00:04
おはようございます、ダンスです。隣の席のダンスくんへ、お越しいただきありがとうございます。
この放送は、ちょっとした知り合いと脱談する程度の感覚でお楽しみください。
はい、ということで、今日もやっていきたいと思います。
今日は何について話すかというと、FiNANCiEについてですね、改めてお話ししたいなって思います。
最近ダンスの放送を新しく聞いてくれている方も、ちょっとずつ増えてきてはいると思うので、
その辺りですね、ダンスは割とFiNANCiEっていうアプリを使って、そのことについて配信をしているので、
改めてFiNANCiEっていうのが何か、ちょっとお話ししたいなって思っています。
FiNANCiEっていうのはですね、何かっていうと、お菓子ではないんですよね。
スマホのアプリですね。スマホのアプリで、GoogleストアとかAppleストアで無料でダウンロードできるものになります。
このFiNANCiEのアプリをダウンロードすると何ができるようになるかっていうと、クラウドファンディングができるようになるんですよね、簡単に言っちゃうと。
クラウドファンディングって、皆さんイメージを持っている方は多いかなと思うんですけど、
何か企画を立てる人がいて、その企画を立てる人に対してお金を出して支援して、その企画を手助けしますよっていうのがクラウドファンディングですね。
その企画を立て上げた人が支援してもらったお金をもとにして、その企画をやり遂げますと。
そのやり遂げた証として、例えば何か返礼品を送りますっていうのがクラウドファンディングみたいな感じですね。
なので例えば、映画とかであれば映画の資金を集めて、その映画の試写会をクラウドファンディングしてくれた人たちに公開しますよとか、グッズを配布しますよとかっていうのがクラウドファンディングですよね。
これがですね、フィナンシーの中でクラウドファンディングをやるとどうなるかっていうとですね、
フィナンシーの中のクラウドファンディングはトークンっていうのがですね、その返礼品としてもらえるんですよね。
トークンって何かっていうと、フィナンシーのクラウドファンディングはですね、支援する人、プロジェクトを立ち上げる企画を立ち上げる人は通常のクラファンと同じようにいます。
その人に対して支援者側の方がお金を出すっていうところまでは変わらないんですね。
お金を出したら、お金を出した支援者側の人はですね、企画を立ち上げた側の人からトークンっていうのを返礼品としてもらいます。
このトークンっていうのが結構、そうですね、フィナンシーの大きな特徴です。
あともう一個大きな特徴としてはコミュニティの機能があるよっていうところが特徴としては大きいですね。
03:01
なのでこのトークンっていうところとコミュニティについてですね、少しお話ししたいと思います。
トークンっていうのはですね、まず何かっていうと、これはですね、簡単に言っちゃうと株のように価格が付いたものなんですよね。
なので、例えば1トークン100円のものがあったとすると、それが200円に動いたりとか50円に動いたり、価格変動があるんですよね。
そういうものを支援者側が企画に対して支援をすると、企画を立ち上げた側から返礼品として受け取ることができます。
なので最初に受け取った段階で、例えば1トークン100円のものだったとした場合、それがですね、例えばそのプロジェクトがどんどんどんどん盛り上がって人気が出ていくと、
トークンっていうものがですね、売買できるんですね、実は。
売買できるようになっているので、それをですね、買う人が増えるんですよ。
で、買う人が増えると当然そのトークンの価格っていうのは、ある程度枚数がもうこの枚数しかありませんよっていうのが決まっているので、
どんどん買われていくと価格が上がっていくんですね。
なので最初100円で持ってたトークンが、実は200円とか300円とか400円に値上がりする可能性を持っているっていうものになります。
で、このトークンをですね、実は持っているとクラウドファンディングした返礼品としてもらっているので、応援した証になるんですよね。
なので私はこの資格を応援してますよっていうところの証になります。
