1. 誰でもできる!ポッドキャストの作り方
  2. S2-2★音声配信アプリは『stand..
2023-10-11 24:47

S2-2★音声配信アプリは『stand.fm』と『Radiotalk』の2択!

Season2.2★《音声アプリの登録》誰でもできる!ポッドキャストの作り方https://note.com/densuke_radio/n/n31b231f86e83

 オープニング
 音声配信アプリ
 stand.fmとradio talkの違い
 stand.fmの登録作業
 テスト配信
 ポッドキャストの設定
 エンディング

ポッドキャストについて何も知らないMayuちゃんが、ラジオディレクターのデンスケと一緒に、自分の番組を制作配信していきます。

★シーズン2
パーソナリティー:デンスケ@ラジオD
アシスタント:Mayu
※収録編集2023年9月時点

———SNS・お問い合わせ———

【NOTE】
https://note.com/densuke_radio/
※番組の書き起こしNOTEオススメです!

【サービス】 ¥1,000~
https://coconala.com/services/2470690
※プロのスキルと機材で格安!

【SNS・お問い合せはDMへ】
https://x.com/densuke_radio
※業界最新情報も発信中!

——— プロフィール ———

●デンスケ@ラジオD
大阪出身、38歳です。制作全般が大得意で、エンジニア経験もあり専門的アドバイスができます。ポッドキャストやXなどのSNS発信をしつつ、リアルでもラジオ局で番組制作に取り組んでいます。

【実績紹介】 
2024年時点→計3ヵ所のラジオ局で番組D・エンジニア担当
週19本番組、ラジオドラマ、ボイスCM、動画撮影・編集など
2023年に担当番組が放送賞受賞!

