西陣織の伝統工芸士で、能装束を専門に扱う佐々木能衣装で織師を務める筒井謙丞(つついけんすけ)さんをゲストにお迎えしてお送りする3回シリーズ。ビジュアルなしではなかなか説明が難しい織物の制作工程について音声メディアでどう伝えようかと考えあぐねていたにも関わらず、いきなり説明難易度MAXのジャカード織機の話からスタート(汗) いろいろリンクを貼ったので、画像などを見ながらお聞きください!
今回の話題:
ジャカード織りはコンピュータの起源?/データを整理して保存するパンチカード/ジャカードの商標取れちゃった/キム・カーダシアンのキモノ商標事件/経糸の上げ下げを指示するパンチカード/ジャカード以前は人がやっていた=空引き/経糸を上げ下げする人と機を織る人が口喧嘩しながら織っていた/ラップバトル?/ジャカードは明治6年にフランスから輸入/鉄製の機械を宮大工が木製に改良して大正時代に広まる/日本の織機の幅が狭いのはなぜ?/室町時代の着物はちっちゃかった/そもそも西陣織って何?/シャンパーニュ地方で作ったらシャンパンみたいな?/分業ではない佐々木能衣装/日本のテキスタイル業界は基本的に分業?/オーガナイザーが重要?/イタリアの某ハイブランドの創立者も感嘆/全く電力を使わない織機/工場にある電力ってクーラーとテレビくらい/まだフロッピーディスク使ってる問題/ゾンビメディア/カセットテープリバイバル/プレイヤーがない/コネクターの規格問題
筒井謙丞さんプロフィール
1982年 西陣生まれの織師。アパレル、建築業を経て、2004年に佐々木能衣装へ入門。桃山時代から伝わる伝統技法を継承し、能・狂言・歌舞伎等の装束を専門に制作する同社で技術を磨き、2017年には経済産業大臣指定伝統的工芸品 西陣織の伝統工芸士に認定される。毎週日曜の西陣織会館での実演や、西陣織を使ったアパレルブランドの立ち上げなど、西陣織の周知活動にも取り組む。
佐々木能衣装
https://www.noh-isyo.co.jp/
西陣織とは(西陣織工業組合)
https://nishijin.or.jp/whats-nishijin/
ジャカード織機(wikipedia)
https://onl.bz/ub4REhT
Jacquard by Google
https://atap.google.com/jacquard/
ConCraプロジェクトの詳しいコンセプトは公式サイトへ。
https://concra.jp
そしてここに掲げているコンセプトのもと、実際にモノを作っていこう人が集まるオンラインコミュニティであり実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)が2022年3月1日にオープンしました!
興味のある方はぜひお気軽に参加してください。
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
#concra(twitter)で感想、質問、リクエストなどお待ちしています!
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保