で、これその証持って何か意味あるのかっていうと、これ結構意味があって、
例えばですね、分かりやすい感じで言うと、なんかクーポンっていうか、なんか有貸券みたいな感じで使えることが多いんですよね。
例えば、最近ダンスが関わっているところで言うんだったら、青髪の鉄さんっていう野菜のインフルエンサーがいるんですけど、その人のコミュニティに入っているんですね。
で、その青髪の鉄さんのコミュニティのトークンを持っているとですね、どんないいことがあるかっていうと、
例えば青髪の鉄さんの商品を5%オフで買えたりとか、あとは青髪の鉄さんの商品をまだこれから今作っている段階なんですけど、
それを作って、例えばちょっと在庫が多くなっちゃったときに格安で買える権利であったりとか、
また実際に青髪の鉄さんが作っている商品の一旦に関わることができるみたいなのがですね、トークンを持っているとできるようになるんですよね。
で、あとは例えば、これはそういう発表はないですけど、ダンスが考える中だったら、例えば青髪の鉄さんの商品の試食会に行けるであったりとか、
なんか目利きした野菜をもらえるかもみたいな感じで、なんかその得点はですね、いろいろそのコミュニティの中で決めていくことができるんですよね。
06:02
なのでそういう形でプロジェクトに積極的に参加することができます。
基本、普通であれば企画を立てる側、例えば会社とか企画を立てる側の人が何かこういうサービスを出しますよっていうのを一方的に決めて、それを表示するっていうのが普通かなと思うんですけど、
トークンを持っていると株主みたいな感じのイメージがあるので、一緒にその物事を決めていけるっていうところにですね、参加できるんですよね。
そこがですね、結構面白いところかなって思っています。
で、あとはコミュニティの部分ですね。
で、コミュニティに関してはこの、例えば青髪の鉄さんのコミュニティで言うんだったら、その青髪の鉄さんのことを応援したいよっていう人が集まっているコミュニティなんですね。
なので、例えばどんな人がいるかっていうと、ここのコミュニティであれば野菜が好きな人であったりとか、料理が好きな人とか、あとは主婦の方とかがですね、結構いたりするんですよね。
ちなみにこれ今配信しているダンスに関しては男性なので、主婦には当てはまらないですね。
野菜は割と好きですね。料理はあんまりできませんっていう形で、そんな感じではいるんですけど、いろんな人がいます。
で、その中でワイワイやってる感じですね。
で、あとはですね、ここで結構面白いのが、青髪の鉄さんとですね、直接コミュニケーションを結構取れるんですよね。
青髪の鉄さんって、Xで言うんだったらフォロワー76万人もいる人なんですよ。
で、皆さんも多分ね、インフルエンサーの人って、例えば変身をしたりとか、こっちからアクションをしても基本変身してくれないだろうなって思ってると思うんですけど、
このですね、非難者のコミュニティに入ってくると、そういう人ですね、結構身近でやり取りができるんですよね。
なのでダンスも青髪の鉄さんにおはようございますとか言ったりすると、向こうもおはようございますって返してくれたりするんですよね。
そんな感じでですね、結構近い立ち位置っていうか距離感にいるので、すごくですね、親近感が湧くんですよね。
で、向こうも自分のことをちゃんと認識してくれているので、なんかそういうのはやっぱちょっと嬉しいですよね。
なんかすごい有名人に自分は認識されるんだなっていう、ちょっと自己肯定感が上がるというか、ちょっと違うか、そんな感じでちょっと嬉しいですよね。
なのでそういうところで有名人であったりとか、そういう企画を立ち上げている側の人とコミュニケーションを取れるっていうのがコミュニティの中でできます。
あとはですね、このコミュニティがあることで継続的にですね、その企画を見守っていけるんですよね。
例えば青髪の鉄さんのコミュニティ、今回のやつに関しては商品開発っていうのがすごくメインなんですけど、
09:00
通常のクラウドファンディングみたいな感じで言うんだったら、その商品開発のためにお金を集めたら、それで商品作っておしまいねっていうのが普通かなって思うんですけど、
