄ってきたり娘が泣いたりすることがありますけれども、その辺はご了承いただければなというふうに思っております。
今回ちょっとお話をしたいのはですね、このゲームサイバーパンク2077を題材に扱いまして、
サイバーパンク世界に出てくるご飯、逆してサイバーパンク飯がですね、なんでまずいのかについていろいろと考えていきたいなというふうに思っております。
で、こちら今回扱うようなゲームはですね、サイバーパンク2077は今現在PS4とXBOX1とPC向けに販売されているオープンワールドRPGゲームというふうになっております。
販売元はですね、例えばウィッチャー3ワイルドハントとか、あと私一時期ハマってやっておりましたこの派生ゲームでありますGUENTっていうカードゲームなんですけど、
これを出していることでおなじみのCDプロジェクトレッドというふうな開発元となっております。
どんなようなゲームなのかといいますと、オープニングの部分をちょろっと話しました通り、
広角機動隊ですとか、ブレードランナーですとか、忍者スレイヤーといったですね、サイバーパンク作品のような世界観のゲームとなっておりまして、
こういうような世界の中でですね、主人公は男主人公、女主人公どっちも選べるんですけども、
名前が共通してアルファベット一文字Bというふうな名前がついております。
彼、彼女はですね、謎めいたインプラントを追っていって、この巨大都市ナイトシティで日夜生きるか死ぬかの事件や家業をしていくというふうなゲームとなっております。
事件や家業なのでね、大体あのいろんな謎を追ったりとかするし、
あとは邪魔者のあいつを殺してきてねとか、どこどこに盗まれたあれを取り返してきてねとか、
そんなようなお仕事をしていくというふうなゲームとなっております。
平たく言うとですね、サイバーパンクな世界でできるグランドセフトオートかなというふうに思ってもらえると大体いいかなというふうに思っておりますね。
このグランドセフトオートにですね、ハッキング要素として、
例えば広角機動隊とかでやってたね、視界を盗むとか脳を焼くとか、
そういうようなことがこのサイバーパンクのニューロンを焼いたりどうこうするというふうなこととなっておりますね。
このサイバーパンクというものについてどういうふうなものなのかというふうなのはですね、
当番組をご紹介させていただいたことでおなじみのTBSラジオアフターシックスジャンクションでサイバーパンク特集というふうなのがやられておりますし、
06:07
あとはIGNジャパンというふうなところが出しているしゃべりすぎゲーマーというふうなところでも、
サイバーパンクについての世界観がどうのというふうなポッドキャストとかは結構流されております。
こちらはポッドキャストでですね、サイバーパンクというふうに検索していただけると結構簡単に出てくるかなというふうに思っておりますので、
よろしかったらそちらの方をちょっと検索してみて、サイバーパンクってどんなものなのかというふうなのをね、
ちょっと調べてみていただけるといいかなというふうに思っております。
ただ、これらのポッドキャスト番組とかでですね、サイバーパンクの特徴として1個抜けてるんじゃないというふうなものがありましてね、
それが私が思うサイバーパンクの特徴の1つにですね、何て言うかな、単語のかっこよさで押し切るっていうふうなのがあったりするんですよね。
例えば、電脳世界に対するジャックイーンとかね、電脳というふうな単語に1つもそうですし、
あとは何て言うかな、コリショーと書いてアーティストと読むとかね、
そういうような単語とかその辺のかっこよさで非常に話を分かりづらくはするんだけれども、
けれどそういう単語とかそういうふうなものを読み解いてみると、
意外と普遍的で分かりやすい話をしてるんだというふうなことが多かったりするかなというのも思ってたりはするんですよね。
このサイバーパンク2077でもですね、結構そういうふうなところが多かったりするんですよね。
この手の作品でありがちなんですけれども、最初何の話してるのか分かんないぐらいにですね、
急に全然知らん固有名詞がバカバカ出てきたりするんですよね。
これは押井守版の攻殻機動隊とかもそうですし、
あとはなんていうかな、それこそサイバーパンク小説元祖のニューロマンサーとかもそうなんですけれども、
最初に読んだ時はそのそういうふうなものっていうふうなのがどういうものなのかっていうふうなのが、
真っ当な説明なかったりするんですよね。
で、なかったりするようなのを単語のかっこよさとなんとなくで押し切っていくっていう風なスタイルであって、
大体1度目はよく分かんなくて読むんだけれども、2度目ぐらい読むとですね、
大体こういうふうなことなのかっていうふうなのを後で吊り沢せて気づいていくっていうふうなことができるような作品になっているかなというふうに思っております。
で、このサイバーパンク2077というオープンワールドRPGでもですね、
そういうような感じが結構あるものですから、
初見プレイは正直誰の話?今初めてその人の名前聞いたけど何?っていうふうなことがね、
結構頻発するゲームだったりはするんですよね。
で、その辺でちょっとやってて不安になることっていう風なのが結構しばしばあるんですけれども、
ちょっとずつ読み解いていったり、あと2週3週としていくとですね、
ちなみにこのゲームすごく1週オープンワールドのメインストーリーだけ進めるとですね、
短かったりはするので、そういう風なのを何週かしていくとですね、
なんとなく世界の全体像が見えてくるっていう風なゲームになっております。
で、こちらのゲームなんですけれども、多くの人が言及している通りですね、
09:00
非常にマシンスペックの要求が、水準がとても高いゲームという風になっております。
で、基本的に私が今現在配信しております2021年2月時点ではですね、
20万円くらいするゲーミングPCではものすごく快適にできるという風に言われております。
で、PS4版のやつをディスクを入れてPS5版でやるっていう風な公式ができるそうなんですけども、
それでやって、旧大抵らしいんですよね。
で、私がずっとやってたPS4版っていう風なのはですね、
一応、世間的な評価としては惨憺たるものっていう風に言われております。
ただ、私自身はですね、このゲームそんなにストレスなくゲームができたかなっていう風に思っております。
っていう風なのも、私はですね、ベセスダゲーと言いましてね、
それこそFallout3とかFallout4とか、そういうようなロードが多くて、
ラグとかそういう風なのがいっぱいあるゲームっていう風なのを、
今までずっとやってきてるからだったりはするんですよね。
で、正直なところ、そのぐらいのバグは出るよ、オープンワールドなんだからっていう風な感じで思うとですね、
そんなに不満はなくできたかなっていう風には思っております。
ただ、このゲーミングPCでやってる勢が言ってるですね、
没入感っていう風なのは残念ながら、ちょっと味わうことができなかったかなっていう風に思っておりますね。
で、私この後ちょっと感想とか最後のほうのまとめの方でも話はするんですけども、
このゲームはやっぱり未完成なゲームだなっていう風な印象がずっと拭えないゲームとなっております。
やってて面白いし楽しいしっていう風なのはあるんですけれども、
でもやっぱり完成してないものをやらせてもらってる感っていうのがあったりはするんですよね。