【活動歴】
ライブ配信、レコーディングスタジオ、イベントPA、テレビ局のスタジオや中継などのサウンドエンジニア経験あり

——— 放送タグ———

#ラジオ #ポッドキャスト #番組制作 #radio #podcast #企画 #作り方 #初心者
00:06
ポッドキャストの作り方
誰でもできるポッドキャストの作り方
S2-2は、ポッドキャストを知らないまゆちゃんが、
ラジオディレクターのでんすけと一緒に自分の番組を制作していきます。
みなさんこんにちは、ラジオディレクターのでんすけです。
テレビ局やレコーディングスタジオで経験を積み、
現在はラジオ局で番組制作や音声編集をしています。
この番組は、誰でもできるポッドキャストの作り方をお伝えします。
ぜひ、あなたもトライしてみてください。
誰でも簡単にできるようにということで、
今回はスマートフォンでポッドキャストの配信の登録を進めていきたいと思います。
まゆちゃんは、今スマートフォンは何を使っていますか?
まゆちゃんはiPhoneを使っています。
まずiPhoneでスタンドFMというアプリをダウンロードしてください
スタンドFM
アルファベットでSTAND
FMはFMラジオのFMでも出ますし
カタカナでも多分出ると思います
出てきた
なんか心臓の心音みたいな白黒のマークで
黒でなんか波打ってるみたいなマークですかね
そうですそうです
これだな
ちなみにSTAND FMっていうのは
スターFというので呼ばれてます
スターF
じゃあまゆちゃんが今
スターFをインストールしてる間に
なんでこのスターFがいいのかっていうのを
ちょっと説明してもいいですか
お願いします
音声配信アプリはおすすめのアプリが2つあります
STAND FMとRADIO TALKというアプリがありまして
どうしてこの2つがおすすめかというと
アプリ以外に自分で収録した音声データを
アップロードすることができるんです
他のアプリだと
そのアプリで収録した音源しか扱えなかったりするので
まずはこの2つが選択肢に入ります
さらにRADIO TALKとSTAND FMだと
STAND FMの方がアップロードできる容量が大きい部分と
音質がいいという部分があるので
03:02
今回はSTAND FMを使用します
RADIO TALKだとアップロードできる長さが
12分以内の番組で20MBという制限があるんですが
STAND FMだとアップロードできるのは
1話につき2時間以内で
400MBという容量がアップロードできるので
その分長いストーリーでも
高音質の音源でもアップロードできるので
今回はSTAND FMをおすすめします
どちらも無料で登録できて配信できるので
気に入った方を皆さん使ってみてください
ではまえちゃんSTAND FMインストールできましたか?
できました
では早速ですが読み上げつつ
アカウントの作成をしてみてください
どんな画面が出てますか?
どんどん逆も進んじゃった
じゃあちょっと思い出しながら
一緒に配信していきましょう
最初は気になるカテゴリー
美容とかお笑いとか何がありますかって出てきて
それで私は健康と美容が気になったんで
そこを2つクリックして次に進みました
そうですね登録するときに
興味のあるジャンルっていうのが出てくるんですけども
これは自分がアカウントを作るときに
アプリでおすすめしてくれるジャンルを聞いていることになります
なのでまえちゃんは健康と美容が好きっていう登録をしたので
アプリ側でおすすめするときに
そういう判定が出てくることになるので
自分が好きなジャンルを適当にクリックしてもらったらOKです
OK
その次に配信されているポトキャストの番組がいくつか出てきて
興味があるかないかっていうのでクリックして進みました
今配信している中でこんな番組がありますよというのを
おすすめしてくれているので
もしそこで気になった場合は登録してみたら
すぐに聞くことができるので選んでみてはいかがでしょうか
その後に写真のアイコンと自分の名前をどう登録するかが出てきました
これは後でいくらでも変更できるので
とりあえず画像なしでもいいです
まえちゃんはどうしましたか
私はとりあえず画像をアップせずに
まゆちゃんっていう名前で登録しました
OKです
06:00
そこから今のスタンドFMのトップ画面みたいなところに飛びました
了解
そしたら今まゆちゃんはスタンドFMのアカウント登録ができた形になります
登録するのにはどんな入力をしましたか
登録するのに入力は何もしてないです
メールアドレスとかなかったですか
出てこなかった
そうでしたっけ
何で登録しますかって出てきて
私はApple IDで登録しますってしたら
勝手に進みました
そうですね
GoogleアカウントでもApple IDでもできるし
メールアドレスでも登録できたりするので
よくあるサイトの登録と同じなので好きな方法で選んでみてください
アカウント登録ができた後は今度マイページができるので
マイページでいろいろプロフィールを選ぶことができます
そしたらまずは一番下にある真ん中のプラスボタンを押してください
何が出ましたか
押したら左から収録ライブコミュニティっていう3つの赤いボタンが出てきました
これは一番左の収録ボタンを押すと
今からこのスマートフォンで番組の収録ができます
真ん中のライブボタンを押すと
今からこのスマートフォンで生放送ができます
コミュニティっていうのはこれは多分何かグループ関係の
何かができるやつで僕は使ったことがないです
コミュニティを押したら投稿の作成というのができたので
多分自分が作っているコミュニティに対しての情報発信ですね
ではまゆちゃんこの収録っていうやつをボタンを押してみてください