これはですね、商品開発のコミュニティでコミュニティがずっと継続していくので、じゃあ1個商品作ったら終わりってならないんですよ。
じゃあ2個目いきましょう、3個目いきましょう、4個目いきましょうってどんどんいくし、
じゃあその間にも商品新しく作ったからこういうイベントをやりましょう、例えば試食会やりましょうとかっていうのがいろいろ動きが出てくるんですよね。
なのでそういう形でずっと一緒に関わっていけるっていうところがすごくそのコミュニティがあるところのメリットになります。
実際にずっと流れを見ていく中で青髪のテスさんがどういう思いでその商品を作ったかっていうのもわかるし、
その中でメンバーとやり取りする中で、それぞれ仲のいい人であったりとか関わりが持ててすごくプラスになったなっていう人も出てくると思います。
そういうのがコミュニティできるのでそこも楽しい部分ですね。
それがですね、フィナンシアのトークンとコミュニティっていうところになります。
これは基本、ちょっと例えるのであれば推し勝ちにちょっと似てるんですよね。
例えばアイドル好きだからその人のグッズをたくさん買って応援するみたいなのとちょっと似てるんですよ。
でもちょっと違うところ、それとちょっと違うのが今まではですね、応援をしたら、
例えばそのアイドルだったらグッズを買いますってなると、
自分のお金を使って相手の商品を買って個人で楽しむだけなんですけど、
フィナンシアの場合はそれをトークンっていう形で返礼品が返ってきて、
それが価値が値上がりする可能性があるので、
実際使ったお金よりも儲かってる可能性も下手したらあるし、
その中でコミュニティメンバーとも楽しみながら一緒に好きな話題を語れるっていうところが
フィナンシアの大きな特徴になってます。
あとは最後にどんな人がやるといいのかっていうところだけ説明して終わりにしようかなと思います。
このフィナンシアはですね、基本的にSNSを見る人だったら誰でも向いているかなと思います。
Xとかインスタとか、そういうところでですね、
普段情報とか見たりしてる人はこのフィナンシア結構楽しいと思いますよ。
気軽に交流とかもできるし、自然と毎日おはようとか言ったりするだけでも、
全然顔とか性別とかわからない人なんですけど、
親近感がすごく湧いてきて、友達が増えたような感覚になりますね。
あとは繋がりを作りたい人とかも割と向いてます。
例えば青髪のテスさんと繋がりを作りたいかわからないですけど、
そういう人たちとちょっと関わってみたいなとか、
12:01
あとは料理とか野菜の話とか、なんか共通の話題をしたいなっていう人とかも
フィナンシアとかに入ってみると、そのプロジェクトでそういう話題しかしてないので、
結果自分が話したい話題を自然とできるんですよね。
そこがですね、すごく楽しいと思うので、
どんな人でも向いてるとは思うんですけど、
SNSとかやってる人とか、繋がりちょっと欲しいな、
薄い繋がりですね、ガッツリ繋がるんじゃなくて、
ちょっと薄い繋がりで好きな話題だけ語れる友達欲しいなって思う人は、
フィナンシアやってみると結構楽しいかもしれません。
ということですね、今日はフィナンシアってどんなアプリなのかっていうのを
簡単に説明させていただきました。
もしですね、これで興味が出たのであれば、フィナンシアです。
ぜひ触ってみてください。
もしですね、青髪のテスさんのコミュニティ、野菜のコミュニティですね、
入ってみたいよっていう方がいれば、
ダンスのこの放送の概要欄のところにリンクを置いておくので、
よければ使ってみてください。
招待コードもですね、あるので、それを使うと一応1トークンもらえるので、
今青髪のテスさんのコミュニティのトークンは1個30円ぐらいなので、
30円ぐらいのトークンが1個もらえるよって形の特典があります。
なので、よければ使ってみてください。
ということで、今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきましてありがとうございました。
良い一日をお過ごしください。