で、それがこの、なんていうかな、没入になんとか乗り込めないっていう風な部分もあるし、
あとやっぱりシナリオの悪い点というか、あんまり良くないねっていう風なポイントがあったりするんですよね。
それについてはちょっと本編入ってから詳しくお話をしていこうかなという風に思っておりますね。
ちなみに、やっぱりなんていうかな、私この開発スタジオが出している
Witcher 3 Wild HuntのGame of the Year版っていう風なゲームを以前にやってたんですけど、
それの完成度がすごく良かったんですよね。
バグとかそういう風なのもあるゲームだったんですけども、とにかくシナリオとか話のまとまりとか、
あとはダウンロードコンテンツまで含めた世界観の表しとか、そういう風なのを見るとですね、
やっぱりそれがすごく良くできてたからですね、
ちょっとこのCyberpunk 2077というゲームはですね、
現時点ではちょっと未完成だなっていう風な感じがしてしまっているような状況となっておりますね。
なのでこちらのゲーム、当然面白かったしオススメではあるんですけれども、
これからやろうかなって思っている方はですね、
ぜひPS5版を買うか、ゲーミングPC版を買うか、
そしてあとはできればGame of the Year版的なね、
全部まとめて入っているような版みたいなのを買ってやるのが間違いないんじゃないかなっていうのはね、
ちょっと思ってたりはしておりましたね。
そんなような感じでですね、
ちょっと色々と今回Cyberpunk 2077のゲームの面白さも含めて話はするんですけども、
12:04
本題はCyberpunk世界のご飯が何でまずくなるのかっていう風なお話になっておりますので、
それについてちょっと延々とお話をしていこうかなという風に思っております。
それでですね、今回ちょっとその資料として当たっているのが、
Cyberpunk 2077はですね、
冒頭の方でもお話ししましたけれども、
Cyberpunk 2020というTRPGが元となっております。
私今回ちょっとこのCyberpunk 2077の世界をですね、
結構エッチラオッチラ探しながら資料集めしてたんですけれども、
拉致が開かねえという風なことになりまして、
とりあえず調査方法はですね、
この2020の世界設定から引っ張ってくるという風なことをやっておりました。
なのでちょっとそれを元に、
この世界のご飯が何でまずくなっていったのかという風なのを、
色々と考察していこうかなという風に思っております。
このCyberpunk 2020という風なゲーム自体がですね、
発売されたのが1989年でございますから、
当然のことながらブレードランナーは出てるし、
ニューロマンサーは出てるという風な時期なので、
当然それを元にした、
そういう風なことをやりたいねという風に人に向けた、
TRPGという風なことになっております。
なのでこれを紐解けば、
多分他のサイバーパンク世界に関してもですね、
芋づるしきにご飯がまずくなるメカニズムという風なのを
話せるかなという風に思っておりますので、
よかったらちょっとお付き合いいただければなという風に思っておりますね。
今回のお品書きでございますけれども、
まず第1部、
サイバーパンク2077年に登場するまず飯の霊をですね、
実際のアイテムを出しつつお話をしていこうかなという風に思っておりますね。
第2部はですね、
このサイバーパンク2077の世界、
ダークフューチャーという風に言われてるんですけども、
どういった歴史をたどってそんなような世界になってしまったのか、
という風なのをお話ししていこうかなという風に思っております。
最後、第3部ではですね、
サイバーパンクのご飯が何でまずくなるのか、
これについて最後結論的な部分をね、
話をしていこうかなという風に思っております。
今回も当然のことながら、
1時間コースとなっております。
お時間ある方というか、
よかったらね、
第1部、第2部、第3部とかで、
ちょうどいいとこで止めつつ聞いてねという風な感じとなっておりますけれども、
よろしくお願いします。
というわけで今回も第1部の方入っていきます。
第1部、
サイバーパンク2077に登場するまず飯。
まず飯。
はい、片手でPCを操作しながら喋っているという風な状況がですね、
なかなか大変だなと思いながらやっているんですけれども、
頑張ってやっていこうかなという風に思っております。
ではですね、第1部では、
このサイバーパンク2077に出てくるまずそうな飯をね、
ご紹介していこうかなという風に思っております。
で、基本的にこのサイバーパンク2077に出てくるご飯はですね、
基本的にはまずいらしいんですよね。
で、登場人物たちの食事に対する会話はですね、
基本的にまずいとか食えたもんじゃないとかまあまあとかね、
そんなような表現が多かったりするんですよね。
15:00
で、たまに過去に食べた美味しいものの話とかね、
そういう風な話とかは出てくることもあるんですけれども、
ゲーム中手に入るアイテムとかそういう風なのは、
基本的にはまずそうなものしかないなという風なことになっております。
で、このゲーム、このなんていうかな、
レストランに入ったりするってことはできて、
で、レストランで買い物とかもできるんですけども、
基本的に買えるのはテイクアウトのものだけだったりするんですよね。
だからなんとかダイナーとかなんとかバーとかはいけるんですけれども、
そこで買えるのは別になんていうかな、
グラスボトル1本とかお見違いのテイクアウト用の何かとか、
そういうようなものばっかりになってしまっていて、
別なそこで何か美味しいものを食べるっていう風なことはできなかったりするんですよね。
お、BTが近くにいるか、ルー。
大丈夫だね。はい、続けていきます。
それで、プレイヤーが買えるまず飯アイテムについての例をですね、
フレーバーテキストとそのアイテム名を読み上げていこうかなという風に思っております。
まず最初にあげるのがですね、
MSG外輸流量3倍の新レシピが登場。
ラーメン。
塩分、脂質、糖質、あらゆる栄養素が一つに合成スナック。
人工肉70%以上配合。
スローターハウスプライムハンバーガー。
人工肉、今夜ご馳走だ。
イージービーフ。
米の間食を最善し、着色料の無害化に成功。
握り寿司。
っていうような感じでですね、
大体これがフレーバーテキストと一緒について、
アイテム名があってっていう風なので、
劇中に拾ったりすることができる食べ物系のアイテムの一覧でございますね。
これ以外にもですね、
夜になると発酵するサボテンジュースとか、
びっくりするほどミルク味のミルクっていう風なものが出たりとかですね、
あとはあのなんていうかな、ろ過した甘み酢とかそういう風なものとかが出てきたり、
何の肉かは知らない方が幸せな乾燥肉っていう風なね、
そういうような食べ物とかも出てきております。
ただ一方で本物のものとかっていう風なものも若干あるみたいでですね、
例えばリアルウォーターという風に言われている、
本当に本当のお水っていう風にフレーバーテキストがついている水があったりとか、
あとは本当に本物の果物って名前のついたリアルフルーツっていう風なアイテムがあったりとか、
そんなような感じでですね、若干本物のものとかも当然あったりするような感じにはなっております。
あとワインとかシャンパンとかビールとかテキーラとか、