押した
そしたらどんな画面が出ましたか
押したら誰でも簡単に声の配信ができます
ライブコメントがその場でもらえたり
リスナーを招待して一緒に配信することができます
次は収録放送音声を編集できるので
自分のペースで話せます
ゲストを招待してコラボ収録もできます
じゃあ次はどんな画面ですか
次は話題に困ったり話すネタが欲しいときは
レターを使って質問やお題を受け取りましょう
そうですねこのスタンドFMの特徴として
このレター機能というのがあります
自分でトークテーマやお便りとかエピソードの募集をするときに
このレターという機能を使うと
連携させたSNSでこのトークテーマとかを
09:02
告知してくれるような形になります
具体的に言うと
例えばまゆちゃんのインスタとかツイッターで連携して
このレターというのを投稿すると
例えば夏におすすめの曲を教えてくださいっていうのを
同じSNSでつぶやいて募集することができます
というのがこのスタンドFMの特徴なので
また気になった方は使ってみてください
今までの画面はスタンドFMの説明になるので
ここの収録ボタンをタップしてみると
いざ録音がスタートという形になります
収録ボタンをタップして気軽に何でも話してみましょう
始めてみる
スタンドFMがマイクへのアクセスを求めています
音声収録のためにマイクにアクセスします
今回はこのiPhoneを使って音声配信をするので
iPhoneのマイクを使います
なのでここは許可してください
OKしました
収録っていうタイトルの下に
00分何秒っていうデジタルの数字と
その下にゲストを招待っていうアイコンがあって
下に外部音声先頭へ再生したわきっていうアイコンの真ん中に
ピンク色の丸いボタンが出てきました
これが収録のベース画面になるんですけども
さっき言ったレターとかここにゲストを呼んだり
外部音源をアップロードしたりとか色々できるんですが
まゆちゃん今日のテーマは何でしたか
今日のテーマは配信してみる
そうですね配信してみるなので
今日はもう早速配信してみましょう
ではこの真ん中の赤いボタン録音ボタンを押してください
押した
押したらどうなりましたか
1,2,3,4っていう風に秒数がカウントされました
心電図みたいな音を出すと
自分の音が心電図みたいに表示されて
秒数の上に記録されてます
そうですねこの真ん中の画面はストップウォッチです
今何秒いってるか
この下の画面は波形といって
自分がコインにしたやつが大きいメーターが振ってることで
録音してますよということになってます
なのでここの画面が反応してないときは
音の音声を録音できてないということになるので
上の秒数がちゃんとタイマーが進んでて
録音がスタートしてるということと
ここの波形がちゃんとメーターが振ってる
12:02
というのだけ確認しておいてもらったら
今これ録音中になってます
じゃあまゆちゃんちょっと
自己紹介を10秒でしてください
私は心給師のまゆちゃんです
普段体の声を聞いたり
みんなの心を元気にするお仕事をしています
以上
OKです
じゃあ今度録音ボタンが四角になってると思うので
ここで停止をしてください
閉じました
失敗しても上書きできる
バーをスライドして収録ボタンを押すと
収録した部分に声を上書きできるよって出てます
なので今録音したやつをこの操作で
また修正することも簡単にできちゃうので
実際本番収録するときに
ちょっと撮り直したいなとかいうときは
すぐ操作することができます
じゃあこのボタンを閉じて
一番右上の次へというのを押してください
はい右上の次へ押しました
はいどんな画面が出ましたか
スタンドFMから写真にアクセスしようとしています
プロフィール画像
配送カバー画像
ライブ配信カバー画像の選択のために
カメラロールにアクセスします
写真を選択
全ての写真アクセスを許可
許可しないと三つの選択肢が出てきました
そうですねスタンドFMで音声配信をするときに
サムネイルで画像をアップすることができます
なのでそのときにスタンドFMが
この写真ホルダーにアクセスして
そこからデータを出すことができるので
ここは却下してもらったらいいと思います
許可しました
投稿設定のタイトルとか公開範囲
公開日時カテゴリ
放送の説明なんかが出てきました
はい今初期設定はどうなってますか
初期設定何も書いてなくて
放送の説明のところにシャープで
はじめましてって書いてます
それ以外はどんな形で書いてますか
それ以外はタイトルは
40文字以内で入力してください
公開範囲は全体に公開
全体に公開
公開日時は今すぐ公開
今すぐ公開
ということでこれをアップロードしたら
全体に公開になって
今すぐ公開されるということです
さっきのやつはテストロックオンなので
とりあえずこれをもう公開しちゃいましょう
そのまま右上の確認ボタンを押してください
修正が必要です
タイトルを入力してくださいと出ました
じゃあタイトルを何でもいいので
テストでもいいですし
15:00
はじめましてでもいいですし
まよちゃんですでもいいので
何か自分でアップロードしたよっていうのが
自分で分かるようにタイトルつけましょう
タイトルにテスト投稿と入れました
じゃあもう一回アップロードしてみてください
確認ボタン押しました
次は修正が必要です
カテゴリーを選択してくださいと出ました
じゃあカテゴリーを選択しましょう
いろいろあるけれども
いろいろはどんなやつがありますか
上からミュージックエンタメ
スポーツカルチャークリエイティブテック
ビジネスライフスタイル生活
そうですね
この配信するときに
タイトルとカテゴリーを選択するんですけども
ここで自分が配信している番組は
