1. クリエイターエコノミーニュース
  2. ノイズを減らしたいならマイク..
2020-06-11 11:56

ノイズを減らしたいならマイクじゃない!電源だ!【#117】

★目次
私の動画は声はアフレコ、ノイズが気になる
マイクのせいかと思ってたら、ノイズの原因は電源
FURMAN SS-6B というノイズフィルター付き電源を買った
TASCAM DR-05X で録音したらノイズが軽減されてた
マイ電柱を買ったマニアの気持ちがわかった

★お便りはこちらへ(ブラウザから匿名で出せるレターです。ラジオネームを添えて投稿してね!)
https://bit.ly/2SbRMHb

★カグア!の詳しいプロフィールはこちら。
https://www.kagua.biz/staff/yoshidayosihikoprofile.html

★RadioTalkの方はぜひ完全版を、Spotifyでご視聴を!
https://open.spotify.com/show/46ZOvTih7XrpKCjPkpQVdJ

★noteで有料記事配信中。
https://note.com/kagua/m/m8aeedae1bf37

★オーディオブック「おっさんユーチューバー」好評発売中
https://audiobook.jp/product/245071

★BGM 【生演奏】日常を彩る穏やかで優しいギター| Audiostock
https://audiostock.jp/audio/266312

#寝る前に聴きたい #録音技術 #マイク沼 #ポッドキャスト #電源タップ #録音機材
00:05
スピーカー 1
こんばんは、ユーチューバーのカグアです。リスナーの皆さん、今日も一日お疲れ様でした。
はい、いやー関東地方はだいぶ今日、蒸し暑い日が続いてましたね。皆さんどうでしたか?大丈夫ですか?
スピーカー 2
もう本当夏って感じがしてきますね。さて今日はですね、動画制作の裏話をちょっとお話ししようと思います。
スピーカー 1
カグア飯。この番組は、ユーチューバーであるカグアが動画制作の裏話や、YouTube界隈の話題やニュースをゆるゆるとお話しするラジオ番組です。
全23アプリで好評配信中。ぜひお好みのアプリでフォロー、購読、トロップじゃない。登録、クリップよろしくお願いします。
今日はですね、動画制作の話で、私いつもアフレコしてるんですよ、動画。
なんかヒカキンさんとかのように、なんかプレイしながらすごいトークするっていうのではなくて、私いつも別撮りなんですね。
編集してから改めて声を録るっていうやり方なんですよ。でですよ、最近、声を録音する時のその無音のところ。
要は喋りをしてないところに、ジジジジジジジジジジジジジっていうなんかこう電気的なノイズがね、気になるようになってきちゃったんですよね。
いつぐらいからかわかんないんですけど、2ヶ月の前はね、たまたま気づかなかっただけかわかんないですけど、
なんか最近急に気になり始めちゃって、どうしようどうしようと思いながら、いい手が思い浮かばなくて、いつもなんだかんだ配信はしちゃってたんですけど、
皆さん気になってました?気になってました?なってない?なってなければ本当、全然それでいいというか助かるんですけど、
ただね、気にはなっちゃったんですよ。とにかくほら、マイク目の前に置くでしょ?で録音ボタンをクリックするでしょ?で試しに失敗するわけですよ。
で、テストで聞くでしょ?なんかでいきなり、サーとかじゃなくて、ジジジジジジって始まるんですよ。
うーん、このまま録り続けるのかーって気持ちをね、結構で押し殺しだからいつもね、実は配信してました。ごめんなさい。
まあそう、気になってない人も多いとは思うんですけど、たださすがにと思って調べたんですよ。
そうしたらなんとびっくり、なんかマイクをいいのにしなきゃってものすごく思ってたんですけど、調べたらね、実はマイクじゃなくて、なんとびっくり、コンセントですね。
03:06
スピーカー 1
コンセント、電源ですよ。どうやら電気的なノイズ、電気的なノイズってことに気づけたからそこに行けたんですけど、電気的なノイズっていうのは、コンセントからパソコン、パソコンからマイクっていうふうに乗っかっちゃうと。
でも、よくよく考えたらものすごく矛盾してますよね。電気的なノイズが嫌なのに電気的な機械を使って録音しなきゃいけないって、ものすごく矛盾してますよね。よく考えるとね。
確かに今このPodcastを撮っているときはiPhoneとかAndroidとかICレコーダーは全部確かにバッテリーで駆動させるようにはしてます。iPhoneはライトニング差しっぱなしだと本当にノイズがすごいんで外してます。だからバッテリー切れがいつも心配しながら撮っているんですね。
確かに気にしたことなかったんですよね。ケーブルとか近くに電子レンジがあると電磁波が入るとかそういうのはさすがに気にしてましたけど、まさかコンセントというかそういうケーブルというかここまでなんだっていうのは。
見つけたのが島村楽器。島村楽器ですごい有名な楽器屋さんがあるんですけど、そこのブログ記事で実はこのケーブルが原因です。それからそのケーブルも含めてコンセント、電源コードが原因ですみたいなことが書いてあって。
しかもそれを取り替えるごとにちゃんと録音しているサウンドファイルがブログ記事に載っかってるんですよ。再生ボタンを押すと全部聞けるんですね。まあ見事にノイズがどんどん減ってくんですよ。びっくり。ここまでかっていうぐらい。