とにかくお酒系はですね、たっくさんあるんですよね。
ただ残念なことながら酒系はですね、
どれもこれも効果は一緒、値段も一緒っていう風な感じでですね、
あんまり集めてもあんまり面白いことがないことでおなじみのアイテムだったりするんですよね。
ちなみに最初に話したラーメンのMSG含有量ってやつなんですけども、
MSGっていう風なのがですね、うまみ成分、グルタミン酸ナトリウムのことを言っております。
これは味の素とかああいうやつでございますね。
ちなみにこちらがですね、基準の3倍も入っているようなものだとですね、
18:02
お腹を普通にくだすようなものとなっておりますので、
サイバーパンク世界の人方、本当にいろんな味覚をごまかして生きてるんだなっていう風な感じになっておりますね。
で、こういう風な例でちょっとなんとなくわかる方もいるかなとは思うんですけども、
このサイバーパンク2077の世界でははっきりと失われているものがあります。
何かというと肉と魚です。
で、こちらのゲーム中にはですね、一部の地域でだけは違法に鶏を飼っていて、
鶏を食べるっていう風なことはあるんですけども、
基本的にそういう風なものが流通している形成ではございません。
あとは、とある事件を追っている際にですね、
過去を遡って、そのキャラクターの記憶を読んでいくっていう風なシークエンスがあるんですけども、
その際にですね、50年前ぐらいの情景として、
びっくりするほど高度が繋がれている牛っていう風なのが出てきているんですけれども、
それも1頭しか飼われてないっていう風なね、そんなような状況になってたりするので、
基本的に本物の牛肉とかそういう風なものは食べられなくなって、
久しいんだろうなっていう風なのになってたりするんです。
で、何でかっていうと、
このサイバーパンク2077が舞台になっているこのダークフリーチャーの世界というか、
ナイトシティの周辺はですね、
基本的には企業間戦争っていう風なのが4回ぐらい起こっておりまして、
それで地球上でですね、結構な地域で核の爆弾発があったりとか、
軌道上からマスドライバーって言ってですね、
質量兵器、要は巨大な石をそこに向かけて落とすっていう風なことをやって、
分かる人にだけ伝わるとですね、
要はコロニーオール都市的なことをやってたりしてたんですよね。
そういう風なことがあったのもあるんですし、
あとは地球の乱開発っていうのが非常に進んでおりまして、
それでアメリカ全土でほとんど農作物とか、
そういう風なものが育てられなくなったっていう風な世界だったりはするんですよね。
そのため、こういう飼料とかそういう風なもので畑をたくさん使ったり、
エネルギーがたくさん必要になる肉っていう風なのは、
まず手に入らなくなっている世界かなという風には思っております。
あと魚なんですけれども、魚も一応ですね、
海がですね、結構な頻度で汚染されておりましてね、
特に握り寿司とかそういう日本系のアイテム的なものとかが結構出てきてたりするんですよ。
というのも、このサイバーパンク2020という風な元のルールブック自体がですね、
日本が経済的にとっても盛り上がっていた時期に作られているっていう風なので、
この世界では日本がとってもトップクラスの経済大国のまま居続けているっていう風な世界だったりするんですね。
その辺でこういう日本系のアイテムが多かったりするんですけども、
でも海産物とかそういう風なものはですね、
ほとんど手に入らなくなっているっていう風な世界になっているかなというふうに思っておりますね。
基本的には養殖だったりとか培養されたものだったりとか、
そういうようなものを食べてたりするわけなんですよね。
ただ、この世界ではですね、
登場人物が料理を作ったりとか食べ物の思い出を語ったりするシーンはですね、
21:03
ちょっと美味しそうに見えるものとかもあったりするんですよね。
例えば巨大企業アラサカっていう風なのがこのゲームの中に出てくるんですけど、
そこのボディーガードをしていた竹村さんっていう風なおじさんがいるんですけどね、
この人はおにぎりや梅のおかかとかのね、そういう風な味の思い出話をするとか、
あとはこのアラサカという風な企業に勤めていたよっていう風なライフパスを選んだBはですね、
過去に食べた合成された魚の方が毒の海で捕れた新鮮な魚より美味しかったっていう風な話も知ったりしておりますし、
あとは途中の事件で関わることになる、
ナイトシティで刑事をしているリバーというね、筋肉ムキムキのおじさんがいるんですけども、
彼がですね、ジャンバラ屋を作るシーンがあったりするんですよね。
これはですね、肉の代わりにソイミートって言って大豆由来の肉を使って、
それで料理をしてたりするんですけども、
その辺はちょっと比較的美味しそうかなという風には思っておりますね。
こんな感じの世界のおかげでですね、
基本的にこのなんていうかな、テイクアウト用のアイテムとか買おうとするとですね、
必ずパック詰めになってたりとか、
あとはなんていうかな、びっくりするほど小包装になってたりするんですよね。
それは待機が汚染されていて陳列する際に結構問題になるからじゃないかなという風なのがちょっと思ってたりするわけなんです。
なので多分この世界にはですね、基本的には加工食品ばっかりしか流通してないようなものとなっております。
で、主人公は入っても料理を注文することはできないんですけれども、
一応この世界レストランとかそういう風なところではですね、
天然物という風に言われている料理とかそういう風なものを扱っている場所もあるんですけども、
基本的には合成食材とかそういう風なものを調理しているようなものとなってたりしておりますね。
で、屋台の食事とかそういう風なものとか色々出てきてたりするんですけども、
なんていうかな、食べてる人のモブの表情というかセリフみたいなものをですね、近寄って話を聞いたりするとですね、
あんまり美味しそうには食べられてなかったりするんですよね。
特に竹村さんという風なおじさんはですね、一緒に行動するたびにご飯屋さんでご飯を食べたりするんですけど、
そのたびにナイトシティの飯は食えたもんじゃねえという風なことをずっと言ってたりするわけなんですね。
この方は元々巨大企業あらさかのエリートボディーガードだったので、そのおかげでですね、今まで良いものを食べてきてたんでしょうね。
それでナイトシティの食事が非常にお口に合わないという。
ただこの世界こういう状況にはなっていてもですね、たぶんお金持ちとかエリート層とかそういう風なところとかは比較的良いものを食べて暮らしているのかもしれないですね。
ただ下々の皆さんはですね、基本的にはこういう合成食品とか何の肉か分からない乾燥肉とか、そういうようなものを食べながら生きているのかなという風には思っておりますね。
こんな感じでですね、第1部の方ではこのサイバーパンク2077に出てくるまずそうな飯についてご紹介をさせていただいて、
第2部ではですね、そもそもこのまず飯があふれるようになった過程を知るためにですね、サイバーパンク世界の歴史をたどっていきたいなというふうに思っております。
24:01
というわけで第2部入っていきます。
第2部、サイバーパンク2077の世界、ダークフューチャーとはどういった歴史をたどった世界なのか。
はい、では第2部の方入っていきたいなというふうに思っております。