どんなジャンルかっていうカテゴリーを選択します
これはまよちゃんがアカウントを作ったときに
好きなジャンルは何で登録しましたか
健康と美容をアップしました
例えばまよちゃんが
このカテゴリーを健康と美容で登録したら
健康と美容が気になる人に
まよちゃんの番組をお勧めしてくれるような形になります
今回はテスト配信なので
もう何でもいいのでとりあえずカテゴリーを選んでください
わかりました
ライフスタイル生活を選択します
これから確認を一回押してみます
そしたら投稿画面につながりました
では投稿してみてください
投稿を押します
音声アップロード中
17% 30% 50% 60% 80% 99%
公開ができました
では一度自分でスタンドFMの中で
ちゃんと投稿できてるか見てみましょう
ホーム画面に戻ってテスト投稿と検索してみてください
出てきました
出てきましたか
はい
じゃあまよちゃんは今このスタンドFMのアプリで
自分の音声配信をテスト投稿しました
でもこれはスタンドFMのアプリでしか聞くことができません
これはポッドキャストの番組ではないのです
ではここからポッドキャストの配信を登録していきます
スタンドFMのアプリ登録ができました
18:02
次はポッドキャスト配信の登録を進めていきます
スタンドFMの登録についてまよちゃんどうでしたか
誰でもできそうですか
めっちゃ簡単でした
絶対誰でもできると思います
聞くことなくスムーズに登録から配信までできました
ではここから次はポッドキャストの配信をやっていきます
スタンドFMでマイページは分かりますか
はいマイページ一番右の下の人のマークです
そうですねマイページから設定を押してもらって
ポッドキャスト設定というところを押してください
はい
そしたらどんな画面が出ましたか
ポッドキャスト設定チャンネル名カテゴリメールアドレスなんかが出てきました
チャンネル名は今入ってますか
チャンネル名はまよちゃんチャンネルっていう風に入ってます
はいじゃあその下のカテゴリーは入ってますか
カテゴリーは選択してくださいで止まってます
じゃあカテゴリーを一つ選んでください
健康フィットネスにしました
サブカテゴリーは選んでも選ばなくてもどっちでもいいです
今回はなしでいきましょうか
ポッドキャストを公開するにあたっては公開するメールアドレスが一つ必要になります
公開しても問題がないメールアドレスを一つそこに登録してください
ではその後サムネイルにスタンドFMロゴを表示するはどちらでも結構です
押しました
スタンドFMの紹介を追加ということで
ポッドキャスト配信するときにこのスタンドFMを紹介しますかというところです
これもどちらでもいいです
はい
露骨な表現とRSSこちらもなしでOKです
いけましたか
はい
はいでは保存してください
公開っていうところですかね右上に公開ってなってます
じゃあ公開で
はい公開
ポッドキャストのRSSを発行しました
発行されたRSSユールをコピーしてポッドキャストの配信設定ができます
このRSSというのが鍵になります
まゆちゃんの番号です
この番号をいろんなポッドキャストの配信サイトに登録することで
スタンドFMでまゆちゃんが番組を配信するごとに
そのリンク付けした番号が全部同じサイトに配信してくれます
21:03
言ったらまゆちゃんのこの番組の住所みたいなアドレスみたいな感じですね
なのでこの番号は1回登録すると変わらないので
この番号がまゆちゃんのキーになります
OKですか
OKです
ではこの番号をポッドキャストの配信サイトに1つずつ登録していきます
このRSSを例えばApple Podcastに登録すると
まゆちゃんはスタンドFMで番組をアップロードするごとに
自動的にApple Musicでも配信してくれるし
このRSSをSpotifyに登録することで
まゆちゃんがスタンドFMに音声を1つアップロードするごとに
Spotifyにも配信してくれます
このRSSを各ポッドキャストの配信サイトに登録する作業は
1回だけで済みます
なので今からそのRSSをポッドキャストの配信サイトに
1つずつ登録していきましょう
ポッドキャストのメジャーな配信サイトは4つあります
まゆちゃん覚えてますか
Apple Podcast
うん
以上
あと2つはAmazon MusicとGoogle Podcast
Apple PodcastとSpotify
だいたいこの4つが今メジャーなポッドキャストの配信サイトになってますので
とりあえず今回はこの4つサイトに登録していきましょう
はい
ではスタンドFMのアプリは1回閉じてもらって
はい
まずはApple Podcastを登録していきますね
ではインターネットで
次のお話ではApple Podcastの登録をします
お聞きの方もぜひ一緒に登録を進めてみてくださいね
なお各サイトのアップデートにより
登録方法は変更になる可能性もあるので
登録に困った場合はコメント欄か
でんすけにDMでご相談くださいね
では次回の放送もお楽しみに
誰でもできるポッドキャストの作り方
ご案内は
ラジオディレクターのでんすけと
アシスタントのまゆがお送りしました
それでは次回の放送でお会いしましょう
バイバイ
またね
このエピソードを聞いた
あなたの感想をレビューでお待ちしています
番組スタッフ全員が
コメント欄をすべて読んでいますので
24:01
今後の番組を良いものにするために
ぜひ感想やいいねしてください
Spotifyではフォローも忘れずにね
フォローするだけで番組のサポートにつながり
スタッフは踊って喜びます
ポッドキャストの作り方
誰でもできるポッドキャストの作り方
24:47

コメント

スクロール