1. ちょぼっとサイエンス
  2. #770 リカオンはくしゃみで投..
2024-09-17 09:09

#770 リカオンはくしゃみで投票して物事を決める!?

2024.9.17配信。

こんばんわ♪ちょぼ先生です。

今日は、リカオンについてお話しました。

それではまた。


■YouTubeショート

https://www.youtube.com/channel/UC2u8oelpAmug5QZGXynuk8g


🔸SNSリンク集🔸

https://lit.link/chobosensei


■YouTubeポッドキャスト

https://youtube.com/@chobosensei?si=3Y-GkWVO4--CaCjD


■スタンドエフエム

https://stand.fm/channels/5fffd2f7fc3475e2c89ba329


■Spotify

https://open.spotify.com/show/1QPSBAYh61gv6ixao9uvGY


■Google Podcast

https://www.google.com/podcasts?feed=aHR0cHM6Ly9hbmNob3IuZm0vcy81MWU2MDMzOC9wb2RjYXN0L3Jzcw==


■Apple Podcast

https://is.gd/VO22oC


■note

ちょぼ先生@note学校

https://note.com/chobosensei86


■Twitter

ちょぼ先生@元高校理科教員

https://twitter.com/CDELearning65


■公式LINE

ちょぼ先生@LINE学校

https://lin.ee/n5cNTUX

サマリー

リカオンはサバンナに生息する肉食性の動物で、群れで狩りをする際にチームワークを発揮します。このエピソードでは、リカオンがくしゃみを利用して物事を投票で決定する独特な社会性が紹介されています。