この第2部を始める前にですね、ちょっとこの場を借りてお礼を申し上げたいなというふうなところがありまして、それについてちょっとお話をさせていただきます。
今回ちょっとお話をする内容はですね、CDプロジェクトレッドフォーラムのピノコさんという風な方が書かれておりました、日本語によるサイバーパンク2020のワールドロワーのまとめから参考にさせてお話をさせていただいております。
特にこの方が書かれたサイバーパンクタイムラインというGoogleドキュメントがあるんですけれども、それが非常に詳細に簡潔にまとまっていて、過不足なくまとまっていて本当に大変いい記事でした。
これのおかげでですね、私は今回の話ができるようになったかなというふうに思っておりますので、この場を借りてお礼を申し上げたいなというふうに思っております。
一応リンクも貼っておきますので、気になる方、よかったらね、このサイバーパンク2077をやった後ででもちょっと調べてみていただけるといいかなというふうに思っておりますね。
で、今回ちょっとこの話をする過程でですね、この歴史を触れていこうかなというふうに思うんですけれども、この話をしだすとですね、これだけで正直なところ1時間コースになるかなというふうなぐらい架空の歴史が分量あったりはするんですよね。
当然のことながら現代的な世界を扱っているTRPGなものですから、ルールブックとかその辺のことも非常に大事なんですけど、この辺の世界についての解釈とかそういうふうなことを深掘りして話すためにこういうふうな資料というのが結構必要だったりするんですよね。
で、それがものすごい分量あるおかげでですね、正直この架空の歴史を話すだけで1時間を超えるようなね、そんなような分量となっておりますので、今回私が扱うのはですね、まず飯の直接的な原因になったと考えられるアメリカの農業の崩壊の話とアメリカ社会の崩壊の話、それとオイルショックとエネルギー革命について絞ってお話をしていこうかなというふうに思っておりますね。
で、それ以外にですね、本当は例えばギャングオブフォーと言われている集団が起こしたね、中米戦争のあらましとか、あとは第1次から第4次まである企業間戦争の話とか、そういうふうな話とかもいっぱいあるんですけども、そこまで触れている余裕は一切ございませんので、気になる方はですね、この会心は終わった後でもTwitterアカウントの方でリンクを貼っておきますものからちょっとリンクをたどっていただけるといいかなというふうに思っておりますね。
では順番に話をしていきますね。まず飯の直接的な原因となったと考えられる理由1、農業の崩壊についてお話をしていきたいと思います。
1992年、こちらのサイバーパンク世界の1992年ですね。ちなみにこのサイバーパンク世界はですね、1986年までは基本的に我々の地球と同じような歴史をただっております。
ただ1986年にですね、中米戦争という、アメリカと中南米がですね、とりあえず中南米ではびこっておりました麻薬とかその辺のカルテルをですね、アメリカが本腰になって潰しちゃおうというふうなことをやり始めまして、その結果アメリカと中米で紛争が起こるようになって、そこからね大変なことになっていくというふうなことになっております。
27:17
その違っていった歴史の中にですね、農業の崩壊というのがあるんですよね。まず1992年に大間罰が起きます。この大間罰を受けて翌年の1993年にはですね、ニューダストボールというふうな気象災害が起きております。
このダストボールというふうな単語はですね、皆さんあの映画のインターステラというふうなもので砂嵐のシーンが冒頭あったのを覚えていらっしゃいますでしょうかね。
まあそういうような感じですね。このインターステラでも出てきた、ほとんど人間の災害によって起こるほぼ人災といっても良い気象災害であるところのダストボールというふうなのが1993年にまた起こっているというふうな状況となっております。
ちなみにこのダストボールは2021年現在においても今のところは再発してない気象災害だったりするんですよね。これをどうやって防いでいったのかというふうなお話はですね、私は以前映画インターステラを扱った際に詳しく話しておりますので、当番組はインターステラ界をちょっと詳しく聞いていただければなというふうに思っておりますね。
そんな感じでダストボールが起きて農民の大移動とかそういうふうなものが発生しますと。その後ですね、1998年にアメリカの中西部でまた大間罰が発生して、これをきっかけにサイバーパンク世界において個人の農家はほぼ全て廃業するというふうな状況となっております。
この1998年の大間罰の際にですね、アメリカ食品の輸出をストップするというふうなこともやってたりして、食品が逆に飢餓になるような状況になってたので海外からの輸入が必要なくらいの状況にまで追い落とされてしまっているというふうなものとなっているんですよね。
アメリカは基本的に農作物の輸出大国だったりするわけなんです。なのにそれが輸入に転入するぐらいにですね、農地が減って農業ができないというふうな状況となっておりまして、この1998年の大間罰が原因となりまして、基本的には農家というふうなのがほぼこの世界からは消えたというふうな状況となっております。
食を失った農家はどうなっていったのかというと、ノーマットと呼ばれている新しい社会階層の中に取り込まれていくようなものとなっております。
ノーマットという人々はどういう人々なのかというと、基本的に大部分は農地を失った農家なんですけども、それ以外にもですね、例えば元々ギャングをしていて地元にいられなくなった人とか、
あとはちゃんと企業化したトラックの運転をやってた人々が企業化していったノーマット組織とか、そういうふうなのもあるんですけども、基本的にはこういうふうな移動した先で仕事をして、寝なし草のように居住地を転々とする人々というふうなのがこの時期に生まれております。
30:00
このノーマットの仕事なんですけど、大間のお仕事は必然的に運送業が主要になってくるんですよね。
このノーマットという人々はですね、家族単位とか集落単位とかそういうふうなもので移動するようなチームとなっておりまして、アメリカの崩壊とかそういうふうなものが起こった際にですね、こういうように移動地を転々とする人々というふうなのが生まれて、それがどんどんノーマットになっていったというふうな形となっておりますね。
個人の農家というのはすべて廃業に追い込まれていったんですけども、同時にですね、この農地なくした、何も育てられなくなって、農地を手放さらなくなって工作放棄になった場所を誰が買い取っていったかというと、この後流生することになっていくサイバーパンク世界に言われているメガ広報というふうに言われている巨大な多国籍企業群というふうなのがそれぞれいっぱいいたりするんですよね。
その企業がどうもこの農地をどんどん買い占めていったというふうな状況となっておりますね。何のために買い占めていったかというふうなのはちょっと後で話をしますので、とりあえずここでは一旦置いておきますね。
続きましてアメリカの崩壊、まず飯の理由その2、アメリカの崩壊について話をしていきます。
このアメリカの崩壊なんですけれども、まず最初に話した農業の崩壊ですね。
地球環境を顧みない乱開発の結果異常気象とかそういうふうなものが起きて農業が崩壊してしまって、農業輸出に頼らざるを得ないような、そんなような状況になってしまったというふうなことがありますと、
