1. 隣の席のダンスくん
  2. #126 FiNANCiEを始めたら何を..
2024-11-08 12:29

#126 FiNANCiEを始めたら何をするべきか?

#毎日配信 #FiNANCiE

#FiNANCiE 】sloth with creators (SWC)のコミュニティに参加しよう!
招待コード入力で限定コミュニティに参加できるトークンがもらえるよ!
会員登録時に【N3PEFF】を招待コード欄に入力してね!

https://financie.jp/download/
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63b20a797655e00c1c8fd7c7

サマリー

FiNANCiEを利用することで、投資や人脈づくりが促進されるという話があります。特に、トークンの送受信を通じて人間関係を築くことが楽しさを増すポイントとして挙げられています。フィナンシーを始める際には、トークンの集め方や人脈の築き方が重要です。このエピソードでは、自己紹介やトークン循環の企画を通じて、コミュニティでの関係構築を促進する方法が語られています。

FiNANCiEの投資
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへお越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと雑談するテーズの感覚でお楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
今日はですね、話そうと思っているのは、この間ですね、
FiNANCiEの魅力みたいなところで、FiNANCiEそもそも何?っていうところをお話ししたので、
その続きとしてですね、FiNANCiEに入ってその後にやるべきことは何かみたいなのを、
ダンス的にはこれがいいんじゃないかなって思っていることがあるので、
それをお話ししたいと思います。
FiNANCiEに入ったらですね、やるべきことっていうか、やったほうがいいことですね。
このためにFiNANCiEをやったほうがいいよっていうところの部分になります。
それ何があるかっていうと、2つね、FiNANCiEやるんだったら意味はあるかなと思うんですけど、
1個目は投資ですね。投資的な目的でFiNANCiEをやるっていうのもありだと思います。
2つ目が人脈づくりですね。自分との関係性を築く意味で、
FiNANCiEはやったほうがいいんじゃないかなって思っているところですね。
まず1個目の投資の方ですね。ただこっちはそんなにはお勧めはしません。
FiNANCiE入ったら投資がね、トークンを買ってその人、そのプロジェクトを応援して、
それが値上がりして最終的に自分に利益になるよっていうところは、
1個大きな魅力であることは、この間お伝えしたんですけど、
必ずしも儲かるわけでもないし、FiNANCiEってね、結構倍々の手数料が高くて、
トークンを買いますっていうときに手数料10%取られます。
トークンを売りますっていうときにも手数料10%取られちゃうので、
往復するとですね、20%も手数料取られちゃうんですよね。
ある程度投資・信託とか株式投資とかをやってる人はわかるかもしれないんですけど、
これ普通の証券会社の手数料とかと比べたら半端ない手数料なんですよね。
だから基本、例えば投資・信託だったら年間数%の5%か3%の利益、
年利でちょっとどんどんどんどん副利で増やしていきましょうっていうレベルなのに、
いきなり20%も取られたら元も来ないって形になるので、
基本、FiNANCiEの投資をするときに短期っていうのはそこまで向いてないんですよね。
ただ、一瞬、瞬間的に数倍数百倍になるっていうポテンシャルを持っているので、
そこをですね、うまく取ると、FiNANCiEでも投資的なことができたりはします。
なので、そんなに短期売買するのでお勧めっていうことではないんですけれども、
長期で持つほうが基本はいいよねっていうところですね。
あとはですね、投資していっても、トークン売って現金に変えるっていうところが
1個すごくメリットとしてはあるんですけど、
やっぱり自分が応援しているプロジェクトのトークンを買うことになることが多いと思うので、
それ以外のトークンも買うとは思うんですけど、
やっぱり自分が応援しているのに、自分で売ってそこの価値を下げるっていうのはですね、
なんか悲しいというか、後ろめたさもあるし、なんかちょっと嫌なんですよね。
っていうところで、トークンって基本買ったらですね、
いつでも売れるっていうところがすごくメリットであるんですけど、
そんなポンポンポンポン売っちゃうと、そこのせっかく応援しているプロジェクトなのに
自分で価値下げてるなってなるんですよね。
なので基本は長期で持っておいて、ものすごく数年後とか、
数十年後かわかんないですけど、利益が出たら最終的に自分の久にもなるよねっていうぐらいの意味合いで
フィナンシェのトークンは買って持っておくといいんじゃないかなって個人的には思ってます。
あとは一部的には、さっき言ったように短期ですごく値上がりして、
実際に利益出せるところもあるので、その辺りはですね、狙ってみるとそこはそこで面白いのかもっていうところです。
なので1個目は投資の部分ですね。
人脈づくりの楽しさ
2つ目は人脈作りっていうところになります。
フィナンシェやるんだったら、ここがすごくたぶん楽しいと思います。
投資よりも明らかにこっちを選んだ方がいいですね。
これどうやって人脈作っていくかっていうと、そんな難しくないですよ。
トークンを送り合うだけで結構作れるんですよね。
フィナンシェ始めるとトークンを自分で買ったりとか、あとはもらったりする機会があるんですけど、
それを他の人に渡すっていうことができるんですよね、簡単に。
そういうトークンを渡すよっていうボタンがあって、それを押すとですね、
この人に何トークン、1トークン送りますかとか10トークン送りますかって形でトークンを送れるんですね。
さっき言ったようにトークンは10円とか100円とかの価値がついているので、