リカオンの特徴
はいみなさん、こんばんは、こんにちは。元公立高校理科教諭のちょぼ先生です。ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。
ちょぼっとサイエンスとは、みなさんにちょこっと、ちょぼっとサイエンスに触れていただいて、科学的思考力を身につけて理系頭になっていこうということを目的に配信しておりますということで、
ちょっと久しぶりの配信になったんですが、先週はちょっとドタバタしておりまして、なかなか配信する、収録する時間がなかなか取れなくてですね、
全然配信できなかったんですけども、今日からですね、またやっていこうということなんですけども、暑い。
でもね、毎年毎年ね、残暑厳しい厳しいとか言いますけど、9月って暑いっすよね。
でも、暑いの息通り越して、めちゃくちゃね、おととい昨日とね、週末かなり暑かったんですけども、
みなさんのところはどうでしたかね。今週とか来週の始め頃にかけて、秋雨前線ですかね、停滞する感じで雨模様なんですけども、暑いということでね。
まあ、高気圧がね、かなりね、日本列島張り出しているので、なかなかね、こちらの方には台風結構発生してますけども、本州の方にはね、あまり来ないんですけども、
それにしても暑いしね、これから台風シーズンになってきますし、ちょっとね、高気圧が弱まったらね、コース的に日本列島に来るんじゃないかっていう感じでね、
沖縄の方とかですね、大東島とかね、あの辺は結構ね、台風ね、結構来ておりますけども、台風も心配ですねといったところなんですけども、
今ね、日本の政治ではですね、総裁選ということで、我々ね、国民投票じゃないので、総理を直接選ぶやつはね、自民党内で決めるんですけども、
その時にね、投票で決めると思います。多数決ですね、民主主義。
何かを決める時、人を選出する時であったりとか法案とかそういったものも投票で決めますよね。
こういった投票をして、物事を決めていったりとか、人を選出するっていうのはですね、かなり人間の特徴なのかなっていうことなんですけども、
人間以外の動物で投票によって物事を決めるよっていうね、この人間のような非常に高等な社会性を持った動物がいるので、
今日はそちらのね、動物の紹介をしたいなと思うんですけども、どんな動物かというとですね、リカオンっていうですね、動物なんですね。
リカオン、知ってますかね。なかなかマニアックな動物なので、あれね、みたいな感じのね、すっとね、腑に落ちるような動物じゃないと思うんですけども、
サバンナに生息しておりまして、アフリカですね、アフリカ南部に生息しておりまして、大型の哺乳類とか小動物を食べる、肉食性の動物なんですね。
見た目はですね、犬なんですけども、犬科、分類上犬科なので、耳の大きな犬といったところなんですけども、大きさはね、だいたい75センチから110センチなので、結構大型の大型犬ぐらいの大きさですけども、
このリカオンですね、異名がついておりまして、サバンナのマラソンランナーというふうにね、言われてるんですね。
サバンナにはですね、結構厳しい環境が待っておりますから、百獣のライオンとかもいますよね。パワー勝負ではライオンなどにかなわないんですけども、スタミナはですね、すごいんですね。
なので、そのタフさから、まるでマラソンランナーのように例えられてるわけなんですね。
どういう狩りの仕方をするかというとですね、群れで時間をかけて獲物を追い回して、体力があるから相手が下手るまで追いかけていって、疲れたところで襲いかかるんですね。
かなり勤勢のとれた、非常にチームワークの良い群れを形成しておりまして、疲れたところを手足を狙って動きを止めて、かぶって噛みついて、周りから囲むようにして、全方位から襲って、みんなで引っ張って肉を食いちぎるみたいなね。
そんなですね、ある意味残酷かもしれないけど、そういった勤勢のとれた、非常にチームワークの良い群れで狩りをして行動しているわけなんですね。
狩りの成功率は非常に高く、80%も言われてるんですね。
以前ブチハイエナは食べ残しとかを食べて漁ってるみたいな話をしたと思います。漁ってるんじゃなくて、非常に狩りの有名で、狩りが有能すぎて、ライオンとかよりも狩りの成功率高いよみたいな話だと思うんですけども、
ブチハイエナに匹敵するほど狩りの成功率も高くて、非常に社会性のある動物なんですね。
先ほどのタイトルに戻りますが、このリカオンは非常にチームワーク良く、グループ、群れで行動してるんですけども、
スタミナだけではなくて、社会性、トップの地位とか、そういった社会を形成しているわけなんですね。
投票システムの紹介
これもリカオンを研究チームが発見したんですが、アフリカのボツワナに住むリカオンは、投票で物事を決めるんですね。
どんな投票なのかって話ですよ。紙に書いて投票するとかじゃなくて、ある方法を使って多数決をとって、投票して物事を決めてるんですね。
この投票はどんなシステムかというと、くしゃみを使って、まるで投票のような行動をすることが明らかになったということなんですね。
例えば、リカオンは狩りの前にラリーと呼ばれる集会を開くんですね。
この集会を開いて、狩りに行く?どうする?みたいな問題提起をして、狩りに行くかどうかは、周りの他のメンバーのくしゃみの回数で、狩りに出かけるかどうかを決めるんですね。
今日のラリーを始めます。狩りに行くかどうかは、わりと見た感じ、獲物も多いので、狩りに行ったら成功するかなと考えてるんですけども、皆さんどう思いますか?
それで、ラリーという集会を開いて投票するんですよ。
他のリカオンの仲間たちが、テクション、テクションとやって、くしゃみをする、しないかで決めると。
くしゃみする個体が多ければ、よっしゃ狩りに行こうということなんですね。
単純な多数決ではないルールがあるみたいなんですけども、その辺の詳しいところ、一歩踏み込んだ研究はまだまだこれからみたいですけども、
くしゃみの回数によって、くしゃみしてる個体の数だとか、くしゃみする回数によってラリーを開いて、その通り行きましょう。反対ですね。やめときましょう。
みたいな多数決というか、くしゃみで投票して、狩りに行くかどうかとか、そういったものを決定権があるということなんですね。
こうした高度なコミュニケーション能力こそが、スタミナもそうなんですが、リカオンの最大の武器ということなんですね。
強敵ひしめくサバンナに生活して生きておりますから、生き残る方法はいろいろあるんですけども、リカオンは投票する、
集会を開き投票して物事を決定するという、そういったシステムを構築することにより狩りも成功率が高くなるし、そういったことで生きる術として投票権を持って多数決で決める。
リカオンの観察
こういったルールを決めて物事を決めているということを獲得したんですね。面白いですね。リカオンね。
なかなか動物園とかでも見にくい、レアな動物ですから、なかなか身近にないかもしれませんけども、もし近くの動物園等でリカオンを見かけたときは、
くしゃみしているかどうか、ラリーしているのかな、集会しているのかな、というのを注目して見ていただけると、面白い視点になるかなと。
今日はこの辺にしたいと思います。それではみなさん、さようなら。バイバイ。
09:09

コメント

スクロール