その後1990年ぐらいから始まったベトナム戦争のごとく泥の向かしていた中米紛争というふうなのがあります。
その後1994年に世界株式大暴落というふうなものが起こりまして、この際にアメリカ政府とってもお金がなくなって困るような状況になるんですけれども、
とにかくこの中米紛争とかその辺のことをやりすぎてしまった関係でですね、世界各国がアメリカ政府と取引禁止措置を行ってたりするんですよね。
その結果アメリカ政府が破綻して崩壊するというふうなことが起こってしまいます。
この辺の詳しいあらましについてはですね、さっき話したフォーラムの方を詳しく当ててもらえればなというふうに思っておりますね。
その後1994年から2008年までのおよそ15年間の混乱期をこのゲーム中の用語ではですね、ザ・コラプスというふうに呼ばれております。
なんていうかな、サイバーパンク2077のテキストではですね、アメリカの崩壊とかというふうには日本語訳ついてたかなというふうに思っておりますけど、
コラプスは単語で崩壊というふうな意味なので、そんなようなもんだと思っていただければなというふうに思っておりますね。
この結果ですね、アメリカの崩壊が起こった結果、1990年の統計上では2億4千万人ほどいたアメリカ国民がですね、その後の10年間でおよそ1億人が死亡するというふうな状況となっております。
同時期に2500万人から5000万人ほどの人がですね、ホームレスやノーマットになっているというふうな状況となっております。
33:02
なのでこれはアメリカの国民の4人に1人がホームレスというふうな状況となっておりまして、納税者が1億2000万人程度というふうな状況になってたりするんですね。
このアメリカ政府はですね、とりあえず何とかこの状況を立て直そうとして、福祉政策とかそういうふうなことをやっていったりするんですけども、納税者が半分の1億2000万人程度となっておりますけど、とてもじゃないけど税金で福祉がまかないないというふうな状況となっております。
結果アメリカ政府が崩壊となりまして、アメリカの州はですね、それぞれ自由州といって、国の中に入らないで1個の独立した存在だよというふうなことを言い始めていくんですよね。
こういうふうに自由州だというふうに言い張っていくような土地に目をつけていったのがですね、例えば冒頭でも出しております巨大企業、あらさかですとか、そんないろんな多国籍企業のでっかい企業がいろんなようなこの街の再建とかに手を貸していくというふうなものとなっております。
この結果、企業が支配をしていく世界というふうなのがどんどん形成されていくというふうなのが起こっていったりしてたんですよね。
ここでちょっと農業系の話からちょっと余談になるんですけどもね、1個話しておきたい部分がありまして、ちょっと余談を挟ませさせていただきます。
ちなみにこの大崩壊が起こった結果ですね、何が起こったかというと、例えばアメリカでは家族制度というふうなものが実質崩壊するような状況となっております。
基本的にこのサイバーパンクの世界、始まった段階ではですね、基本的に多かったのは各家族、お父さんお母さん子供というふうな家族が一番多かったんですけれども、さっきも話した通り国民の半分にわたる1億人ぐらいが死亡するというふうな状況が起きましてね、
要は国民の3分の1ぐらいが死亡というふうな状況になりますと、各家族だったらお父さんかお母さんか子供か誰かが欠けているというふうな状況になるんですよね。
そのため、この家族制度というふうな基準のものがほとんど崩壊してしまうようになってしまって、それが別の家族形態の方に吸い込まれていくというふうなことになってたりするんです。
これがですね、ゲームのサイバーパンク2077で出てくるライフパス、ノーマットストリートキット、コーポにちょうど当てはまるようになってたりするんですよね。
一応サイバーパンク2020の段階でですね、予言的にこの大崩壊以降の家族制度のあり方というふうなのは、おそらくこの3つに修練されていくであろうというふうなのが書かれておりまして、
サイバーパンク2077でライフパスがノーマットストリートキットとコーポの3つに絞られていくというふうなのが、おそらくこの設定を元に作られているんじゃないかなというふうには言われております。
順番にどういうふうなものなのかというのを話していくと、まずノーマット、これはさっき話した元農民の集団でございますね。
この集団はですね、基本的に家族が欠けてたとしても、いろんな家族の集合体で行動しているようなものとなっておりますので、
36:01
要は一つの村で移動する集団で子育てを一緒にしていくという有牧民的な生活をしてたりするわけなんですよね。
なので近くにお父さんお母さんがどっちかいなくても頼れるおじさんおばさんがいるというふうな状況になっているので、
そこで子育てをしてもらうというふうな状況になっていくとですね、育つ環境としては一番のびのびとした環境で育てられるのかなというふうな状況となっておりますね。
教育がどこまで行き届くのかというのは怪しかったりしますけどね。
次にストリートキットというやつなんですけれども、これは都市部に郷を置いている人々だったりするんですよね。
このストリートキットはですね、この企業が支配する世界になったおかげでですね、
労働時間というふうなのが爆上がりするんですよね。
一応後でちょっと話をしようかなと思ってたんですけれども、
このゲーム世界でですね、ホワイト企業というふうに言われているナイトコーポという企業があるんですけども、
ここの家族に配慮するために家族時間をたくさん持てるよう、週の労働時間を80時間に削減することにしましたというふうなことがね、
いいこととしてニュースが上がってくるような、そんなような世界になってたりするんですよね。
週80時間。我々日本人働きすぎと言われてもおりますけど、週の労働時間は40時間ぐらいですからね。倍でございますね。
そんなような労働時間となってたりはしておりますので、当然のことながらお父さんお母さんが子供をかまっていられる暇がなくてですね、
子供は本当に幼い頃からストリートに出てストリートギャングに取り込まれていくというふうな状況になってたりはするんですよね。
なのでストリートキッドは基本的に必ずと言っていいほどストリートのギャングに巻き込まれていって、
そして結果的にストリートギャングにどんどん育っていってしまうというふうなことになってしまうというのがあったりするんですよね。
それで最後のライフパスがコーポというふうなライフパスなんですけれども、これは唯一各家族で生き延びてしまった人々が中心になっているものだったりするんですね。
これで各家族で生き延びれた人々はどういう人々だったかというと、要はエリート層だったりするわけなんです。
なのでエリート層の皆さんはですね、基本的に企業の庇護のもと何とか各家族で生き延びるというふうなことができてたんですけれども、
その後そのまま企業の社会の中で生き延びていくためにですね、かなり熾烈な学歴競争をしているというふうなものとなっております。
家族は全部揃ってはいるんですけれども、幼い頃からとにかく企業が進める学校に子供を通わせて、
そしてその中で企業倫理みたいなものを植え付けられていくということで、生き延びるような本当に受験戦争的なものを延々とやっていくというふうなものとなっておりますね。