もらう側としてはやっぱりそのトークンをもらうことはすごく嬉しいんですよね。
なのでそのすごく嬉しいであったりとか、ありがとうっていう気持ちから関係性が作れていきます。
いやこのトークンの送り合いみたいなところで関係性一番作れるところってどこかっていうと、
ダンスが多分今一番知っている中だったらSWCっていうスロースっていうNFTを使ったコミュニティがあるんですけど、
そこがですね多分トークンを送り合って人間関係を作っていくんだったら一番楽しいところだと思います。
この作った人間関係がおそらく数年後とか、これも数年後になるかわかんないですけど、
実際今得ているトークンの売った時の評価額、価値よりも数倍の資産になるんじゃないかなっていうのはダンスは感じているんですね。
なので非難者を始めたら人間関係の人脈作りっていうところをたくさんできるとすごく楽しいよっていうところですね。
実際トークン送り合うためにトークンをどうやって買うの?どうやって手に入れていくの?ってなると思うんですけど、
これはですね一番簡単な方法はトークンを買うっていうところになります。
非難者の中はクラウドファンディングっていうのは前回お話ししているので、
プロジェクトを応援するために非難者の中でトークンを自分でお金を出して買いますっていう選択で、
トークンを自分の保有数を増やしてそれを他の人に渡すっていうのもできます。
あとはイベントとか企画みたいのが各プロジェクトの中でやってたりするので、
そういうのに参加するとトークンをもらえたりするので、それを無料でもらったトークンだから、
他の人に渡して人間関係、人脈を作っていきましょうっていうところに使うっていうこともできます。
さっき話したSWCの中でトークンをもらう方法って簡単なところで何があるかっていうと、
非難者の中でSWCっていうコミュニティをフォローすると、
トークンの集め方
自己紹介部屋みたいなのがあるんですよね。
自分はこういう人ですよみたいなところの部屋があるんですけど、
そこに自分はこういう人ですっていうのをちょっと詳しい目に書いてあげると、
たぶんたくさんトークンもらえると思います。
なのでそれでトークンをある程度集められる。
さらに今SWCのその中に勝手に企画っていう部屋があるんですけど、
その勝手に企画の中に目指せトークン循環100人企画っていうのが
リオ太郎さんっていう方がやってます。
そこに素で始まって素で終わる言葉とか文章とか単語を書き込むと、
トークンをたくさん送ってもらえます。
なのでそういう企画で、たぶんこの自己紹介と勝手に企画のトークン循環のやつをやるだけで、
たぶん頑張ったら50トークンぐらいもらえるかもしれないですね。
わかんないです。
他の人の投稿を見ててそのぐらい集まってそうだなって思ったので今言ったんですけど、
たぶんそのぐらい他の人は集めてそうなので、
そのぐらいもしかしたら集まってくるかもしれません。
ちなみにこのSWCのトークン今だいたいいくらだったかな。
今だいたい16円ですね。
16円が50枚仮に集まったとすると800円か。
800円ぐらいの価値がちょっと書き込むだけで回ってきます。
これを売ればいいじゃんってなったらそれはもうフィナンシーでそれで終わっちゃうので、
これを売らないで今度はもらったトークンを自分から他の人に送りに行くっていうのがすごくいいです。
さっき勝手に近くのところで素で終わる文章とかって言ったんですけど、
これダンス書いたらいいなと思ったのが、
これ言いたかっただけなんですけど、
スタイフでダンスの放送を聞いてきました。よろしくお願いしますとか書いたら、
ちょうど素で始まって素で終わるので、
これ聞いて始める人は書いてみたらダンスはたくさん送ります。
そんな感じですね。
ごめんなさいちょっと脱線しました。
もらったトークンは自分でトークンを送るのがいいんです。
他の人にトークンを送りますってなるんですけど、
それをトークンをただ送りつけるだけだとちょっと微妙なんですよね。
送るだけだと微妙なので、
トークンを送ったらそこにコメントとかで送った文章とかに対してコメントとかを書くと、
そこから話が繋がってきます。
なので、トークンをただ送るだけじゃなくて、
それに対して何か自分から反応を起こすと、
そこからそれをきっかけとして関係性が作れるようになるかなって思っているので、
そういうのはやってみるといいと思います。
そんな感じでどんどんトークンを送って、
他の人との関係を築いていきます。
そうするとまたトークンがなくなるので、
またトークンを集めるんですよね。
それはまたさっき言った買うでもいいし、
さっき言った勝手に資格っていうところでトークンを配布しますよみたいな資格とかも結構やってたりするので、
そういうのに参加したりとか、
あとはダンスとかで言うんだったら、
みんなの読み物っていうところがあったりするので、
その辺に自分の文章を投稿したりとかすると、
トークンがもらえたりすることがあります。
なのでその辺でもらったトークンをまた回していくみたいな感じのことをやると、
自分のお金はそんなに使ってないんだけど、
自分でコミュニティの中にコンテンツを投稿したりとか、
自分から発信しに行ったりすることでトークンが集まってきて、
それをまた他の人にトークンを送りながら、
どんどん人との関係を作っていくっていうのが楽しいんじゃないかなって思います。
それが最終的に自分がこれやりたいなとか、
こういうこと頑張りたいなって思ったときに、
人脈の築き方
そのトークンをこれまで送って関係性築いてきた人たちが応援してくれる可能性が一個出てくるので、
そこが自分の資産になると思いますよっていうところですね。
なのでフィナンシーでやるべきこと、
今日は投資というところと人脈というところでお話をさせていただきました。
もしこれからフィナンシーをやり始める人いたら、
ぜひ投資性もあるんですけど、
人間関係づくり、人脈づくりの方をできたら楽しんでもらえると、
すごくフィナンシーの魅力がわかるんじゃないかなって思います。
はい、ということでですね、
今日の放送はこれで終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
12:29

コメント

スクロール