それで思わず感動して速攻ポチりましたよ。何をポチったかというとファーマンっていうメーカー、海外のメーカーなんですかね。ファーマンっていうメーカーのSS6Bという本当に電源タップです。ただ電源タップって言ってもノイズフィルター付きでものすごくがっちりした重たい電源タップです。
日本のコンセントじゃなくて海外の3本のさせるやつ。あれがピッピッピって6口あって、メインスイッチみたいなオレンジのパチパチンって切り替えるスイッチがあって、ものすごくぶっとい電源コードがあるっていうそういう作りになってます。
失敗したのは壁のコンセント。もうすでにたこわしになってて、他のを引き抜くと他のテレビのレコーダーとかゲーム機とか全部外さなくちゃいけないことになって、さすがにそれは無理だなと思って、ちょっとそこだけは本当は直に行きたかったんですけど、たこわしの1個に刺しちゃいはしたんですけど、とりあえずなるべく壁に近く刺しましたと。
06:16
スピーカー 1
そこに今度はパソコンの、初めてですよ、3本。3本のやつでぐさってパソコン刺して、さらにコンデンサーマイクを私使っているのでマイクアンプを通しているんですね。パソコン、マイクアンプ、マイクでどうもかぐわですって喋るわけです。
そのマイクアンプ、マイクアンプも電源を取っているので、それもSS6Bのとこにぐさって刺して、ノイズをカットできるようにしましたと。
いや、そうしたらびっくりですよ。本当びっくり。見事に、ゼロじゃないんですよ。ゼロじゃないんですけど、ジジジジジジっていうのが、ジジジジジジ、ぐらいにはなりました。本当にびっくり。
で、そのマイクアンプを使わないUSBのオーディオインターフェースのマイク、TASCAM DR-05XっていうICレコーダーとオーディオインターフェースが内蔵したものがあって、それを使ってUSBから直にマイクで取ったものは、さらに少ないですよ。いや、もうびっくり。
なんだ、もっと早く買っていればよかったって感じですね。本当にここまで違うんだっていう。だから思い出したのが、たもりクラブ。人気テレビ番組ね。たもりクラブ。
あれで確かにオーディオの会があって、マニアの人にオタク訪問っていう会があったんですよ。で、その時になんでオタク訪問するかっていうそのオタク、なんと自宅の敷地内にマイ電柱、電柱です、電柱、あの電気の線、電柱。電柱を立ててるオタクなんですよ。
そう。なんかね、見てる時は、その放送を見てる時は、電柱引き入れるなんてどんだけマニアなんだ、ぐらいにしか思ってなかったんですけど、今回、電源タップを変えてこんなにノイズが消えるってことを知ったら、もうその理由が痛いほどわかりました。
確かにこれはマイ電柱欲しくなるわっていうふうにね。本当にそのぐらい変わりました。びっくりですよ。なので、USBのマイクもポチりました。
タスカムのICレコーダーもマイクとして使えるんですけど、それはそれで別に使う用途がそもそもあったので、そう、もうポチりました。で、残念ながらパソコンの周りに私、ゲーム機とか、あとネットワークのハードデスクレコーダーとか、やっぱり電磁波を出すものがいっぱいあるんですよ。
09:11
スピーカー 1
それをさすがにどけるわけにはいかないので、せめてその方向にマイクが向かない単指向性、片方の指向性しかないマイクはさすがに持ってなかったので、それも含めてUSBのマイクをポチりました。これがマイク沼か。本当に覚えました。
でも、本当にここまで変わるとは思っていなかったので、後悔はしていません。後悔はしていません。しかも、ポチったマイクに関しては言い訳しますけど、中華製の安いマイクです。でも、サッサンというユーチューバーの方がお勧めしていたものなので、たぶん大丈夫だと思います。
この間も他のやつを、そのマイクじゃないんですけど、違うマイク買って問題なかったので、それもちょっと楽しみですね。そうするともうかなり音質良くなるんじゃないですかね。だからこのラジオを聴いている皆さん、特にスタンドFMとラジオ投稿を聴いている皆さん、ぜひSpotifyで聴いてください。お願いします。
普段聴き慣れたプレイヤーが良いとは思うんですけど、普段聴き慣れたアプリが良いとは思うんですけども、このかぐわ飯ラジオ番組は一番音質が良いのは、そして全編聴けるのは、ただで聴けるのはSpotifyなんですね。もちろんApple Podcast、Google Podcast、いわゆるPodcast系のものはもちろん全部聴けるんですよ。
あと、レックとかスプーンとか、アップロードが、MP3の音源のアップロードが可能なところはもちろん綺麗です。ただ残念ながらスタンドFMとラジオ投稿は直撮りなので、本当にいつも申し訳なく思うんですけども、音質はすいません。
ノイズはかなりかかっちゃってるので、そこだけは本当に申し訳なく思うんですが、もしよかったらSpotifyで聴いていただけると嬉しいなと思います。というわけで今日は動画制作の裏話、その中でも音声、マイクについてお話をしたという回でした。
スピーカー 2
最後まで皆さん、このマニアックな話をお聞きいただきありがとうございました。止まない雨はない。明日が皆さんにとって良い一日でありますように。そして明日も一緒に動画から未来を考えていこうぜ。それではおやすみなさい。
11:56

コメント

スクロール