その大変そうな暮らしについてはですね、ゲームをやっていて広報で始めるとよくわかるかなというふうに思っておりますので、
よかったら始めてみてもらえるとそういうふうになっているかなというふうに思っておりますね。
このサイバーパンク2077、ライフパスについての余談はとりあえずここまでとしておいて、
アメリカはこんなような感じで崩壊をして家族制度とかそういうふうなものが崩壊した結果、
ライフパスもこういうようなものが基本になってしまったんじゃないかというふうなお話をさせていただきました。
そしてまず飯の理由3つ目をちょっと話をさせていただこうかなというふうに思っておりますね。
39:04
まず飯の理由になる3つ目なんですけども、これはエネルギー革命によるものかなというふうに思っておりますね。
ほとんどオイルショックもですね、同じような話題になりますので、
ちょっとこのオイルショックとエネルギー革命同時に話をさせてもらおうかなというふうに思っております。
このサイバーパンク世界はですね、1991年に2077というゲームの方にも出てくるバイオテクニカというふうな会社がございます。
このバイオテクニカというふうな会社はですね、こういうふうなバイオ系の仕事をしてたりするし、
あとホワイト企業としてとりあえず勤めたい企業3位にランクインされている企業だったりしておりますね。
なんと1年間に6日間も有給休暇が申請できるというふうなところでね、素晴らしい企業として褒められているというふうな恐ろしい世界となっておりますね。
その年に6日間も有給休暇を申請できるバイオテクニカはですね、1991年にチュートゥーと呼ばれているバイオエタノールを開発します。
このチュートゥーというふうなバイオエタノールはですね、2020の時点では全ての内燃機関を持つ車両の燃料に置き換わっているというふうな設定となっておりました。
要はディーゼルとかガソリンの代わりとして使われているようなものとなっておりますので、すごいなというふうに思っております。
というふうなのも、現実のバイオエタノールって通常のガソリンとかと比べてオクタン化が非常に低かったりするんですよね。
だから燃焼効率の問題であまりディーゼルとかそういう機械を動かせなかったりするんですよね。
なんだけれども、このバイオテクニカを開発したチュートゥーというものであれば、このディーゼルやガソリンの代わりとしても燃やすことができると言われております。
それが広まった原因というのがですね、サイバーバンク世界、1997年に緊張関係が続いていた中東で核戦争が行われちゃうんですよね。
その結果、イラン、イラク、リビア、チャドがですね、あとアラブ首脳国連邦などがですね、中東全域死の杯に覆われまして、世界の原油供給量が半分以下にまで落ち込むというふうなことがあります。
おそらくこれを契機にですね、アメリカ国内では燃料が石油ではなくこのチュートゥーにどんどん置き換わっていったんだろうなというふうなことが考えられるかなというふうに思っております。
このチュートゥー、どうやって作られているのかというふうな感じになるんですけども、このチュートゥーの原料になるのはバイオテクニカが開発した高糖度の遺伝子組み換え小麦というふうには言われております。
あと遺伝子組み換えコーボというふうなのがあるので、要はすんごく純の高いアルコール度を上層してさらにオクタン感を上げるというふうなことをこれで実践したよというふうには言われております。
ちなみにこれは最初にも話しましたけど、ルールブックが出たのが1989年の段階でこれを書かれてたんですけれども、この後問題になってくるようなものもおそらくこの世界に含まれているかなというふうな順番に話をしていきますね。
42:00
バイオテクニカ、とりあえずこれらのライセンスを取って、当初は小さい企業だったんですけども、これらのライセンスを持って石油化学企業にこれらを供与することによって、どんどん大きくなっていった企業というふうにはなっております。
ちなみにこの石油化学会社、ペトロケムって言うんですけども、このペトロケムはですね、サイバーパンク2077の上の方にある、北の方にある油田地帯があるんですけども、ナイトコープと一緒に油田を掘ってたりするというふうなのをこの会社だったりしておりますね。
このバイオエタノールとかその辺が何でマズメシの原因になってくるかというふうなのをちょっと話をしていこうかなというふうに思っておりますけれども、
このゲーム、予告編のライフパス紹介とかそういうふうなものを見ているとですね、ノーマットのこのライフパスを紹介する予告編の中にこんなセリフが出てきます。
人工トウモロコシ畑の横で初恋の相手とキスをしたみたいなことを言ってたりするんですよね。
この人工トウモロコシ畑、英語ではシンスコーンというふうに言われてたりするんですけども、これは予告編の段階にしか出てこないし、
あとそういうふうなものしか出てこなかったりするんですけども、おそらくこれが今現在中途の原料になっているものになっているかなというふうに私は考えております。
このゲームのルールブックが出たのは1989年でですね、バイオネタノールというふうなものが存在はしていたと思うんですけども、
あんまり実用化とかそういうふうなことは考えられなくなっていたし、
あとはそれが持つに至る経済的な問題、農業的な問題というのを考えていなかったんだと思うんですけども、
それを多分ちょっとアップデートして人工トウモロコシ畑というふうなものを表現したんだろうなというふうに思っております。
これが最初に話したノーマットたち、その辺の人方が手放した農地を何で企業が買い取っていったのかというふうな原因にもなってくるんですけども、
これがおそらく原因になっているかなというふうに思っております。
というのもこのシンスコーンフィールドというふうなもの、要は互換的には人工トウモロコシ畑、食べられない偽物のトウモロコシ畑というふうな意味合いが私の中では強いのかなというふうに思っております。
企業は何のためにこういうふうな農地を買い漁っていったのかというと、
おそらくはこの中トゥの原料にするためにこういうふうな中トゥの原料になるような作物を育てているための農地が欲しかったんじゃないかなって私は思うんですよね。
トウモロコシに変えたっていうふうなのも、これは現実にあったバイオエタノールの問題を反映させるために人工トウモロコシに切り替えていったんじゃないかなというふうに私は考えております。
ちなみに原作の作中の設定では遺伝子小麦というふうに言われているんですけども、
このエタノールとかそういうふうなものを作っていくっていうふうなことを効率的にやるんだったら、
多分小麦を使うぐらいだったらトウモロコシの方がいいんじゃないかなというふうなのをちょっと思ってたりはするんですよね。
45:03
それで現実でどういうふうなことが起こったのかと言いますと、
2012年にこのバイオエタノールが問題となるようなことが起こりました。
何かというと、アメリカがこの燃料の一部をバイオエタノールに切り替えましょうねってそれについて補助金を付けるというふうなことをやったんですよね。
それで何が起こったかというと、それにするために本来は穀物とか第三国の方に食べ物として供給されるはずだったトウモロコシがですね、
バイオエタノールの原料になってしまうというふうなことが起こっていったんですよね。
その結果何が起こるかというと、世界の穀物価格が上昇していって、
本来だったら自分で育てて自分で食べられてたトウモロコシというふうなのを輸入に頼るようになってた第三国の人々がですね、
トウモロコシを買えなくなるというふうなことが起こるというのが起こってたんですよね。
おそらくこのサイバーパンク2077で人工トウモロコシとか出てきて、
あと企業が農地を買い漁っていった理由というふうなのは、
おそらくその燃料の代わりになっていった中トゥというふうなものは原料にするために農地を買い漁っていって、
要は本来は食べ物を作られるための場所が油田に切り替わっていったというふうな状況になってたのが楽しいのかなというふうには思ってたりはするんですよね。
こういうふうなセッティングはとりあえずこんな感じですね。
サイバーパンク世界では農業の崩壊が起こって、アメリカ社会の崩壊が起こって、
そしてエネルギー革命の結果によってですね、
食べ物がどんどん作られなくなるようになっていったというふうなのがあったのかなというふうには私は思っておりますと。
そんな感じでようやっとセッティングは終わったので、
これからなんでサイバーパンク飯がまずいのかというふうなのを最後まとめをさせていただこうかなというふうに思っておりますね。
はい、では第3部の方入っていきたいと思います。
ちょっと周りにBTがいるのでね、ルーを抱っこした状況でお話をさせてもらおうと思います。
もう気づけば50分近く喋ってるので無駄話してる時間がないので、
ささっと結論の方を話をしていこうかなというふうに思っております。
まず結論から話していきますと、サイバーパンク世界の飯がなぜまずいのか。
理由の一つ目は環境が汚染されて外で農業も漁業もできなくなったから、
二つ目の理由は畑で燃料が取れるようになったから、
三つ目はメガコープを規制するものが何もなくなったからというふうなのが理由になるかなというふうに思っております。
一つ目は分かりやすいでございますね。
環境汚染の結果、とにかく本物の農作物も漁業も取れなくなって久しいというふうな状況となっております。
一応今回はサイバーパンク2077を題材にして挙げておりますけれども、
サイバーパンク世界、遺伝子組み換えのメロンとかそういうふうなものも劇中のセリフの中から出てきてたりするというふうなこともありますし、
あとゲーム中のナイトシティ南部にはプロテインファームと呼ばれる、
48:03
中には入れないんだけれどもおそらくガラスハウスのようなもので何かをたくさん作っているであろう農業系の施設というものが存在してたりはするんですよね。
ただ、中で育っているのはプロテインファームと言っていることから、おそらくは大豆なんじゃないかなと私は思うんですけどね。
そんなようなものとなっておりまして、基本的に植物性タンパク質のものを作ってそれを動向していながら、
フードテクやら何やらを駆使してごまかしているような社会になっているのかなというふうには思っております。
一部、天然物とか養殖物の良い食べ物みたいのもあるみたいなんですけども、
それはものすごく値段が上がっていて、基本的にはお金持ちのナイトシティ住人とか、
そういうようなものしか食べられないような状況になっているんじゃないかなというのがあったりはしますね。
なので、ナイトシティの皆さんはですね、企業が出してくるこういうふうなゴミみたいな加工食品をですね、
日がない1日食べざるを得ないような状況になっているというふうな理由がそれかなというふうには思っております。
2つ目はですね、第2部の後半の方ちょっと話しましたけれども、理由としては中程のせいかなというふうには私は考えております。
現実のバイオエタナルの問題がそうであるようにですね、植物から燃料を取るというふうなことは、
本来、農作物を作れる場所で燃料を作るような状況になっていたりしておりますと。
で、こちらのようなものでですね、そんなような状況になっているということのことはですね、
おそらく通常の農業ができるような部分というふうなのはタダでさえ少ないのに、
そのタダでさえ少ないところで人工トウモロコシとかそういうような燃料の元になる植物を栽培するようになった結果、
こういうふうな時刻内で食べ物でやら何やらを作った方がいいはずなのに、
それをしないような状況になっているんじゃないかなというふうなのが私はちょっと思ってたりはしております。
で、おそらくこの人工トウモロコシ、基本的にナイトシティの気候とかそういうふうなものを調べているとですね、
どうも降る雨が結構有害らしくてですね、路地栽培が基本的にできないんだろうなというふうなのがあります。
なのでちょっとそういうふうな人工トウモロコシとかそういうバイオエタルの原料を増やしていったというふうなのもあるのかなとは思うんですけどね。
でもこういうふうなお金になるようなものを主に作るようになっていって、
食べ物とかそういうふうなものに関しては後回しにするというふうなのは資本主義やりがちなことだなというふうには思っておりますので、
これが原因の2つ目として挙げられるんじゃないかなというふうには思っておりますね。
最後、3つ目となっているんですけども、メガコープを止めるものがいないからというふうなのが理由としてはあるかなというふうに思っております。
サイバーパンク2077というゲームにはキアヌ・リーブスが演じているジョニー・シルバーハンドという元ロッカーでテロリストだった人が出てくるんですけども、
この彼の思想は基本的には反起業というべきそういうような思想を持ってたりしております。
51:04
一応このサイバーパンクというふうな作品群は基本的には反体制側の主人公を出しがちな作品群だったりするんですけども、
そのパンクの部分を体現しているのがこのジョニー・シルバーハンドというふうなキャラクターなのかなと思っていただけるといいかなというふうに思っております。
こういうような社会になって、とりあえず第2部の方でも話しましたけれども、基本的に再建をするために企業の力を借りなくてはいけなくて、
そして企業倫理というか、新自由主義とかそういうようなものに傾倒していった結果、手に負えなくなってしまった世界というふうなのがこの世界なのかなって私は思っております。
この辺のネオリベラリズムとかその辺の話とかを延々としていくようなことをしてしまうと、ちょっと政治的に話すのがめんどくさい部分になってくるので、
さらっと流す程度にはしておきたいなというふうには思っておりますけれども、この社会、基本的に力を持っているのは、巨大多国籍企業群であるところで言われているところのメガ広報だったりするわけなんですよね。
お金が全ての世の中というふうな状況となっておりまして、ナイトシティとにかく人がいっぱい流入はしてくるんですけれども、毎年毎年7000人近くとか1億人近くとか、
1億人は言い過ぎだな、7000人とか1万人近くの人が亡くなるというふうなのが起こっております。
とにかくこのゲームやってて思うんですけど、人の命がまあ安いよというふうな状況になってたりはするんですよね。
なんですけれども、ゲーム中に出てくるお金持ちの家とかそういうふうなのですね、まあいい暮らしをされてたりはするんですよね。
なんですけど、この辺の再分配が行われなかったりするのはですね、市場は正しいというふうな原理のもと、いろんなものの規制やら何やらをなくしていって法人税を下げていった結果がこの未来なのかなというふうな、
そんなような現実と地続きのような、そんな感じをするゲームだったりするんですよね。
で、そういうような物事が起こってきて積み重ねの結果、我々がどういうふうな生活をするのかといえば、基本的には明日の命も知れないような状況ともなっておりますし、
食べ物は合成食品しかないしっていうふうな、そんなような大変なディストピア社会になっているのかなというふうには思っております。
ただ、ゲームをしているとですね、この辺のことはあんまり考えなくては済むんですよね。
なぜなら、主人公はゲームのキャラクターでございますから、眠らなくてもいいし、食べ物を食べなくてもいいし、
何だったら住むところとか車とかその辺のことも平気でほったらかしておいてもいいっていうふうな、
そんなような特殊な状況にあるからなのかなというふうなのもちょっと思ってたりはしております。
そんなようなものとなっておりますのでね、この辺の部分を深掘りするとちょっと嫌なボロが出てきそうなので、
とりあえずこの辺で一旦切っておこうかなというふうには思ってたりはするんですけども、
最後はちょっとこのゲームの感想的な部分を差し挟ませてもらおうかなというふうに思ってたりはするんですよね。
54:02
というのも、私はこのゲーム未完成なゲームだなというふうには思っております。
どういうふうな点で未完成であったり物足りないなというふうに考えるかというとですね、
このゲームがですね、どうしてもライフパスというふうな、最初にキャラクターがどこで生まれたのかを選択するというふうなものがありまして、
それに紐づいてゲームの進め方というのがほぼ一本道になってしまうようになっているというのが、
私はちょっと気に食わない部分かなというふうなものがあったりするんですよね。
ちょうどこのゲームはですね、一応今現在やっている特にダウンロードコンテンツがないような状況でおりますとね、
なんていうかな、俺たちの戦いはここからだというふうな感じでエンディングを迎えたりするんですね。
一応いろんなことは決着がつくんですけれども、結構中途半端な部分で終わっちゃうというふうなのがこのゲームのエンディングだったりはするわけなんです。
そしてそこに至るまでの道筋というふうなのは、ライフパスとかそういうふうなものには影響されないよというふうなことをいろんなところが言っているんですけども、
私はこれは奇弁だと思っております。
結局のところこのライフパスに縛られて、主人公Bの生き方というふうなのが結構規定されているんじゃないかなって私は思うんですよね。
というふうなのも、このいろんなゲーム中の選択肢とかいろんな何かしらの問題ごとにあるたびにですね、生まれに応じた選択肢というふうなのが出てきたりするんですよね。
当然それを選ばないで済むというふうなこともできたりはするんですけれども、
でもやっぱりこういうふうなゲームをやるとですね、自分の生まれに沿った選択肢、初めて見るものだったらそれを選んでしまいたくなるじゃないですか。
そしてその選んでしまった結果、その結果に振り回されていくことになるんじゃないかなって私は思うんですよね。
実際、私はゲームをしながらそういうふうな影響を受けたかなと思うのが、私はノーマットとコーポで一応クリアはしてるんです。
ストリートキットはちょっと感情移入ができなくてそもそもやってないと思うんですけれども、ノーマットは基本的にノーマットの選択肢を選んでいくとですね、
やっぱりこの人ノーマットというふうな群れを捨ててナイトシティに来たんだけども、ノーマットに戻りたいんだなというふうな感じがずっとしてしまうんですよね。
だから自分だっていうふうなよりはノーマットの若者というふうに見えてきてしまって、
そしてそのノーマットの若者が幸せになるような道をプレイヤーが考えてあげると必然的に辿る道ってこれしかないよねっていうふうな方向になっちゃったりするんですよ。
一方のコーポレートだと、コーポレートの主人公はもともと荒坂社に勤めていて、いろいろあって廃業して、そして事件や家業を始めるというふうなスタートになるんですけれども、
コーポレートだとですね、例えばやっぱりコーポレートの選択肢とかコーポレートの言葉とかを聞いているとですね、
しもじもの人を見下す目線とかノーマットを下に見る目線みたいなのがやっぱりあると思うんですよね。
私は進めていく過程でですね、例えば本当だったら手助けした方がいいノーマットっていうふうなのがいるんですけど、
それをガン無視するとかっていうふうなのはこのコーポレートの主人公ではやっていったりはするんですよね。
57:03
このゲーム、一応トレーラーとかそういうふうなものが出されてた段階ではですね、
何でもできる、どんな者でもなれるみたいなことの触れ込みがあったんですけれども、
結局のところ、どこで生まれたかを選択した段階である程度の方向が決まってしまうっていうふうなことを考えるとですね、
これは今現在の新自由主義社会の欺瞞性みたいなものに通ずる部分があるんじゃないかなっていうふうなものがあって、
私はちょっとその辺が気に食わない部分かなっていうふうなのをゲームをやってて思ってたりしておりました。
できるんだったらですね、これをぶち壊す何かがこれからの無料ダウンロードコンテンツとか、
有料ダウンロードコンテンツとかで出てきたらいいなっていうふうなのを思ってたりはするんですよね。
例えば、昔Fallout 3とかっていうふうなゲームはですね、エンディング後に続くお話が有料ダウンロードコンテンツで出たりとか、
あとはこの開発スタジオで出しているWitcher 3とかはですね、
ダウンロードコンテンツは基本的にゲームをクリアした後でやる前提になっているっていうふうなものになってたりしておったおかげでですね、
私多分この後もエンディング後の世界でちゃんと決着がつくようなシナリオっていうのが出るんじゃないかなっていうのはちょっと思ってたりはするんですよね。
で、そういうふうなものが出ることを期待して、今現在はとりあえず買い時じゃないよっていうふうなところで留めておいて、
このサイバーパンクというふうなゲームについてのお話は締めたいなというふうには思っておりますね。
で、あとサイバーパンク世界でご飯がまずくなる原因っていうふうなのは、さっきも話しましたけど、
基本的には地球環境を汚しすぎるとか、あとは食をないがしろにするとか、
あとは規制の解除、市場は正義で市場を自由にしていった方がいいよっていうふうにやった結果、
何が起こるかといえば、基本的にはもともと力が持っているところが大手を振って集脱をしていくようになっていくっていう、
不公正がどんどん進めていかれるようになるよねっていうふうな感じになるかなって私は思っております。
で、これははっきり言ってあれだね、政治信条の告白みたいな感じで嫌な感じになっちゃうね。
そういうふうなものとなっておりまして、サイバーパンクというふうな世界観自体がですね、
どうしてもそういうふうなものを描きがちになるフィクションというふうなことを考えると、
どの世界でも飯がまずいのはこういうような事情ではないというふうなところで、
お話は締めさせていただきたいなと思っております。
というわけで、今回気づけば1時間近くサイバーパンクについて話してしまいましたので、
エンディングコーナーとかその辺のおまけのことについてはですね、
おまけ音源の方で配信をさせていただきたいなというふうに思っております。
というわけで、今回も長々とお付き合いいただきましてありがとうございました。
では次回もお楽しみに。
バイバイ。